ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XL のクチコミ掲示板

ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥14,280

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥14,280¥14,280 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:616mm 総幅:206mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLの価格比較
  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLのスペック・仕様
  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLのレビュー
  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLのクチコミ
  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLの画像・動画
  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLのピックアップリスト
  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLのオークション

ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLファルケン

最安価格(税込):¥14,280 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 2月

  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLの価格比較
  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLのスペック・仕様
  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLのレビュー
  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLのクチコミ
  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLの画像・動画
  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLのピックアップリスト
  • ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XL

ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XL のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XL」のクチコミ掲示板に
ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLを新規書き込みZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE914F 215/45R17 91W XL

スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件 ZIEX ZE914F 215/45R17 91W XLのオーナーZIEX ZE914F 215/45R17 91W XLの満足度4

ZE914Fが特に不満も無く1セット使い切ったので、悩みましたがリピートして2セット目使用中。
で、レビュー更新したついでに少し調べてたんだけど、なんかニューモデルがあるらしい。

ZE310Rらしいのだが、ファルケンのWEBに詳細も無いし、ニュースリリースすら書かれていない。
これ追加モデルなのか、ZE914Fの後継なんかな?(Amazon.co.jp での取り扱い開始日 2021/4/8)
215/45R17で比べてみるとラベリングが、ZE914FはA/bで、ZE310RはAA/cとエコタイヤ寄りになってる。

アジア向けのタイヤにする予定の物を、日本ではアマゾン専売品として追加のニューモデルって事にした感じに思うんだけど、こういう商品ってあるんだねぇ。
(ちなみに自分のZE914Fは2セット8本とも、全部アマゾンで買ってます。)

書込番号:24137413

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2021/05/15 23:18(1年以上前)

ファルケンの海外サイトだとZE914ECとは別にZE310EC、ZE310R ECってのが出てくるので
別のラインナップで、海外向け製品をAmazonが日本でも捌いていると言ったところかと。

書込番号:24137456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2021/05/16 00:01(1年以上前)

>aw11naさん

アジアはダンロップを名乗れますので、ダンロップで輸出するでしょうが、
Falkenはダンロップ商標が使えないヨーロッパ向けに充実を図っています。
https://www.tyrereviews.com/Tyre/Falken/

でもエコラベルは日本のものですよね。

書込番号:24137520

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/05/16 07:21(1年以上前)

aw11naさん

欧州ではZIEX ZE310 ECORUNというタイヤが販売されています。

ただ、このタイヤの欧州ラベリングでのウエット性能はAですから、このタイヤを日本で販売したものでは無いですね。

書込番号:24137791

ナイスクチコミ!3


スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件 ZIEX ZE914F 215/45R17 91W XLのオーナーZIEX ZE914F 215/45R17 91W XLの満足度4

2021/05/16 17:31(1年以上前)

>Che Guevaraさん
ZIEX ZE310Rと検索してたんで、出てこなかったんです。。。
そうですよねw検索の仕方が悪かったし、なんか変なページ踏んで諦めもしましたし。

>funaさんさん
>アジアはダンロップを名乗れます
>Falkenはダンロップ商標が使えないヨーロッパ向け

なるほど、欧州でダンロップとして住友製タイヤは売れないんですね。

>でもエコラベルは日本のものですよね。

それも引っかかる。。。てか、難しいですよね。
日本のラベリング制度、欧州のラベリング制度、アメリカのUTQG表示といろいろ。

ZE914の”F”は日本向けで、UTQGの表示スペースはあるんですが空白になってます。
(並べて比べたわけでは無いですが、1セット目は空白欄が凹んでバリが有った、2セット目は凹みもバリも無く平坦で綺麗になってた。ような気がしてます。)
一つの仕様を世界中で取るより、販売地域で作り分け、個別認証取る方が安いんだろうか?


>スーパーアルテッツァさん
>このタイヤの欧州ラベリングでのウエット性能はAですから、、このタイヤを日本で販売したものでは無いですね。

それも面白いですね。
ウエットラベリングは日本と欧州はそれほどか変わらないらしいので、微妙な差で日本ではbとか有るかもしれないが、ウエットcですもんねぇ。


ありがとうございます、色々勉強になりますが。。。一番重要な「なぜ公式が発表しないのか?」が解決しない。
製品の詳細ページ作らなくても、文字だけのニュースリリースで「アマゾン専売タイヤ」を発表してもいいのに。
価格ドットコム的には、アマゾン専売って扱うんかな?なんか専売品扱ってたように気もするけど分からんw

書込番号:24138858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2021/07/13 21:10(1年以上前)

メーカーが発表しないのは日本市場では未発売のため公式サポートできないからだと思います。他メーカーでも海外と日本ではモデルラインアップやサイズ構成は異なりますのが,どのメーカーでも日本で未発売のモデルの情報を流さないのは普通のことです。

