このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2019年2月9日 09:26 | |
| 2 | 2 | 2018年7月25日 15:46 | |
| 0 | 1 | 2017年12月17日 12:44 | |
| 5 | 5 | 2016年11月12日 11:04 | |
| 3 | 3 | 2016年9月28日 12:45 | |
| 0 | 2 | 2016年7月7日 23:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295
PIX-DT295WをWindows10で使用していますが、最近Windowsのアップデートかどうかは分かりませんが、テレビの音声にノイズや画面が乱れます。特に、人が動いているときに画面が乱れます。また、画面の下から上に向かって半分以上グレーの縦長の長方形のブロックで覆われます。原因分かる方教えてください。
1点
アップデートが原因かが、ちょっと妖しいのですが。
アンテナに雪が積もっているとか、雪で壊れたとかありませんか? 受信レベルが確認できるようなら平時と比較したいところですが。
書込番号:22437228
0点
色々ご意見ありがとうございました。
アンテナはなく、各チャンネルの受信レベルを確認しましたが、すべて90以上でした。
受信障害については、どう調べていいかわかりませんでした。
ほかに原因があれば教えてください。
書込番号:22439290
0点
TVの方ではそのような障害は出ていませんか?
また特定のchだけとか限定はありますか?
TV側で何も問題ないなら故障の可能性も否定できません。
持ち出しが可能なので友人宅などで試してもらうことになるかもです。
書込番号:22440870
0点
YouTubeを見てもモニターの方には影響はありませんが、テレビを見ると声割れや画面が乱れます。
チャンネルは問わず乱れます。
今度、友人のパソコンで試してみます。
Windows10もバージョンアップしているのでその影響もあるのかなと思ってます。
書込番号:22452870
1点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295
約一年ほど本製品を使っており、録り溜めた番組の容量も増えてきたのでそろそろBD-REに保存していこうと思ったのですが、書き込んだBD-REを再生すると音声が聞こえなかったり、ディスクのボリューム名が文字化けしていたりと上手く再生することが出来ません。
製品購入後すぐに試しに書き込んだ時は問題なく再生できたのですが、いつの間にか上手く書き込み出来なくなっていました。ここ1年PCの環境が特に変わったわけでもないので原因がよくわかりません。
問題なく
録画→BD-REに書き込み→PCにて再生
が出来ている方、アドバイスや注意する点があれば教えていただけると助かります。よろしくおねがいします。
ちなみに当方の大まかなPC構成は以下となっております。
Operating System: Windows 7 Home Premium 64-bit
Processor: Intel(R) Core(TM) i5-4440 CPU @ 3.10GHz (4 CPUs), ~3.1GHz
Memory: 16384MB RAM
Card name: NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
0点
BD着込みも使ってないしWindows7でもありませんが、念のためWindowsのシステムファイルチェックされてOS側の損傷等問題ないか抑えておいたほうが良いですよ。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015110
書込番号:21987387
0点
Blu-ray ドライブのファームウエアは最新版ですか。?
書込番号:21987529
2点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295
この製品をセットアップし、視聴していると突然、
「現在放送されていません、エラーコードE203」
と出ます
もし解決方法・おわかりの方がおられれば、ご回答お願いいたします。
パソコン WIN7 Pro 32ビット メモリー4M
お手数ですが、よろしくお願いいたします
以上
3点
アンテナコードが断線気味、もしくは外れかかり。
書込番号:20295200
0点
>この製品をセットアップし、視聴していると突然、
>「現在放送されていません、エラーコードE203」
>パソコン WIN7 Pro 32ビット メモリー4M
パソコンシステムが過負荷になると表示されることがありますよ。
不要な常駐ソフトは停止されることですね。
Windowsインデックスのオプション.。
毎日大量メールの受信などインデックス作成が多いときもなりますね。
その他はアンテナケーブルの接続不良。衛星放送なら天候でしょう。
書込番号:20295283
0点
もしかしてBS放送の視聴だったりして、ボヨヨ−−ンって、落ちじゃないなら、
例えば放送大学の地上波の場合東京タワーから電波が出ています、 MX−平日昼間の株専門番組は 浅草のスカイツリーから電波が出ていますので、この両方の番組を視聴するために、
屋移りする場合は注意が必要です。老人の場合 山の上は 辛いでー、近所の方々はタクシーで駅前から 家までダモンナ。
結論、アンテナの受信状況が悪いからです。−− 雨の日や風速30メートルの日の場合 電波も飛んで行ってしまいますよ(JOKE)
書込番号:20367557
1点
すれ主様、ごめんなさい、エラー202番のコードでしたすいません。203番はわかりません。
書込番号:20371253
0点
Station TV Xがアップデートされていますよ。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt295/support.html#app
書込番号:20385358
1点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295
ここ5日、格闘しているのですが解決できません。もう泣いてます。
説明書の通り インストールしたのですが、起動?(デスクトップにアイコンとか出ないし
すべてのプログラムにもなくて・・・)
気になる点はデバイスマネージャーのサウンド・ビデオ・・・の項目に
PIX−DT295があるのですが、
その前のスピーカーアイコンに△に「!」がついてます。
もうほんとうに心折れて 一応と、新しいもの(同じDT295買ったまであります)
メーカーのサポートは4日間かけ続けてもつながらないし(泣&怒)
なにとぞよろしくお願いいたします。
Microsoft Windows 7 Professional 通常版 Service Pack 1 適用済み64bit
1点
Windows 7でご利用の場合は Windows 更新プログラム KB3033929 が必要です。
デスクトップに現れなければ,
「すべてのプログラム」→「PIXELA」→「StationTV X」→「StationTV X」
辺りから,起動できませんか?
この機種は,持ち合わせておりませんので推測です 悪しからず。
書込番号:20245535
1点
>説明書の通り インストールしたのですが、起動?(デスクトップにアイコンとか出ないし
>すべてのプログラムにもなくて・・・)
>気になる点はデバイスマネージャーのサウンド・ビデオ・・・の項目に
>PIX−DT295があるのですが、
>その前のスピーカーアイコンに△に「!」がついてます。
正常にインストールされていなようですね。
もちろんダウンロードしたファイルは解凍してインストールされましたよね。
書込番号:20245652
0点
>その前のスピーカーアイコンに△に「!」がついてます。
USB接続のDACを使っていませんか。対応していませんよ。
書込番号:20245665
1点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295
購入やめたほうが良いよー、だってWチューナーが 5千円足して購入可能だし、延長保険も可能かもしれないし。
エッツ?、質問に応えていませんでしたね、ワカリマッシェーーン。スイマッシェーーン。持っていないのでスルーしてください。買う気にもならない、
むらちゃんWチューナーだよ時代は。そしてトリプルチューナーへと甘い誘いに 誘惑されるのよねー。
書込番号:20019671
0点
スイマセン、上記削除お願いします。 DT230や、DT260では 録画中に視聴可能でしたが、シングルチューナーの単体では無理かと思います。
結論、シングルチューナーでは録画中の番組以外の視聴は無理です。シングルチューナーでも二個で可能です。
書込番号:20019744
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



