


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3V
こちらのレビューで「必要なソフトがそろっているので、別で用意する必要はない」とありましたので本製品を購入しました。
buffaloのサポートにも電話で尋ねましたが,Power2go8でbru-rayに書き込めるという回答のみで,オーサリング(というのでしょうか)できるかどうかは回答できないとのことでした。
Bru-rayに,家庭用プレーヤーで鑑賞できる(要するにパソコンでしか観られないのではない形式)ものは書き込み出来ないのでしょうか。
できないとしたら,どんなソフトが必要でしょうか。(具体的なソフト名などを教えていただけるとありがたいです。)
そっち方面は素人なので,要領を得ない質問ですみません。よろしくお願いします。
書込番号:23461618
0点

>ソフトウェア(PowerDVD 12 for BD、Power2Go 8、PowerDirector 10、PowerBackup 2.5、PhotoDirector4 LE、MediaShow 6))
PowerDirectorでオーサリングはできると思いますが。
参考記事
>【ディスク作成】PowerDirector 動画をDVD、ブルーレイディスクに書き込む方法
https://hobby-movie.com/powerdirector-dvd-bd-disc/
書込番号:23461629
1点

>愛犬は寝てばかりさん
はじめまして
どんな動画ファイルを書き込む予定なんでしょうか?
書込番号:23461636
1点

>初心者でもカッコいい動画が作れるPowerDirector 10
https://allabout.co.jp/gm/gc/387184/
>【CyberLink Media Suite】動画編集をしてオリジナルDVDを作成したい 〜PowerDirector 10〜
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6175
>【ディスク作成】PowerDirector 動画をDVD、ブルーレイディスクに書き込む方法
https://hobby-movie.com/powerdirector-dvd-bd-disc/
書込番号:23461697
1点

新製品ニュースには下記が添付されていると記されています。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0126/id=53473/?lid=k_prdnews
「CyberLink PowerDVD 12 for BD」
「CyberLink Power2Go 8」
「CyberLink PowerBackup 2.5」
「CyberLink PhotoDirector 4 LE」
「CyberLink PowerDirector 10(体験版)」
「CyberLink MediaShow 6」
書込番号:23461719
1点

皆さん、すぐに教えていただきありがとうございます。
今、データ保存用の外付けはWindowsXPに繋いで動画取込み中なので、でき次第確認します。
いきなり質問せず、自助努力をしてからと思いサポートに電話しましたが、全く役に立ちませんでしたね。
(しかも、調べるというのでかけなおしてくれと言ったら、料金負担を承知の上でかけているはずだと・・・。)
mad1963さん
過去、β、VHS、D−VHSで撮った家族ビデオと、録画した音楽番組です。
前者はPCに取込み中ですが、念のためディスクにも保管し、かつ、鑑賞したいと考えています。
ファイルはMpeg2(拡張子Mpegです。m2tsに書き換えても動作するようです。
書込番号:23461820
0点

外付けディスクにデータを用意してPowerDirectorを起動してみました。
1.息子が小さかった頃の動画を選んでデータエリアにドロップ。最初いくらでもドロップできるので入れすぎました。
(これを買う前に購入して不良で返品したPanaディーガは25GBのメモリが付いていてあとどのくらい選べるのかわかるし,超過するとすぐにはねられるのでわかりやすかったです。これは自分で計算しないといけないのかな。)
2.かんたん編集だったかな,を選んで,そのまま進みました。最後に開始の言葉と終了の言葉を選び欲を出して「詳細編集」ボタンを押してしまったので,何か延々と処理が出て,途中「メモリが足りない」と出たのでOKを押しても変わりませんでした。確か「タイムラインを更新しています」という表示です。
3.タスクマネージャーでソフトを閉じました。
4.同じ手順で最終まで進み,今度は余計なことをせずに,ディスクを作成のボタンをクリック。
5.Fドライブにディスクが入っていない,という表示が出て,先ほどの「タイムラインを更新しています」モードの入り,まだそのままです。
Fドライブは内臓のDVDドライブで,作成したいBru-RayディスクはGドライブに入っています。
今,改めて見てみますと,KAZU0002さんが教えてくださった方法と違っています。最初から教えていただいた方法でやればよかったのかもしれません。今日はすでに何時間もかかりましたので,夜中ですし,明日またやってみます。
私としたら,データを残しておくのが主眼なので,そんなにおおげさでなくても良いのですが,家庭用のBru-Rayレコーダーでは観たいと思っています。
書込番号:23463003
1点

皆さん,ありがとうございました。
3日掛かってBDプレーヤーで再生できるものが1本できました。
CyberLink PowerDirector はサイズが大きくなってしまうのでやめにしました。
CyberLink のソフトは常駐して何かと鬱陶しいので私にはどうも・・・。
multiAVCHDというフリーソフトでなんとかできました。
色々やってみて,結局は,データとしてバックアップも取っておいて,見たいときにDVD-RWなどに一つずつ焼いて観るのが自分には合っているのかなと思いました。
今までも溜めるだけ溜めて観ないというのが常習でした。
このレコーダーも必要なかったのかなとも思いますが色々勉強できたので。
今,DVDFlickというのを試しています。
書込番号:23472686
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





