D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥80,000 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディズニーでの撮影

2017/12/30 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

テーマパークでの撮影が主な使用となりますが、風景撮影も行います。
NIKONのD500とD750で迷っています。。。

ダンサーメインで撮影するので、D500の方が良いと思っていますが…
風景も撮影するのでフルサイズのD750もいいなー…
と迷っています。

ちなみに現在はSONYのα5000を使用しており、連写やAFで不満だらけです(笑)

NIKON対応レンズは一切所有しておりません。
D500とD750、どちらを買うべきかご相談させて下さい。

書込番号:21470761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/30 14:12(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
α9ですねー、、、
気になってますが…よく調べておらず。
確かにαだといまのレンズ使えますね、16-50と55-210を所有していますので。。。

ただ、ボディ価格が…

書込番号:21471118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4332件Goodアンサー獲得:151件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2017/12/30 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D500

D500

D800E

D800E

>DAI0212さん
>テーマパークでの撮影が主な使用

D500とD750だったら、望遠に有利な点と連写コマ数でD500をおすすめします。

フルサイズの有利な点はボケと暗いところでの撮影だと思います。
高感度に強くなったD500で、どの程度のザラつき感まで許容できるかではないでしょうか。

D500+Tamron16-300mmも便利な組み合わせですが、自分だったら
D7500+18-140VRキット+Tamron新型70-200mmF2.8もおもしろいと思いますよ。

書込番号:21471130

ナイスクチコミ!5


スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/30 14:29(1年以上前)

>40D大好きさん
お返事ありがとうございます。

参考写真ありがとうございます!
D500の高感度でも十分な気がしています。

D7500も悩んでいました←(笑)
tamron70-200新型の評価もいいですし…
D7500を選択肢から外している理由としては知り合いがD7200を使用しており、比較するとD7500が劣る部分が気になり、、、
今に至ります。。。

書込番号:21471154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/30 14:45(1年以上前)

>コメントキングさん

D500の動きものメイン性能は僕にはオーバースペックな気がしていまして…
そう考えるとD750を選ぶかなと。
風景撮影にも向き、今のα5000より連写は早いし、
300mm程度のレンズを購入すれば遠距離も対応できるでしょうし。。。

書込番号:21471185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/12/30 14:49(1年以上前)

>DAI0212さん
別にAPS-Cだから風景に向かないとかは無いと思いますよ。
AF-P10-20のようなフルサイズ換算15mmで撮影できる広角レンズもありますしね。

D500は動きものに強いですし、連写重視で考えるなら決まりじゃないでしょうか。
折角なので、16-80レンズキットにしましょう。
これに70-200F2.8を買い足せば望遠も大丈夫です。

70-200F2.8は重いし高いし・・・でも、16-80は折角なので欲しいですね。
D750は24-120キットと望遠レンズを考えておられたのですよね。
D500は16-80キットにして望遠はAF-P70-300がいいのでは。

書込番号:21471199

ナイスクチコミ!3


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2017/12/30 15:12(1年以上前)

>DAI0212さん

こんにちは。
D500とD750でディズニー撮ってます。ディズニーに特化した内容です。風景はあまり撮らないので、そちらは他の方のコメントを参考にしてください。

お聞きしたいのですが、特定のダンサーさん狙いでしょうか?もしそうなら、昼、夜、どちらをメインにされてるダンサーさんでしょうか?
昼間でしたら、D500で問題ないと思います。
不規則な動体AF追従はD750よりも全然上ですので、歩留まりも上がります。

夜の場合でもライディングによっては十分使えます。シーのバージ上のダンサーさんでも明るいレンズ使えばパイロの光線加減でもそれほどISO上がらず撮れます。APS-Cですと望遠効果もありますし。

しかしながら、これがEパレのダンサーさんとなるとD500だと辛いものがあります。D750の高感度が活きてきます。
ご存知とは思いますが、はっきり言ってEパレは暗すぎます。D750+F2.8レンズでやっと、って感じです。

なので、使われるシーンによって選ばれた方が賢明かと思います。
あくまで私の主観ですが、ご参考まで。

書込番号:21471248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2017/12/30 15:14(1年以上前)

誤 ライディング
正 ライティング
です。

書込番号:21471253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/30 15:37(1年以上前)

>LECCEEさん
お返事ありがとうございます。

はい、ダンサーの追っかけをしています。
追いは昼間のショーです。
Eパレはあまり撮りませんが、キャッスルショーはたまに撮影します。
やはり、ダンサーの撮影となるとD500のAF追従がいいですよね…

あと、LECCEEさんはXQDカードを使用しておりますでしょうか?
D500を購入するなら、Lexarのカードを買おうと考えておりますが…SDの転送速度が早い物でも十分なのかどうか。。。
XQDを使用するならリーダーも必要ですよね…

書込番号:21471295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2017/12/30 16:59(1年以上前)

>DAI0212さん

返信ありがとうございます。
私に限らずD500お使いの皆様ほぼほぼXQDカードの最速を使っておられると思います。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lexarxqd/1003928.html

こちらもご参考にどうぞ。

書込番号:21471484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/12/30 17:20(1年以上前)

こんにちは


表情も撮るのだからD500をお勧めします。

Eパレ撮るときでもAFの正確さは必要でしょう。


異動もあるかもだし。

で、ランドならレンズは70ー200を。
シグマの50ー100もありかも。

あとはストロボを使うかどうか…。


ディズニースレがあるので、覗いてみて下さい。
私はキャラですが、いくつかダンサーさんも載せてます。

書込番号:21471539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/12/30 17:54(1年以上前)

D3400のWレンズキットで十分でしょ。

書込番号:21471639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/12/30 19:55(1年以上前)

>連写やAFで不満だらけです(笑)


D500ですね(^_^;)

書込番号:21471932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/12/30 20:03(1年以上前)

カードの話も有りましたね。


ソニーのほうが無難ですよ。うちのですが、レキサー…少し浮いてます。ソニーは、きっちり奥まで入ります。

書込番号:21471957

ナイスクチコミ!2


スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/30 21:04(1年以上前)

>さいてんさん
お返事ありがとうございます!

Lexarちょっと浮くんですねw
sonyですね、見てみます!

書込番号:21472093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/30 22:31(1年以上前)

ニコンD500はいいカメラですね。

もし、本体ボディに多少の妥協が出来るなら、キャノンのAPS-Cモデル末期の
機種はいかがでしょうか。

EOS 7D Mark II ボディ 12万円
http://kakaku.com/item/K0000693648/
ズーム最高峰レンズ
EF70-200mm F2.8L IS II USM 23万円
http://kakaku.com/item/K0000079167/

標準域は、コンパクトなα5000をそもまま継続使用。
ダブル買いでどこまで安くなるか。

書込番号:21472349

ナイスクチコミ!1


DS-32Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/30 22:58(1年以上前)

D5かD500を新品購入できるのでしたら、ニコンで正解です。 ニコンとキヤノンだけが報道カメラマンに使われる理由は1/3EVのブラケットが正確に作動するからです。 他のメーカーなど1/2EVくらいの精度のブラケット精度しかありません。

書込番号:21472431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/30 23:59(1年以上前)

こんばんは。

自分はD500持ってディズニーよく行ってます♪

ディズニーで重要なのは望遠に強いDXと高感度耐性です。
三脚が使えないパークではISO6400常用でテレ側SS200が切れないシステムでは満足に撮影できないと思ってます。

D7200から買い換えましたがEXPEED5から吐き出されるノイズリダクションはたとえフルサイズと言え旧型では真似できないレベルです。

それとホワイトバランスの「オート0」
こいつは照明被りの多いいディズニーではほぼ必須項目です。

因みにファンタズミック!をFX手持ちで本気で撮ろうと思ったら100万見たほうがいいですね
でもDXならタムロンの新型70-200で今まで撮れなかった絵がボンボン撮れます♪

ご参考までに。

書込番号:21472546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/31 05:59(1年以上前)

別機種

ファンタズミック α5000

>死亡フラグさん
お返事ありがとうございます。

やはり、DXの強みは望遠高感度ですよね。。。
ズミも撮影することもあるのでやはりDX…新型70-200の評価高いですよね!

