Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

最大300Mbps対応のSIMフリーモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2015年12月25日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:13時間 重量:120g Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の価格比較
  • Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]のスペック・仕様
  • Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]のレビュー
  • Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]のクチコミ
  • Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の画像・動画
  • Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver] のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]」のクチコミ掲示板に
Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]を新規書き込みMobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

クチコミ投稿数:13件

先日、楽天モバイルUN-LIMITを契約しました。
楽天モバイルのSIMですが、Mobile Wi-Fi E5383に差して
ポケットWIFIとして利用されている方はいらっしゃいますでしょうか?

私が持っているMobile Wi-Fi E5383に、今回契約した楽天モバイルUN-LIMITのSIMを
差して、192.168.8.1から接続してAPN設定をして接続できるか試してみたのですが、
設定後もアンテナが反応せず使えない状況となっております。

APN名 rakuten.jp
ユーザー名 空白
パスワード 空白
認証方式 CHAP
IPタイプ IPV4&IPV6

上記で設定しております。

他のdocomo系列のsimでしたらポケットWIFIに差すと認識するので
もしかしたら楽天モバイルのSIMは対応していないのでは思っております。

楽天モバイルUN-LIMITを契約されている方で接続できるかテストできる方は
教えていただければ助かります。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23494365

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の満足度5

2020/06/27 07:56(1年以上前)

ご使用のエリアが書いてませんが

これはauのband非対応ですのでパートナーエリアでは絶対使えません

これが使えるとしたら楽天エリアなのが最低条件ですが

書込番号:23495441

ナイスクチコミ!1


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2020/06/27 08:43(1年以上前)

〉認証方式 CHAP
設定的には、認証方式は無しにしないと繋がらないですよね。

書込番号:23495524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/07/14 13:32(1年以上前)

メルアドに通知が来ずご返信が遅くなりすみません。

調べたところ、私の住んでいる地域は楽天エリア対象外でした。

貴重なご回答いただけた方、ありがとうございました。
グッドアンサーとさせていただきました。

書込番号:23533414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障なのかどうかもわかりません。

2019/09/27 20:42(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

クチコミ投稿数:1件

本機に楽天モバイルデータSIMを差して使用しております。

諸事情でもう一台同じものを使うことになり、中古で本機を購入し、別の楽天モバイルデータSIMを差しました。


すると「接続中」、「NTT DOCOMO」、「サービスがありません」、「接続中」を繰り返します。

左上のアンテナが立つときは「3G」と出ます。最初のものは「LTE」と出てずっとつながっています。


初期化してみましたが、ダメでした。

取説を読んでもとくにこの症状のことは出ておりませんでした。


これはどうすればよろしいでしょうか?

書込番号:22951525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の満足度5

2019/09/27 21:31(1年以上前)

APN設定しました?してないのでは?

書込番号:22951684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/09/27 23:07(1年以上前)

E5383にAPNを設定してみて下さい。

設定内容は以下参照。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/

設定方法は以下参照。
https://linksmate.jp/guide/apn/306/

書込番号:22951926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

モナwifi SIMカードが利用できますか?

2019/06/23 20:00(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

クチコミ投稿数:16件

初めまして

これからソフトバンク回線のモナwifi SIMカードと契約するが、
このSIMフリーの機種を購入したいです。
この機種はモナwifiが利用できますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22755024

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/06/23 21:19(1年以上前)

http://www.mona-wifi.com/#
の「どんな端末をもっていればいいの?」を見てみると、
「SIMフリー端末、SIMロック解除端末であればご利用いただけます。」
とのことなので、本機のようなSIMフリー機だとあとはバンドさえ合えば良さそうです。

https://garumax.com/mobile-wi-fi-e5383
によると、対応バンドは、
LTE : 1/3/19/21
3G : 1/6/19
ですので、
ソフトバンクの回線なら LTE バンド1 / 3G バンド1で繋がることができます。

書込番号:22755228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2021/02/15 19:09(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

横から失礼します。
ソフトバンクSIMを検討していますが、バンド1のみの対応ですと、繋がりにくい等はありますか?

書込番号:23968633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

HUAWEI E5577 との差

2019/03/05 10:31(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

ネットワーク初心者です。
調べるとHUAWEI E5577より、回線速度が早いようなのですが、こちらは半額で買える理由はなんでしょうか?(>_<)

書込番号:22510502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/03/06 08:58(1年以上前)

>こちらは半額で買える理由はなんでしょうか?(>_<)

E5383の価格がE5577の価格の半額という意味なのでしょうか?
またはE5383の価格が販売開始当初の半額という意味なのでしょうか?

前者だとすると、
https://kakaku.com/item/K0000837743/

https://kakaku.com/item/K0000951306/

https://www.amazon.co.jp/Huawei-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88-WiFi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-Cat6-E5383s-327/dp/B0197N9L1O

https://www.amazon.co.jp/HUAWEI-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABwi-fi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-E5577S-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-E5577S-324/dp/B01N5Y9QDD
を見比べても半額と言えるほどの価格差はないようですが。

書込番号:22512455

ナイスクチコミ!1


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2019/03/06 20:37(1年以上前)

前者です
半額になってないですね(>_<)すみません、中古の値段を見ていました。。

回線速度が早く、値段も2000ほど安いので、黒いHUAWEIの方がいい気がします。。

書込番号:22513622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/03/06 21:05(1年以上前)

>回線速度が早く、値段も2000ほど安いので、黒いHUAWEIの方がいい気がします。。

格安SIMを使う場合は、ルータの最大速度がいくら速くても
あまり意味がないかも知れません。

海外でも使うことがあるのなら対応バンドの多いE5577の方が良いでしょうが、
ドコモ回線しか使わないのなら、E5383でも良いのでしょうね。

書込番号:22513693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2019/03/06 21:57(1年以上前)

>porte26さん

国内のMVNO各社はユーザーが増えるとスピードが落ち
スピードが落ちて来たら購入回線数を増やすを何回も繰り返します
MVNO大手でも実効スピードは10Mbps以下と思って契約して下さい。

その点からも速度の違いはルータ機種よりもMVNOに依存します。

書込番号:22513842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2019/03/06 22:43(1年以上前)

ありがとうございます!確かにそうですね!汗
契約先で変わりますよね。。
ocn回線の速度をいま測ってみたところ、
5mbpsでした。
自宅wifiが30mbpsなので辛いですね
少しでも速度を早くするためには、ルーターよりもmvnoの口コミとかを見たりして決めたらいいですか?

書込番号:22513948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/03/06 23:31(1年以上前)

>ocn回線の速度をいま測ってみたところ、
>5mbpsでした。

固定回線+WiFiに比べると遅いかも知れませんが、
一応は使えるレベルですね。

>少しでも速度を早くするためには、ルーターよりもmvnoの口コミとかを見たりして決めたらいいですか?

まず、設備増強とユーザ増加のタイミングにより、
実効速度は変動するということを念頭に置き、
比較サイトなどを見てみてはどうですか。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11526

書込番号:22514060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2019/03/06 23:39(1年以上前)

>porte26さん

最新情報の口コミとして載っていても
それは計測者の計測日時のデータに過ぎません!

過去1年以上のデータを比較しないとデータの意味を成さないと思います
データSIMなら乗り換えが容易ですから
ご自身が慎重に調べてみて決めて
ダメなら乗り換える位の気持ちが良いでしょうね。

書込番号:22514085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2019/03/07 00:04(1年以上前)

ありがとうございます!とても優しく参考にさせていただきます!!

書込番号:22514133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

nasneとPS4の連携について教えてください。

2019/03/04 10:26(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

スレ主 mamurakaさん
クチコミ投稿数:9件

お世話になっております。
私が持っているモバイルルータは厳密にいうと
E5383s-327
なのですが、上記商品のページが見つからなかったため、
こちらに記載させていただきました。

相談内容、
 現在、楽天モバイルスパーホーダイのSIMを契約しており、これと
 本モバイルルータを用いてnasneとPS4を連携をしたいと考えております。
 しかし、nasneとモバイルルータ、PS4とモバイルルータはWPSでつながるのですが、
 PS4からnasneを検出できません。本モバイルルータで何か設定がいるのでしょうか。
 お手数をおかけいたしますが、ご教示いただけますと幸いです。

 構成は下記です。

PS4
 |(無線)
 E5383s-327(楽天SIM)
 |(無線)
 WLI-UTX-AG300/C
 |(有線)
 nasne

PS4にてPSStoreを閲覧できることを確認しました。
 nasneについてはWPSの接続成功画面を確認したのみです。

 プライバシーセパレータ的なものがあるのかと思いましたが見つけられず、
 ご意見いただけますと幸いです。

 なお、他参考情報は下記です。
  ・nasneの省電力モードはオフにしています。
  ・nasneのIPアドレス設定は自動です。
  ・自宅には別途NTT光の環境がありますが、
   動作テスト時はこちらの電源をオフにしていました。
  ・nasneをNTT光(有線)、スマホをモバイルルータにつないで、torne mobileで起動、視聴しようとすると、
   「現在の通信環境では再生できません」と出ますが、
   nasneをNTT光、スマホをLTEにして、torne mobileを起動した後、
   スマホをモバイルルータにつなぎ変えた場合はスマホから視聴可能です。


以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:22508318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/03/04 23:40(1年以上前)

>プライバシーセパレータ的なものがあるのかと思いましたが見つけられず、
 ご意見いただけますと幸いです。

Wi-Fi設定の基本設定でAPアイソレーションと言う設定項目があるようです。
どうもプライバシーセパレータと同じような内容に思われます。
確認ください。

書込番号:22509918

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamurakaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/05 19:52(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご回答ありがとうございます。

APアイソレーションはオフになっていました。
念のため、オンの場合、オフの場合それぞれで
nasneを再起動して試しましたが変化無しでした。

書込番号:22511346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/03/06 09:16(1年以上前)

> しかし、nasneとモバイルルータ、PS4とモバイルルータはWPSでつながるのですが、
> PS4からnasneを検出できません。本モバイルルータで何か設定がいるのでしょうか。

E5383に無線LAN接続した機器(PCやスマホ)からは、
PS4とnasneの各々に対して ping の応答はあるのでしょうか?

書込番号:22512479

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamurakaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/06 20:49(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご回答ありがとうございます。

PCを
Mobile Wi-Fi E5383
につないでPS4およびNasneにpingを飛ばしたところ、
両方から応答がありました。

なお、nasne(WLI-UTX-AG300/C)のIPアドレスは
初期値の1.1.1.1でしたがこれは何か問題になりますでしょうか。

他の設定項目を追記しておきます。
 UPnP:有効
 ファイアウォール:有効
 IPアドレスフィルタ:無効
 WANポートPing:無効
 SSIDブロードキャスト:有効

書込番号:22513647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/03/06 21:51(1年以上前)

>PCを
>Mobile Wi-Fi E5383
>につないでPS4およびNasneにpingを飛ばしたところ、
>両方から応答がありました。

という事は、IPのレベルではPS4とnasneは互いに繋がっているようですので、
MACアドレスとかポートが関係しているのかも知れません。

もしかして、WLI-UTX-AG300/Cの設定がマルチクライアントモードになっていて、
nasneのMACアドレスが使われなくなっているのでは。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/14045.html

書込番号:22513822

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamurakaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/08 01:04(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご回答ありがとうございます。

>もしかして、WLI-UTX-AG300/Cの設定がマルチクライアントモードになっていて、
>nasneのMACアドレスが使われなくなっているのでは
確認しました。マルチクライアントモードは無効となっていました。
他の設定は
 WMM:使用する。
 マルチキャスト変換要求:使用する。
 本体IPアドレス:DHCPサーバからIPアドレスを自動取得
となっています。

また、Nasne自身のIPアドレスにはpingが届きません。
(WLI-UTX-AG300/CとPS4には届きます。)
ここに原因がある感じでしょうか。

書込番号:22516367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/03/09 14:50(1年以上前)

>また、Nasne自身のIPアドレスにはpingが届きません。

それではnasneとPS4など他の機器とは通信できないですね。

PCにAdvanced IP Scannerをインストールし、
セグメント内の全IPアドレスをスキャンしてみて下さい。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/advipscanner/

nasneのMACアドレスが表示されませんか?

書込番号:22519666

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamurakaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/10 19:11(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご回答ありがとうございます。

Advanced IP Scannerをインストールし、
スキャンを192.168.2.1-254および192.168.8.1-254で実施いたしました。
(PC、Nasne、PS4すべてMobileWifiに接続した状態)

結果として、Nasne、PS4ともに検出されました。

ただ、Advanced IP Scannerで検出されたNasneのIPアドレスにPingを飛ばしても
 要求がタイムアウトしました。
となる状況です。(MobileWifi、PS4は応答あります。)

書込番号:22523093

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamurakaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/10 22:38(1年以上前)

今更で大変恐縮ですが、
NasneMobileWifiにつないだ場合、
NasneのIPステータスランプが1秒おきくらいで点滅状態でした。
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50126#01

NasneのIPアドレス取得がうまくいっていないようです。

また、Advanced IP ScannerからはNasneを検出できると
前述いたしましたが、Advanced IP Scannerにおける
NasneのIPアドレス左のモニタのようなアイコンがグレーになっています。
これは関係ありますでしょうか。

書込番号:22523624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/03/10 23:05(1年以上前)

>NasneのIPステータスランプが1秒おきくらいで点滅状態でした。

もしもその後で、3秒 - 4秒周期の点滅になった場合は、
DHCPによるIPアドレスの自動取得に失敗しているようですね。

試しにnasneのIPアドレスを固定してみてはどうですか。
DHCPサーバーのE5383がリースするアドレス範囲を外して。
例えば、192.168.8.210 など。
http://erabicat.com/nasne-home-access/

書込番号:22523705

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamurakaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/13 09:50(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
返信遅くなり申し訳ございません。

ご指摘の通りにIPアドレスを固定にしてみました。

MobileWifiの場合でもNasneのランプの点滅は収まり、常灯になりました。
また、すべてNTT光につないだ状態ではPS4からNasneを認識でき、
NasneのIPアドレスが変わっていることも確認できました。

しかし、残念ながらNasneをMobileWifiとした場合、
PS4から認識できないようです。
Pingの結果を下記に記載いたします。

Nasne‐NTT光、PC‐NTT光の時
192.168.2.210 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
192.168.2.105 からの応答: 宛先ホストに到達できません。
192.168.2.105 からの応答: 宛先ホストに到達できません。
192.168.2.105 からの応答: 宛先ホストに到達できません。
192.168.2.105 からの応答: 宛先ホストに到達できません。

192.168.2.210 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、

Nasne‐MobieWifi、PC-MobileWifiの時
192.168.2.210 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。

192.168.2.210 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 0、損失 = 4 (100% の損失)、

Nasne‐MobieWifi、PC-NTT光の時
192.168.2.210 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
192.168.2.105 からの応答: 宛先ホストに到達できません。
192.168.2.105 からの応答: 宛先ホストに到達できません。
192.168.2.105 からの応答: 宛先ホストに到達できません。
192.168.2.105 からの応答: 宛先ホストに到達できません。

192.168.2.210 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、

書込番号:22529180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/03/13 22:06(1年以上前)

PS4のIPアドレスは、192.168.2.xx なのでしょうか?

書込番号:22530481

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamurakaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/14 23:34(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご回答ありがとうございます。

PS4のIPアドレスは
 192.168.2.100
でした。

PS4の設定に問題があるということでしょうか。

書込番号:22532716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/03/14 23:51(1年以上前)

>PS4のIPアドレスは
> 192.168.2.100
>でした。

PS4も同じネットワークアドレスのようですので、
本来ならOKなはずなのですが、
もしかすると常時プライバシーセパレータが有効になっているのでしょうかね。

HUAWEIに問い合わせてみて下さい。

書込番号:22532753

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamurakaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/20 18:56(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
返信遅くなり申し訳ございません。

HUAWEIに問い合わせてみることにいたします。
ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。

また、質問させていただくこともあるかと思いますが、
その際はよろしくお願いいたします。

書込番号:22545790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 韓国でSIM2Flyシム使用を考えてます

2018/06/07 06:59(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

スレ主 samemaniaさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの商品は韓国で使用可能でしょうか?
SIMはAmazonでSIM2Flyシムを使用を考えてます。
行き先は明洞です。
SIM2Flyシムは日本で設定できるようなのでこちらで設定して行けば韓国についてから設定無しでいけると思ってますがその認識で合ってますでしょうか。
これが上記の組合せで使えないと困りますので…
現地でやってみないと分からない状態では心配ですので。
経験者の方、ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:21878601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の満足度5

2018/06/07 08:05(1年以上前)

下のスレと基本的に同じ話だと思いますけど

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000837743/SortID=21863754/
のスレ主さんにお尋ねになっては?

ローミングに関しては海外でこれ使ったことないので正直わかんないです

日本で動作確認に使ってみるっていうのもあり得ますけど
そうすると8日間のカウントがはじまっちゃいますね

書込番号:21878692

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]のオーナーMobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の満足度5

2018/06/07 08:11(1年以上前)

>samemaniaさん

韓国でこのルーターを使ってSIM2Flyが使用できるかどうかは、

対応バンドを確認されるよろしいかと。

あと、このルーターは国際ローミングに対応しているとあるので

使用できると思うのですが、私の前の書き込みで「データローミング」の設定方法が

わからないので確実に使えるかは確認できていません。


使えれば、日本で設定しておくことが可能です。(日本ではソフトバンクに接続されます。)

私も当初こちらのルーターの使用を考えておりましたが、

たまたま、SIMロック解除したiPhoneがあったのでそちらにSIMをセットして設定しました。

iPhoneはSIMを入れるだけで自動的に接続(開通)することができました。

書込番号:21878703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の満足度5

2018/06/07 08:26(1年以上前)

全部の国でLTEの1使ってるんだと思いますのでそれは問題ないと思います

日本で使えれば海外でも使えると思いますよ
SIMが海外のSIMだしローミングがONじゃないと
日本でつながるのがソフバンだろうと使えないはずかと思いますので

書込番号:21878737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2018/06/07 08:44(1年以上前)

的外れな書き込みなのかもしれませんが・・・

台北に行くために、3度ほど、このSIM2Flyシムを購入しました。

普段はDMMmobileのSIMで使っている、iPhone5SとiPad mini 4 にそれぞれ購入。
2泊とか3泊の小旅行なので、出発の前日とかにセットアップ、ネット、マップ、LINE、LINE通話が
出来ることを確認して持って行ってます。

普段はDMMなので、DMMのAPNを削除しなければなりませんが、その他の多くのSIMの場合は
単に差し替えるだけで良いみたいです。

モバイルルーターは、かなり前に使っていましたが、電源を入れっぱなしだと電池はすぐに無くなるし、
かといって、電源を切っていると、電源ONから接続までに時間がかかって意味ないし・・・・
でも、1台で複数台のネットを使えるので便利なんでしょうが・・・・

では、韓国、楽しんできてください

書込番号:21878765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2018/06/07 09:20(1年以上前)

>こちらの商品は韓国で使用可能でしょうか?
>SIMはAmazonでSIM2Flyシムを使用を考えてます。

まずは対応バンドですが、SIM2Flyは、
https://hukuro-blog.com/ais-sim2fly/
によると、韓国ではSKTの回線を使い、対応バンドは、
LTE : バンド1
3G  : バンド1 / 8
のようです。

しかしSKT自体は
https://kokonats.com/prepaid-sim-korea
を見ると、
LTE : バンド1 (2.1GHz) / 3 (1.7GHz) / 5 (850MHz)
3G  : バンド1
ですので、

E5383の
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/e5383/specs/
も合わせて考えると、
LTE : バンド1
3G  : バンド1
が使えます。

明洞ならソウルの中心街なので、常にLTEで接続できるのではないでしょうか。

次にSIM2FlyのSIMは多くの国に対応していますので、ローミングが必須かと思いますが、
https://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-broadband/e5383/
の取扱説明書のP3やP5にはローミングに対応と書かれているので、大丈夫かと思います。

https://www.amazon.co.jp/Huawei-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88-WiFi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-Cat6-E5383s-327/dp/B0197N9L1O
では、実際にE5383でSIM2FlyのSIMが使えたユーザもいます。

ちなみに、SKTのAPNは以下参照。そして、本機の取説のP79参照。
https://tarelife.com/mobile-foreign-apn/

>SIM2Flyシムは日本で設定できるようなのでこちらで設定して行けば韓国についてから設定無しでいけると思ってますがその認識で合ってますでしょうか。

基本的にはそうなのでしょうが、他のローミング専用のSIMの経験からはもしかすると、モバイル回線の検索が必要となることもあるかも知れません。その場合は、本機の取説のP85参照。

書込番号:21878805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2018/06/07 13:14(1年以上前)

APNに関しては、各国ごとに個別のAPNを設定するのではなく、共通のAPNを1回設定すれば良いようです。設定内容は以下参照。
http://phablet.jp/?p=16900

書込番号:21879192

ナイスクチコミ!3


スレ主 samemaniaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/13 02:27(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます。
日本で設定して行けば、韓国でもそのまま使用出来る認識であってますか?

書込番号:21891973

ナイスクチコミ!0


スレ主 samemaniaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/13 02:39(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>けいごん!さん
>こるでりあさん
>bontyanさん

早々のアドバイスありがとうございます。
返信の方法が分かりませんで。
申し訳ありません。

皆んさんの書き込みを拝見する限り、韓国明洞でSIM2Flyシムを使用を使用
して接続出来そうですね♪

ローミングと言うのがいまいち理解出来ません…


また、この位の価格帯、若しくは1万円位でこれでは無くお勧めのモバイルルーターありますか?
韓国・明洞でSIM2Flyシムで使用出来ればいいです。
皆さん、お忙しい中申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:21891975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2018/06/13 09:14(1年以上前)

>ローミングと言うのがいまいち理解出来ません…

以下参照。
https://umobile.jp/magazine/atoz/030/

たとえば、SIM2Fly (AIS)の場合だと、SIM2Fly (AIS)と提携している韓国のSKTの回線を使って、
SIM2FlyのSIMでモバイル回線接続すること。

>日本で設定して行けば、韓国でもそのまま使用出来る認識であってますか?

http://simdojo.jp/archives/73560099.html

「SIMフリースマートフォンに「SIM2Fly」のSIMをセット。しばらく待つと現地キャリアの電波をつかみ、SMSを受信します。次にAndroidならAPNを「internet」に設定。」
を渡航直前にでも済まし、本機にAPN設定しておけば、基本的にはOKかと思います。

>また、この位の価格帯、若しくは1万円位でこれでは無くお勧めのモバイルルーターありますか?
韓国・明洞でSIM2Flyシムで使用出来ればいいです。

その予算だと、E5577はどうですか。
対応しているバンドが多いので、海外で使うには便利です。
http://kakaku.com/item/K0000951306/

E5577のSIMサイズは標準SIMなのですが、
SIM2Flyは3サイズのどのSIMにも対応できるようです。
https://tabilife.jp/sim-sim2fly-1475/#3SIM

書込番号:21892299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2018/06/13 12:25(1年以上前)

追記です

>日本で設定して行けば、韓国でもそのまま使用出来る認識であってますか?

 有効期間が8日間なので、旅程を考慮して、日本で動作することを確認してください。
 (あまりギリギリに試すと、ダメだったときに困るんですが、アマゾンで3回買った限りでは問題なかったです)
 帰国してからも、有効期間内でデータ量をオーバーしていなければ、そのまま使えます。

どのSIMでもそうなのだと思いますが、その地域の電波をつかむのに時間が掛かることがあります。
感覚的には5分くらいですが、待つときの5分は長いし、不安。

空港についたら、電波の良いところで、電波をつかむことを確認してください。

iPadでの話ですが、ローミング電話会社を自動選定にしていると、何社かの電波を切り替える=その間、不通 事が
ありました。

もし可能なら、滞在先で、速そう/信頼できそう なローミング電話会社を固定させた方が良いかもしれません。

あと・・・iPad,iPhoneでは、タイ語のショートメッセージが届きます。(笑)

書込番号:21892632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の満足度5

2018/06/13 15:56(1年以上前)

これ1万もだすルーターじゃないと思うけど
e5577もそうだけど

3000円台の安売りは終わっちゃったけど
尼で6000円くらいだし
これ新規に買うならオクかフリマサイトで5000以下で買えるので十分です

書込番号:21892963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]」のクチコミ掲示板に
Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]を新規書き込みMobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]
HUAWEI

Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

発売日:2015年12月25日

Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング