『ZVW51/Aグレードに使用中。最高です!』のクチコミ掲示板

ビッグX X9S-PR2 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ビッグX X9S-PR2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ビッグX X9S-PR2の価格比較
  • ビッグX X9S-PR2の店頭購入
  • ビッグX X9S-PR2のスペック・仕様
  • ビッグX X9S-PR2のレビュー
  • ビッグX X9S-PR2のクチコミ
  • ビッグX X9S-PR2の画像・動画
  • ビッグX X9S-PR2のピックアップリスト
  • ビッグX X9S-PR2のオークション

ビッグX X9S-PR2アルパイン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月上旬

  • ビッグX X9S-PR2の価格比較
  • ビッグX X9S-PR2の店頭購入
  • ビッグX X9S-PR2のスペック・仕様
  • ビッグX X9S-PR2のレビュー
  • ビッグX X9S-PR2のクチコミ
  • ビッグX X9S-PR2の画像・動画
  • ビッグX X9S-PR2のピックアップリスト
  • ビッグX X9S-PR2のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > アルパイン > ビッグX X9S-PR2

『ZVW51/Aグレードに使用中。最高です!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビッグX X9S-PR2」のクチコミ掲示板に
ビッグX X9S-PR2を新規書き込みビッグX X9S-PR2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

ZVW51/Aグレードに使用中。最高です!

2016/02/21 22:49(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX X9S-PR2

クチコミ投稿数:5件

1/末に納入されたZVW51/Aグレードに自分で付けました。X9S−PR2、SGS−C1000D−PR2、HCE−B110V(ETC2.0)を全て自分で取り付けました。車を注文する前に、ALPINE車にバックカメラの件を問い合わせて、ナビレディパッケージは取り止めました。画面が物凄く綺麗で大感激です!\(^o^)/ 本製品を選択するかどうかは、どの機能を重視しているのかで決めれば良いと思います。自分の場合は、テレビの画質最優先でした。なので、自ずとBIG−Xに決まりました。
以下、使用レポートです。画質は文句なしのピカ一です!T−connectは目じゃないです。以外だったのは受信感度がメチャ良かったことです。居住地域周辺では電波の悪い所が多々あり、フルセグ←→1セグ切替えやら、音声すらも切れたりとかしていましたが、本製品ではフルセグ←→1セグ切替えがスムーズ、受信感度も抜群、感謝感激雨あられ状態です。\(^o^)/\(^o^)/
ちなみに、この感想はAQUA×T−connect7型ナビと比較しての感想です。
また、外枠の樹脂ベゼルの部分までガラス面が被さっているので、T−connect9型よりも高級感が漂っています。
アロマに関してはまだ設置していないので分かりません。
ナビレディパッケージを付けてしまった方へのアドバイスですが、X9Sからはナビレディパッケージ対応の中継器セットもラインナップされましたね。これは車両のCAN通信に接続してステアリング信号をBIG−Xに取り込むためのユニットです。BIG−Xのバックガイドモニターは純正のT−connectと比較して、線が太く色使いが巧く見易く出来ています。
純正T−connectのサービス機能を選択するか(滅多に使いませんけどね!)、いつも視聴しているテレビ機能を選択するかの違いと思って戴ければ良いと思います。

書込番号:19615780

ナイスクチコミ!15


返信する
zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/22 17:43(1年以上前)

納車おめでとうございます。私も3月に新型プリウス納車予定で現在ナビを検討中です。
嫁さんの車には彩速ナビが付いてて操作性や音楽、動画が扱いやすいのでいいなと思うのですが新型プリウスでは7インチは勿体無いなあと感じているのと新機種の情報がまったくないので最近こちらの製品が気になっています。
そこで質問なのですがビッグXはSDカードからの直接の動画再生は可能なのでしょうか?あと音楽再生の画面でその再生している音楽のアルバムジャケットは表示されますか?
カタログを見ても機能の事があまり書いてないもので・・よろしかったらお願いします。

書込番号:19618146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/22 22:59(1年以上前)