先日、初めて長時間露光にてズミを撮影しました。
もっと上手くなりたいです←(笑)

書込番号:21472799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/31 07:45(1年以上前)

α9かα6500でバッチリ

書込番号:21472904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/01/06 11:13(1年以上前)

夜使うならD750
昼メインならD500提案のLECCEEさんに賛成です。
夜の厳しい環境ではフルサイズとAPS-C(D500と言えども)ではかなりの画質差が生じます。長秒での撮影なら差は少ないでしょうが、そうでないならなおさらです。

と言っても、ノイズの乗りの許容量は個個人それぞれですから実は何とも言えません。^^

どちらにしても買ったあとの写真への向上心や工夫等の撮り手の姿勢の方が後々良い結果を生むには重要だと思います。

書込番号:21487548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信24

お気に入りに追加

標準

福袋なら

2017/12/29 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 ひろb901さん
クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

こちらのD500をNikonダイレクトの福袋にて購入出来ればと思い、2018/01/01 0:00が待ち遠しい訳な私ですが、本当に必要なのか迷って居ます。
現在所有機種はFxのD750とDxのD7000です。
撮影物に関しては、鉄道、風景、夜景、ディズニーのショー(最近野鳥撮影に興味が出てきました)などです。

D5300を使っている嫁が最近レンズ沼にハマり始めD7000番台がほしい(レンズ制約を減らしたい為)、私のD7000を嫁に流し、D500を買いD750とD500の二台体制にしようかと思っています。

Dxの買換え、AF点数、AF精度、歩留まりを考えると、こちらのD500は私に向いて居るのでしようか?
AF精度と連写は気になります。
連写はD750同等かそれ以上なら問題ないくらいですが…

ちなみに今までのカメラ所持経歴
2007 D40購入
2011 D7000購入
2012 D40友人に売却
2012 D70サブとして中古購入
2013 D70友人に売却
2015 D750購入

書込番号:21469407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:38件

2017/12/30 06:22(1年以上前)

連続の投稿、すみません。

そういえば去年の39万円コース福袋が、「D500+MB-D17+テレコン(14V)+200-500+もろもろ」でしたね。
だとすると今年の、[16-80+200-500で39万円コース」も有りかも。 (^_^;)

書込番号:21470111

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2017/12/30 07:31(1年以上前)

でも、16-80を高倍率って言うかなぁ〜(*≧∀≦*)

書込番号:21470179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4332件Goodアンサー獲得:151件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2017/12/30 12:16(1年以上前)

>ひろb901さん
こんにちは。

福袋の中身予想ですが、ここは単純に18-200mm、200-500mmで
全焦点距離カバーじゃないですか。

書込番号:21470829

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひろb901さん
クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/12/30 14:56(1年以上前)

別機種

皆様ありがとうございます!

中身を確認できないのが福袋の醍醐味だと思うので楽しみにして買う決心が今日ついちゃいました^^;

偶々見つけたカワセミD750で追ったんですが、ちょっと上手く行かなかったので…

書込番号:21471209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/12/30 16:03(1年以上前)

D500、良いんじゃないですか!

野鳥(翡翠?)撮影ならこれ以上(コスパも入れて)の最適解は無いと思います。
究極はD5ですが、流石に高過ぎですしね。

それに、現在所有のカメラ構成と(キャラが)被らないのも良いですね。
D750と使い分け出来そうです。
買って後悔することは無いと思います!

書込番号:21471335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/12/30 17:14(1年以上前)

>ひろb901さん
39万円コースのD500の福袋も中身が非常に気になりますよね。
DXフォーマット高倍率ズームレンズ・・・18-300?18-200?18-140?
FXフォーマット超望遠ズームレンズ・・・200-500確定?
ボディの最安値は173,999円ですから、これを考えてお得になるのかですね。
DX18-300F3.5-5.6最安値94,669円
DX18-300F3.5-6.3最安値64,307円
DX18-200最安値39,850円
DX18-140最安値37,800円
200-500最安値124,480円
何か2本のレンズの組み合わせで考えると、お得感が薄い感じがします。
どうせなら16-80のセットがよかったのに。

20万円コースのD7500の福袋がかなり魅力的かもしれませんね。
DXフォーマット5倍標準ズームレンズ・・・16-80だったら最高!
FXフォーマットマイクロレンズ・・・60mm!?
これでナノクリ2本だったら・・・レンズを考えるとこれが最高な感じがします。
ボディの最安値119,415円
DX16-80最安値93,180円
micro60最安値67,580円

書込番号:21471523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2017/12/30 19:20(1年以上前)

D500はD5と同等のAFセンサーを搭載しているだけあって、AF関連には文句のつけようがありません。
その性能たるや、D7000はおろかD750をも凌駕します。

ただD500はデカいですよ。
D850と殆ど変わらないので、D7000やD750よりもカメラバッグの中で場所をとります。

書込番号:21471855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろb901さん
クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/12/30 21:08(1年以上前)

実機を触りAF-Cのポイントの移り変わりが早く合焦も早いので余計に欲しくなってしまいました。
ちなみにヨドバシでボディー23万しないくらいの値段でした。
仮にカワセミと考えると200-500 ないし、TorS社の150-600あたりも必要になると考えると福袋に200-500 あればそれだけでも嬉しいです。

大きさはD750より大きいなと思いましたが昔触ったD300の実機よりもしっくりくるグリップの形状だなぁと思いました。

書込番号:21472099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24912件Goodアンサー獲得:1700件 D500 ボディの満足度5

2017/12/30 21:57(1年以上前)

D700、D7100、D500を所有しています。
AFに関して、D7000、D500では相当の違いを感じるでしょうね。

追従性もいいですし、
粘るような感じがしますね。
全面に近いAFポイントいいですね。
暗いところでのピントの合い易さなど・・・


福袋は18-200と200-500のように感じますが・・・

書込番号:21472264

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひろb901さん
クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/01 04:36(1年以上前)

あけましておめでとうございます!!
皆様に御報告いたします。
無事福袋の購入が出来ました!

後は振込を行い、受け取り待ちするのみです。
3年保証が付くようです。

中身は届きましたら報告します!

書込番号:21475306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/01 06:30(1年以上前)

>ひろb901さん
あけましておめでとうございます。

ご購入おめでとうございます。
先程、ニコンダイレクトを見ましたが、まだD500は買えるみたいですね。
D7500は売り切れたみたいですけど。

現時点での情報

100万円コース 売り切れ
77万円コース 売り切れ
50万円コース 購入可(D750)
39万円コース 購入可(D500)
20万円コース 売り切れ
10万円コース 売り切れ
7万円コース 売り切れ

さっきまで、10万円と7万円も買えたんだけどなぁ・・・。

書込番号:21475357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/01 09:59(1年以上前)

>9464649さん

10万円コース、7万円コースの55-200mm、AF-Pでは無く、旧型みたいです。残念ながら、魅力半減です。

書込番号:21475570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/01 10:13(1年以上前)

>ひろb901さん

福袋、御購入、おめでとうございます。

39万円の福袋、D500と200-500mm、確定かと思います。いいセットだと思います。

20万円の福袋に5倍標準ズームの記載がありますので、このセットの高倍率ズームは16-80では無く、18-105、18-140、18-200のいずれかかと思います。

18-200だとしても、200-500と隙間なく、繋がるので、いいかなと思います。

書込番号:21475598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/01 10:23(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん

>10万円コース、7万円コースの55-200mm、AF-Pでは無く、旧型みたいです。

はい、そうなんですよ・・・。
事前評判では、AF-Pレンズキットを買った方がいいのではという感じでしたね。
D500に付属するレンズも何が来るのか・・・。
D7500は予想通りだと、かなりお得だとは思うのですが。
多分、そんなこともあってD7500は即売り切れになったのかなと。

書込番号:21475614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2018/01/01 22:01(1年以上前)

>ひろb901さん
ご購入おめでとうございます。
スタート時点はアクセス殺到で全く繋がらない状態でしたが、出掛け前(3時ごろ)にチェックしたら“購入可”だったので、無事購入
されているものと思っていました。

ところで、梅田ヨドバシでのiOSタブレット福袋争奪の行列に並んだ帰りに、三田のアウトレットで確認してきました。
(神戸北のインター出口から、駐車場まで約2時間かかりました...。 (^_^;) )

スレ主さんの楽しみを奪わないよう結果は書きませんが、期待を裏切ってないと思います。
思わず買ってしまいそうでしたが、19日(恐らく)からのバーゲンで小三元レンズのツモを目指しているので、我慢しました。 (^_^;)

ちなみに三田店では到着した時点で39万セットは4セット残ってました。

書込番号:21476883

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろb901さん
クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/02 09:01(1年以上前)

中身楽しみです!!
予想がある程度当たっているのかなぁ?!

一応お迎えする準備としてXQDカード(128GBですが)購入しました!!
福袋だとSDなので、XQDカードだとバッファが一杯になりにくいと聞いた為、実験的にも購入してみました。

書込番号:21477550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろb901さん
クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/08 12:42(1年以上前)

気になって某所のストアにて中身聞いて来ました!
正直書いてないもので高額?商品が入っているのでお得です!

書込番号:21493355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろb901さん
クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/10 11:53(1年以上前)

本日届きました。
中身は
・D500
・MB-D17
・18-200 VRU
・200-500
・アルクレスト95mm
・アルクレスト72mm
・EL15a
・SD16GB
・液晶ガラスフィルター
・カメラバッグ\24,800円
とその他カレンダーなどです。

バッテリーグリップは予想外でした!

書込番号:21498749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/15 09:46(1年以上前)

20万円のD7500セットが人気だったようですが、単に価格最安値相当額と較べてお買い得感があるというだけで、実質的な内容ではこちらのD500セットに軍配が上がりますね、
D7500セットは「安さ」だけが前面に出ていましたので、人によっては不要な品目が入っていたのではと思われます。

200mmを境にシームレスで超望遠域まで使えるセットで、しかもバッテリーグリップ付きですから、鳥、航空機、モータースポーツをはじめ動きものをやりたい人向けに特化した、最高の組み合わせだったと思います。
すでにニコンダイレクトでも売り切れのようですが、、、スレ主さんはいい買い物が出来たと思います。

書込番号:21512080

ナイスクチコミ!1


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2018/01/19 15:45(1年以上前)

3/1-4開催の横浜CP+までお待ちくだされ♪(笑)
D760やD500sがでるやも!
ひょっとして、フルサイズミラーレスカメラも♪
時は金也り、新型カメラCP+成りです!(笑)

書込番号:21523376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:38件

D500を購入して約半年が経過しています。
これまで(D500購入前まで)の機種はRAW撮影でLightroom5で現像を行っておりましたが、Lithroom5はD500非対応でありCapture NX-Dも登場初期と比較すると少しずつ良くなってきているので慣れないながらもNX-Dにて現像を行っています。
今までD500で感度を上げて撮影する機会がほとんどなく気にも留めていなかったのですが、先日RAW現像を行っていた際に、ふとノイズ処理について疑問に思う事がありました。

どこかの記事でNX-Dの高画質2013はEXPEED4相当というのを見た事があり、D500はご存知のとおりEXPEED5を積んでおります。
この場合、当然ながらNX-DでRAW現像よりもJPEG撮って出しの方が高感度処理は上との認識で宜しいのでしょうか?またその他の処理については違いは基本的に無いと思って良いのでしょうか?

自分で比較すれば良い事ではあるのですが、NX-Dに慣れておらず性能を発揮できていない状況ですので、ご教授いただければと思います。

またLightroom6とNX-Dを比較した場合にどちらがより良いでしょうか?この辺は処理の仕方で好み等があるかと思いますので色々な意見が伺えればと思います。

書込番号:21444705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2017/12/19 18:13(1年以上前)

>すずようようさん
lightroom6のほうが、世界的に流通しているソフトなので、多分NX-Dより高性能で多機能で使用しやすいと思います。
(最近ソフトウェア―はこのような傾向が強まって来ていると考えます。)
因みに私はlightroom5で頑張っていますが、他の製品と比較していないせいなのか、あまり不満は感じておりません。

書込番号:21444794

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/12/19 18:48(1年以上前)

すずようようさん
>またLightroom6とNX-Dを比較した場合にどちらがより良いでしょうか?
>この辺は処理の仕方で好み等があるかと思いますので色々な意見が伺えればと思います。

D500、D810を使っていました。記録はRAW+JPEGです。
D500、D810のRAW現像はNX-Dしか使いません。
理由:カメラ設定と同じピクチャーコントロールで現像できるから。
現像後のレタッチはCapture NX-2やPhotoshopCCを使っています。

LightroomCCも時々使いますが、他メーカーのカメラも使う為、もっぱら強力なライブラリー機能のみの使用です。

書込番号:21444890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2017/12/19 18:58(1年以上前)

Lightroom6を使っていますが、D500のピクチャーコントロールの先鋭感を生かすために、CaptureNX-Dでカスタムピクチャーコントロールを適用し現像したものを、場合によってライトルームでも編集しますが、ノイズ処理はライトルームを使って出たノイズを処理すると考えたほうが良いかもしれません。カメラで撮ったノイズとライトルームのノイズとはちょっとニュアンスが違うのではないかと感じているからです。

元のノイズが気になる場合は、JPEGにしたものをCaptureNX-Dのノイズリダクション「高速」を少々スライドするほうが効果的に感じています。

書込番号:21444917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2017/12/19 19:02(1年以上前)

>yamadoriさん
>D500、D810のRAW現像はNX-Dしか使いません。
自分のLightroom6はアップデートしているのか、RAWデータを読み取り現像することができます。

書込番号:21444925

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/12/19 19:12(1年以上前)

