D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,800 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

D750かD500どちらか迷っています

2018/08/27 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット

クチコミ投稿数:22件

現在D700を使用していますが、シャッター数も15万を越えており、そろそろ買い替えを考えているのですがD750かD500どちらにしようか迷っています。メインで撮る被写体は風景(山岳写真)です。
風景写真を撮るならスペック的にはD750がフルサイズで重量も軽くベストだと思うのですが、どうも形とシャッター音が好きになれず気持ちはD500にかなり傾いています。
気になるところは画質面で、かなり差はあるのでしょうかそれとも気にならない程度でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22061377

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/27 00:31(1年以上前)

aps-cとフルサイズの違いは
四つ切までなら判らない。
半切りからようやく判りだす。
と言う感じです。

自分はトリミングも良く使うので
トリミングのためらいができない
フルサイズを使ってます。

書込番号:22061457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/08/27 00:32(1年以上前)

かなり価格が下がったD810はダメですか?

シャッター音もライバルと違って、ぶれ抑えの為静かで良い音です。

剛性感も高く、風景には適したカメラです。

書込番号:22061464

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/08/27 00:35(1年以上前)

こんにちは。

D700を所持していますが、D750は、ファインダーが丸形でない、シャッター音が気に合わないという理由から見送っていますが、画質はD500よりかはD750の方が近いと思います。やはりフルサイズとAPSーCの画質の差があります。特に奥行き感のある風景などでよく解る立体感とかダイナミックレンジの広さなどでこの差がでます。この差が解るのでしたらD750がいいと思います。


書込番号:22061473

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2018/08/27 00:53(1年以上前)

>謎の写真家さん
コメントありがとうございます。
A4サイズでよくプリントしてコンテストに応募するので少し考えものですね〜
>さいてんさん
コメントありがとうございます
D810はとても良いカメラだと思うのですが、山に持っていくのでなるべくコンパクトに収めたいと思っているので、カメラの重量は700g代で抑えようと思っています。
>アルカンシェルさん
コメントありがとうございます
ダイナミックレンジが悩みのポイントでもあります。
画質を取るか、使いやすさを取るか悩みます。

書込番号:22061514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2018/08/27 01:03(1年以上前)

>D700s小僧さん

撮影用途からD750のフルサイズ機になるかと思います。
まあ、丸ファインダー繋がりでD810も良さそうです。

でも、シャッター音は、D810(静か)よりD200(煩い)の方が好きです。

でも、風景撮影では、シャッター音なくても、いいと思います。

シャッター音を無視するとして、待てるのでしたら、
これからの時代、ミラーレス一眼のZ7とかZ6もいいかと思います。

書込番号:22061548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2018/08/27 01:12(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
コメントありがとうございます
Z7・6興味はありますが値段が(T ^ T)
写真を撮り終えてテントや山小屋でカメラを愛でメンテナンスしながらウイスキーを飲むのが楽しみの一つで、その点D700は私を楽しませてくれるカメラでした。

書込番号:22061564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2018/08/27 01:21(1年以上前)

>D700s小僧さん

>> 写真を撮り終えてテントや山小屋でカメラを愛でメンテナンスしながらウイスキーを飲むのが楽しみの一つで、その点D700は私を楽しませてくれるカメラでした。

あと、日本製である「Df」という選択肢もあるかと思います。

書込番号:22061599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2018/08/27 01:28(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
なるほどDfの存在をすっかり忘れていました(笑)

書込番号:22061607

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2018/08/27 04:13(1年以上前)

>D700s小僧さん

私もフルサイズで軽量さを追求するのでしたらDfが良いと思います。
いまD700お使いで2400万画素とか2000万画素の必要性がないのでしたら1600万画素とて十分な画素数ありますし、なんせダイナミックレンジも広くなるので
シャッター音も結構小気味良くぜひ一度試してみては?
おそらく風景撮影中心なので高速連写性能も必要ないでしょうし(^^)

書込番号:22061700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2018/08/27 05:53(1年以上前)

>D700s小僧さん

山岳写真にDFはピッタリじゃないですか。ウォルター・ウェストンが上高地を紹介した当時の雰囲気を味わえるのでは。スレ主さんの使用では高速連写もいらなしでしょうし。もう2度とこのようなカメラは出ないでしょうし、このカメラ+オールドレンズはおしゃれですね!

書込番号:22061762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/27 06:14(1年以上前)

>D700s小僧さん


D700の修理(メンテ)は出来ないんでしたっけ


書込番号:22061779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/27 06:35(1年以上前)

>D700s小僧さん

Z6が良くね?

書込番号:22061807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 16-80 VR レンズキットのオーナーD500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2018/08/27 06:49(1年以上前)

>D700s小僧さん
D500でも風景は撮れないわけじゃないですが、どちらかと言うと望遠・動体というイメージがあります。
フルサイズがいいでしょうけど、機種に関しては好みのものじゃないとテンション下がりますしね。

書込番号:22061827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/27 08:10(1年以上前)

機種不明

DxOスコア比較

>D700s小僧さん
D500、D750、Dfの3機種でDxOセンサー値の比較をしてみました。
D500は高感度撮影以外ではD750にかなり肉薄しているようです。
スレ主さんの用途ですとD750がぴったりかと思いますが、レンズさえあればD500でもいいように思います。

書込番号:22061946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2018/08/27 08:15(1年以上前)

>みみろっぷさん
>D700s小僧さん

>> レンズさえあればD500でもいいように思います。

風景撮影ですと、広角側のレンズが命ですので、
1.5倍の画角になるAPS-C機は不利かと思います。

書込番号:22061961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2018/08/27 08:19(1年以上前)

私は山岳写真は撮りませんが、空間写真の場合、FXのヌケの良さが一瞥で出ることがありますから、そこですね。

FX/DX両方使ってますけど、街並み・イベントがメインなので、DX機で足りることが多いです。
ですが、前述のように、空間大自然ならFXですね。

書込番号:22061967

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2018/08/27 08:35(1年以上前)

>D750がフルサイズで重量も軽くベストだと思うのですが、どうも形とシャッター音が好きになれず

D500のシャッター音もショボイですよ。

書込番号:22062003

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件

2018/08/27 08:39(1年以上前)

D700s小僧さん
>D750かD500どちらにしようか迷っています。メインで撮る被写体は風景(山岳写真)です。

 D700、D810,D750,D500で風景撮影(時々山岳写真)してましたので、コメントします。

>風景写真を撮るならスペック的にはD750がフルサイズで重量も軽くベストだと思うのですが、どうも形とシャッター音が好きになれず気持ちはD500にかなり傾いています。

この用途だとD750だと思います。
好みに合わない形とシャッター音は画質と画素数より優先順位が低いからです。

・D500だと、今お持ちのFXレンズでは広角側がカバーできないはず。

>気になるところは画質面で、かなり差はあるのでしょうかそれとも気にならない程度でしょうか?