X9S-PR2 の機能は、既販モデルのX9と同等と謳われています。ALPINEのホームページからどなたでも取扱説明書をダウンロードすることが可能です。まだ>zeroex121さんの仰る様な操作をしたことが無いので即答しかねますが、SD動画再生は記載がないため、機能が無いのではないかと思われます。ただし、Bluetooth接続とか、別売りのアダプタコードによるHDMI入力・PINコード入力による動画再生に対応しています。
音楽再生に関しては、Bluetooth接続・iPod/iPhone(アダプタコード必要)・USBメモリー(アダプタコード必要)等が可能です。ジャケットのイメージデータが表示されるかどうかは分からないので、どこかで試してみたいと思います。自分は音楽の用途では使わない為、妻か子供に装置を借りて試してみます。自分の見識を広げる為にも、是非トライしてみます。
【参考に】
新型プリウスの感想: 振動・騒音はZVW30比で大幅に向上しています。ただし、ひび割れ舗装路走行中などには、こもり音が気になり、エーモン工業の「ビビり音低減モールダッシュボード用」をamazonで購入し取付けし、こもり音がソフトになりました。リヤドアの閉じ音が高級車っぽい音にチューニングされています。(パン!じゃなくなっていました)グローブBOXの奥行きが狭くて、販売店の整備手帳入れが綺麗に収まらない。 三角表示板のスペースは横幅が430mmしかなく、昔から持っているものが収まらなかった。 バックドア開時には、ZVW30よりも大分上に跳ね上がるのでご注意を! ZVW50系用のLEDヘッドライトは明るい!35W-HIDよりも上かな?

書込番号:19619489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/02/24 22:46(1年以上前)

>zeroex121さん
CD再生では、gracenoteデータベースに従っている為ジャケット写真は出ません、至って標準的な音楽時ジャンルを表示するだけでした。iPod/iPhone接続はまだ試せていませんが、取説によると、「iPodに登録しているアルバムのジャケット画像などが表示されます。」と記載されています。なので、iPhoneでも同様にアルバムのジャケット画像が表示されると思います。ただし、それがケーブル接続だけなのか、Bluetooth接続でも表示されるのかは、取説では記載がありませんでした。 近々試行出来ると思いますので、確認でき次第アップしたいと思います。
それにしても、画面が綺麗、専用バックカメラの画面もクリヤーで、ただただ感心させられます。ナビゲーション性能なんて所詮メーカーごとに得手不得手があり、純正T-connectナビにも辟易としていたので、ナビゲーション性能は機種選定の項目に挙げておりません。TV番組特集でも、大渋滞していても結局下道より渋滞の高速を走った方が時間的に速かった、と放送している位だし!

書込番号:19626615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/02/25 19:35(1年以上前)

>zeroex121さん
iPhone の Bluetooth接続時にアルバムのジャケット画像が表示されるか確認しましたが、この場合には Bluetooth接続アイコンが表示されるのみでした。音楽は問題なく再生されますが、iPhone に表示されたジャケット画像は虚しくもBIG-Xの画面には出ませんでした。iPod/iPhone では、ビデオ映像含む画像データはHDMI接続しないと出ないみたいですね。 取付け説明書の注意書きを以下にコピーしておきます。我が家ではiPhoneユーザーが妻と息子なので、 Bluetooth接続のBT-Audioによる音楽再生のみで十分です。配線が無い分スマートだし‥‥。

※3 iPhone6/6 Plus/5/5S をHDMI 接続する場合は、Lightning-DigitalAV アダプター(アップル製)及びLightning-USB
変換ケーブル KCU-471i と HDMI 接続ケーブル KCU-610HD が必要です。
※4 iPhone4/4Sを HDMI 接続する場合は、30 ピン DigitalAV アダプター(アップル製)及び 30 ピン -USB ケーブル
( アップル製)とHDMI 接続ケーブル KCU-610HDが必要です。

書込番号:19629279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 ビッグX X9S-PR2の満足度5

2016/02/26 17:47(1年以上前)