King-Childさん
>自分のLightroom6はアップデートしているのか、RAWデータを読み取り現像することができます。

私のLightroomはCCなのでタイムリーにアップデートしてます。
書き込みを、よく読んでね。
RAWデータを読み込めないのでLigtroomで現像しないのではなく
 ピクチャーコントロールをカメラと同じものを使う為にNX-Dで現像すると書いたんだから。

ところで、このスレとは無関係だけど
別スレであなたに質問した「King-ChildさんとKingChildさんは同一人物?」の件、そのスレで回答をお願いしますね。

書込番号:21444953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件

2017/12/19 19:24(1年以上前)

>yamadoriさん
前のアカウントはリセットしたいから脱会しているので、マルチアカウントではないです。

書込番号:21444979

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2017/12/19 19:45(1年以上前)

>すずようようさん

私も全く同じ疑問を思っています
Expeed5の高感度処理は、Expeed4より進化していることは、多くの作例や比較サイトで見て明らか。
じゃぁ純正現像ソフトが進化しているのかというと、Expeed4相当を高感度2013で対応したとはメーカーも言ってますが、Expeed5相当に対応したとは言ってないんですよね。

となるとNX-Dで現像すると、Expeed4相当にダウングレードしちゃうんじゃないかと思ってしまいます。
これはもう、メーカーに電話!(^^;;するしかないでしょうね!

実際に同じ暗い被写体をISO12800あたりでRAW+JPEGで撮影し、JPEGと最新バージョンのNX-Dで現像したものを比較して見てはいかがでしょうか?
私はEXPEED5機を持ってないので、実験できませんが、スレ主様がお時間あるときに実験し結果をアップして頂くと大変参考になります!
どうぞ、よろしくお願いします!!(^^)

(ちなみに、NX-Dは市川ラボのシルキーピックスベースと巷では言われていますよね。現像エンジン自体はカメラの中のものと、シルキーピックスじゃ違うと思うんです。同じように動作するよう近づけることはできるでしょうけど、同一にはできないと思っています。)

書込番号:21445024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/12/19 20:29(1年以上前)

King-Childさん
(スレ主さん、横道にそれてしまい申し訳ありません。)

>前のアカウントはリセットしたいから脱会しているので、マルチアカウントではないです。

マルチアカウントであることを気にしているわけではありませんが、
「前のアカウントと」書かれたということは、King-ChildさんとKingChildさんは、どちらもあなたご自身だということですね。
よく判りました。
答え辛い質問に回答していただき、ありがとうございました。

書込番号:21445137

ナイスクチコミ!1


BOB-CATさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/19 20:54(1年以上前)

>すずようようさん
ソースは失念しましたが、ニコンの開発の方が確かインタビューか何かで、D500本体のRAW現像とNX-Dとでは、厳密には処理が違うと言っていました。
NX-DがEXSPEED5に対応しない限り、本体での現像の方が厳密には優れているんじゃないでしょうか。

私自身は普段lightroomCCを使っていますが、本体での現像の方が色乗りが良いかな?といった印象です。

ノイズ処理はあまり強くかけないのでわかりませんが、調整の仕方次第でlightroomも本体の現像も、大差ないかな?と感じています。

書込番号:21445205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/19 22:33(1年以上前)

>すずようようさん
実際に検証して頂きたいですねこれは…私も疑問でした。
最新のピクチャーコントロールはexpeed5っぽい色味なのかなぁと
思いましたが(私はd750です)、ノイズリダクションは変わってないですものね。

ちなみにカメラ互換でさえも
撮って出しとcapture NX-Dだと色違いますね

書込番号:21445576

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2017/12/20 11:38(1年以上前)

まず、取り込んだ時の挙動が両ソフトで異なります。

lightroomはRAWデータをそのまま表示します。
NX-Dは既に補正した画像を表示します。

既に補正された画像が表示されるのでNX-Dの方が優れていると勘違いする人が居るようです。

ノイズ処理はどこまでディティールを潰すか?という事ですからExpeed4であろうがExpeed5であろうがその工程は変わらない物だと思っています。

NX-Dは取り込んだ時に既にノイズ処理されてしまうので、ディティールを出来るだけ崩さずにノイズを減らすという工程が誤解されがちです。

簡単に言うとどちらもやっている事は同じです。

後は価値観の問題で、上の方が言われているようにカメラと同じピクチャーコントロールが備わっているだとか、カメラの現像と同じにしてくれるという安心感みたいなものがNX-Dにはあるのかなと思います。

ボクは自分が良いと思えるように自由自在にコントロールできるlightroomが良いと思います。
ただμ4/3レンズのプロファイル(他は知りません)が未だに対応してないのが唯一の気になる点です。

後は、最近付いた「かすみ除去」がべらぼうに使えるのでそれだけでもlightroomをイチ押しできます。

書込番号:21446570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/21 09:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラ内JPEG 高感度ノイズ低減LOW

NX-D:現像 ノイズ低減は現像時の設定 高画質2013

カメラ内JPEG 高感度ノイズ低減 標準

NX-D:現像 ノイズ低減は現像時の設定 高画質2013

適当に検証してみました
D500+ AF-S 70-200mm F2.8 VR2

ピクコン:ポートレート 輪郭強調3.50 明瞭度0.25 コントラスト0.50 彩度0.50
RAW+FINE★にて撮影

高感度ノイズ低減 LOWと標準
NX-Dの現像:ノイズ低減は現像時の設定をそのまま使用
処理方法は高画質2013


ノイズの処理もさることながら色が結構違いますね。
正直1920x1200のモニタでは鑑賞サイズだとノイズ処理は大差なし、
等倍で見ても甲乙つけがたいというか、ディティールとトレードオフな感じですかね。
色はEXPEED5のほうが黄色被りしてなくて個人的には好きです。

私は普段はNORMAL★で撮影したJPEGをLightroomで処理してます。
無茶苦茶な露出補正でもかけない限りは元がRAWでなくとも十分と感じてます。
D7100時代は色が気に入らないことが多くRAWオンリーでした。

書込番号:21448688

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2017/12/28 10:10(1年以上前)

ご回答いただきました皆様ありがとうございます。そして返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
おかげ様で自分の疑問点の解決や思い違いに気づくことができました。

多忙につきなかなかカメラ内とNX-Dの現像比較が行えませんが行えた際には是非とも結果報告させて頂きたいと思いますので宜しくお願いいたします。

書込番号:21465668

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:267件

先日中古でD500を購入しました。

試し撮りで10枚/秒を撮ってみたところ約3秒(29枚)でバッファがいっぱいになりました。
RAWのみの撮影です。

RAWで10枚/秒の連続撮影時間を3秒以上に伸ばすには高性能のメモリーカードを選べば良いのでしょうか?

それともこれがカメラの限界になるのでしょうか?

書込番号:21424724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2017/12/11 22:19(1年以上前)

400MbpsのXQDだと200枚(無限)撮れると書いてあります。
なのでカードを速いのにすれば解決すると思います。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lexarxqd/1003928.html

書込番号:21424772

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2017/12/11 22:37(1年以上前)

>九州のDON!さん

高速なメモリーカードと設定です

こちらにあるよう
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/features01.html
約10コマ/秒で、14ビットロスレス圧縮RAWでも200コマまで継続可能な高速連続撮影できます
ただし、AFモードがAF-C、1/250秒以上の高速シャッタースピード、その他が初期設定のときですので設定をご確認くださいね〜(^^)

書込番号:21424840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2017/12/11 23:25(1年以上前)

>AM3+さん

とても分かりやすい内容をありがとうございます!
やはりメモリーカードの性能によるものなんですね。

高価ではありますが1枚持っていても良さそうな性能ですね!

書込番号:21425001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件

2017/12/11 23:32(1年以上前)

>Paris7000さん

ご回答ありがとうございます!
200コマだと約20秒も連続撮影が可能なんですね!

そこまでの連写を使うことはそうそう無いとは思いますが航空祭等でバッファ切れにより撮影機会を逃すのは嫌なのでXQDの購入を検討しようと思います!

書込番号:21425024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2017/12/12 01:27(1年以上前)

>九州のDON!さん

私も先日、D500 を購入しました。主な被写体はバレーボールです。

他の方のコメントのとおり、XQD カードを使えば 200枚までノンストップで撮れます。
ソニーの R:440MB/s、W:400MB/s のものを使っていますが、カードリーダーまで含めると結構な出費でした。
128GB がまだ高いので私は 64GB のものにしましたが、油断するとすぐにいっぱいになっています(ロスレス圧縮 RAW 14ビットで 2000枚ちょっと)。

ちなみに SD カードでも、SanDisk Extreme PRO 95MB/s だとロスレス圧縮 RAW 14ビットで 50枚ちょっとまでは連続で撮れます。息切れしても数秒で回復するので、断続的に連写するような使い方であればこれでもある程度対応できます。バレーだと十分です。

セカンドスロットに入れる SD カードも高速化しておくとより安心かと思います。

書込番号:21425274

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2017/12/12 08:19(1年以上前)

>約3秒(29枚)でバッファがいっぱいになりました。

高速でないSDでもそんなに早く止まりませんよ。
設定の問題だと思います。

書込番号:21425574

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/12/12 08:50(1年以上前)

九州のDON!さん
>RAWで10枚/秒の連続撮影時間を3秒以上に伸ばすには高性能のメモリーカードを選べば良いのでしょうか?

皆さんから書き込まれていますが、答えはYesですね。

>試し撮りで10枚/秒を撮ってみたところ約3秒(29枚)でバッファがいっぱいになりました。

逆質問ですが
Q1:RAWは三種類のうち、どれを使いましたか?
 (ロスレス圧縮RAW、圧縮RAW、非圧縮RAW)
Q2:使用したメモリーカードの種類、メーカー、仕様
Q3:撮影時のシャッタースピード

書込番号:21425624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:55件

2017/12/12 15:06(1年以上前)


RAW のみの設定だと

非圧縮
14ビット

になる?

ファイルサイズが約43.1MB になって、撮影可能コマ数は減るし、パソコンの負荷も大変そうですね

書込番号:21426269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2017/12/12 23:48(1年以上前)

>scuderia+さん

返事が遅くなり申し訳ありません!
自分も64GBが金額的にも何とか手が出せる範囲かなと考えてました。
128GBだと3〜4万円になってしまいなかなか手が出せないです・・・

当初SDカードのみで考えてたんですが撮影チャンスを逃すぐらいならちょっと出費がかさんでもXQDカードを購入しようと考えたんです。。

書込番号:21427563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2017/12/13 00:01(1年以上前)

>kyonkiさん

返事が遅くなり申し訳ありません!
ディスカウントショップで購入したTrancendの安いSDカードなのでそんなものだと思ってました。

RAWの記録ビットモードを14から12bitに変更はしたら38枚まで連写出来るようになりました。

書込番号:21427594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2017/12/13 00:17(1年以上前)

機種不明

>yamadoriさん

返事が遅くなり申し訳ありません!
RAWはロスレス圧縮RAW・14bitです。

メモリーカードは添付した写真のものになります。

撮影はシャッタースピード優先で1/8000秒で撮ってます。

書込番号:21427629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2017/12/13 00:29(1年以上前)

>Mアッチャンさん

返事が遅くなり申し訳ありません!
後で気付いたんですがロスレス圧縮の14bitの設定でした。

D800も使用しているんですがパソコンはかなり重たくなってます…

書込番号:21427655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2017/12/13 08:45(1年以上前)

どのような写真を撮られるのか分かりませんが、連写を多用されるのなら12Bit圧縮RAWで十分ですよ。
これでもJPEGよりは圧倒的に画質はよくなりますし、なによりデータ容量が少ないので後処理も楽になります。

書込番号:21428053

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/12/13 09:21(1年以上前)

九州のDON!さん
 メモリーカードと撮影設定、ありがとうございました。
以下、コメントです
 ・D500で連写性能を楽しむには、このSDカードは遅過ぎ。
 ・XQDカードやUHS-UのSDカードを使ってください。
 ・RAWで連続撮影枚数を伸ばすには、ロスレス圧縮で12bit。
 ・当然RAW+JPEGより、RAWのみ又はJPEGのみの方が有利。

書込番号:21428127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2017/12/13 22:58(1年以上前)

>kyonkiさん

普段は夜景や風景撮影が主なので問題無かったのですが、航空祭等 動体の写真も撮るようになり連写が必要になりました。

14bitも12bitもそんなに見分けが付かないレベルなら12bitに落とそうと思います。

書込番号:21429971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2017/12/13 23:05(1年以上前)

>yamadoriさん

以前までは夜景や風景等1枚撮りばかりだったので何も感じなかったのですが連写を使うにあたって問題が出てきました。
やはりSDカードの性能差だったんですね…

連写を使うような時の動体撮影専用としてXQDを購入しようかと考えてます。

書込番号:21429989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2017/12/14 08:31(1年以上前)

14bitと12bitの差なんて一般の使い方ではまず分かりません。

白とびや黒潰れしている画像から復旧させるような極端な使い方をしなければ大丈夫です。

書込番号:21430600

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/12/14 08:58(1年以上前)

九州のDON!さん
>普段は夜景や風景撮影が主なので問題無かったのですが、航空祭等 動体の写真も撮るようになり連写が必要になりました。
>14bitも12bitもそんなに見分けが付かないレベルなら12bitに落とそうと思います。

夜景や風景なら14bitを使いたいですが、
高速連写と連続枚数を重視したRAWは12bitのロスレス圧縮で必要十分です。

他社の参考例ですが、
高速連写を売り物にして、今を時めく人気カメラのマイクロフォーサーズ オリンパス OM-D E-M1 Mark II。
このカメラのRAWは、12bitロスレス圧縮のみです。
高速書き込み重視のためだだと思うけど、非圧縮RAWも採用していないです。

書込番号:21430644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2017/12/14 21:45(1年以上前)

>kyonkiさん

そうなんですね!全然わからないレベルなら12bitで撮影しようと思います!
丁寧なご回答ありがとうございます!

書込番号:21432236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2017/12/14 21:56(1年以上前)

>yamadoriさん

OM-D EーM1 Mark U 大人気ですね!鉄道写真家さんとSL撮影スポットで出会ってその方もOM-D E-M1 Mark Uを使ってました。やっぱり高速連写が魅力だと仰ってました。

次に挑戦する航空祭は来年2月です。そこでXQDカードだ12bitの連写を実践してきます!
丁寧なご回答ありがとうございます!

書込番号:21432268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ128

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズを悩んでいます。

2017/11/30 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 masato324さん
クチコミ投稿数:3件

ボディはD500なのですが、レンズを購入したいのですが、AF-S DX 16-80mm f/2.8-4E ED VRかAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8 ED VRでなやんでいます。値段も倍違う。性能も全く違う。皆さまいかがですか?

書込番号:21395118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/30 01:11(1年以上前)

予算があればいい方を買えばいい

予算がなければ安い方を買えばいい

もうそれしかないし

お金があれば悩まずに買ってるよね高い方を?

書込番号:21395226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/11/30 04:06(1年以上前)

(゜〇゜;)?????か…D500の標準ズームには、これを使っています。重くないのが有難いレンズです。(^_^;)
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=10503510205

書込番号:21395305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2017/11/30 04:36(1年以上前)

24-70 はよく写るレンズで、16-80 はしょせん高倍率ですからという写りの違いだと思います。

自分なら24-70は24から始まり、DXではもう少し広角がほしいと感じるかもしれないので、17-55f2.8 か20mmf1.8など単焦点も興味深いです。

書込番号:21395315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2017/11/30 05:03(1年以上前)

masato324さん、主な被写体は、なんでしょうか?
何を撮るかによっても違ってくると思いますが・・・

先月結婚式に行った際、プロの方が、D500にAF-S DX 16-80mm f/2.8-4E ED VRでした。
「そのレンズどうですか?」って、聞いたら、
「これ一本あれば、仕事が出来ますよ!」と仰ってました。

将来フルサイズに移行していかれるなら、ちょっと寄り道になるかもしれませんが、とうぶんDXで行くなら買いだと思います。
値段もお手頃だし、私も欲しいレンズです。

書込番号:21395323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/11/30 05:57(1年以上前)

>masato324さん
フルサイズに行かないなら16-80にしましょう。
このスレも放置なんでしょうね・・・。

書込番号:21395348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/30 06:23(1年以上前)

masato324さん
何を?どう?撮りたいかゃでぇ?

書込番号:21395373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24912件Goodアンサー獲得:1700件 D500 ボディの満足度5

2017/11/30 06:49(1年以上前)

何をどう撮るかで変わりますね。
でどう撮るかはmasato324さんにしか判断出来ません。

この2つを候補に上げた理由は?
レンズに求めているのは何ですか?

使用目的によっては24mm始まりであると広角側が中途半端に感じ使いづらいかと。
その辺はどう思うかです。


書込番号:21395404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2017/11/30 06:59(1年以上前)

標準ズームがといわれても勝手な定義でしょ

広角側のスタートは製造技術的な問題であって作画によって導き出されたものではない

(個人的)私の撮ってるスポーツだとFX換算50−120mmの範囲の高画質ズームがほしいです。

書込番号:21395414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2017/11/30 07:02(1年以上前)

D500常用にVR16-80mmE、FXに24-70mmGを、標準的・普遍的!に使っています。

16-60mmEは16-85mmGより切れるレンズで、ほぼほぼ開放から満足できる描写です。
また、耐逆光も凄く良いですね。またナノクリでヌケも宜しい。お奨めします。
F2.8-4 使いやすいですね。

書込番号:21395417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19822件Goodアンサー獲得:1241件

2017/11/30 07:26(1年以上前)

>masato324さん

フルサイズ用の24-70/2.8の画角は、D500では36-105となり、中途半端で別途広角レンズも必要になります。

私は、フルサイズ機を今年ゲットした際、APS-C共用使用でタムロンの24-70/2.8(A007)を買いました。
それまでのAPS-C機では、17-35/2.8Dと50/1.4Dで間に合わせていました。

私からは、DX16-80を買われることをおすすめします。
もし、フルサイズを検討されているのでしたら、16-35/4や中古の17-35/2.8Dを使われるといいかと思います。

書込番号:21395436

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2017/11/30 08:23(1年以上前)

APS-CにはAPS-C用レンズです。FXと兼用なんて考えないこと。(単焦点を除く)

24-70Eなんて望遠よりも大きく重いレンズをどうすんの?

書込番号:21395513

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/30 08:37(1年以上前)

masato324さん こんにちは

フィルムカメラ時代 F2.8の標準ズーム35‐70oと言う時代もありましたので 24-70o 36-105o相当の画角として使う事も良いと思いますが やはり 16oと24oでは使いやすさが違い 24oまでだと今後レンズ追加したくなることも多いです。

その為 すぐにフルサイズに移行したいという考えがあるのでしたら 24‐70oでも良いかもしれませんが 当分APSだけで行くつもりでしたら 16‐80oの方が良いように思います。

書込番号:21395524

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2017/11/30 09:26(1年以上前)

>masato324さん

子供の頃実家にあったα7700の標準ズームが35ー105望遠ズームが105ー300だった
でもやっぱり広角側が足りなくて、25-50を買い足して、結局はそのズームが事実上の標準ズームになってました。

私は24-70を半年ほどDXで使ってましたが、ステージパフォを撮影するにはちょうど良かったです。でも集合写真を撮ろうとすると、思いっきり下がらないと全員入んないのでやっぱ不便。
と言う事で、やっぱ16-80がDXには使いやすいんじゃないかと思います。

将来FXに行くお考えがあるのでしたら先行投資と言う意味合いで2470もアリですが〜(^^)

書込番号:21395595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4681件Goodアンサー獲得:348件

2017/11/30 11:49(1年以上前)

DX用の AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR が、
良いと思います。

書込番号:21395825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/11/30 12:14(1年以上前)

疑問点発見!
スレ主さんのレビュー:http://review.kakaku.com/review/K0000799663/ReviewCD=1082127/#tab

書込番号:21395861

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/11/30 12:38(1年以上前)

ややこしいスレですな!もう持ってるんや!まともに答えた人がバカ見てるわ!

書込番号:21395905

ナイスクチコミ!15


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2017/11/30 14:27(1年以上前)

返信もGAもなくいつの間にか「解決済」。

書込番号:21396096

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/02 15:23(1年以上前)

King-Childさん発見を見ました。大笑
大勢の誠意的なご回答を無視して、当人「これからいい写真を沢山とります!」だって。
スゴい神経。ですね。呆れ笑いです。

書込番号:21400792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/12/05 16:07(1年以上前)

>King-Childさん
>疑問点発見!
スレ主さんのレビュー:http://review.kakaku.com/review/K0000799663/ReviewCD=1082127/#tab

大金星!
思わず、ナイス!入れちゃいました。

書込番号:21408550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2017/12/20 06:09(1年以上前)

でもスレ主さんは賢いと思います。
他のレンズでは写りなどに不平が出るのが付き物だが、24-70f2.8ならニコンの代表作なので落ち度を探すのが大変!
そのレンズは重いが、それだけまとまっていれば仕方ないというのも選択筋。
自身VRナシの24-70f2.8をFXのカメラに勧められて使っていたことがあるが、手放して後悔。
ニコンの標準ズームでまともなのは24-70しかないかも!

書込番号:21446138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 学童野球撮影向き?

2017/11/22 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:22件

現在、学童野球(小学生)の撮影をメインにD7100+Nikon18-200+Nikon55-300の組合せで使用してます。

・応援席と外野の撮影で試合中にレンズの付け替えのわずらましさ。
・それに伴う本体内へのホコリの侵入。
・クロップ設定で最速7コマの為、バッティングのBestショットを逃がすことが多い。
などにより、D500への買い換え又はD7100との2台持ち+この夏発売されたタムロン18-400の買い足しを検討しています。

タムロン18-400とD500、D7100との相性やタムロン18-400の特徴(特に望遠側)をご存じの方、情報・ご意見等頂けないでしょうか?