Amazonをはじめとする通販サイトやタイヤ専門店では独自のルートで海外のモデルを取り扱っていることがありますが,国内の車両メーカーが並行輸入車や海外モデルを公式サポートしないことと同じで,タイヤメーカーとしては黙認しているだけかと思います。

書込番号:24238774

ナイスクチコミ!3


スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件 ZIEX ZE914F 215/45R17 91W XLのオーナーZIEX ZE914F 215/45R17 91W XLの満足度4

2021/07/13 21:53(1年以上前)

>同行二人さん
>メーカーが発表しないのは日本市場では未発売のため公式サポートできないからだと思います。

海外向け製品の逆輸入とか並行輸入とは違い、国内のエコラベリング制度を受けてる事に対してはどう考えてますか?

正規ルートの「ファルケン取扱店では扱わない」って事が公式サポートしないって意味ならその通りだろう。
しかしこの商品は日本のエコラベリング制度を利用している。
正規ではない並行輸入とかは海外の規格に合ってるかどうかなんて関係ないんだろうけど、これは国内メーカーで国内で流通している物に国内のラベリングが付いている。
それなら表示規格に合わなければ違反なんで、そこが大きな違いだと思いますけどね。

>どのメーカーでも日本で未発売のモデルの情報を流さないのは普通のことです。

日本のエコラベリング制度を受けていて、国内未発表のタイヤが有れば教えてください。

書込番号:24238867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日、装着したばかりですが・・・

2020/05/02 18:03(1年以上前)


タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE914F 205/50R17 93W XL

スレ主 浦の鶴さん
クチコミ投稿数:4件

車は2017年式インプレッサ2.0i-Lです。
3年で60,000km走行し、新車購入時のBSTURANZA T001のショルダー部分の消耗とひび割れが出たので、同じタイヤも含めて購入を検討し、結果このZIEXを購入しました。
私の購入ポイントは、他社同サイズと比較してウェット性能が高かったことと価格です。

その他、装着前後でタイヤサイズ表示を確認していましたが、購入した205/50R17 93Wはエクストラロード規格タイヤであるため、以前のタイヤより空気圧が高くなるようです。購入したタイヤ屋さんから帰ってきたとき測ってみたら280kPaありました。タイヤメンテナンスを自分でされる場合は、注意が必要かなと思います。
東京スバルのHPに説明がありましたので、参考までに載せておきます。
https://www.tokyo-subaru.co.jp/service/onepoint/service1308.html

書込番号:23375472

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/05/02 18:32(1年以上前)

浦の鶴さん

新車装着タイヤの205/50R17 89というサイズのメーカー指定の空気圧はフロント230kPa、リア220kPaですね。

この空気圧の時のタイヤの負荷能力はフロント565kg、リア550kgです。

次に今回装着された205/50R17 93XLというサイズのタイヤで同等の負荷能力に調整するなら、空気圧をフロント250kPa、リア240kPaに調整すれば良いでしょう。

93XLというロードインデックスのタイヤで空気圧をフロント250kPa、リア240kPaに調整すれば、タイヤの負荷能力はフロント575kg、リア560kgになるからです。

ロードインデックスと空気圧と負荷能力の関係は下記のブリヂストンの空気圧別負荷能力対応表をご確認下さい。

https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

書込番号:23375530

ナイスクチコミ!5


スレ主 浦の鶴さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/02 19:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。こんばんは。
早速の書き込みありがとうございます。

負荷能力を同程度にするなら、フロント250kPa、リア240kPaということで了解しました。

この空気圧を下限として、乗り心地や自分の運転スタイルも加味してちょっと調整してみます。

ありがとうございました。

書込番号:23375642

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2020/05/02 19:42(1年以上前)

>購入したタイヤ屋さんから帰ってきたとき測ってみたら280kPaありました。

2つ考えられることがあります。

@タイヤ店(量販店・専門店など)では、ビードとリムを圧着させるため、元から高めに入れるところが多いです。
Aタイヤの空気圧は冷間計測です。計測した時間(気温が高いとき)や状況(走行直後)で、熱によって膨張して高めになります。

昨日、夕方帰宅直後に計測したら、私も280kPaになっていました。
先週、250kPaで調整しました。

ここのところ暖かく(今日は暑い)なってきていますので、走行しなくても車を日なたに置いておくだけで空気圧は上昇します。
計測するなら、朝一、始動前ですね。

書込番号:23375683

ナイスクチコミ!5


スレ主 浦の鶴さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/02 21:16(1年以上前)

Berry Berryさん、こんばんは。
書き込みありがとうございます。


>@タイヤ店(量販店・専門店など)では、ビードとリムを圧着させるため、元から高めに入れるところが多いです

そうなんですか。ありがとうございます。
もう少し走ってみて、下げたいと思います。

今前後とも10k下げて走ってますが、乗り心地は大した変化なしですね。
静粛性は、耳があまり良くない(難聴気味)ためわかりません(笑)

情報ありがとうございました。

書込番号:23375919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2020/05/04 06:56(1年以上前)

>浦の鶴さん

Berry Berryさんの考察に加えて、

装着後の初期段階において、走り込むことでタイヤ内部構造が馴染んで
サイズ的に緩んで大きくなり、結果的に空気圧が低下する現象があります

そのあたりを考慮して、ショップがやや高めに入れた可能性があります

ゲージをお持ちのようですから、安定するまではこまめに測ってみることを
お勧めします

書込番号:23379075

ナイスクチコミ!2


スレ主 浦の鶴さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/04 09:33(1年以上前)

しいたけがきらいです さん
おはようございます。

さらなる情報ありがとうございます。
ゲージはありますので、こまめにチェックしてみます。

書込番号:23379331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信6

お気に入りに追加

標準

ZE914Fに買い換えました

2016/08/20 20:42(1年以上前)


タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE914F 195/45R16 84V XL

クチコミ投稿数:741件 ZIEX ZE914F 195/45R16 84V XLのオーナーZIEX ZE914F 195/45R16 84V XLの満足度4 居酒屋「セリカ」 

純正タイヤが古くなったので、ZE914Fに買い換えました。

「見積もり」
・タイヤ&ホイール館 フジ:大阪箕面店
 ¥43,740(バランス、廃棄料、税込み)

なお、ファルケンを扱っているタイヤセレクトで見積もりして、タイヤ&ホイール館 フジの金額を提示すると
同額(バランス、エアバルブ交換、廃棄料、税込み)になりました。ちなみにタイヤセレクトでの通常価格(値引き価格)は¥46,880です。

結局、親切にアドバイスしてくれた自宅から近いタイヤセレクトで購入しました。

書込番号:20130136

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:741件 ZIEX ZE914F 195/45R16 84V XLのオーナーZIEX ZE914F 195/45R16 84V XLの満足度4 居酒屋「セリカ」 

2016/08/22 09:12(1年以上前)

追加情報です。
タイヤのサイズは「195/45R16」です。

転がり抵抗性能は「A」、ウエットグリップ「b」であれば、十分。
アジアンタイヤよりはやはり国産が安心できますよね。

書込番号:20134187

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件 ZIEX ZE914F 195/45R16 84V XLの満足度3

2017/03/22 20:41(1年以上前)

国産でした?
タイでの製造ですよね。
私が購入したサイズはタイでした。

書込番号:20759266

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:741件 ZIEX ZE914F 195/45R16 84V XLのオーナーZIEX ZE914F 195/45R16 84V XLの満足度4 居酒屋「セリカ」 

2017/05/01 10:15(1年以上前)

あきな君さん、返事が遅くなりました。

製造国が日本であることは確認していません。
私が使用した「国産」は、性能や安全性に関する情報が少ないアジアン製タイヤと異なるという意味で使用しています。
日本で使用されることを前提に企画、試験されてラべリング制度による評価が公表されているという意味です。

書込番号:20858644

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2017/05/01 11:55(1年以上前)

些細なことかもしれませんが、国産タイヤと書くと一部誤解を招くかもしれませんね。

>りょう193さん
まあ、タイヤブランドがファルケンなのですから国内メーカーだとわかりますので、次回からは「ちなみに生産国は不明ですが」と記載しても大丈夫かと思いますよ。

とは言え、下記サイトによると、いわゆるアジアンタイヤもサマータイヤに限定すればなかなかバカにできない水準になってきているようです。

アジアンタイヤのおすすめランキングTOP10|クムホやハンコックなど!
http://car-moby.jp/135639

ヘイトまではいかないですが、
個人的な心情として韓国・中国製のものは使いたくないんですが、悔しい(笑)ことになかなかのパフォーマンスを持っている製品があるようです。

書込番号:20858803

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:741件 ZIEX ZE914F 195/45R16 84V XLのオーナーZIEX ZE914F 195/45R16 84V XLの満足度4 居酒屋「セリカ」 

2017/05/01 16:27(1年以上前)

きぃさんぽさん
初めまして。コメントありがとうございます。
文章は難しいですね。気を付けますね。

書込番号:20859331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/05/17 00:11(1年以上前)

165/50R15はmade in japanでした。16年2月製です。

書込番号:20897632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

「ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XL」のクチコミ掲示板に
ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLを新規書き込みZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XL
ファルケン

ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XL

最安価格(税込):¥14,280発売日:2016年 2月 価格.comの安さの理由は?

ZIEX ZE914F 205/45R17 88W XLをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング