エルパボールmini LDT1YR-G-E12-G1001 [オレンジ]ELPA
最安価格(税込):¥321
(前週比:±0 )
登録日:2015年12月15日



LED電球・LED蛍光灯 > ELPA > エルパボールmini LDT1YR-G-E12-G1001 [オレンジ]
通常の5wのものでは夜寝る時に明る過ぎると常々思っていたので、試しに購入してみました。
商品が到着したら使用感など書き込みたいと思います。
※100円ショップなどで通常より暗いかな?と思われるものなども試してみましたが、明るいなと感じました。
子供の頃寝る時に真っ暗にしてたので慣れてないのか、まぶたが薄いのか?
同じように感じる方いませんか?どう対処されてますか?真っ暗にすると子供が怖がるので。。。
書込番号:20794756
0点

常夜灯ですよね?常夜灯とし考えて話しますね。
私は数年前に買ったオーム電気製・0.7w/3LED/昼白色 を使っています。
ちなみに3LEDタイプのナツメ球も、今では0.2〜0.3wまで効率化されているようです。
Amazonで 3LED常夜灯 で検索してください。数社のものが出てきます。
3LEDだと、ときに気持ち明るすぎるかな?とも思うけど。
明るさを具体的に表現すると、目を凝らせば漫画雑誌をかろうじて読めるほどです。
(電球からの直下約1.90mで確認)
でも、まぶしくて眠れないというほどでもない(※個人差はあると思いますが)
>通常の5wでは明る過ぎるので
5wは明るいですよねw
日常、読書と食事時以外は3灯の内2灯を消して、1灯の7wで生活しています。(3灯ペンダントライト/7w×3)
やはり5wでは寝るには辛いですね。
電球色タイプを購入されたようですが、私は3LEDタイプで、かつ白昼色を選びました。
3LEDの明るさを選んだのは、災害時(スイッチで電球を切り替える暇も無いときなど)にも足元がそこそこ見え、白なので特定の色が見えにくくなるなどの現象が無いので動きやすい。という点です。
つまり「いざという時も考えて」これに決めました。
なお、部屋の壁紙や天井が明るい系か暗い系か。家具が壁を覆っているかいないか。夜、雨戸を閉めるか閉めないかなど、状況により異なると思いますが。
参考になれば幸い。
書込番号:20798997
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ELPA > エルパボールmini LDT1YR-G-E12-G1001 [オレンジ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/04/07 16:48:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