書込番号:21376594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/22 17:42(1年以上前)

@エルニコさん

こんばんはー
難しい問題ですよねー

ちなみに 各スポーツ写真撮影で同じように悩み
D7100からD500に入れ替えました。

結果として 連写の恩恵が強いスポーツも有れば
無いスポーツも有ります。
比率は 有るが1割で無いが9割です。

ただD500に変えて良かったなーって思うのは
フリッカー対策です
これだけでも 変える価値が有ったと自分では思っています。

後はレンズですが 僕はD800との2台体制が多いのですが
もしD500のみならば、便利ズームを一つは持っておきたいです。
やはり 子供の運動会とかは便利ズームがほんとに重宝されると思います。

あと 画質については そりゃぁ単焦点や大三元に比べたら違うところは有るでしょうけれども 
写真をかじってない人には見分けがつかないみたいですし 正直 僕にはA4サイズでは判別出来ない自信があります(笑)

僕の友人に レンズは便利ズーム1本で
各コンテストに入賞しまくっている凄い人がいます。
その人見てたら レンズとか画質とか関係ないやん
って思い知らされています。

書込番号:21377273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/11/22 18:19(1年以上前)

>ありんこ118さん
D500 と D800 の2台持ち、羨ましい限りですね。

理想は選手たち動き物をD500に、応援席などスナップ写真をD7100でが、現状の理想です。
但し、学童野球で一眼レフ2台持ちは正直、辛いかな・・・・。
試合中、撮影だけに専念出来ればいいのですが、得点盤板、グランド整備など試合進行のお手伝いをしながら写真撮影の為、少しでも持ち物をコンパクトにしつつ、写真を求めるところが悩みどころです。

となると、D500+タムロン18-400 の1台持ちか、D7100+ズームレンズ、コンデジの2台持ちのどちらかになるのかな?

書込番号:21377337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/11/22 18:41(1年以上前)

>@エルニコさん
結局、D500が頭から離れないようですね。
あと、超便利ズームの18-400もですね。
これは両方買うしか無いですね!
これで解決です!!
ところで・・・予算は大丈夫なんですよね??(^_^;)

ちなみに私は子供の室内スポーツ撮影ですけど、D7200とD5500の2台持ちですよ。
まあ、D5500がJ5になったり、スマホになったりもしますけどね。

後はご自身の判断で。
連写枚数が上がってベストショットが沢山撮れるといいですね!

書込番号:21377386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/22 18:55(1年以上前)

@エルニコさん
返信ありがとうございます。

僕の場合は 屋内スポーツ用の撮影が多いので 明るいレンズを使わざるを得なく また カメラに不都合が生じて撮れなかった なんて事があると大変な事になるので 2台体制にしていますが

もし昼間のスポーツの撮影のみで
万が一カメラの故障等で撮れなくても大丈夫ならば D7100もしくはD500どちらにしても便利ズームでいきます。

僕は物欲を抑えられなく かつフリッカー対策に期待を込めてD7100からD500に入れ替えました。

結果として、欲しかったカメラで益々楽しく撮影出来るようになってのですが そこは人それぞれなので(汗)

もしもし 物欲的な事もありD500を悩んでおられるなら 買い換えるのは充分あると思いますよー

きっと今以上に撮影が楽しくなります。


書込番号:21377416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19822件Goodアンサー獲得:1241件

2017/11/22 19:03(1年以上前)

>@エルニコさん

スレ主さまの脳裏には、「D500が欲しい」が存在しているようです。

でも、レンズのタムロン18-400の便利ズームですと、テレ端の写りは甘いかと思いますけど・・・
なので、タムロン・Σの100-400をおすすめします。

あと、ベンチや応援席での撮影でしたら、コンデジ・スマホでも良さそうですけど・・・

書込番号:21377430

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2017/11/22 19:07(1年以上前)

>@エルニコさん

私、D7100使ってました
シャッタータイムラグが気になるとの事ですが、そんなもんあったかなぁ〜と思います。
シャッター押した瞬間にシャッター切れてましたから。
考えられる要因としては、AF-Sの設定でAF優先(デフォルト)
これはピントが合わないとシャッターが切れない設定
AF-Cにしてレリーズ優先(デフォルト)なら、ピントが合おうと合わずともシャッターは瞬時に切れます。

次に、考えられるのが露出ディレイモードになっている。これだとシャッター押すとまずミラーアップし1秒後にシャッターが切れます。
まさかこれになってるってことは流石にないですよね〜(このモードでスポーツ撮影は使い物にならないので〜)

まずは設定が大丈夫かどうか確認された方が良いと思います。(^^)

次に、タムロンの18-400ですが、これ意外と侮れません!
流石に、望遠ズーム、例えば同じくタムロンの100-400と較べると望遠端での先鋭感、解像感は100-400が上なんですが、18-400がダメダメかというとそういうこともなく、純正の18-300の望遠単程度には解像していました。
ですので、レンズ交換なしで広角から超望遠まで撮影したいというのでしたら、タムロン18-400は有力候補になると思います。
私自身、こんな高倍率ズームはダメダメだろうとタカをくくっていましたが、試写したら、結構しっかり描写するので、見直しました(^^)
最近のレンズってオソルベシですね〜

あと、D500ですが、やはり秒10コマはここぞというシャッターチャンスには強いでしょうね!
でもD7100だってクロップで7コマ。決して遅いわけじゃないんですよ。D500出るまではDX機最上位機種で最速の部類でした。
1.3クロップでひたすら連写しまくればインパクトの瞬間とか撮れるようになりませんか?

あとやはりレンズ交換って嫌でしょうか?
本当なら、100-400とかの方が描写性能、AF性能結構いいと思うんですよね!
私なら、高倍率ズームよりは、望遠ズームにすると思います。
屋外でのレンズ交換って確かに気にはなりますが、よほど砂塵舞う状況でなければ、観客席に座りながらでも上手にレンズ交換って出来ると思うんです。
今18-200をお持ちのようですので、100-400の望遠ズームにもしくは、150-600の望遠ズームってのも選択肢になり得ると思います〜

最後にD500は連写スピードが速いこともさることながらAFの正確性が挙げられます。
D5もそうですし、ほんとに、優秀なAFで被写体にバッチリピントを合わせるてくれるので、容易にジャスピンのいい写真を量産してくれると思います。
ですので、まずはレンズを購入、そして次にD500って流れが良いと思います!
2台持ちすればレンズ交換もいらないですし、2台持ちでしたら、高倍率ズームはやめて望遠ズームにしたほうが良いです!

あ、ちなみに相性問題ですが、タムロンはニコンのOEMやってるだけあって、相性問題って聞きませんね〜
シグマはありますが・・
ズームリングの回転方向もタムロンはニコンと一緒ですし、オススメですね!