風景写真画質: かなりでは無いですが、D750>D500 でした。

Dfを推奨するクチコミも寄せられていますが、風景(山岳)ではD750が良いと思います。
・2400万画素
・チルト液晶:山岳写真ではローアングルが活躍します。
 高山植物を前景にいれたり、山を見上げる位置、ハイアングルもOKなんど、お薦めです。

書込番号:22062013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/08/27 08:57(1年以上前)

つうか、フルサイズ機で15万回もシャッター切ってて未だにAPSc機と迷ってるなら、D500どころかD7500でも良いかと。

書込番号:22062050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2018/08/27 09:21(1年以上前)

>D700s小僧さん
こんにちは

状況から察するに、
すでに撮影スタイルが確立されている。
使い込んだボディを、そろそろ入れ替えたい。
そんな感じなので、フルサイズからなら、フルサイズしか選択肢がないと思います。
APS-Cにすると、レンズも合わせてそろえる必要が出てくるかと思いますが、そのあたりはどうなんでしょうか?

システム全体が重いので最近辛くなってきたから小型化したい、ということでしたら、D500も選択肢としてありでしょう。
もしくは、D7500、D7200でもいいんじゃないでしょうか。
その際は、レンズもAPS-C用で小型化。



書込番号:22062092

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ180

返信19

お気に入りに追加

標準

SnapBridgeが繋がらない!

2016/05/01 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:7件

何回も接続しようとしても認識しません!
認識したとしてもペアリングできません!
NFCは使ってません。なぜだ?

書込番号:19836720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/01 20:40(1年以上前)

androidのバージョンは?
bluetoothのスペックは条件を満たしているのでしょうか?
ソフトウェアをインストール出来ても、ハードウェア的に合わなくては繋がら無いですから

書込番号:19836728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件

2016/05/01 20:44(1年以上前)

 この手の質問は、ニコン・カスタマーサポートセンターへ電話して聞くのが一番早道。
怒り顔のアイコンでの質問は感じがよくないなー。
連休中も電話対応してるからね。
http://www.nikon-image.com/support/contact/phone.html

書込番号:19836740

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/01 21:00(1年以上前)

アプリ入れていないという落ち?

書込番号:19836794

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2016/05/02 00:54(1年以上前)

私も、当初は悩みましたが、マニュアルをよく読むと、カメラ準備ができて、スマホ側で操作をするタイミングの時に、カメラ側でも操作するんですよねぇ。

私は、カメラの準備ができたら、後はスマホ側だけの操作で出来るものと勝手に、他のカメラでペアリングさせたときのように思い込んでいました。

そんなことはありませんかね?

書込番号:19837539

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2016/05/03 17:51(1年以上前)

>D1Xユーザさん
Androidバージョンとか調べてみましたが、特に繋がらない原因は見つかりませんでした。

書込番号:19842272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/05/03 17:57(1年以上前)

>yamadoriさん
繋がらなくてイライラしてたもので…質問ということをつい忘れておりましたm(_ _)m
あれから何回も試しましたが繋がらないのでNikonに電話して聞いてみます!

書込番号:19842283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/05/03 17:58(1年以上前)

>9464649さん
それは無いよ!

書込番号:19842288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/05/03 17:59(1年以上前)

>ジャイアンツ大好き!さん
マニュアルを見て、何回もやり直りましたが全く繋がる気配がありません。

書込番号:19842295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


itoyoshi9さん
クチコミ投稿数:10件

2016/05/04 13:02(1年以上前)

私もペアリングできませんでした。 ニコンのカスタマーセンターと30分ほどやり取りしてもできませんでした。 ここまではFreetelのスマホとAcerのタブレットでトライをしていました。 サービスセンターの担当者の話だと両機種ともニコンではテストはしていないが仕様は満たしているとのことで、Freetelのスマホについては開発部門で試してみるかもしれないということで結果がわかれば数週間後に連絡するとのことでやり取りは終わりました。 その後2年以上前に香港で購入したSONYのスマホで接続を試みたところ、あっという間にペアリングできました。 ペアリングができないという投稿が少ないのでほとんどの方が問題なく接続できていると思いますが私のようにマイナーなスマホなどだとスペック以外に何か制限があると感じます。

書込番号:19844856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/04 13:21(1年以上前)

>itoyoshi9さん
>ペアリングができないという投稿が少ないのでほとんどの方が問題なく接続できていると思います
もしかして、ほとんど使っていないんじゃないですかね?(^_^;)

ニコンのWi-Fiって不安定で使えない印象しかありませんが、BTになってどうなのか気になっていました。
私の使っているスマホがNexus5だからという話もありますが、やっぱり不調なんですね・・・。
おまけというより今回は目玉の一つになっているので、これは改善されないとDLシリーズなどにも影響しそうです。
まあ、発売目処も立っていない機種ですが(^_^;)

書込番号:19844901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/05/04 19:39(1年以上前)

>itoyoshi9さん
同じくFreetelです!
Freetelだとなんか問題あるんですかね?
私もニコンに連絡してみます。

書込番号:19845847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


itoyoshi9さん
クチコミ投稿数:10件

2016/05/04 20:19(1年以上前)

Google Playのアメリカのサイトを見たら、Motorola Droid TurboとSamsung Galaxy S5でも接続できないという口コミがありました。 Bluetoothでペアリングをするのに、ペアリングが完了するまでは設定メニューのBluetoothがグレーアウトでON/Offもできないなど初期段階ではかなり特殊な接続をしていると考えられます。 Motorolaのスマホ所有者のコメントだとNikon USでは接続を検証したスマホのリストを持っているようです。 日本でもFreetelは性能もよく携帯3社よりもずっと格安で最近はシェアーを伸ばしているようなのでニコンが対応することを期待します。

書込番号:19845975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/06 07:48(1年以上前)

パナソニック DMC-CM1 で Android 5.1 が動いてます。
ちょっとクセがありますが、無事ペアリングできて写真の転送もできています。
Bluetoothのパスコードが出た後、カメラ側でもOKボタンを押さないといけないのですが、
それがちょっとわかりにくかったですね。

書込番号:19850316

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/06 15:29(1年以上前)

設定に苦労されている方は、スマホ側のアプリのデータを削除してみると良いかもしれません。

その後いろいろ遊んでみています。
カメラ側で画像を選択してスマホへと送る場合ですが、wifi経由で送る方法が見つかりません。
スマホ側からだと、「お好み画像転送」を押すと(若干時間がかかりますが)wifiで接続し直すことができます。
コレはコレで良いんですが、カメラ側で選択して送るほうが手っ取り早いのでなんとかしたいです。

書込番号:19851216

ナイスクチコミ!4


rinaruuさん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/09 10:09(1年以上前)

はじめまして。私の場合は、連写がメインなので、待ち望んでいたD300の後継機種として、D500を購入しました。
ブログやTLもやっているので、ベストが撮れたらその場で簡単にスマホに送って、作成できるし便利だと思い、せっかく付属されているので、試してみましたところ、すぐにつながり、自動送信されました(このときはまだ試し撮り数枚です) ですが、実際に連写をすると数が多すぎるので、自動をオフにし、D500から自分で選んで送ろうとしましたが、送ることができませんでした。

なので、もちろん、Nikonカスタマーに問い合わせましたが、どうやら一眼レフ担当の人でも、これについては、よくは分かっていないようでした。
もし不良品だと怖いと思い、昨日も問い合わせましたが、最終的には、私の使用しているスマホの機種を言って、調べてから折り返し電話がありました。

その結果、Nikonカスタマーから言われたのは、3つの項目を携帯会社に聞いて、その全てをクリアしていないと
つながらなということでした。

★私のアンドロイドが、5.0以上になっているのか? (ドコモの答えは4.4スペックでした、)なので✖
★ブルーツースのバージョンが4.0以上か?(これはクリアしていました)なので〇
★ブルーツースのローエネルギーに対応しているか?(していない)✖でした。
よろしければ参考までに。

ただですね、冒頭でも書いてますが、なぜ最初に「つながる」をしたとき、ペアリングができて、自動送信ができたのか不思議でなりません(*'ω'*)......ん?
それに対して、Nikonカスタマーの答えは、「たまたま繋がったのだと思います。」 でした。

だけど、皆さんのコメントとか見てると、不良品ではないようなので、私は満足しております。
長々と失礼いたしました。

書込番号:19941597

ナイスクチコミ!5


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/18 23:06(1年以上前)

アンドロイド4.4.4で繋がっています
ドコモのdtabというタブレットです。
先日購入したZTEのzte blade v580は繋がりませんでした。
バージョンは5.1です。

なんか このアプリおかしいね。
未完成なんでしょうね

書込番号:20125802

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件

2018/07/03 11:22(1年以上前)

ニッチーーさん
>あれから何回も試しましたが繋がらないのでNikonに電話して聞いてみます!

結果を知りたいなー。
Nikonに電話して聞いてみたんでしょ。
よろしく。


書込番号:21938151

ナイスクチコミ!0


touryouさん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/25 04:32(1年以上前)

私はiPhone Xを利用しています
一度接続ができたのにその後での接続ができなくなって困っていたのですが、スマホに残っている接続情報wifi,Bluetooth、アプリのカメラ情報を
全て削除をしてから、アプリから接続をやり直すと接続できました
iOS12です

書込番号:22135324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2018/09/25 23:47(1年以上前)

エクスペリアZ2タブレット
OSバージョン 5.0.2
で使用していますがアプリを起動しても立ち上がらない事ままあります。
が、そういう時は一度アプリを
設定→アプリ→SnapBridge→強制終了
させてみてからアプリを起動するとカメラとの連動も簡単にうまくいきます。

自分の場合毎回そうやってアプリを使用しています。

書込番号:22137573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

Canonからの買い替えでD500のレンズキットと
AF-S Nikkor 70-200mm f/4G ED VR
を購入しました。

他に欲しいレンズは
広角、マクロ、室内でも明るいスナップが気軽に撮れるレンズなんですが、みなさんお詳しい方が多いのでご意見いただけたら嬉しいです。
レンズはニコンのものでと思っています。

撮影対象は
人物、子供(運動会や発表会等も)、車のレース、動物、風景、建物、料理や身近なもの、将来的には天体撮影もして見たい。

こんな感じです。
辛口なコメントはご遠慮いただけたらありがたいです。

書込番号:22108960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:348件

2018/09/14 21:19(1年以上前)

DX用のマイクロレンズ、
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G と、
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR を使っています。

DXMicro40mmf/2.8G は、
軽いのが良いと思います。
テーブルフォトから風景にも使えて実用的です。

DXMicro85mmf/3.5G は、
中望遠マイクロレンズですので、
ワーキングディスタンスが長いので、
(カメラのレンズの先端から被写体までの距離)
花などを撮る時は使いやすいです。

室内で使うのなら明るい、
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G が良いと思います。

書込番号:22108987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/14 21:21(1年以上前)

70-200mm F4が有るのなら

焦点距離とF値の引き継ぎが良い
シグマ 17-70mm F2.8-4.0はいかがでしょうか?
最短距離 0.22mは手持ちマクロの限界まで
寄れると思います。

書込番号:22108995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/09/14 21:22(1年以上前)

>ハッピーラッピーさん
16-80と70-200F4の他のレンズということですよね。
このレンズでも十分な感じがしますけど。
やっぱり明るい広角でマクロとなると、DX40mmがいいのかなと思います。
DX35mmとDX40mmを持っていますけど、私はDX40mmの方が好きですね。
マクロや明るさを除外すれば、AF-P10-20も広角でいいと思います。

書込番号:22108998

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 My Camera Life 

2018/09/14 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D500、使ってます。

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
http://kakaku.com/item/K0000271170/

使ってます。

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
http://kakaku.com/item/10503511929/
も考えたけど・・・
結局、換算で90mm相当になるので40mmの
DXにしました。

jpeg撮って出しでアップした写真が
DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
の写真です。

書込番号:22109033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/09/14 21:36(1年以上前)

コメントありがとうございます。
みなさん本当にお詳しい方ばかりで心強いです。

わかりずらく書いてしまってごめんなさい。
・広角レンズ
・マクロレンズ
・室内用の明るめのレンズ

と、それぞれ別々でお聞きできたらと思っています。

書込番号:22109043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2018/09/14 21:36(1年以上前)

広角 AF-P DX 10-20mm
マクロ DX 40mm F2.8G Micro
室内でも明るいスナップ DX 35mm F1.8G

三本とも所有でして、特長は比較的安価ながら写りはそつがない。
なお、超広角なら断然Sigma 8-16mmの出目金レンズ。

書込番号:22109046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/09/14 22:34(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます!
個々にレンズを教えていただきとても助かりました!

書込番号:22109201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/14 22:35(1年以上前)

>DLO1202さん
とても綺麗な写真ですね!
ありがとうございます😊参考にさせていただきます

書込番号:22109206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/15 01:02(1年以上前)

>人物、子供(運動会や発表会等も)、車のレース、動物、風景、建物、料理や身近なもの、将来的には天体撮影もして見たい。

今のレンズのままで十分に撮れますよ
マクロ撮影も本格的なマクロ域で撮って手ぶれに悩まされるより、望遠レンズでなんちゃってマクロ撮影する方が
楽です。  実際、マクロレンズを使った教則本を出してる某プロも「マクロを使うより望遠ズームを使う方が
楽で仕上がりも綺麗」ってオフレコで言ってます。
後、レンズ本数は少ない方が上達は早いです。

書込番号:22109552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/09/15 03:00(1年以上前)

>ハッピーラッピーさん

>・広角レンズ
今お使いの16-80より広角となると、AF-P10-20がいいのでは。

>・マクロレンズ
DX40が安くてお気に入りです。
60mmのmicroレンズはフルサイズ対応でナノクリですよ。

>・室内用の明るめのレンズ
16-80で不満なんですかね?

16-80と70-200をお持ちなのですから、これらで撮って必要な画角を知るところからかなと。
16-80でも広角側を使うのか、中間の40mmや60mmのどちらを使うのか、これを知ればマクロ対応レンズも40mmと60mmのどちらがいいかも見えてきます。
DX40mmは私も一眼レフ購入当初からずっと使っていたレンズで、日常スナップからマクロまで、何でも撮影できると思いますよ。

書込番号:22109646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/09/15 07:26(1年以上前)

>9464649さん
コメントありがとうございます。
詳しく教えていただきとても嬉しいです。
本当にありがとうございました

書込番号:22109807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/15 07:30(1年以上前)

>うさらネットさん
SIGMAの超出目金レンズはD500で使うとなると

SIGMA 超広角ズームレンズ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM ニコン用 APS-C専用 203559 https://www.amazon.co.jp/dp/B003G28AZG/ref=cm_sw_r_cp_api_hydNBb49XPWWF

これで大丈夫ですか?

書込番号:22109815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/24 04:57(1年以上前)

今さらな、遅い投稿ですいません。
超広角ならTAMRON10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) をお勧めします。神レンズのニコン14ー24にはさすがに及びませんが、隅々まで中々な描写をしてくれます(*^^*)。
サードがお好きでは無いならニコンの新しいAFーPが良いですね。
マクロは、40mmf2.8が気軽に使えるし安いのでお勧めしやすいけど、ポトレを撮る事が多いなら60mmf2.8を推しますね。

書込番号:22132427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップ何使ってますか?

2018/09/11 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

別機種

子供の運動会に向けやっとD500買いました。

XQDメモリやリーダー、フィルター(アルクレスト奢りました)が
別のお店で頼んだのでまだ到着していませんので
まずは、バッテリー充電してストラップ付けてて
ちょっと気になったのですが
D750は布地って感じに対し、ビニール感が何気に安っぽい・・・
皆さま、ストラップは何を使われていますか?

書込番号:22102393

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/09/11 23:57(1年以上前)

>マイスターシュティックさん
D500 購入おめでとうございます。

カメラストラップは 今は ピークデザイン の スライド使ってます。(真ん中部が硬いんであまり好きではないですが) とハンドストラップのクラッチ 併用です。
カメラバック収納時は外してます。

理由は 海外は フィリピン(マニラ在住中で デカデカと ニコンのストラップ (画像のようなのだと) つけてると 標的にされて 物騒なんで。。。苦笑)

日本は治安が まだまだ 良いんで お好きなのつけてください。

自分的は NPS ストラップ見たいな ぺらぺらで くるくる ボデイに巻ける(幅広が) 好みです。

カメラバック収納時楽チンです。

書込番号:22102531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/09/12 04:33(1年以上前)

今はエツミのネオプレーンストラップ35にピークデザインのアンカーリンクスを繋いで使うスタイルが殆どです。
※ネオプレーン製にしては細身ですが、充分すぎるクッション性が抜群で機材の重さがウソみたいに軽減され、バッグ収納時も防護的にもなります。

正直、見た目はダサくて地味なんですが…使い心地は安価なのに最高ですよ。
☆余りに気にいりすぎて友人へのプレゼントに贈ったりもしますが、見た目以外の使用感は好評です。


