EARIN
- 左右ユニット間もワイヤレスなBluetoothイヤホン。
- バランスド・アーマチュア型のドライバーを搭載し、コプライ社製のフォームイヤチップを標準装備。
- 日常動作で落下しにくい設計になっているほか、着実に装着するためシリコン製のスタビライザーが付属している。



イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN
購入を検討しています。
いくつかお聞きしたいことがあります。
使用されている方のご意見をお聞かせください。
1、私は右耳が完全に聞こえないため、左耳のみで使用したいと考えております。
左耳だけを使用することって出来ますか?
2、左側のほうを充電している間、右側を左耳にさして使うといったことはできますでしょうか?
2、の補足:産まれてからずーっと片耳(モノクロ)でしか音を聞いたことがなく、
「ステレオで音楽を聞く」ということを経験したことがないので音質には全くこだわっていません。
そういうことを踏まえたら使えますでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:19690270
2点

1.右耳・左耳 どちらでも片側で使用できますよ!iPhone6とウォークマンのA16シリーズを所持し、どちらの端末でも試しましたが大丈夫でした!
2.Lと書いてあるイヤホンを使用している間に、カプセルにいれてRを充電することも可能ですし、逆も大丈夫です!earinのバッテリーは専用のアプリをダウンロードすれば携帯の画面上で確認できます。
補足ですが、earinは小さいので失くしてしまうのではないかとおもわれるしれませんが、付属のチップがcomply(耳に入れるときは押しつぶして入れ、耳の中で膨らむ感じ)に似た物なので、耳にぴったりハマるようになるので、落ちたりすることはありません。またケースにもストラップが付けられるので何かつけておくと安心かもしれないです!
注意点としては、Bluetooth接続なので、レンジの近くだと音が途切れまくりです笑(earinに限った事ではありませんが) 自分の場合は、家電屋・料理店の近くを歩いているときは、使い物にならないレベルでした。しかし、バス・電車・新幹線・家の中では安定して使用することが出来ました。
まだ新興市場なので、ちょっとお値段が高めなのがネックかな〜って思います。ポイントが必要ない場合には、イーイヤホンの店舗で買われると税込2万9千くらいで買えます。ネットで買うと他と同じで3万2千にポイント付きって感じです。
書込番号:19691807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