書込番号:21377440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2017/11/22 19:12(1年以上前)

@エルニコさん、こんばんは。

D7100とD500を使っています。
主に新幹線と航空機を撮ってます。

普通に使う分には、どちらでもいい写真が撮れます。

タムロン18-400は、使ったことがありませんが、タムロンの150-600 (Model A011)を良く使っています。
このレンズ、普通の場合ならボディは関係ないのですが、高速で飛ぶ戦闘機の場合、明らかにD500の方が歩留まりがいいです。
D7100だとAFが遅れます。

現在、D7100+Nikon18-200を使って居られるなら、D500と二台体制が良いと思います。
レンズは、あまり被らず、より遠くが撮れる150-600がいいのではないでしょうか?
ネット裏のバッターボックスから、外野までカバーできると思います。

書込番号:21377447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/11/22 20:54(1年以上前)

別機種
別機種

D7100 55-300 @

D7100 55-300 A

返信を頂いた、皆さん本当に有難う御座いました。
たくさんの情報・ご意見頂き、とても参考になりました。

正直、『物欲』は怖いものですね。
ひとつ気になる物があると、止め処なく『ほしい!!』気持ちが湧いてきます。
それを抑え込むのは、いつも一苦労なんですけどね。

年明け1月に学童野球の遠征試合が予定されており、それまでに何かできれば・・・・と思い、今回投稿させて頂きました。
皆さんのご意見を頂き、ひとまずタムロン18-400を購入しようかと思います。
冬のボーナスをあてにし、PCを購入した為、少々お財布事情が・・・・。
18-400を購入しても、まだ未練や不満がある時は、来年夏のボーナスをあてにして、春のマクドナルド杯地方予選までにD500の購入を検討しようかと思います。

たくさんのご意見有難う御座いました。 皆様、感謝・感謝です。

最後にここ最近のBestShotをアップします。
一言、観想頂けたら幸いです。

書込番号:21377665

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24912件Goodアンサー獲得:1700件 D500 ボディの満足度5

2017/11/22 21:23(1年以上前)

7DUを使っている方が本当に10連写によって恩恵があるのかどうかですね。
10連写であってもむやみやたらに撮ってもいつもいいものが撮れるのか・・・
それとも意識しながら撮っていて始めて恩恵を得ているのか

スペックだけで判断したらD500であってどうなのかなと
もちろんD7100よりはD500の方が同じに撮っていても歩留まりは別として
いいものが撮れる可能性は上がるかな・・・


書込番号:21377740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D500 ボディの満足度5

2017/11/22 21:24(1年以上前)

>@エルニコさん
自分は、7100→500と750にしました。自分的にはバットに当たる瞬間は縦で表情が解ると良いと思います。7100を使ってましたが、流石にRAW連写でとると750より連写が弱かったです。55〜З00も使いましたが、AFが少し遅かったので当時はA005タムロンに入れ替えて使ってました。今はレースを撮るので750と500で150〜600を使っております。

書込番号:21377744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/11/22 21:41(1年以上前)

>ニコン議員さん

撮影した写真は縦・横でも顔などは入れています。
今回は個人情報の観点から切り抜いてアップにさせて頂きました。
一枚一枚、子供たちもの大切な記録ですので(^o^)v

説明不足で失礼いたしました。

書込番号:21377772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D500 ボディの満足度5

2017/11/22 21:47(1年以上前)

>@エルニコさん
あえてだったのですね。失礼しました。

書込番号:21377785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/11/22 21:48(1年以上前)

>okiomaさん

返信に有り難う御座います。
正直、学童野球は試合展開・流れの変化が激しい試合が多く、じっくり構えて単写よりは「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」状態です。帰宅後、画像確認し選別って感じです。
単写でいける腕がないのも現状ですが・・・・。

書込番号:21377789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D500 ボディの満足度5

2017/11/22 21:51(1年以上前)

>@エルニコさん
COOLPIXのA900はRAWが無かったと思いますが?

書込番号:21377797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/11/22 22:03(1年以上前)

>ニコン議員さん
いえいえ、此方こそ。

今使っている、D7100も好きな機体です。
ニコン議員さんのおっしゃる通り、RAWでは連写に弱いです。
jpg、1.3クロップで、画面表示上7コマ行けますが、jpgクロップ無しで6コマ、RAWですと1.3クロップでも表示上で6コマ(体感4〜5コマ)しかも本体バッファ不足で連写10枚未満で速度ですガタ落ちです。
D500へ心が動く理由のひとつですね。

書込番号:21377832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/11/22 22:17(1年以上前)

>ニコン議員さん
失礼いたしました。
ご指摘通り、RAW記録ありませんでした。
思い違いでした。
お詫びし訂正させて頂きます。
JPEGのみでした。
ご指摘有り難う御座いました。

書込番号:21377869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/11/22 23:17(1年以上前)

>@エルニコさん

古いスレですが、参考までに。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=14462639/

書込番号:21378020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/11/22 23:38(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん

とても参考になるスレ紹介頂き、有り難う御座います。
野球の撮影はとても難しいです。
我が子だけなら、まだ何とかなりますが、チームの記録となると、グランドに立っている選手、ベンチの控え選手、監督・コーチ、応援の父兄など正直、複数名体制が必要な( ̄▽ ̄;)のではと思うこともあります。
特に守備の回の撮影は難しいです。何処へ行くかわからない打球を追っかけるだけで、いっぱいですね。
色んな意味で鍛練が必要ですね。

書込番号:21378080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/11/23 02:45(1年以上前)

>@エルニコさん

バッティングはピント固定でいい位で、三脚・レリーズ使用、単写でインパクトシーンをタイミング併せて狙うのが歩留りはいいです。歩留りを上げるには、シャッタータイムラグの少ないカメラボディが有利です。D7100で十分だと思いますが、現行機ならD5かD500なら気持ち改善される可能性があるかと思います。

ピッチングもAF速度は不要で、ボールのリリースのタイミングを狙うなら、単写でタイミングを併せるか、連写に頼るかですね。

盗塁は学童の場合、予測が出来るの、単写でタイミングを併せるか、連写に頼るかです。

走塁は塁間を走るので、普通に連写でいけます。

守備機会はポジション固定で撮影するなら、普通に野手を追えばいいのですが、なかなか守備機会が巡ってくる訳ではないので、撮影機会が限られます。打球を追う場合は熟練とAFの速いレンズが必要で、この場合は今の55-300や高倍率ズームでは辛いので、afの速いレンズに買い替えましょう。

書込番号:21378343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/11/23 08:36(1年以上前)

別機種

D7200・シグマ100-400使用

>@エルニコさん
18-400の購入ということで落ち着いたようですね(^^)
後々D500を追加購入したとしてもレンズ資産は活きますので、お財布とじっくり相談した方がいいですよ。

お写真ですが、1枚目のバッティング、バットに当たる瞬間と考えるともう少し連写があれば・・・と思われるのでしょうかね。
本当にそれで撮れるのかはわからないですが(^_^;)

確かにD7100の連写はバッファ問題がありましたね。
私、D7100モデル末期の頃に一眼レフの購入検討していまして、D7200の発売でかなり迷って価格下落してきた頃合いに思い切って購入しました。
RAW撮りされているようですが、クロップ併用でJPEGオンリーだとバッファフル問題はそれほど深刻にはならないような気もします。
まあ、私の場合は高感度の向上も決め手だったのですが・・・。
当時の最高峰も今となっては一世代前の機種、何か寂しい感じもしますよね。

物欲はわかりますよ。
私、D850が発売されてからずっとこれが気になっています。
品薄で手に入らないですし、今はD750の後継機を見てからじっくりと思っておりますが、レンズも考えなければとなかなか踏み切れそうにありません(^_^;)

ちなみにシグマ100-400は一目惚れして高値承知で買っちゃいましたけどね(^_^;)(^_^;)
まあ、私の場合はシュートまで時間があるので、バッティングの瞬間よりは撮りやすいかもですね(^_^;)(^_^;)

書込番号:21378592

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング