新車価格: 153〜168 万円 2015年12月24日発売
中古車価格: 67〜297 万円 (479物件) アルトワークス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルトワークス 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > アルトワークス 2015年モデル
現行型のアルトワークス(HA36S)2WD 5MTを購入しました。速度一定状態からアクセルを踏み込むと、”ジリジリジリジリ”みたいな音がでます。この車に乗られているかた、そういう音でますか?
(発進から、ギヤをつないで加速するときは、普通のエンジン音がします)
試乗車では感じませんでした。みなさんのアルトワークスはどうですか?
補足
新車での購入です。
もっと強く言うと、「ジャリジャリジャリジャリ」という不快なノイズです。
現在、ならし中で走行距離800キロくらいで、4000rpmくらいまでしか回さないようにしてます。
200キロくらい走行したくらいで、この音に気がつきました。
ディーラーで整備士さんに運転してもらいました。
「問題無いです・・・う〜んノッキング〜、え〜まあ〜」みたいな事を言われました
書込番号:23377416
7点

歯打ち音だと思います。
過去に乗っていたロードスターやスイスポでも
同様の音がしました。
一定の速度からの加速時に発生ですと
間違いないと思います。
書込番号:23377458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も新車で2WDAGSを購入して1年です。
走行7000キロで不具合無しです。ワイパーゴムが切れたぐらいです。異音は、気になりますよね。
調べて見たら色々原因は、有るみたいです。
書込番号:23377484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

歯打音ということは、トランスミッション内のギヤ鳴り音ですか?
それともエンジン内部の異常音ですか?
書込番号:23377560
1点

自分は、異音はしないですね。マニュアルとAGSの構造の違いもあると思います。
書込番号:23377584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トランスミッションの音です。
私も購入時に試乗レベルでは気付きませんでしたが
不具合ではないと思います。
私はMTオイルをオメガにしたらマシになりましたよ。
書込番号:23377662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

TORONbさんありがとうございます。
うーん。この異音とずっと付き合っていくのはかなり不愉快だなー。
今まで、色々な新車、中古車購入してきましたけど、
こんな、修理不能かもしれない車は初めてだなー。
200万台ものリコールを出した会社のクルマ買うんじゃなかったかなー(笑)
書込番号:23377946
3点

スーパーギアみたいな感じですか?
書込番号:23377949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんなん普通にノッキングでしょう。マニュアル車に乗る資質がないんじゃ? 大人しくズルズルCVTに乗ってれば?
書込番号:23378052 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Valvole 5167さん
>速度一定状態からアクセルを踏み込む
音が出る時は、ギアは何速で、車速は何キロですか?
書込番号:23378075
2点

みなさんへ。
今、夜になって涼しくなってきたので、再度、確認も含めてドライブ行ってきました。
まあなんということでしょーう!異音が殆ど気にならなくなってました。
ここに書き込んで、すっきりしたこともあるでしょうし、たぶん、
エンジンもミッションも、まだ完全にならしが終わってなかったからかも知れません。
今、100キロくらい高速を走ってきて、走行距離950キロになりました。
明日、ディーラーが休み明けるので、エンジンオイル、フィルター、ミッションオイル
交換できたら、しようと思います。これでさらに気にならなくなれば、よっしゃ!!ですね。
追伸、バカにするような返信されてる方、やめたほうがいいですよ。
逆の気持ちになってみてください。そして、あなたよりも、僕の方が車に詳しいかもしれないですしね。
書込番号:23378419
9点

>200万台ものリコールを出した会社のクルマ買うんじゃなかったかなー(笑)
じゃあほとんどのメーカが買えなくなりますね(笑)
書込番号:23378471
14点

MT歴代アルト4台スズキ 6台そんな音しませんよ
書込番号:23378741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

異音、気になりますよね。
とにかく、消えて良かったですね。
自分も、シャー、っという音が気になっていますが、諦めています。
あと、車からの異臭にもなやんでいます。
書込番号:23379271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TORONbさん
今日、エンジンオイル、フィルター、ミッションオイル、すべて交換してきました。(すべて純正、
走行距離950キロ)
加速も良くなり、異音もかなり減りました。やっぱり、ミッションの歯打ち音の可能性が
高いみたいですね (^−^) もっと距離を走ったら、またミッションオイルを交換してみようと思います。
いやー、でもアルトワークス最高!もりもりのトルク、ステアリングを切った量と脳がこれだけ曲がって欲しい
ということが一致してる、あと、スーパーレジェーラ(超軽量)、都市高速のコーナーで、
大排気量、大パワー車をカモれる(正確には、僕はならし中なので、カモッて、ぶち抜いてく
ワークスを見た)
みなさん、一度試乗することをお勧めします。現行型がたくさん売れて時期型を発売しようと
スズキに思ってほしいから。長文失礼。 (@^^)/~~~
書込番号:23380634
2点