>千福kinさんさん

私も下のスレッドで書きましたが、DOPの画質に嫌気がさし、こちらに変更しました。
現在乗っている30系で、同じビッグX8インチを使用しており、使い慣れていることもありますが、やはりなんと言っても画質の良さがj決め手です。
ただ一つ心配事があります。
私は車の予約時にまだビッグXの発売がアナウンスされておらず、進められるままナビレディセットをつけてしまいました。
ビッグXでもナビレディのカメラがつけられるのですが、画質が心配です。千福kinさんさんはビッグXのカメラを取り付けていらっしゃるとのことですが、ナビレディのカメラ画像とは、やはり画質は違うのでしょうか。
それと「HDR」は、カメラの搭載されているのでしょうか。それともカーナビ本体に搭載されているのでしょうか。
もしおわかりでしたら、お教え下さい。

私の車は、来月18日に納車予定です。いろいろなことを考えながら、心配しながら、楽しみながら待っています。

書込番号:19632367

ナイスクチコミ!1


zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/26 22:40(1年以上前)

>千福kinさんさん
詳細な機能説明、本当にありがとうございます。
わかりやすい説明で機能や使い方がかなりわかりました。
私は音楽再生や動画再生が主な使い道だったのでSDカードからの動画再生とジャケット画像が表示されなさそうで少し残念です。
ただ画面の大きさや画質の綺麗さは評判通りでかなり気になります。
量販店にも見に行きましたがやはり9インチと7インチでは迫力が違いますね。
どちらの機能を優先するかよく検討して購入したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:19633547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/02/26 23:45(1年以上前)

>カルロス100さん
私の場合、友人の新型ハリヤーに同乗した際に、BIG-Xが搭載されていて、その綺麗さに衝撃を受けて、ZVW51/A購入の際にはBIG-Xありきだったので、注文前の10月からALPINEさんに何度となくFAXして、通常のX9を取り付けて問題ないか問い合わせをしていました。その中でナビレディパッケージには対応していないのでバックカメラはALPINE製のC1000Dを使用するようにアドバイスされました。また、X9では寸法的に縦横寸法が微妙に異なっていて、ZVW50系専用品を検討中であることも聞きました。 ALPINEさんには大分ご丁寧に教えて戴き、なおさらBIG-Xへと心が傾きました。
前置きが長くなり申し訳ありませんでした。本題に入ります。まず、純正バックカメラとの画質差ですが、やはりBIG-XのC1000D-PR2の方が画質が良いですが(AQUA×7型T-connectナビのバックモニターと比較して)、TV映像ほどの差はないので気にするほどではないと思います。発色もC1000D-PR2の方が若干綺麗ですね。 むしろご心配されているように「HDR」機能の方が問題かな? ALPINEさんのカタログでは、「HDR」機能はカメラC1000D-PR2の方に搭載されていることになっていますね。ここからは、私も分かりませんが、C1000D-PR2にはバックガイド線表示の為のCAN通信接続された信号線と、カメラからの映像信号を入力する「電子回路ユニット」が付属していました。もし、ここで映像信号を後処理しているならば、純正カメラでもいけるかもしれませんが、ナビレディパッケージ用のアダプタセットにはこの「電子回路ユニット」が付属していると思われます(何故なら、ステアリング信号をCAN通信から取り込まなくてはならないので)。
まあ推定の話ばかりしていてもらちが明かないので、下記のALPINEインフォメーションセンターに聞いてみた方が良いでしょう。
ALPINE TEL(一般回線): 0570−006636
ALPINE TEL(携帯、IP電話、光電話): 048−662−6636
ALPINE FAX: 048−662−6676
【ご参考に】
BIG-X標準設定のままだと結構色が濃い目です。私は「色の濃さ」設定を「−5」に修正しました。

書込番号:19633866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 ビッグX X9S-PR2の満足度5

2016/02/28 16:25(1年以上前)

>千福kinさんさん
ご丁寧な説明を頂き、ありがとうございました。逆にお礼が遅くなり、大変失礼いたしました。

お進め頂いた様に、alpineインフォメーションセンターに問い合わせてみます。
納車までにはまだ時間がありますので、いろいろと検討をしてみます。
また何かありましたら質問させ頂くと思いますが、その際は宜しくお願いいたします。

書込番号:19640089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ビッグX X9S-PR2
アルパイン

ビッグX X9S-PR2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月上旬

ビッグX X9S-PR2をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)