N552VX N552VX-FI135T
3840×2160ドットの4K解像度に対応した15.6型ノートパソコン



ノートパソコン > ASUS > N552VX N552VX-FI135T
今使用している8年前の自作PCのファンの騒音にそろそろ我慢出来なくなりこのノートに買い替えを検討しています。
スペックは申し分ないのですが、グラボ搭載ということで騒音面で懸念しています。
実際使用されているユーザ様にお伺いしたいのですがこの機種の騒音は気になるレベルでしょうか?
あと、まだあんまり使うことはないと思いますが、USB Type-C端子はThunderbolt 3とバッテリーの充電には非対応?
USB Type-C端子ってひとつの端子でいろいろ兼用してるって理解していたもので…
Mini DisplayPortとThunderbolt 3がごっちゃになってる!?
とにかく、某ノートみたいに液晶裏のASUSロゴが光るのと、ドット抜けメーカー保障があるのがすごくお気に入りです。
富士通のFMVA90Xも良い所まで行ってますが、グラフィックがCPU内臓だったりメモリが半分だったりSSDではなくHDDだったり
いろいろ惜しいです。
日本のメーカーはどこもどうしてこういった思い切ったスペックで出さないんでしょうかね?
書込番号:19559049
3点

>>USB Type-C端子ってひとつの端子でいろいろ兼用してるって理解していたもので…
>>Mini DisplayPortとThunderbolt 3がごっちゃになってる!?
独立したMini DisplayPort端子が別途左側面にあるので、Thunderbolt3では無いような気がします。
書込番号:19559158
1点

USB-CのほかUSB-Aが3つあります。
静音性ですが、横から熱は出ていますが、夜中に負荷の多い3Dゲームをしてもファンの音が聞こえないレベルです。
ファンがないのかと思う保痔です。
書込番号:19561000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前に使っていたグラボ内臓のMBPは正に「爆音」でしたが、10分の1と思えるほど!
書込番号:19561028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新宿三郎Xさん
>キハ65さん
Thunderboltに見えるのはミニディスプレイポートですね。
左側
USB3.1(Type-C)×1
USB3.0×1
HDMI
Mini DisplayPort
LAN
右側
USB3.0×2
BD-RW
前面
SDカードリーダー
(SDXC対応)
書込番号:19562095
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5