誤 カモれる\(^o^)/
正 イキリを相手にしない常識人
書込番号:23381293
5点

>TORONbさん
1000キロでE/GオイルとT/Mオイル交換したら、アクセルに触れるだけで、
すごいスムーズに走るようになってすごく気持ちよく走れるようになったのですが、
やっぱり異音するので、今日、また、整備士さんに運転してもらいました。
で、「他の車もこういう音するので、異常じゃないん〜ん〜う。」みたいなはっきりした
事を言わないので、歯打ち音の話を出したら、「あー、そうですね〜う〜あう〜ん〜う」
とか言うので、スズキの整備士は、ユーザーより知識ねーんじゃねーか??と
思いました。
明日、お客様センターに電話してメーカーを巻き込んでみようと思います。ありがとうございました。
>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
そうですよね。ふつう、異音なんかしませんよね。
この整備士は、「ジムニーでもこうゆう音がでるらしいとか〜〜」と、ふざけたことを
いうので、ユーザーなめてんのか?と思いました。
メーカーの完成検査員不正・・・新型車の完成にハンコ押す人間も不正か?笑 ありがとうございました。
書込番号:23403631
4点

エンジンなら「スラストベアリング保証期間延長について(R06Aエンジン車)」(2020.5.28)スズキからアナウンス出てますね。
書込番号:23459504
1点

>y.yasuさん
ありがとうございます。工場長に高速道路まで行って走ってきてもらいました。
結果、ギヤとギヤが当たり合って発生している音だと言われました。
もちろん、何か対策してくれるのだろうと思いましたが、
「異音ですが、異常じゃなく正常なので、何もできません」と言われました。!!!!?
ひと悶着ありましたが、品質の低いスズキのクルマにはもう乗りたくないと
思い、5年の残価設定で契約してますので、契約を解除して、全額返してくださいと
言いましたが、それはできないと言われました。
どうしようかなあ。
最近わかったのは、4速と5速でしか異音はでないことがわかってきました。
なので、エンジンの異音ではないと思います。
でもR06Aなので今後も心配ですね。
残債払って返却しようかなあ。なんか解せないけど・・・
書込番号:23459818
2点

スラストベアリング不具合の対象車両で対策していないのであれば保証期間が切れる前に売却が良いでしょう。
書込番号:23486813
1点

>y.yasuさん
スラストベアリング不具合の対象車両は、平成27年ころまでに製造されたクルマまでだと
書いてありましたし、営業担当にもその事が書かれている書面を見せてもらいました。
なので、僕のクルマは、「今年製造ラインで製造されたものなので、大丈夫ですよ」と
営業担当者に言われました。
書込番号:23489474
1点

>Valvole 5167さん
まず、スズキ歴代6台か新車3台そんな音しませんでした。
しかし不思議ですね。
仮にもMTの2駆なんて、エンジン以外にもほとんど故障リスクないですよ。
たまたまなのかなあ…これは運が悪かったのかもしれません。
以前は何処のクルマに長く乗ってましたか?
他所乗りだと違和感ある場合も考えられるかも
もし最後に、購入ディーラーと付き合いがあるなら、何かしらの保証や保険か、いくらか金を積んで、自分は日産10000万、スズキ14000円に何も効果やメリットが無く、付き合い離れています。
このくらいの対価で、見極める判断が付くなら、一週間でもそのグループの傘下の店に協力して貰って代車でも手配、借りて比較する事は無理ですかね?
エンジンだけなら、似たようなクルマでも
結果、自分はエブリイの駆動系の異音が治らなく、店に持っていくとさっぱり出ない。
説明するのも疲れた、時間の無駄、運用維持する、金も精神の無駄、
中古掴まされ、一年所有して、売却20万くらいは買う確実に損しましたが、その金で新しいアルトを買い快適すぎて最高。
元ジムニー乗りなんで、パートタイム4WDじゃなくなったけど、アルト維持費も掛からないから、結局10万以上は軽減に詰められたかも?
Valvole 5167さん、こう言うご時世だし、今すぐとはいかないかもですが、同じ店やスズキと決別するか、3月くらいの出玉多い頃に、中古でも良いから買った値段より安く、程度の良いのを選ぶ探す。
同じ店に、しばらく探させたらどうです?
その方が、向こうも本気で探して納得できるし保証してくれますよ。
下取りしたのは、自販かアリーナか代理店でも大元が原因調べて直して売るでしょう。
次の方もその方が安心だと思うし。
アルト全般、スズキは錆以外はすごく良いと思いますよ。
昭和1988やら89最後の初代CC71か72あたりのを愛用してたり、新車より高い値段で売ってたりしますし。
むしろ三菱あたりより謎不具合、すぐぶっ壊れる
話も聞かないし、NAリッター30km、MTジムニーでも17走る逆燃費だし、自分なんかリコール出ても毎回ディーラー付き合いないから安心して放置してます。
うちは2サイクル1982くらいから親含め所有してきてますが、そのくらい信頼あります。
書込番号:23900569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
アルトワークスの中古車 (全4モデル/617物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜170万円
-
1〜369万円
-
5〜218万円
-
1〜234万円
-
6〜469万円
-
26〜249万円
-
24〜228万円
-
79〜390万円
-
40〜188万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