書込番号:22102763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/09/12 04:58(1年以上前)

スレ主様 すみません。
オススメしときながら、ネオプレーンストラップ35…もうディスコンのようです。

店頭在庫品があれば1000円ぐらいで買えると思いますけど、残念ですスゴく良い品物なのに…
ぜひリニューアル再販してほしいものです(>_<)


書込番号:22102767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2018/09/12 05:53(1年以上前)

>マイスターシュティックさん

ぶら下がれば何でもいいです。わざわざ付録でついてるのに、こんなものに費用かけたくないですね。僕のカメラの中には、ニコンのカメラにミノルタのストラップとかもあります(笑)

書込番号:22102794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/12 06:04(1年以上前)

機種不明

>マイスターシュティックさん

ストラップを気にするなら、ニコンのプロストラップを買うっきゃないですね。

ヤフオク!で落札して下さいな(笑)

書込番号:22102802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2018/09/12 07:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

AN-6Y

AN-6W

旧形活用

付属のは使っていません。
メインはワイドストラップ AN-6

また、古機種には中古旧形ストラップを充てています。一応、洗濯します。

書込番号:22102879

Goodアンサーナイスクチコミ!4


CHUpさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/12 07:51(1年以上前)

>マイスターシュティックさん

PEAK DESIGN SL-BK-3 と、SLL-BK-3を使ってます。とても便利で使いやすいです。

F3のボディにはオークションで購入した昔のレトロ?なストラップをつけてます。

書込番号:22102928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/12 07:58(1年以上前)

付属で付いてくる純正ストラップで十分です。ましてやプロストなんてNPSに入っていなければ金で買ったが見え見えでカッコ悪いですよ。

書込番号:22102946

ナイスクチコミ!15


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2018/09/12 08:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

イエティ

ダブルブリーズ

>マイスターシュティックさん
こんにちは。

ブラックラピッドの、イエティを使っています。
右にD500+70-200 F2.8  左にD7100+16-80 F2.8-4.0をぶら下げています。

片ショルダーで、1台持ちにも出来るので良いのですが、総重量4Kgが片方の肩にくい込みますので、最近少々辛くなって来ました。
ブラックラピッドの、ダブルブリーズにしようかと思っている所です。

2台持ちなら、ブラックラピッド良いですよ。

書込番号:22102956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/12 09:07(1年以上前)

つうか、プロストは「PRESS」とか「報道」って書いた腕章とセットで無いと恥ずかしい。

書込番号:22103047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2018/09/12 09:59(1年以上前)

別機種

やわらかいストラップが好きです

機種違いですがストラップつながりで
ストラップは首が痛くなったら手首に巻きつけるのでやわらかく腰がないやつが好みです
ニコンプロストはやわらかくとても使いやすいです
昔は一時プロストと同等品が一般に売ってましたが今はヤフオクです。一番手前の最新のプロストはちょっと固く好みではありません
でも青色は派手過ぎですネ

書込番号:22103152

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2018/09/12 10:04(1年以上前)

別機種

マイスターシュティックさん こんにちは

自分の場合 昔 気に入ってまとめ買いしたニコン純正のストラップ今も使っていますが 幅広で柔らかく使いやすいです。

今のタイプはよくわかりませんが 同じような材質であれば使いやすいと思います。

書込番号:22103161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2018/09/12 13:55(1年以上前)

ピークデザインのストラップを使っていますが、
ピークデザインのアンカーリンクス+ニコンストラップの時もあります。
付け替え簡単です。

書込番号:22103566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/12 17:33(1年以上前)

今どきプロストですか?
あれは写真を撮らなきゃご飯が食べられない人達が使うモノですよ。
市場で競りに参加する仲買人が帽子に付ける鑑札と同じ。
趣味で写真を撮る素人さんが、わざわざ恥ずかしい真似をしなくてもいいと思いますけどね。

書込番号:22103864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2018/09/12 20:02(1年以上前)

機種不明

>マイスターシュティックさん

これがカッコイイです

書込番号:22104165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2018/09/12 20:30(1年以上前)

問題なく普通に使えているので、
ここ10年以上は付いてくるものを使っています。
それより前は、純正で気に入ったものがあったら変えることもありましたが・・・


マイスターシュティックさんに言われるまで
D500に付いていたものがどんなものだったか
2年も使っているのに、先ほどまじまじ見ました。

他のD7000やD7100の方が布っていう感じのものでしたね。
でも、そのままで気にせず使って行きますわ・・・




書込番号:22104238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/12 20:43(1年以上前)

ストラップは付けません。

風で靡いて、自分の撮影ではブレの原因になるので…

書込番号:22104271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2018/09/12 21:50(1年以上前)

皆さま、いろんなストラップ使われていますね
大変参考になりました、ありがとうございます。

>うさらネットさん
ストラップ、確かに汗しみこみますよね
新たな疑問が!!!
皆さま、ストラップ洗ってます?

>wanco810さん
2台持ちには最高のストラップに見えますが
ちょっとご予算が^^
70-200と200-500を付けても問題ないかが
ちょっと気になりますね。

>くろりーさん
確かにかっこいいですね。

やっとバッテリー充電終わって
時間設定してスナップブリッジとは何ぞや
と、取説眺めています。

まあ、時間もないし
今年の運動会は付属で参加するとストラップなんて
おそらく気にならなくなっちゃうんだろうな
などと思い始めました。

書込番号:22104467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/09/12 22:34(1年以上前)

>つうか、プロストは「PRESS」とか「報道」って書いた腕章とセットで無いと恥ずかしい。

つうか、風景写真家や野生動物写真家等の人は腕章なんかしてないけど?
何にも知らんアンタさんの発言の方が恥ずかしい。

書込番号:22104580

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/09/12 22:58(1年以上前)

>つうか、プロストは「PRESS」とか「報道」って書いた腕章とセットで無いと恥ずかしい。

つうか、コマーシャルフォトのスタジオ行ったことある?カメラマンは腕章なんかしてないけど?
つうか、結婚式行ったことある?ブライダルカメラマンは腕章なんかしてないけど?
つうか、建築写真家って知ってる?腕章なんかしてないけど?
つうか、つうか・・・・・

書込番号:22104633

ナイスクチコミ!8


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

D300からの買い替え検討中です。

2018/09/08 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

只今、10年使っているD300からの買い替えを考えています。
用途は以下の通りです。

 少年野球:10%
 高校野球:60%
 小学校運動会:30%
 プラスαで景色など

上記の用途で考えておりますが、ボディーだけ買い替えてレンズは18-105と
70-300を流用でもフォーカスなどの問題はないでしょうか?
(2本ともニコンです)

予算的に厳しくタムロンの100-400が欲しいところなのですが・・・。

ご教授いただければ幸いです。

書込番号:22093383

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:348件

2018/09/08 16:08(1年以上前)

レンズの方を優先で、
タムロン100-400 + D500またはD7000系を
ご検討されても良いかもしれません。

書込番号:22093436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2661件Goodアンサー獲得:51件

2018/09/08 16:11(1年以上前)

>社長代理補佐さん

以下のURLのページの下の方に、「カメラとレンズの組み合わせ適応表」へのリンクが有るので、ご参考ください。

http://www.nikon-image.com/products/nikkor/

D500は、XQDカードとSDカードが使えますが、XQDカードで、SONYは128GB以上の容量は入荷終了しており、ニコンのブランドで出すXQDカードも、SONYの供給なので、安定供給という点では、不安が残ります。

https://pur.store.sony.jp/rec-media/products/XQD-G_E/QD-G256E_QD-G128E_QD-G64E_QD-G32E_purchase/

Z6&7のように、ファームアップによる新規格のCFexpressカードへの対応も無いようなので、ご留意ください。

書込番号:22093441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2018/09/08 16:23(1年以上前)

70-300mmって、FX用のF3.5-5.6Gでしょうか。
AF-P DX 70-300mmの方が、開放解像も良くAFも少し速く感じますね。

AF進化以外に、高感度域が良くなってますので薄暮時は優位です。

書込番号:22093459

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2018/09/08 16:58(1年以上前)

D300に比べるとD500の進化は半端ないっす。

まずはD500ですね。

書込番号:22093547

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/09/08 17:19(1年以上前)

>社長代理補佐さん
レンズを変える効果と機種を変える効果ですよね。
この2択ですとレンズを変えるべきと言われますけど、経験上、D500の場合は機種を変える効果が大きい場面もあります。
参考になるかどうかはわからないですが、私、D5500とD7200とを使っていましてその後にD500を買い増ししました。
全てのレンズで試したわけではないのですが、D5500との組み合わせでよく使っていたタムロンのA16NUをD500に付けて使ってみたところ、オートフォーカスの制度や速度など全然違う印象を受けました。
D7200ではそこまで感じなかったのですが、D500を使ってみて「機種を変えた効果が絶大」とはっきりわかりました。
ちなみに屋内スポーツ撮影です。

書込番号:22093596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2018/09/08 17:22(1年以上前)

>社長代理補佐さん

>> 10年使っているD300からの買い替えを考えています。

D300は、そのままサブ機として運用され、D500を追加しましょう。

書込番号:22093607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/08 17:25(1年以上前)

>社長代理補佐さん

AFの掴みや粘り又ポイント数はボディに依存します
AFの速さはレンズに依存します

どちらを選ぶかはユーザー次第

僕だったらレンズ優先かな


書込番号:22093614

ナイスクチコミ!5


bm6742さん
クチコミ投稿数:23件

2018/09/08 17:29(1年以上前)

新品D500+中古AFPDX70ー300かな。
新品同様のキットバラシレンズが、中古で2万円以下で買えます。

書込番号:22093622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2018/09/08 17:36(1年以上前)

社長代理補佐さん こんにちは

>予算的に厳しくタムロンの100-400が欲しいところなのですが・・・

お持ちの2本使えると思いますので まずは使う事で予算をあまりかけないようにして 今後 100‐400o購入できるよう 予算残しておいた方が良いかもしれません。

書込番号:22093642

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2018/09/08 17:38(1年以上前)

使用しているレンズでも問題はありません。

使用している望遠レンズはAF-S VR 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDですかね?
よりAF性能を求めるなら70-300は純正のAF-P DX70-300とかAF-P 70-300あたりかな

ちなみにAF-P DXはD300では使えず、AF-Pは制限があります。

書込番号:22093647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2018/09/09 06:46(1年以上前)

AF-P DX 70-300mmは、多分お持ちのAF-S VR 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDに比べるとAFが早く解像度も素晴らしいレンズです。何故皆さんこのレンズを手放すのか分かりませんが、中古でAランク品が2諭吉で転がっています。D500は連写で使用している方が多いので、新品を購入されるに越したことはありませんが、これもまたじっくり探すとショット数の出ていないAランク品に出会えると思います。(D850移行組の遺産)キタムラの中古は自分でショット数を確認してから購入することができるので、この組み合わせで探されるのがbetterかなと思います。どちらも半年の保証が付くので問題ないと思います。僕自身が中古党なので、失礼な返答になったのならご容赦ください。

書込番号:22095033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/09/09 08:17(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスを頂きましてありがとうございます。

皆様のご意見から「D500本体の導入」がい一番というふうに感じております。

私自身もレンズよりかはボディを新規にすると気分も大きく変わるように思っております・.。
(気分の問題なので写りとかの問題ではなく・・・申し訳ありません)

話はそれますが、D500の145,000円と7DmarkUの105,000円の4万円の差は大きいと感じます。
(発売時期も2年違いますし4K対応なども違いますが・・・AF性能も)

皆様にたくさんのアドバイスを頂いてカメラ選びの楽しさを謳歌している最中です。

野球撮影に関しては置きピンで対応できると考えています。

運動会はやはり高性能AFを享受したいところであります。

今日は大台の誕生日なので愛妻と愛娘たちを連れてお店に出向きたいと考えております。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:22095199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件

2018/09/09 18:32(1年以上前)

>社長代理補佐さん

はじめまして
私もボディはD300、D500両方所有しています
他にはD100、D5500がありますが…
D300とD500は全然別物だと感じています(当然ですが)

所持レンズは問題ないと思います
少し言わせていただけるなら…
社長代理補佐さんは動き物メインのようですが私は風景、花が90パーセント、踊りが10パーセントですので
使用レンズは違ってくると思いますが参考までに…

レンズキットはいかがでしょうか?
私はレンズキットを購入して満足していますが私が買った時よりも値段が下がっていますので
レンズキットを購入してレンズが気に入らなければ売却する方法もありますし16−80を気に入って
18−105を売却する方法もあります
予算を抑えるなら…
集合写真や応援席も撮られるならタムロン18−400の一本にする方法もあります(写りは別として…)
私は16−80とタムロン16−300を主に使用していますがやはり自分の撮影対象だとこの日本のレンズで
充分となっています(ふらっと出かけて気の向くまま撮影ですので)
社長代理補佐さんとは違う目的ですのであまり参考にはなりませんね(^^;
とりあえずご参考までに…

社長代理補佐さん、お誕生日おめでとうございます(^^)ノ

書込番号:22096674

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 D500買うか迷い中…

2018/08/25 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1件

カメラ歴1年半の初心者です。
私は現在
カメラ D5600
レンズ D5600のダブルレンズキット
AF-S DX NIKKOR 35mmf1.8 G
AF-P DX NIKKOR 10-20mmf4.5-5.6 VR
AF-S NIKKOR 200-500mmf5.6 E ED VR
を使い主に高校野球やプロ野球を撮影しています。たまにスナップ写真も撮ります。

しかし最近、野球の撮影時にAFの食いつきや、高速連続撮影の点に限界を感じてきました。
そこでD500を買おうか迷っているのですが、来年の1年間、事情がありカメラを持って撮影する機会が少なくなってしまいます。

そこで
1 買う
2 買わない
3 フルサイズ機を買う
4 その他
の内どれが一番いい選択なのか指南していただけますでしょうか。
ちなみに予算は20万くらいです。

書込番号:22055772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/25 02:47(1年以上前)

2ですかね。
事情があり、使わない予定が有るなら、お金が勿体ないのでは?
不自由しないなら、1ですが。

書込番号:22055807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/25 04:30(1年以上前)

>ぽっちちちさん

来年辺りD500Sが出るかも。

書込番号:22055853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:348件

2018/08/25 04:58(1年以上前)

1が良いと思います。

書込番号:22055865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/25 06:26(1年以上前)

使う頻度にもよりますが、使う時だけレンタルと言う手もあります
例えば
http://www.abcamera.jp/SHOP/B2003.html

来年の1年以外頻度が高いのであれば 1です

書込番号:22055912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LunaLynksさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/25 06:45(1年以上前)

>ぽっちちちさん
買おう。D500。

買って撮影の機会や写欲を刺激しようよ。
1か4かな。

書込番号:22055936

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2018/08/25 06:58(1年以上前)

望遠系メインでしたらボディのみで結構かと思いますが、
日常・旅行等にも使われるようなら、VR 16-80mm F2.8-4 キットを是非にも。

で、1年間空白でしたら、購入理由が立ちません。
但し、少しでも撮る、またはおさすりでも満足できるようでしたら購入です。
(VR 16-80mm F2.8-4 キットを推しましたので、もし資金不足でしたら待ち。)

書込番号:22055949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2018/08/25 07:00(1年以上前)

>ぽっちちちさん

>> そこでD500を買おうか迷っているのですが、来年の1年間、事情がありカメラを持って撮影する機会が少なくなってしまいます。

「1 買う」に一票です。

カメラを使う頻度が0%でないので、欲しい時に買われないと、所有欲が無くなります。
気が変わらない時に買われた方が満足出来るかと思います。

私の場合、2005年にF5/F100からD200に入れ替えましたが、
この世に、デジタルのコンデジが出てからは、殆どコンデジしか使っていなく、
D200は、年に数回しか使わなかったですが、殆ど置き飾りの状態でした。

書込番号:22055951

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 My Camera Life 

2018/08/25 07:05(1年以上前)

スレ主さんがカメラライフをどう捉えてるかだと思います。

私は昭和51年に発売されたCanon AE-1てカメラが初めてで
それ以来、付かず離れずで楽しんで来てます。
(最初の頃はガチでやってましたけど。。。)

今年なんか夏場、3ヶ月程撮ってません。
行こうかなと思いつつ、カメラバッグ抱えて玄関から
一応、外には出ますが・・・・・
「暑ッ!、今日は熱中症になったら・・・・」って位の入れ込みようです。

と、言いながらしっかりとD500は使ってます。

最近ですがD7200、D750下取りでD500の1台にダイエットしました。
D750の後継が出たら換えようと思ってましたが、
APS-Cの×1.5倍の35mm判相当の焦点距離が重宝するんですよね。

憧れだったフルサイズD750も使ってたのですが
圧倒的にD7200の使用頻度が高い事にふと気づきました。

さて、
D500にダイエットして・・・
D5600からだとD7200が一回りデカイですね、
さらにD7200よりD500が一回りデカイです。
なので、D5600からD500だと、
店頭では感じないかも解りませんが、
とんでもないモノ買っちまんったんじゃなかろうか?
ってのがあります。・・・・・笑

D5とかD850のダイヤル、ボタン、スイッチ類・・・
D500はセンサーはAPS-Cですが、それを除けば
D5、D850の血筋なんですよ。
D7200、D750の系統とは違います。
もちろん、操作性は言うまでもなしですね。

>野球の撮影時にAFの食いつきや・・・
確か?D500とDX、AF-Pのレンズはなんか制約が
あった気がするんだけど、(AF-P使ってないんで・・・)
AF-Pとの組み合わせはたぶんフォーカスは、
世界中のカメラのなかでもあまり見劣りする機種はないんじゃないかな?

レフ機の中では連写速度はD5以外では群を抜いてるしね。。。
お前・・・バカ?って位連写します。
今度のZ6とかZ7の新ミラーレスの340枚?だったかな
あんなバケモノとは比較にはなりませんけど・・・

あと、使ってての感覚で感じるのは
発色が良くなってる気がします。
なんか、キレイに撮れてるんじゃねぇ?みたいな。

なので、
出来れば、DX、AF-P70-300とD500で野球撮って欲しいな!
って思います。
毎日、部屋でニヤニヤ眺めても楽しいと思います。
ああ、高感度も結構耐性ありますよ!
私、ISO上限6400にしてます。

D500にするかどうかはスレ主さんのカメラライフに対する思い入れ、
考え方次第だと思います。

書込番号:22055958

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2018/08/25 07:40(1年以上前)

買う買わないは他人がどうこう言う事では無いので別として、
D500かフルサイズかでのアドバイスです。

ワイド系レンズが有るようなので、200-500用にD500は良いかと
フルサイズにしても、200-500以外は対応してませんので
別途お金がかかっていきます、徐々に移行するも金額がはります。

D500は高速シャッター・連写機能・ISO感度の幅が広く使いやすいです。
フルサイズより軽量ですし、200-500が300-750と超望遠側で撮影できます。
D5600よりもはるかに高機能・高性能です。

メディアがSD・XQDでタイプが異なりXQDがSDより高いです。

データ量もフルサイズは大きいですが、これを小さくするのであればフルサイズの
価値も下がります、D500で高画質での撮影の方が良かったりします。

ポスター印刷等大伸ばしを頻繁にされるのであれば必要でしょうが
家庭用プリンターでの印刷であればフルサイズはいらない様に思います。

フルサイズのD750が随分安くなってD500と迷われているのであれば
私は基本性能が上のD500をお勧めします。

また、オリンピックが近づくと各メーカー今のモデルの改良機が出て来ます、
D500もD5も変わるかもしれませんが、価格は確実に上がります、
今のD500は価格面でも割安感が出てきていると思います。

D5600も一緒に使うことをお勧めします。下取りに出してももったいないですし
ワイド系用望遠用にボディーを分けるとレンズ交換時のゴミが入る事も軽減できますし
ストロボが欲しい時D500は内臓ではありませんので別に準備が必要です。
撮影するものに分けて持つボディは後々助かる事がありますよ。

参考になれば良いのですが。

書込番号:22056015

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2018/08/25 08:30(1年以上前)

私は、年に数回の撮影であっても、
機材が撮影に必須なら買える時に購入します。
でも無駄と考えるなら購入はしません。

ぽっちちちさんにとってどうかですね。
他人に意見を聞くような内容か?とも感じます。




書込番号:22056116

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2018/08/25 08:37(1年以上前)

ぽっちちちさん こんにちは

来年といっても まだ半年あるので 今の時点でD5600に不満があるのでしたら購入してもいいと思いますし フルサイズだと 標準・広角系のレンズの追加も必要なので D500でいいような気がします。

書込番号:22056136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/08/25 10:10(1年以上前)

>ぽっちちちさん

2 ですかね。

理由は (今 ご予算が20万あって D500が行ける ご予算は確保しておられる感じで 購入 するか フルサイズ行くか 迷われてる 感じですが)
問題は 約1年 撮影できる期間が 少なくなるとのこと
僕なら(物欲の塊ですが) 更に 1年間 (その20万から 上乗せで 貯金に励みます 。。今でも程度のいい感じの中古のD5が46万ぐらいで) 中古の店頭 (マップさん)で並んでました 。僕も追加で 行こうか 考えましたが 予備バッテリー&充電器考えると(旅先で)断念しましたが D1桁 (それも高校野球&プロ野球使われるなら)D5(1年したら価格もさらにお手頃??)良いと思いますよ。

今回の夏の甲子園(開会式&2日目)現地で観戦(中央時別指定席)で カメラマンの方観察してましたが キャノン&ニコンの 1桁&望遠 (ニコンにシグマ150−600 スポーツの方も??居た感じ)それに 1脚が スタイルですね。。

彼らが D1桁選ぶ理由(会社支給でしょうが)AF の食いつきが良くて 連射 バッチリで さらに縦位置の操作も無問題。
(後ずけバッテリーグリップは使ってましたが あまり好きではないです。D1桁には敵いません・それに 純正品に数万円出すの阿呆らしいです。)

ここは お金を貯めて
1年後に
D5ですね。僕なら (で レンズ沼??)

書込番号:22056372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2018/08/25 13:09(1年以上前)

ぽっちちちさん♪こんにちは(*^^*)

>野球の撮影時にAFの食いつきや、高速連続撮影の点に限界を感じてきました。

野球撮影って慣れると割と楽に動きがつかめるようになるし、秒間10コマ程度では闇雲に連写をしてもコマ間に埋もれてしまう可能性もありますしね…
D500にしても劇的な変化がある訳ではないと思うので、とりあえず1年間は現状維持に1票です( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:22056843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2018/08/25 17:11(1年以上前)

ここにクチコミをいれるということは
背中を押してほしいのでしょうか?
カメラ歴1年半の方にいきなりD500はちょっとハードルが高そうですね
AFと連写は高級機種で手に入りますが
屋外で気象条件が良ければ
D5600でも良い写真を撮ることができると思います
iso感度、シャッタースピード、絞りなどいろいろ
無限とも思える組み合わせを考え
撮りまくって
それでも限界を感じたならば
次を考えら良いと思います
試さないでD500を購入しても
購入後思ったより良い写真が撮れないと感じたら
残念すぎますから

書込番号:22057315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2018/09/03 19:15(1年以上前)

>ぽっちちちさん
久々にkakakuに訪れてみたら、悩まされているようなので、遅れ馳せながら・・・
200-500mmf5.6 E ED VRお持ちなら、是非D500で撮ってみてください(まずは借りるなりして)。
フィーリングが合えば、購入を決断されれば宜しいかと。・・・多分ハマると思いますけど。
レンズも色々お持ちのようですし、そこそこ撮られているのであれば、十分に使いこなせると思いますよ。

書込番号:22080806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング