Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

最大300Mbps対応のSIMフリーモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2015年12月25日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:13時間 重量:120g Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の価格比較
  • Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]のスペック・仕様
  • Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]のレビュー
  • Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]のクチコミ
  • Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の画像・動画
  • Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver] のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]」のクチコミ掲示板に
Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]を新規書き込みMobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

スレ主 anyoziさん
クチコミ投稿数:3件

先日、事前にamazonで、台湾で使えるsim(ルータ使用可)を購入し、自宅でAPNの設定をしておきました。空港に着いて本機の電源を入れたのですが、通信ができず、APNの設定を確認するため空港内のフリーWi-fiにつなげようとしたのですがつながりません。(ネットワーク検索中の表示がいつになっても止まりません)。ホテルのWi-fiにもつながらず(スマホは両方ともつながった)、設定ツールを開くことができませんでした。
 このように、海外において、PCもなく、タブレットもなく、フリーWi-fiにもつながらない環境において、APNの確認、あるいは新しく買ったsimのAPN設定をすることはできないのでしょうか?今はWi-fiにつながりますし、mineoのsimで通信もできます。USB接続で設定ツールを開いてAPNを見たのですがsimの使用期限が切れた上、日本国内なので確かめようもありません。

 同行者には私のスマホにデサリングでつないで通信してもらいました。結局はルータなしでも済んだのですが、1万数千円もだして買ったものが役に立たないのはどうしても悔しくて、解決策を模索中です。
 これからは海外旅行で本機を使う場合には、本機と接続する端末、そしてmicroUSB同士を接続できるケーブルまたはアダプターが必要なのかもしれません。

書込番号:21410709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の満足度5

2017/12/06 17:32(1年以上前)

PCもなくタブレットもなくスマホがあるって意味ですか?
Mobile Wi-Fi E5383 となにか(この場合スマホ)をwifi接続して
設定画面に入れば端末に設定されたAPNを確認することはできると思いますが
(インターネット上に掲載された海外SIMのAPNをもちろんできないです)

また大前提として
・モバイルルーターの設定画面に入るためにインターネット接続は不要です
・モバイルルーターの設定画面に入るために空港のフリーwifiを経由する必要はありません
(そんなの経由してたらむしろ設定画面につながりません)

どこか私の認識が違うのでしょうか…

書込番号:21410874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の満足度5

2017/12/06 17:37(1年以上前)

>APNの設定を確認するため空港内のフリーWi-fiにつなげようとしたのですがつながりません。
>(ネットワーク検索中の表示がいつになっても止まりません)。ホテルのWi-fiにもつながらず
>(スマホは両方ともつながった)、設定ツールを開くことができませんでした。
>このように、海外において、PCもなく、タブレットもなく、フリーWi-fiにもつながらない環境において、
>APNの確認、あるいは新しく買ったsimのAPN設定をすることはできないのでしょうか?

これはよくわからないんですが具体的に何をしたかったんでしょうか?
まあこの端末はファーウェイだしSIM売ってる係の人に
そのまま渡しちゃえば多分設定してくれるんじゃないかと思いますけど

書込番号:21410882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の満足度5

2017/12/06 17:41(1年以上前)

タッチパネルでやろうとしたらできなかったんですかね?

https://www.youtube.com/watch?v=sfpOVTcMpP8

等ご覧になるといいと思います

この設定する時点ではインターネット接続は不要です

書込番号:21410892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/12/06 20:05(1年以上前)

>先日、事前にamazonで、台湾で使えるsim(ルータ使用可)を購入し、自宅でAPNの設定をしておきました。空港に着いて本機の電源を入れたのですが、通信ができず、APNの設定を確認するため空港内のフリーWi-fiにつなげようとしたのですがつながりません。

まずSIMにも色々なタイプがあります。
もしかして、APNの設定だけでなく、
SMSなどを使ってアクティベーションが必要なSIMである可能性はないですか?
小生が海外で現地のSIMを調達して使う場合は、
少なくともアクティベーションまでを購入先の窓口の係員にお願いしてやって貰います。

もしもアクティベーションが不要な場合、
APNを設定してもうまく繋がらない場合は、
手動でモバイル回線を検索して適切な接続先を選択すれば繋がることもあります。
本機だとマニュアル
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjbnPi2nfXXAhVGupQKHf0rBPIQFggwMAE&url=http%3A%2F%2Fdownload-c1.huawei.com%2Fdownload%2FdownloadCenter%3FdownloadId%3D68209%26siteCode%3Djp&usg=AOvVaw0MC_Zw5XXVqYDHKjmUFOO-
のP85の検索モードの手動検索です。

以前mineoの海外用プリペイドSIMを台湾で使ったときは、
この方法で何とかモバイル回線(W-CDMA)に繋ぐことができました。

本機を空港の無線LAN親機に繋ぐ場合は、
本機にとっては公衆無線LANに繋ぐ設定となりますが、
そのように設定したのでしょうか。
公衆無線LANへのつなぎ方は、本機のマニュアルのP121以降参照。

書込番号:21411223

ナイスクチコミ!1


スレ主 anyoziさん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/07 01:12(1年以上前)

いろいろありがとうございました。おかげさまで解決できました!

書込番号:21412142

ナイスクチコミ!0


hide0001さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/09 21:27(1年以上前)

 今回このwifiルーターを持って台湾に行ってきましたので報告します。

 普段日本では、このルーターにビッグローブのsimを入れて外出のタブレット用(タブレットはsimはささらないので)に使っています。コンパクトで軽いのでとても良いです。
 台湾旅行では、私のHUAWEIのスマホP20は、空港で中華電信のsimをさしてすぐ繋がりました。通信速度はとても速いです。

 家内のiphone6は、simフリーにはならないので、このルーターを使う予定で、日本で中華電信用に新しいAPNを作っておきました。ところが、向こうの空港で中華電信のsimを入れると作っておいたはずのAPNが消えています。正確には、表示されません。おそらく、日本でビッグローブsimを入れると出てきますので、simが変わるとAPN一覧も代わってくるのでしょう。
 
 そこでAPN設定の方法ですが、まず台湾の空港かホテルのwifiにルーターをつなぎます。ルーターの公衆無線LANをonににするとできるはずです。つぎにスマホ(誰のものでも良い)をこのルータにwifi接続します。繋がったらスマホでインターネットエクスプローラーやグーグルクロームなどでIPアドレス192.168.8.1を入れるとルーターの設定ができます。新しいAPNをそこで作ります。台湾はほとんどのsimのAPNはinternetと入れればよいです。この設定の後、改めてルーターでAPNを選ぶ画面をみると先ほど作ったAPNが出てきますので選ぶと繋がるはずです。

 今回すこし苦労をしたので、ここに記録します。今後の参考にしていただけると幸いです。

書込番号:22382906

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

リストにない新しいAPNを追加する方法

2017/11/14 13:55(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

スレ主 tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件

先日中古でこれを入手しました。E5383s-327です。

現在LINEモバイルのデーターSIMをさして、(家の中)LANでは使えているのですが、
APN設定できないので当然インターネットにはつながっていません。

どなたか、リストにない新しいAPNを追加する方法を教えていただけないでしょうか。
「設定ツール」で、と出ますが、それがどこにあるのかもわかりませんでした。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21357179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2017/11/14 16:02(1年以上前)

ブラウザから設定します。

http://download-c1.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=68209&siteCode=jp

こちらの70ページからの説明で
「 Mobile Wi-Fiについて」です
APNの設定は79 ページの説明です。

書込番号:21357373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]の満足度5

2017/11/14 17:17(1年以上前)

https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3780/

手動でAPNを設定される場合
こちらのインターネットに接続できない場合からを
適宜LINEモバイルのものに読み替えていただければいいと思います

書込番号:21357509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/11/14 20:24(1年以上前)

設定の流れは、
http://www.premiermobile.jp/wp-content/themes/premiermobile/libs/pdf/support/APN_HUAWEI_E5383.pdf
を参照し、
設定内容は、
https://mobile.line.me/support/apn/android/
を参照してみて下さい。

ポイントは、
PCやスマホ等のブラウザから192.168.8.1でアクセス。

ログインのパスワードは admin

APNの設定内容は、
APN     : line.me
ユーザー名 : line@line
パスワード  : line
認証タイプ  : PAPまたはCHAP

書込番号:21357930

ナイスクチコミ!2


スレ主 tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件

2017/11/14 21:23(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>こるでりあさん
>よこchinさん

お3人の方のやりたかですべて解決し、いまネットにつながっております。
どうもありがとうございました。

うちのWiFiを解約し、LINEモバイルのみにしようと、このルーターを買いました。
PC、タブレット2台、ネットワークプレーヤーN-30、バッファローのNAS、全てWiFiで繋げることが出来ました。

中古で買ったからか、取説が入っておらずこちらで質問させていただきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:21358138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

海外simについて

2016/02/03 22:46(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

クチコミ投稿数:4件

中国出張で、現地SIMと一緒に使いたいですが、可能でしょうか.

書込番号:19553791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2016/02/03 23:12(1年以上前)

>中国出張で、現地SIMと一緒に使いたいですが、可能でしょうか.

http://ascii.jp/elem/000/001/106/1106639/
によると、E5383 が対応しているバンドは、
FD-LTE:バンド1/3/19/21 と 3G(W-CDMA):1/6/19です。

一方、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/28/news015.html
によると、中国ではLTEはFD-LTEではなく、TD-LTEであり、
3GのW-CDMAに対応しているのは中国聯通(China Unicom)だけです。

http://ameblo.jp/68304063/entry-11971028304.html
によると、中国聯通(China Unicom)のW-CDMAは
2100MHz(バンド1)ですので、3GのW-CDMAなら使えそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000791115/SortID=19255820/
でも、中国聯通(China Unicom)のSIMなら、
W-CDMAがバンド1に対応しているMR04LNで使えたようです。

書込番号:19553897

ナイスクチコミ!7


thongitさん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/03 23:54(1年以上前)

かぶせるような質問ですみません。<m(__)m>

タイのバンコクでSIMを購入してこのルーターを使用したいのですが、LTEの使用は可能でしょうか?

書込番号:19554068

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2016/02/04 00:04(1年以上前)

>タイのバンコクでSIMを購入してこのルーターを使用したいのですが、LTEの使用は可能でしょうか?

http://shimajiro-mobiler.net/2014/08/16/post26608/
によると、タイのLTEはバンド1のようですので、LTE使用可能だと思います。

書込番号:19554117

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

端末だけ買えますか?

2016/01/31 14:51(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

クチコミ投稿数:6件

このシムフリーのルーターの端末のみを購入したいのですが
通販で買えますか?

書込番号:19542404

ナイスクチコミ!5


返信する

最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]」のクチコミ掲示板に
Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]を新規書き込みMobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]
HUAWEI

Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

発売日:2015年12月25日

Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング