RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

2015年12月中旬 発売

RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]

2GBメモリー搭載の「Radeon R7 360E」ビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/Radeon R7 360E バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/2GB RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]の価格比較
  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]のレビュー
  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]のオークション

RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年12月中旬

  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]の価格比較
  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]のレビュー
  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]のオークション

RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]を新規書き込みRD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

HP製HPE580jpを使用しております

2016/03/18 22:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:3件

先日、ビデオカードが故障したので、RD-R7-360E-E2GB-JP を購入し、MBに取り付けたのですが動作しません。
困っております。詳しい方、教えてください。
仕方なくCPUに内蔵されたものを使っております。

書込番号:19706116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/18 23:17(1年以上前)

前に使ってたグラボはNVDIAでしょうか? それとも同じRadeonですか?

書込番号:19706178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/18 23:31(1年以上前)

デバイスマネージャとプロパティ

あとデバイスマネージャは こんな感じで表示されてますか?

書込番号:19706237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/18 23:45(1年以上前)

もしも前のグラボがNVDIAでしたら、Drver Sweeperでお掃除してください。
http://www.techspot.com/downloads/4266-driver-sweeper.html

そのあとにRadeonのドライバーを入れ直してみてください。

書込番号:19706284

ナイスクチコミ!3


nyantechさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/19 00:30(1年以上前)

ビデオカードではなく、MB/CPU側が故障したとか。

書込番号:19706422

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/19 01:28(1年以上前)

お使いのPCは何でしょうか?
マザーボードの型番など分かれば、稀な相性で使えないなどあるかと思います。

書込番号:19706516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/03/19 06:46(1年以上前)

>はるかとなるみさん
>あずたろうさん

http://www.wagnardmobile.com/forums/viewtopic.php?f=5&t=228

更新も頻繁なDDUの方が良いのではないでしょうか?

書込番号:19706767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/19 09:41(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
DDU ありがとうございます。 もう時代遅れで恥ずかしいですが、昔から使ってたものをついつい。^^

HP製のHPE-580jpを ちょっと検索してみますと・・
http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/hp/Pavilion_HPE580.html
こちらにあるように、カスタマイズで様々な仕様になっています。
マザーはメーカー独自仕様な感じです。

そしてグラボとの相性問題も散見されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000698750/SortID=18287046/
http://okwave.jp/qa/q8885617.html
 

スレ主さんは現れないようですので、これ以上は詮索も回答もできませんので失礼したいと思います。

書込番号:19707129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/03/19 12:19(1年以上前)

投稿者です。
皆さんご回答ありがとうございました。
MBはLGA1153とあります。
壊れたカードは、NVDIA GeForce GT420 2GBでした。
他で調べるとどうやらMBを交換しないとダメなようです。
今年は、あきらめて来年、新しいパソコンを購入することにします。
ご回答いただいたみなさんありがとうございました。
有償のパソコン修理に出すことも考えましたが、5年使用してますので
来年買い替えをします。

書込番号:19707592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/03/19 12:40(1年以上前)

投稿者です。
たびたび申し訳ありません。
HPE 580 をご利用の方でカードを交換した方
どのカードで動作するか教えていただければ助かります。
買ったところで交換も考えております。

書込番号:19707630

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/19 14:02(1年以上前)

気が付きませんでした・・・
PC HPE-580jp/CTですね。

おそらくGeForce GTX 750以降のビデオカードでもダメでしょう。
メーカー製の特殊なマザーボードが災いをしていると思います。
中古でGeForce GTX660などを購入すれば動くかもしれません。

PC HPE-580jp/CT グラボ交換後、PCが起動しない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000698750/SortID=18287046/

書込番号:19707824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

4kビデオの再生

2016/03/05 07:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]

スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

先日、本グラフィックボードを購入してDell Studio XPS 9000のグラフィックカードを交換してみたのですが、
youtubeの4k動画を見ると途中途中でフリーズしてスムーズに見れません。
どのようにしたら上手く再生できるのでしゅうか。
現在のディスプレイは、I-O DATA LCD-MF242XWR(フルハイビジョン)ですが、
Philips 40型4K対応ワイド液晶ディスプレイ にする予定です。
ディスプレイを4k対応にすれば問題なく再生できるのでしょうか。

Dell Studio XPS 9000のの基本仕様は以下になります。
OS:windows 10
CPU :Core i7-920
グラフィックカード:ATI Radeon HD 5770 iGB




書込番号:19658641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2016/03/05 07:53(1年以上前)

クイックストリームのスイッチオン。 だめなら4Kダウンローダーのフリ−ソフトをダウンロードして、いっかいパソコンの中に取り込んで再生したら見れると思います。 https://www.4kdownload.com/ja/products/product-videodownloader?package=installer&source=videodownloader&architecture=x86&download=true&os=windows

書込番号:19658665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2016/03/05 07:59(1年以上前)

http://support.amd.com/ja-jp/download
のドライバーを入れて、設定を少しいらって。 APUではユーチューブの4K動画は見れませんでした。  砂嵐が見えました。

書込番号:19658682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/05 08:22(1年以上前)

Youtubeの4K動画にもよりますが、私のとこでも割とスムーズに見れたり、ものによってはちょっと進んでは停止ばかりでまともに見れないものも多いです。  
おそらくすべての回線環境に依存されるものと思います。(サーバー側、プロバイダ側)

http://www.konure.com/it/2013/06/4k-video.html
からうりさんの仰るようにスムーズに見たいのであれば、予めDLしておくことが良いのですが。。4KのDLはきつい(笑)

書込番号:19658733

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

2016/03/05 08:55(1年以上前)

>>からうり様、あずたろう様
早速の回答ありがとうございます。大変参考になりました。
youtubeの4k動画の中でも、スムーズにみれるものもありますし、スムーズに見れたものを別の時間に見ると
今度はカクカクしたりすることもあるのであずたろう様の回答にあったように動画を投稿している方のサーバーやプロバイダーの
問題もあるのですね。どうしても見たい動画はダウンロードしてみるようにします。

書込番号:19658817

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/03/05 13:47(1年以上前)

フリーズというのはPC全体、もしくはアプリケーションが固まった様に動かなくなることです。
動いたり止まったりする状態ではありません。

このカードを買ってしまったみたいですが、HDMI2.0のモニターには対応しないのでHDMI1.4相当での接続になり、4Kでは30Hzまでしか対応しません。
モニターを何にするのか知りませんが、DisplayPortに対応していないと4Kの60Hz表示に対応しないので十分に確認してください。
静止画なら問題ないのでしょうが、動画では問題が出る可能性があります。

書込番号:19659693

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

2016/03/05 19:31(1年以上前)

>>uPD70116様
情報ありがとうございます。
>>このカードを買ってしまったみたいですが、HDMI2.0のモニターには対応しないのでHDMI1.4相当での接続になり、4Kでは30Hzまでしか対応しません。
別のグラフィックカードの購入を検討してみます。

書込番号:19660889

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

2016/03/05 20:48(1年以上前)

uPD70116様

4kの60H表示を可能とするグラフィックカードで値段が安くおすすめのものがありましたら教えてください。

書込番号:19661163

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/03/05 21:02(1年以上前)

モニターがDisplayPortに対応していれば、これでも問題ないです。
HDMI2.0が必須なら現行品ならGeForce GTX 950以上、RADEONなら次代のコードネームPolaris以降になる模様です。
GeForceもRADEONも製造プロセスが一新された新型が、今年投入される予定なのでそれまで待ってもいいと思います。

書込番号:19661214

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

2016/03/05 21:30(1年以上前)

>uPD70116さん
早速の回答ありがとうございます。
モニタはフィリップBDM4065UC/11を購入しています。
Displyportも対応しており、Displyport-mini Displyportで接続しましたが
やはりyoutubeの4k動画は止まってしまいます。

書込番号:19661337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/06 10:52(1年以上前)

4K動画  速度速い方

4K動画  速度遅い方

ちなみにYouTubeの動画画面のとこを右クリックすれば、「詳細統計情報」というのが選べます。(うちはchromeですが)
すると、添付のSSのように接続速度のグラフが見れます。

動画によって速度はまちまちですが、右の遅い方でも停止したりはしませんでした。
停止するほどの動画はもっと遅いのかもしれませんね。

書込番号:19663188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/06 10:57(1年以上前)

ごめ。 右の動画、設定で4Kにしてなかったです。

4Kにして貼りなおしました。

書込番号:19663207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

2016/03/06 15:05(1年以上前)

>あずたろうさん
情報ありがとうございます。
Chromeでyoutubeの4k動画を問題なく視聴できました。

書込番号:19664040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/06 15:28(1年以上前)

あらら、そういうこと? ブラウザのせいとは^^
とにかくよかったです。

書込番号:19664113

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/03/06 23:41(1年以上前)

参考までに今までのインターネットブラウザーは?

書込番号:19666042

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

2016/03/07 06:29(1年以上前)

>uPD70116さん
Carving explorerになります。

書込番号:19666559

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/03/07 10:36(1年以上前)

確か本体はInternet Explorerを使っているソフトでしたね。

書込番号:19667044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

WIN10 NVIDIAトラブルとAMD対応について

2016/02/08 23:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]

スレ主 T-Birdsさん
クチコミ投稿数:63件

T−Birdsと申します。
WIN10 NVIDIAトラブルとAMD対応についてご教示お願い致します。
現在8年ほど前に自作した下記構成のPCを使用しております。
マザボ:ASUS P5BDeluxe CPU:CORE2 Duo E6400(かE6600)
メモリ:DDR2 2GBX2 グラボ:ZOTAC GT440 512MB(NVIDIAチップ)
昨年WIN7からWIN10にアップグレード(無償)した所、時々画面が黒くなり
NVIDIAドライバーの応答停止と回復という表示が出たり、たまにフリーズしたり
シャットダウンしたりするようになりました。
サイトを検索するとこの現象はよく発生しているようでWIN10内のNVIDIAファイルと
グラボのNVIDIAドライバーが干渉しているために発生している事および色々な対応策が
記載されております。
もしWIN10内のNVIDIAファイルとグラボのNVIDIAドライバーの干渉が真の原因と
いうことであればグラボをAMDチップのもの(例えばこのグラボ)に交換すれば
解決するのでしょうか。
日常の用途は写真の編集とたまにYOUTUBEを見る程度のレベルであり本グラボ以外に
お勧めのグラボはどのようなものがありますでしょうか。
(高性能のグラボは必要ないと思っております)
ご教示よろしくお願いいたします・

書込番号:19570427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/02/08 23:24(1年以上前)

その前に、最新のnVidiaドライバーへの更新はお済みでしょうか?
ファイルの干渉が原因なら、ドライバーインストール時にカスタムからクリーンインストールを選ぶと治る可能性があります。

書込番号:19570496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2016/02/08 23:51(1年以上前)

先ず、Win 10のスリープ機能が働いたのか否かを確認の為に、
電源オプションで
 『 ディスプレイの電源を切る 』の項目の時間設定
 『 コンピュータをスリープ状態にする 』の項目の時間設定
を『 適用しない 』に設定してみる。

『詳細な電源設定の変更 』で『 PCI Express 』の『 リンク状態の電源管理 』の項目を『 オフ 』にしてみるとか。

まっ、この2つは確認して他に要因に成る個所があるか思考を巡らす事になるかだ。
電源ユニットも気には成る。

書込番号:19570588

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/02/09 01:07(1年以上前)

念の為、この場合の「シャットダウン」とはどの様な状態を指しているのでしょうか?
用語が適切に使われていればいいのですが、状況が正しく伝わっていないと対策の方も間違ったものを提示することになるので...
因みにSTOPエラー(通称ブルースクリーン)からの再起動はリセットでありシャットダウンではありません。

それからWindows 10のクリーンインストールは試みてみましたか?
一度認証されていれば、同じPCに入れるのにプロダクトキーを入れなくても大丈夫です。
インターネットに繋がれば認証されます。
余計なツール類は入れない方がいいです。

それからものが古いので、ビデオカードのヒートシンクに埃が溜まっていないか確認した方がいいです。
CPUクーラーの方もですが...

交換するなら性能は大して必要ないでしょうから、安いローエンドで十分でしょう。
RADEONならRADEON R5 230・RADEON R7 240辺りでいいと思います。
RADEON R5 230は中身がRADEON HD 6450(既に正規サポートから外れている)なのでサポートいつ打ち切られるか曖昧です。

書込番号:19570772

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/02/09 01:11(1年以上前)

それからローエンドのビデオカードは新しい世代のPCには不要なので、買い替えを考えているなら前倒しも検討した方がいいです。
統合GPUはかなりの性能があり、消費電力を考えたら多少性能が上がっても取り付ける意味がないからです。

書込番号:19570777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/02/09 06:59(1年以上前)

アップグレードをしてから調子が悪くなったのでしたら、Windows10を再インストールされては如何でしょうか?
Windows10のisoも提供されていますので、再インストールも容易でしょうから。

その際は、大事なデータは退避させてからやりましょうね^^


それでも症状が改善されない場合は、Z170等の最新のマザボに買い換える事も検討した方が良いのではないか?と・・・

書込番号:19571064

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-Birdsさん
クチコミ投稿数:63件

2016/02/09 10:41(1年以上前)

T−Birdsです
皆様へ。
短時間に沢山のご返信ありがとうございます。

>なすかずらさん
>最新のnVidiaドライバーへの更新はお済みでしょうか?
 → 最新版をインストールしておりますが発生しております。

>星屑とこんぺいとうさん
 →ご教示いただいた内容を確認してみたいと思います。
>電源ユニットも気には成る。
 →電源はENEMAX INFINITI 650W です。
  またグラボは電源レスです。

>uPD70116さん
>「シャットダウン」とはどの様な状態を指しているのでしょうか?
>因みにSTOPエラー(通称ブルースクリーン)からの再起動は
>リセットでありシャットダウンではありません。
>Windows 10のクリーンインストールは試みてみましたか?
>一度認証されていれば、同じPCに入れるのにプロダクトキーを入れなくても大丈夫です。
>インターネットに繋がれば認証されます。
>ビデオカードのヒートシンクに埃が溜まっていないか確認した方がいいです。
>CPUクーラーの方もですが
 →ブルースクリーンではなく黒い画面(同じ意味でしょうか?)になり再起動します。
 →Windows 10のクリーンインストールは無償アップグレードのためDISCがないこと、
   及び現在の環境の再構築が必要(?)と思われることよりできれば避けたいと考えております。
 →ビデオカード、CPUクーラーのヒートシンクの埃はエアダスターで吹き払っております。

>野良猫のシッポ。さん
>Windows10を再インストールされては如何でしょうか?
>それでも症状が改善されない場合は、Z170等の最新のマザボに買い換える。
 →Windows10を再インストールは 『 uPD70116さん 』 への回答と同じ理由で避けたい。
 →また、最新のマザボに買い換え についても同様の理由およびコスト面で避けたい。

以上ですが、まずは『電源オプション』を確認してみたいと思います。
確認結果については改めてご連絡させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:19571557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/02/09 11:14(1年以上前)

ですから、isoが提供されているので、各自でDISCに焼けば良いかと・・・
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

面倒くさがらずに、思い切ってやってみるという事もご一考くださいな^^;

書込番号:19571641

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/02/09 12:19(1年以上前)

STOPエラーの場合、再起動までの時間が速過ぎて見えないこともあります。
大抵はイベントログに記録されているので、確認してみるといいでしょう。

OSのクリーンインストールも面倒、お金も使いたくない、気持ちは解りますがお金を使わないなら頭と時間を使うことになるのは必然です。
取り敢えず頭を使ってください。

書込番号:19571828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/09 21:29(1年以上前)

>T-Birdsさん

AMDチップのカードに変えても悪い状況のままかもしれません。

現在悪さをしているであろうnVidiaのドライバー2種類を綺麗に削除しないとAMDのドライバーとも衝突すると思います。では、nVidiaをまず綺麗に削除できたら、AMDを入れるより、nVidiaのドライバーを一つ入れることができると思います。

書込番号:19573512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 T-Birdsさん
クチコミ投稿数:63件

2016/02/09 23:04(1年以上前)

T−Birdsです

>野良猫のシッポ。さん
>uPD70116さん
 →ご返信ありがとうございます。
  WIN10の再インストール、休みの時間のある時にトライしてみたいと思います。

>フクパンダさん
>nVidiaのドライバー2種類を綺麗に削除・・・・
 →”綺麗に削除”についてですが、nVidiaはアンインストールでよいのでしょうか
  またWIN10内のファイルの削除はファイル場所、ファイル名を特定できるのでしょうか。
  ご教示頂けると幸いです。
  
  よろしくお願い申し上げます。

書込番号:19573937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/09 23:36(1年以上前)

>T-Birdsさん

まずは、nVidiaドライバーのインストール手順書かなにかにアンインストール方法が書いてありませんか?

私はAMD利用ですがインストーラーにアンインストールボタンがあったので。

書込番号:19574059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/02/10 12:31(1年以上前)

ドライバーの残骸を消すツールは幾つかあります。
Driver Cleaner、Driver Fusion他

それからアンインストールの前にインターネットからPCを切り離して置いた方がいいです。
アンインストールしても自動的にWindows Updateからドライバーを拾ってくるので...
当然インターネットに繋げられないので、事前に削除ツールと必要なドライバーファイルをダウンロードしておいてください。

書込番号:19575262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T-Birdsさん
クチコミ投稿数:63件

2016/02/11 09:39(1年以上前)

T−Birdsです

>フクパンダさん
>uPD70116さん

ご返信ありがとうございます。
早速トライしてみたいと思います。

>uPD70116さん

一点確認させてください。
 『 必要なドライバーファイルをダウンロード 』 とは
 ” nVIDIA以外のドライバーファイル ”ということでしょうか。
何回も質問して申訳けありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:19577893

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/02/11 13:16(1年以上前)

その通りです。
基本的にNVIDIAのものが最新、他のものはそれを受けてから出てくるものなので古いものです。
従って他のものを使う必要はありません。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/97895/jp
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/97877/jp

書込番号:19578436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T-Birdsさん
クチコミ投稿数:63件

2016/02/14 09:41(1年以上前)

T−Birdsです

>uPD70116さん
>フクパンダさん

種々のご教示ありがとうございます。
昨晩、nVidiaドライバーを削除して再度ダウンロードした所
現象は(現時点)収まっております。
しばらくは様子を見たいと思います。

>なすかずらさん
>星屑とこんぺいとうさん
>野良猫のシッポ。さん

色々とご協力ありがとうございました。

書込番号:19588264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この商品の性能について

2015/12/15 17:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]

スレ主 OCWMさん
クチコミ投稿数:32件

補助電源が いらなくなるのは
良いことだと思いますが
補助電源ありの360からどれくらい性能が落ちてるのか知りたいです
あと GFの対抗商品のレベルだとどのくらいになるのでしょうか?
ご存じの方 教えてください。

書込番号:19406898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/12/15 18:07(1年以上前)

Eなし360の対抗品がGTX750なんだから推して知るべしということではないかと
750tiの値段考えたらこっちを選ぶ理由はなかなか見つけにくいですね

書込番号:19406915

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/15 18:56(1年以上前)

R7-260以上R7-360未満なので、GTX750以上GTX750 Ti未満ではないでしょうか。

GeForce GTX 750 Ti - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/216/G021677/20140218026/

書込番号:19407030

Goodアンサーナイスクチコミ!3


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2015/12/21 19:52(1年以上前)

参考に。こんなショップのツイート有ります。フルードモーションは使えるようですね。メーカー非開示ってのが怪しい。新チップ?

https://twitter.com/PCDIYFreeT

書込番号:19423726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/12/22 04:40(1年以上前)

4Gamerより、テストレポートが出ましたね。
http://www.4gamer.net/games/300/G030066/20151218164/

書込番号:19424793

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 OCWMさん
クチコミ投稿数:32件

2015/12/23 20:46(1年以上前)

お返事 遅れて失礼しました
もう この価格帯で GF750Ti選ばない理由がないみたいですね
考えてみたいと思います。
書き込んでくださった方々 ありがとうございました。

書込番号:19429176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/12/30 04:39(1年以上前)

使用しておりますが動画再生の性能は最高に感じます。
フルイドモーションに正式対応しているビデオカードであるというのがありがたいです。
他に対応しているカードだとこの製品より数千円〜一万円以上も高価になってしまいますし。

書込番号:19445322

ナイスクチコミ!3


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2016/01/06 12:29(1年以上前)

Fulid Motionモード2のために欲しいなぁと思うんだけど、万札一枚で済む価格ならなぁ…

Fulid Motionの効果は、APU(7850K、7870K)のモード1動作でも初めて見た時は結構感動したけど、R9-390Xで試したモード2のヌルヌルっぷりがスゴかったので(BlueskyFRC+MPC-BE)、これが使える最省電力グラボとしてコイツをゲットしておきたい。

ちなみに、ウチの7870KマシンでFulid Motionを有効化してPower DVDでBlu-rayを再生すると50〜60Wあたりをウロウロする程度の消費電力となる。
GPUのOCのためNB電圧を多少上げているので、定格ではもう少し省電力になるかもしれない。

で、内蔵GPUをこれで置き換えたら、どんなモンだろうか?
Fulid motionモード2動作時のシステム消費電力は?

買って試したら検証報告します。

書込番号:19464842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]を新規書き込みRD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]
玄人志向

RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年12月中旬

RD-R7-360E-E2GB-JP [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング