D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (39製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信24

お気に入りに追加

標準

福袋なら

2017/12/29 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 ひろb901さん
クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

こちらのD500をNikonダイレクトの福袋にて購入出来ればと思い、2018/01/01 0:00が待ち遠しい訳な私ですが、本当に必要なのか迷って居ます。
現在所有機種はFxのD750とDxのD7000です。
撮影物に関しては、鉄道、風景、夜景、ディズニーのショー(最近野鳥撮影に興味が出てきました)などです。

D5300を使っている嫁が最近レンズ沼にハマり始めD7000番台がほしい(レンズ制約を減らしたい為)、私のD7000を嫁に流し、D500を買いD750とD500の二台体制にしようかと思っています。

Dxの買換え、AF点数、AF精度、歩留まりを考えると、こちらのD500は私に向いて居るのでしようか?
AF精度と連写は気になります。
連写はD750同等かそれ以上なら問題ないくらいですが…

ちなみに今までのカメラ所持経歴
2007 D40購入
2011 D7000購入
2012 D40友人に売却
2012 D70サブとして中古購入
2013 D70友人に売却
2015 D750購入

書込番号:21469407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2017/12/29 22:00(1年以上前)

D7000は、D500/D7500導入までは使ってまして、現在は遊軍ですね。

D7000からの進化は大きいです。
LV-AFが明るければ新しいレンズで結構速くなり、可動液晶の使い勝手が上がってます。
暗所AFが向上、少し大袈裟に言えばファインダ視認ぎりぎりまで合焦してくれます。

全般に底上げされたバランスの良さは、さすがDXフラグシップ機のできで、信頼に足ります。
またVR16-80mmE レンズが、まさに好適。

書込番号:21469493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/29 22:12(1年以上前)

D750とD500使っています。
D500は野鳥、動物、D750は他全般です。
文面からではD7000にそれほど不満があるのかも分かりませんし、
今までD750とD7000をどのように併用されていたのかも分かりません。
D7000の連写とAF精度が不満っていうことなのでしょうか。D750も遅いと思うのですが…。
どうせ買うなら奥様にD500プレゼントしてあげた方がお互いに幸せかも、って思いました。

書込番号:21469532

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろb901さん
クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/12/29 22:47(1年以上前)

>うさらネットさん
やはり最上級だけあり間違いなさそうですね!
キットレンズもちょっと気になります。
紹介文的には高倍率ズーム、フルサイズ対応超望遠レンズとあるので、16-80と200-500 なのかなぁって予想してます。

書込番号:21469625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2017/12/30 05:39(1年以上前)

>ひろb901さん

> 紹介文的には高倍率ズーム、フルサイズ対応超望遠レンズとあるので、16-80と200-500 なのかなぁって予想してます。

価格com上の実勢価格だと、「200-500」の可能性有りかなあと思いますが...ニコダイ価格からすると、「70-300」のような気がします。
過去の福袋(3年ぐらい前かな)で、「D7100+高倍率ズーム」と掲載されて、 「18-300じゃないか?」とか「18-200だったら...」という前評判が出ましたが、いざ蓋をあければ、「18-140だった」という落ちがありましたから。 f^_^;

書込番号:21470081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2017/12/30 06:22(1年以上前)

連続の投稿、すみません。

そういえば去年の39万円コース福袋が、「D500+MB-D17+テレコン(14V)+200-500+もろもろ」でしたね。
だとすると今年の、[16-80+200-500で39万円コース」も有りかも。 (^_^;)

書込番号:21470111

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2017/12/30 07:31(1年以上前)

でも、16-80を高倍率って言うかなぁ〜(*≧∀≦*)

書込番号:21470179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4325件Goodアンサー獲得:151件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2017/12/30 12:16(1年以上前)

>ひろb901さん
こんにちは。

福袋の中身予想ですが、ここは単純に18-200mm、200-500mmで
全焦点距離カバーじゃないですか。

書込番号:21470829

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひろb901さん
クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/12/30 14:56(1年以上前)

別機種

皆様ありがとうございます!

中身を確認できないのが福袋の醍醐味だと思うので楽しみにして買う決心が今日ついちゃいました^^;

偶々見つけたカワセミD750で追ったんですが、ちょっと上手く行かなかったので…

書込番号:21471209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/12/30 16:03(1年以上前)

D500、良いんじゃないですか!

野鳥(翡翠?)撮影ならこれ以上(コスパも入れて)の最適解は無いと思います。
究極はD5ですが、流石に高過ぎですしね。

それに、現在所有のカメラ構成と(キャラが)被らないのも良いですね。
D750と使い分け出来そうです。
買って後悔することは無いと思います!

書込番号:21471335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/12/30 17:14(1年以上前)

>ひろb901さん
39万円コースのD500の福袋も中身が非常に気になりますよね。
DXフォーマット高倍率ズームレンズ・・・18-300?18-200?18-140?
FXフォーマット超望遠ズームレンズ・・・200-500確定?
ボディの最安値は173,999円ですから、これを考えてお得になるのかですね。
DX18-300F3.5-5.6最安値94,669円
DX18-300F3.5-6.3最安値64,307円
DX18-200最安値39,850円
DX18-140最安値37,800円
200-500最安値124,480円
何か2本のレンズの組み合わせで考えると、お得感が薄い感じがします。
どうせなら16-80のセットがよかったのに。

20万円コースのD7500の福袋がかなり魅力的かもしれませんね。
DXフォーマット5倍標準ズームレンズ・・・16-80だったら最高!
FXフォーマットマイクロレンズ・・・60mm!?
これでナノクリ2本だったら・・・レンズを考えるとこれが最高な感じがします。
ボディの最安値119,415円
DX16-80最安値93,180円
micro60最安値67,580円

書込番号:21471523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2017/12/30 19:20(1年以上前)

D500はD5と同等のAFセンサーを搭載しているだけあって、AF関連には文句のつけようがありません。
その性能たるや、D7000はおろかD750をも凌駕します。

ただD500はデカいですよ。
D850と殆ど変わらないので、D7000やD750よりもカメラバッグの中で場所をとります。

書込番号:21471855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろb901さん
クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/12/30 21:08(1年以上前)

実機を触りAF-Cのポイントの移り変わりが早く合焦も早いので余計に欲しくなってしまいました。
ちなみにヨドバシでボディー23万しないくらいの値段でした。
仮にカワセミと考えると200-500 ないし、TorS社の150-600あたりも必要になると考えると福袋に200-500 あればそれだけでも嬉しいです。

大きさはD750より大きいなと思いましたが昔触ったD300の実機よりもしっくりくるグリップの形状だなぁと思いました。

書込番号:21472099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件 D500 ボディの満足度5

2017/12/30 21:57(1年以上前)

D700、D7100、D500を所有しています。
AFに関して、D7000、D500では相当の違いを感じるでしょうね。

追従性もいいですし、
粘るような感じがしますね。
全面に近いAFポイントいいですね。
暗いところでのピントの合い易さなど・・・


福袋は18-200と200-500のように感じますが・・・

書込番号:21472264

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひろb901さん
クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/01 04:36(1年以上前)

あけましておめでとうございます!!
皆様に御報告いたします。
無事福袋の購入が出来ました!

後は振込を行い、受け取り待ちするのみです。
3年保証が付くようです。

中身は届きましたら報告します!

書込番号:21475306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/01 06:30(1年以上前)

>ひろb901さん
あけましておめでとうございます。

ご購入おめでとうございます。
先程、ニコンダイレクトを見ましたが、まだD500は買えるみたいですね。
D7500は売り切れたみたいですけど。

現時点での情報

100万円コース 売り切れ
77万円コース 売り切れ
50万円コース 購入可(D750)
39万円コース 購入可(D500)
20万円コース 売り切れ
10万円コース 売り切れ
7万円コース 売り切れ

さっきまで、10万円と7万円も買えたんだけどなぁ・・・。

書込番号:21475357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/01 09:59(1年以上前)

>9464649さん

10万円コース、7万円コースの55-200mm、AF-Pでは無く、旧型みたいです。残念ながら、魅力半減です。

書込番号:21475570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/01 10:13(1年以上前)

>ひろb901さん

福袋、御購入、おめでとうございます。

39万円の福袋、D500と200-500mm、確定かと思います。いいセットだと思います。

20万円の福袋に5倍標準ズームの記載がありますので、このセットの高倍率ズームは16-80では無く、18-105、18-140、18-200のいずれかかと思います。

18-200だとしても、200-500と隙間なく、繋がるので、いいかなと思います。

書込番号:21475598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/01 10:23(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん

>10万円コース、7万円コースの55-200mm、AF-Pでは無く、旧型みたいです。

はい、そうなんですよ・・・。
事前評判では、AF-Pレンズキットを買った方がいいのではという感じでしたね。
D500に付属するレンズも何が来るのか・・・。
D7500は予想通りだと、かなりお得だとは思うのですが。
多分、そんなこともあってD7500は即売り切れになったのかなと。

書込番号:21475614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2018/01/01 22:01(1年以上前)

>ひろb901さん
ご購入おめでとうございます。
スタート時点はアクセス殺到で全く繋がらない状態でしたが、出掛け前(3時ごろ)にチェックしたら“購入可”だったので、無事購入
されているものと思っていました。

ところで、梅田ヨドバシでのiOSタブレット福袋争奪の行列に並んだ帰りに、三田のアウトレットで確認してきました。
(神戸北のインター出口から、駐車場まで約2時間かかりました...。 (^_^;) )

スレ主さんの楽しみを奪わないよう結果は書きませんが、期待を裏切ってないと思います。
思わず買ってしまいそうでしたが、19日(恐らく)からのバーゲンで小三元レンズのツモを目指しているので、我慢しました。 (^_^;)

ちなみに三田店では到着した時点で39万セットは4セット残ってました。

書込番号:21476883

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろb901さん
クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/02 09:01(1年以上前)

中身楽しみです!!
予想がある程度当たっているのかなぁ?!

一応お迎えする準備としてXQDカード(128GBですが)購入しました!!
福袋だとSDなので、XQDカードだとバッファが一杯になりにくいと聞いた為、実験的にも購入してみました。

書込番号:21477550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:36件

Lexerの売却に伴いXQDカードの供給に疑問符が付いていますが、友引引退させる積りならXQDカードでしょうか?

それともコストパフォーマンスに優れたSDカードか迷っています。

SDカードだと連射が停まってしまうのでしょうか?

XQDカードではないとD500のポテンシャルを引き出せない?

お使いの方のご意見をいただければと存じます。

次世代のカメラからCFastとかって言う冗談はないですよね(笑)?

書込番号:21215189

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2017/09/21 03:34(1年以上前)

そもそもXQDは、SONYの規格ですし、SONYの業務用ビデオ、NikonではD850も採用されてるから、簡単には無くならないですよ(笑)
またUHS-IIのカードよりXQD2.0のが現在は安いです。

D500のフルパフォーマンスを出すには(設定にも寄りますが)、XQD2.0とUHS-IIの最速メディアが両方必要です。


書込番号:21215205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2017/09/21 07:50(1年以上前)

XQDはSandisk/Sony/Nikonが提案しSonyが商標権を所有している電池で、
Sonyには供給責任があります。心配はありません。
Lexarブランドは何処かが確か買いましたね。儲かりそうならいずれ出してくるかも。

もっとも私は、何十枚も連写はしませんのでSDを使っています。

書込番号:21215419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/21 07:51(1年以上前)

>Saint knightさん

連写速度(一秒になんコマ)はカードで変わりません
カードで変わるのはバッファ(カメラ内の一次保管メモリ)が満タンになる
以上の連続撮影(時間)をする場合
だから撮影者がそのような撮影を多用するかで
高速カードの必要の有無は変わります

今までバッハファメモリが一杯になるまで撮り続けた事有りますか?


書込番号:21215421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2017/09/21 08:08(1年以上前)

2スロットあるのですからXQDとSDの両方揃えるのが常道でしょう。

ところで、スレ主さんはD500は今お持ちではないのですか?

書込番号:21215450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/21 09:11(1年以上前)

XQDは次世代CFexpressに統合される噂があります。
スロットが同じようで、互換があるのだと思いますから、XQDで大丈夫ではと思います。

次世代はCFastはCFexpressに移行、スロットはXQDと共通で、どちらも使えるかなとは思います。

XQDがCFexpressに統合され、名所はCFexpressかも知れませんが。

心配ならSDで良いと思いますね。

書込番号:21215561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2017/09/21 10:00(1年以上前)

>Sonyが商標権を所有している電池で、---

すまん。他のスレの電池の件が気になって。

→ Sonyが商標権を所有している記録メディアフォーマットで、

書込番号:21215667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/09/21 13:07(1年以上前)

XQDでしょ。

SDカードは端子がむき出しだし、強く握ると潰れる。

データは大事にしたほうがいいですよ。
カメラは買い替えができますが、撮影データは二度と得られないことが
あります。

ついでにかけば、せっかくのデジタル時代なので、写真はバシャバシャ撮りましょう。
考えないで撮るという意味ではなく、タイミング次第で、いい写真が得られることが
あります。特にスナップではその傾向があります。

書込番号:21216094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/21 15:48(1年以上前)

そんなに高いものでもないですから、64GB一枚だけでも買ってはどうでしょう?
SONYのQD-G64Aならカードリーダーも付いてきて16000円前後かと思います。

せっかくのダブルスロットなので私は生かした方がいいと思います。
カードを替える切れ目に気を使わなくて済みますし、
SDと並列でバックアップ記録として使ったり、RAW+JPEGを分けたりと用途は多彩です。
またPCへの転送速度も速いです。


メディアの将来性を心配するほどボディは長く使わないと思います。
また、フジのxDピクチャーカードなんかはいまでも手に入りますし、
カードの供給に関して心配するのは杞憂かと思います。

書込番号:21216424

Goodアンサーナイスクチコミ!3


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2017/09/21 18:56(1年以上前)

XQDの方が書き込みが速いのだからXQDでしょう。
SDXCの速い物でも250MB/s前後ですからね。

しかもこのクラスのSDXCとXQDはほぼ同価格です。
同じ値段で買えるなら速いに越したことは無いです。

後はリーダーが高いという事がネックになるかもですね。
本体にUSB接続で転送すれば良いだけかもしれませんが。

書込番号:21216865

ナイスクチコミ!2


cb92366さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/21 19:14(1年以上前)

ところで 以前話題になっていた
XQDカードの書き込みエラーの問題は
完全に解決したのでしょうか?

書込番号:21216912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件 D500 ボディの満足度5

2017/09/21 20:35(1年以上前)

連写って言いますが
どれほど連続して撮りますか?


私は、ここぞと思う時でしか連写しませんし、
一度に多く連写しても5〜6枚。
しかもRAW撮りはほとんどしませんので
SDのUHS-Tでも全く問題無し。

ご自身の撮影スタイルで
連写をより長く続けたいのであれば
XQDしか選択はないかと。
その場合、将来を心配するより、
今の撮影が大事ではないでしようか?




書込番号:21217167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/21 21:51(1年以上前)

>cb92366さん
XQDでのエラー報告はほとんどないと思います。

エラーで話題になっていたのはレキサーのUHS-UのSDカードです。

書込番号:21217451

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/09/22 09:22(1年以上前)

>エラーで話題になっていたのは

 D500は、所有してませんが、
 D5では、
 レキサー XQDの不具合報告も・・・・
   http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843468/SortID=19945617/#19945731

書込番号:21218584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/22 10:37(1年以上前)

>1641091さん
D500と"レキサー社の"UHSUのSDカードでの相性によるエラーは再現性の高い事象で、
その後Ver.1.02へのファームアップにて、
転送速度に余裕がなくなってきた際にはUHSTで動作するよう処理されました。
そのくらいクリティカルな問題だったようです。

しかし、レキサー社のXQDとD500のエラー報告は
WEB上を見ても少数しか報告が無いので、通常あるカメラとメディアの相性問題と同程度かなと思います。
なので心配はいらないかなとも思いますが、XQDならSONY製にしておくのが無難ですね。
私もSONY製にしています。


D5ではレキサーXQDにてエラーが出る方、大丈夫な方といましたが、
どう見ても相性問題は多い感じですよね。

私はニコン機は昔からメディアとの相性は厳しいと感じています。
自身も東芝の赤EXCEREAとNikon1 V1にて体験しましたが、
「このカードは壊れていて〜」みたいな表示がでる話はよく見かけます。
D7000〜D7200あたりでも各社SDカードで少数報告されていました。
同時にレキサーも相性問題の多いメーカーかなと思っています。


まぁWEBで情報を集め、エラー報告の無いカードにするくらいしかユーザーは対策できないですね。
初期不良やら相性問題は機械には必ずありますので仕方ない部分ではありますが。

書込番号:21218726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2017/09/23 05:09(1年以上前)

皆様のご意見、有難く拝見させていただきました。

D500は土曜日に到着する予定で、もうすぐ手に入ると期待しているところです。

さて、私的にはバッファフルになるのが確実視されるほど連射するので、
書き込みが追い付かないと、早期に連射が停まってしまうのを危惧していました。

やっぱり、XQDしかないようですね。

その方向で行くことにします。

容量的には128か64かで迷っているところではありますが、基本的には固まりました。

有難う御座いました。

書込番号:21220926

ナイスクチコミ!1


non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2018/01/17 10:09(1年以上前)

横レス失礼致します。

>おにっち46さん

500を、サブ機にと、考えてる所ですが、ソニーQD-M64AXQDメモリーカード64GBでは書き込み150ですから、やはり、Gクラスは必要ですか?

今はD750でSDの98適度のしか使ってないのですが… 500の良さはなんと言っても連写だとは思うのですが、メインで鳥や鉄道を撮る訳ではないです。

書込番号:21517424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 D500iineさん
クチコミ投稿数:10件

この度念願のD500を購入して、野鳥の初撮りに行って、自宅に戻ってカード内の画像データをPCで見ようとしたところ、途中のデータ十数枚が消えてるのに気がつきました。
撮った直後の写真をモニターで見て、かなりいい写真だったので(野鳥が比較的近くに来てピントもバッチリ・・)PCで見るのを楽しみにしてただけにその写真十数枚がいつの間にか消えてることに気づき愕然としてショックで立ち直れないぐらいです_| ̄|○。
もちろん、ニコン機はマウント替え後D7200からの買い替えで初めてではないですし操作を間違って誤って写真を削除したとかいうこともないです。
カードは共にレクサーのXQDカードとSDXCカード(UHS-U)を使用で、両方とも同じデータが消えてます。

実際撮れてないんじゃないの?ということはなく、何度もカメラで確認してますので確実に撮ってたはずです。
こんなことは写真を趣味にして初めてなので、カメラの不具合なのか?ちょっと心配になってます。

唯一、もしや?と思われるのは、初めてSnapBridgeを使おうとした際、中々繋がらずイライラしながらもやっと繋がって写真を選択しiPhone7に転送してる途中に接続が切れてしまったことがあってもう面倒臭くなって諦めました。
その際に選択した写真が、消えた写真のほとんどだったような気がします。もちろんiPhoneにも転送されてません。
SnapBridgeが繋がらないというトラブルはネット上でも話題に上がってますが、データが消えた!なんてのはまだ見つけられなかったのでこれが原因とも確定できずにいます。
ただ消えた写真と関連で心当たりがあるのはこの時だけなので、僕個人としては根拠はないのですがこれが怪しいと思ってますが、D500自体の不具合ならばこれはこれでまた困るので、悩んでます・・・

最終的にはこのまま様子を見て再度こんなことが起きるのか検証するしかないのでしょうけど、こちらにはお詳しい方々が多々いらっしゃると思いますので、何か参考になる意見が聞かせていただければと思い初投稿させていただきました。

よろしくお願い致します。

書込番号:20616568

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/01/30 20:31(1年以上前)

この辺かしら

http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2017/0111.html

書込番号:20616590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/01/30 20:33(1年以上前)

D500のユーザーではありませんが…
電波で送るのはバッテリー食われるし、時間もかかるし……
吾輩はスマホ用のカードリーダーを使う事にしています
iPhone用のSDカードリーダーは多少高いですが、5000円くらいだったかなぁ?

書込番号:20616595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/30 20:44(1年以上前)

画像を削除していないんですね。
転送中のトラブルでデータが消えると言う事はまずありません。(消す設定をおこなえば可能です)

まず、カードの中にはデータが必ず残っています。
無いように見えるのはカード・PCのソフト面で何らかの不具合が起こったからです。

一つ確認してほしいのはD500では対象の画像が再生できますか?
あぅ、ついでにRAWかJPEGか教えてください。

書込番号:20616639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/01/30 21:12(1年以上前)

私もカード内にはデータ残っているかもと思います。
D500で画像再生しても出てこないんでしょうか?

もしカメラで再生しようとしても画像データが消えていても、まだカード初期化していなければ、データを復活させる事が出来ると思うので試してみては如何ですか?

私は、操作ミスでSDカードの写真を消してしまった事がありましたが、フリーソフトで復活出来ました。

それと…
>カード内の画像データをPCで見ようとしたところ、途中のデータ十数枚が消えてるのに気がつきました。

パソコンにデータを移した後で消えているのに気づいたんですよね。
パソコンには何のソフトを使って移したんでしょう?

書込番号:20616730

ナイスクチコミ!4


スレ主 D500iineさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/30 21:19(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん
返信ありがとうございます。接続の不具合はわかるのですが、それが原因でカメラ内のカードのデータまで消えるとは思いにくいですよね・・

>ほら男爵さん
返信ありがとうございます。D500でびっくりしたのが1日でバッテリーが無くなってしまったことです(汗)今まで半分はおろかひと目盛りぐらいなくなればいい方だったんですが・・・。
しばらくはSnapBridgeは使わない方がいいですね・・

>山ニーサンさん
返信ありがとうございます。僕もそう思うんですが心当たりがこれしかないので疑ってしまいました。
アドバイス通りにD500にカードをセットして再生して見てみましたが、やはり写真はありませんでした。
PCも、通常使ってるLightroom以外にiPhoto、NX-Dでも見てみましたがやはりデータは見えませんでした。
ちなみに今回の撮影はD500では初めてなのでJPEGです。

書込番号:20616756

ナイスクチコミ!1


スレ主 D500iineさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/30 21:24(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
返信ありがとうございます.
D500でも出てきませんでした(涙)PCではカードをセットしてまずはiMacのプレビューで見てみて、その後は上の返信の通りです。
初期化してないので消したデータも見れますかね?ちょっとやってみます!

書込番号:20616764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2017/01/30 21:35(1年以上前)

Sdカードをフォーマットしてなくてバグったとか...、しました?

書込番号:20616811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/01/30 21:43(1年以上前)

他メーカーの機種で似たような症状が起きました。
カメラの再生画面では間違いなく再生できてたのに、家に帰ってPCで見たら「その日撮った写真のみ」がまるまる消えてました。
トランセンドでダメで、新品のサンディスクのカードでも消えてしまった(それぞれ1回ずつ発生)ので、メーカーに見てもらったのですが再現出来ず帰ってきました。

私の場合新しくかったカードリーダーが怪しかったので、古いカードリーダーに替える予定です。
カードリーダーで読み込むだけで中のファイルが消えたりすることもあるようですが、そのあたりは大丈夫でしょうか?

書込番号:20616842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/30 21:56(1年以上前)

D500iineさん こんばんは

他機種ですが、データが消えた事があります(見れなくなった)


撮影、画像確認、バッテリーを抜いたらデータが見れなくなりました


たぶん、データは書き込まれているが管理情報が更新されずに見れなくなったと思われます


この事があってからは、撮影したら早目に、カメラの電源をオフ、オンしてます


書込番号:20616884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/30 22:06(1年以上前)

スレ主さま

>唯一、もしや?と思われるのは、初めてSnapBridgeを使おうとした際、中々繋がらずイライラしながらもやっと繋がって写真を選択しiPhone7に転送してる途中に接続が切れてしまったことがあってもう面倒臭くなって諦めました。
>その際に選択した写真が、消えた写真のほとんどだったような気がします。もちろんiPhoneにも転送されてません。

転送された(転送を試みた)のであって、コピーではないですよね。

書込番号:20616933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/30 22:08(1年以上前)

画像の管理情報だけが消えてしまった状態ならば、データ復旧ソフトで救出できるかもです。

書込番号:20616940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/30 22:27(1年以上前)

今、消えた写真はカメラ・PC共に読み取れないデータ形式になっています。

フリーの復旧ソフトで救済できると思うのですが・・・・
ボク自身経験した事の無い事例ですのでどなたか適当なソフトを教えてあげてもらえませんか?

お願いします。

書込番号:20617024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2017/01/30 22:37(1年以上前)

>D500iineさん

SDカード内の
DCIMフォルダー配下のフォルダーが2つ以上のフォルダーになっていませんでしょうか?

書込番号:20617065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2017/01/30 22:41(1年以上前)

PCで、PCからメディアにデータ転送する場合に、
転送途中でメディアを抜くと、元・先の双方にデータが残らないことはあります。
似ておりませんか。

参考までに、データ復旧ツールはRecuvaを使っております。

書込番号:20617076

ナイスクチコミ!4


スレ主 D500iineさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/30 23:07(1年以上前)

>写真は光さん
返信ありがとうございます。フォーマットはしてますしバグってはないと思います・・

>びゃくだんさん
返信ありがとうございます。そのようなことがあったんですね。
カードリーダーはSDカードはiMac内蔵のやつでXQDカードは同じレキサー製のカードリーダーです。
一部のデータだけ消失してるので大丈夫だとは思うんですが・・(汗)

>Mアッチャンさん
返信ありがとうございます。バッテリーを抜いたのがまずいんでしょうか?
僕も帰ってからはほぼバッテリーが無くなってたので、すぐに抜いて充電しましたから・・・

書込番号:20617151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2017/01/30 23:08(1年以上前)

D500iineさん、こんばんは。
困ったことになりましたね。
画像転送ソフトによっては、転送後に元画像を削除するとか言う設定もあったような気もするのですが、定かではありません。
また、転送に失敗してデータが見えなくなったと言うことが、何が原因で起こった事象なのかはよくわかりません。

しかし、削除やフォーマットしたら、書き込み可能(読み出しが出来なくなる)になるだけで、次のデータが書き込まれるまでは、元データが残ると思います。

ずいぶん前ですが、レキサーのCFカードを買ったら、「イメージレスキュー」なるソフトが入っていました。
これは、間違って削除したファイルの復旧ソフトです。
今は、入ってないのでしょうか?

Lexar® Image Rescue® 5 ソフトウェアが、最新版みたいですが、無料ソフトですね。
http://jp.lexar.com/products/software/Lexar-Image-Rescue-5-software.html



書込番号:20617152

ナイスクチコミ!3


スレ主 D500iineさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/30 23:13(1年以上前)

>WBC頑張れさん
返信ありがとうございます。確かに転送でコピーではなかったと思います。

>ぱく@初心者さん
返信ありがとうございます。フリーソフトを探して試みましたが復元には購入が必要なやつでした(泣)

>山ニーサンさん
返信ありがとうございます。Mac対応のフリーソフトのいいものがなかなか見つかりません。同じくオススメのものがあればみなさん宜しくお願いします。

書込番号:20617174

ナイスクチコミ!2


スレ主 D500iineさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/30 23:21(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます。DCIMフォルダの配下は100ND500というフォルダ一つのみです。

>うさらネットさん
返信ありがとうございます。そうなんですね!残念ながらRecuvaはMacに対応してませんでした・・(涙)

>コードネーム仙人さん
返信ありがとうございます。今レキサーのカードの箱を確かめたら復元ソフトの無料ダウンロードのコードが入ってました!
早速試してみます!

書込番号:20617201

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/31 06:37(1年以上前)

転送失敗のタイミングでデータが破壊
メモリーの不具合
ダメ元でレキューソフト

書込番号:20617587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/01/31 07:39(1年以上前)

過去を振り返るのを諦めて、前に進むのも一案です。
規模の大小はともかく、トラブルは必ず起きるのですから。

書込番号:20617655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディズニーでの撮影

2017/12/30 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

テーマパークでの撮影が主な使用となりますが、風景撮影も行います。
NIKONのD500とD750で迷っています。。。

ダンサーメインで撮影するので、D500の方が良いと思っていますが…
風景も撮影するのでフルサイズのD750もいいなー…
と迷っています。

ちなみに現在はSONYのα5000を使用しており、連写やAFで不満だらけです(笑)

NIKON対応レンズは一切所有しておりません。
D500とD750、どちらを買うべきかご相談させて下さい。

書込番号:21470761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2017/12/30 12:19(1年以上前)

D500とD750のどちらにするかは、予算と相談じゃないですかね。
レンズ資産がゼロだと、まずは純正の標準ズームを1本揃えようと思った場合でもにD500とD750では金額が全然違うので。
D500には比較的リーズナブルな標準ズームがありますけど、D750だとありません。
せっかくニコンのカメラを買うなら、最初の1本は純正レンズニッコールが欲しいと思いますし。

書込番号:21470844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2017/12/30 12:34(1年以上前)

青空を背景に広大な自然風景 -- D750
曇天を背景に小さな街並み風景 -- D500
雑味感のない、ヌケの良い絵ならFXに軍配です。気付くかどうかは受け取る側次第ですが。

最終利用の手段に依りますね。
2Lまでなら、またはブログサイズとかなら、
多少のノイズ許容で高感度上域がFX機並みに伸びたD500でいけます。
レンズは、是非にもVR16-80mmEを推奨。D500の真価・進化を実感できます。

なお、センササイズの違いを除けば、D500が上です。

書込番号:21470888

ナイスクチコミ!5


スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/30 12:44(1年以上前)

>うさらネットさん
お返事ありがとうございます。

やはりセンサーサイズには勝てないって感じでしょうか。
利用方法はブログがほぼなのでFXは必要ないのかも知れません…

しかしながら仕事でA1サイズなどのポスター作成もたまに行うので挿入する写真を考えると。。。
となりますが、D500でも十分でしょうか。。。

書込番号:21470918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/30 12:49(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん
お返事ありがとうございます。
1度返事を書きましたが、消えてました…申し訳ございません。

予算としては…
D750の24-120キットを購入し、望遠レンズはtamron。
D500をボディのみ購入し、tamronの16-300を購入。
とも考えております…

が、D500の場合ですと、NIKKORレンズを所有しない事となるのですが、やはりNIKKOR欲しいです。。。

先を見るとDXレンズの方が出費を抑えられると思いますが…難しい所です。

書込番号:21470928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2017/12/30 12:52(1年以上前)

>DAI0212さん

>> 現在はSONYのα5000を使用しており、連写やAFで不満

α9とか、じゃダメでしょうか?
レンズ資産は、流用可能かと思いますけど・・・

書込番号:21470934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2017/12/30 13:09(1年以上前)

Tamron 16-300mmなら、D7500でも良いと言っちゃ何ですが、D500までは必要ないかな。

FX機使っていて「おぉっ〜」と思ったのは、空含みの風景でしたが、常にそう感じるわけでもなく、
慣れてしまうと感性の鈍感さも手伝って普通になってしまい --- それほどでもない。--- とかとか。
結局、使わないと分からない世界なので、あるいは必要性との取引なので、
早いうちに経験・体験される方がベターではあります。

書込番号:21470977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2017/12/30 13:59(1年以上前)

>DAI0212さん

いまのご不満が連射やAFならD750だと多分解消しません、さして変わらないと思います。ですので不満解消ならD500。でも風景ならやはりD750でしょうね。あと人物撮影もD750の方がよかろうかと思います。作例数を見ますと。と、いいますか、D500を購入される方はかなり動きモノ目的のようですので、風景や人物例が少ないのでしょうね。

書込番号:21471099

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/30 14:12(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
α9ですねー、、、
気になってますが…よく調べておらず。
確かにαだといまのレンズ使えますね、16-50と55-210を所有していますので。。。

ただ、ボディ価格が…

書込番号:21471118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4325件Goodアンサー獲得:151件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2017/12/30 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D500

D500

D800E

D800E

>DAI0212さん
>テーマパークでの撮影が主な使用

D500とD750だったら、望遠に有利な点と連写コマ数でD500をおすすめします。

フルサイズの有利な点はボケと暗いところでの撮影だと思います。
高感度に強くなったD500で、どの程度のザラつき感まで許容できるかではないでしょうか。

D500+Tamron16-300mmも便利な組み合わせですが、自分だったら
D7500+18-140VRキット+Tamron新型70-200mmF2.8もおもしろいと思いますよ。

書込番号:21471130

ナイスクチコミ!5


スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/30 14:29(1年以上前)

>40D大好きさん
お返事ありがとうございます。

参考写真ありがとうございます!
D500の高感度でも十分な気がしています。

D7500も悩んでいました←(笑)
tamron70-200新型の評価もいいですし…
D7500を選択肢から外している理由としては知り合いがD7200を使用しており、比較するとD7500が劣る部分が気になり、、、
今に至ります。。。

書込番号:21471154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/30 14:45(1年以上前)

>コメントキングさん

D500の動きものメイン性能は僕にはオーバースペックな気がしていまして…
そう考えるとD750を選ぶかなと。
風景撮影にも向き、今のα5000より連写は早いし、
300mm程度のレンズを購入すれば遠距離も対応できるでしょうし。。。

書込番号:21471185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2017/12/30 14:49(1年以上前)

>DAI0212さん
別にAPS-Cだから風景に向かないとかは無いと思いますよ。
AF-P10-20のようなフルサイズ換算15mmで撮影できる広角レンズもありますしね。

D500は動きものに強いですし、連写重視で考えるなら決まりじゃないでしょうか。
折角なので、16-80レンズキットにしましょう。
これに70-200F2.8を買い足せば望遠も大丈夫です。

70-200F2.8は重いし高いし・・・でも、16-80は折角なので欲しいですね。
D750は24-120キットと望遠レンズを考えておられたのですよね。
D500は16-80キットにして望遠はAF-P70-300がいいのでは。

書込番号:21471199

ナイスクチコミ!3


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:66件

2017/12/30 15:12(1年以上前)

>DAI0212さん

こんにちは。
D500とD750でディズニー撮ってます。ディズニーに特化した内容です。風景はあまり撮らないので、そちらは他の方のコメントを参考にしてください。

お聞きしたいのですが、特定のダンサーさん狙いでしょうか?もしそうなら、昼、夜、どちらをメインにされてるダンサーさんでしょうか?
昼間でしたら、D500で問題ないと思います。
不規則な動体AF追従はD750よりも全然上ですので、歩留まりも上がります。

夜の場合でもライディングによっては十分使えます。シーのバージ上のダンサーさんでも明るいレンズ使えばパイロの光線加減でもそれほどISO上がらず撮れます。APS-Cですと望遠効果もありますし。

しかしながら、これがEパレのダンサーさんとなるとD500だと辛いものがあります。D750の高感度が活きてきます。
ご存知とは思いますが、はっきり言ってEパレは暗すぎます。D750+F2.8レンズでやっと、って感じです。

なので、使われるシーンによって選ばれた方が賢明かと思います。
あくまで私の主観ですが、ご参考まで。

書込番号:21471248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:66件

2017/12/30 15:14(1年以上前)

誤 ライディング
正 ライティング
です。

書込番号:21471253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAI0212さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/30 15:37(1年以上前)

>LECCEEさん
お返事ありがとうございます。

はい、ダンサーの追っかけをしています。
追いは昼間のショーです。
Eパレはあまり撮りませんが、キャッスルショーはたまに撮影します。
やはり、ダンサーの撮影となるとD500のAF追従がいいですよね…

あと、LECCEEさんはXQDカードを使用しておりますでしょうか?
D500を購入するなら、Lexarのカードを買おうと考えておりますが…SDの転送速度が早い物でも十分なのかどうか。。。
XQDを使用するならリーダーも必要ですよね…

書込番号:21471295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:66件

2017/12/30 16:59(1年以上前)

>DAI0212さん

返信ありがとうございます。
私に限らずD500お使いの皆様ほぼほぼXQDカードの最速を使っておられると思います。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lexarxqd/1003928.html

こちらもご参考にどうぞ。

書込番号:21471484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/12/30 17:20(1年以上前)

こんにちは


表情も撮るのだからD500をお勧めします。

Eパレ撮るときでもAFの正確さは必要でしょう。


異動もあるかもだし。

で、ランドならレンズは70ー200を。
シグマの50ー100もありかも。

あとはストロボを使うかどうか…。


ディズニースレがあるので、覗いてみて下さい。
私はキャラですが、いくつかダンサーさんも載せてます。

書込番号:21471539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/12/30 17:54(1年以上前)

D3400のWレンズキットで十分でしょ。

書込番号:21471639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/12/30 19:55(1年以上前)

>連写やAFで不満だらけです(笑)


D500ですね(^_^;)

書込番号:21471932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/12/30 20:03(1年以上前)

カードの話も有りましたね。


ソニーのほうが無難ですよ。うちのですが、レキサー…少し浮いてます。ソニーは、きっちり奥まで入ります。

書込番号:21471957

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

標準

D500について

2018/01/04 00:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

昨日D500を買いさっそく月を撮ろうと思い、
Nikon200-500mmをつけて撮影しようと思いました。しかし400mm以上ではピントが合いませんでした。そこでD3200にNikon200-500mmで撮ってみると普通に撮れました。D500に広角レンズでも普通に撮れました。なぜD500にNikon200-500mmの400mm以上で撮ろうとするとピントが合わなくなるんでしょうか?説明書をよく見たんですがこういう状況は記載されていませんでした。どうすればよろしいんでしょうか?返答お待ちしております。

書込番号:21481993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/01/04 00:39(1年以上前)

初期不良?

MFでも合わないのでしょうか?

書込番号:21482000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/04 00:43(1年以上前)

初期不良かも知れません。

購入店に初期不良で交換してもらうのが良いと思いますね。

書込番号:21482009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/01/04 05:03(1年以上前)

非常に多いフォーカスポイントが、何かを拾っているのかも知れません。水平で無限近くの風景で試したり、月の時にフォーカスポイントを限定して試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:21482175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2018/01/04 09:33(1年以上前)

ありがとうございます。今日買った店舗に電話したいと思います。

書込番号:21482463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/01/04 09:35(1年以上前)

いろいろなレンズをつけて撮影したんですが、室内では撮影できて外の景色を撮ろうとすると撮れないということがわかりました。

書込番号:21482469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/01/04 09:51(1年以上前)

こんにちは。
たいへん興味深い問題提起です。ピントが合わないという現象をもう少し具体的に教えてください。
200−500を付けてシャッターを押そうとしても、400以上だと迷ってしまって合焦しないのか。
撮れた写真のピントが合っていないのか。等々

書込番号:21482496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2018/01/04 10:25(1年以上前)

今さっきSIGMA17-50mm、TAMRON70-300mmで撮影をしました。
すると室内ではファインダー内が赤く光る時がちょくちょくあり、外の景色を撮ろうとするとファインダー内が赤く光らないという感じです。あまり画質が良くないんですよね。
昨日Nikon200-500mmで月を撮ったんですが画質が全然良くなかったです。どうしたらよろしいでしょうか。

書込番号:21482558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/01/04 10:43(1年以上前)

>戦闘機撮ってます!さん
>どうすればよろしいんでしょうか?返答お待ちしております。

このような不具合と思われる場合は、真っ先にニコンカスタマーサポートセンターへ問い合わせですね。
http://www.nikon-image.com/support/contact/phone.html
購入店に聞くよりも、的確に不具合の判断や、使い方のアドバイスを得ることが出来ます。

>昨日Nikon200-500mmで月を撮ったんですが画質が全然良くなかったです。どうしたらよろしいでしょうか。

なんかおかしなことを書き込んでいますね。
ピントが合わないのに、画質を論じるのは論外だと思います。
まずはピントをしっかり合わせてから、画質の良否を判断しましょう。

書込番号:21482595

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2018/01/04 13:02(1年以上前)

>室内ではファインダー内が赤く光る時がちょくちょくあり、外の景色を撮ろうとするとファインダー内が赤く光らないという感じ---

仕様です。
合焦とは関係なく、
フォーカスポイント表示の設定→フォーカスポイント照明がAutoでは、外光状況で変わります。
合焦は左下の合焦マーク○点灯です。

書込番号:21482865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2018/01/04 13:05(1年以上前)

まず、設定でレリーズ優先/フォーカス優先に関するところがどうなってますか。a1〜a3関係でしょうか。
レリーズ優先では、合焦しなくてもシャッタは走ります。

書込番号:21482870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2018/01/04 13:09(1年以上前)

なお追加ですが、D3200はAFではフォーカス優先しか選択できません。
つまり非合焦ではレリーズできないのできっちり撮れた可能性があります。

書込番号:21482878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/01/04 14:37(1年以上前)

>戦闘機撮ってます!さん
どうも
当該機は持っていませんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19830050/
先の書き込みで
自動オートフォーカス調整機能 がD500に搭載されてますね。
取説の132??ページ だと思います。
お読みだと思いますが
まず 調整されて なおかつ マニュアルで調整されて ピント合掌マークが 500ミリで点灯しない場合は
購入店で聞くより (なーんも最近は売るだけで そんな言っちゃー悪いが 知識のない バイトばかり)
修理なんて当然できないし どこに出されるかわからんより。

本体をNikonサービスセンターに持ち込むか お近くになければ 宅配便で サービスセンターに ボデイ&レンズ毎 送った方が
確実です。
ではでは

書込番号:21483014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/04 15:24(1年以上前)

>戦闘機撮ってます!さん
設定がおかしいのでしょうかね。
AF-S中央1点でも駄目でしょうか。

書込番号:21483086

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件 D500 ボディの満足度5

2018/01/04 15:46(1年以上前)

まず設定を書いて書いてください
ボディなら
AF-C、AF-S、AF-A?

測距点がオートエリアでどこにピントを合わせて良いか判断出来なく
さらにレリーズ優先になっているとか?

中央1点でやってっも同じ?


それ相応の三脚を使用し機材をしっかり固定していますよね?


あと
測光モードは?
ピントが合っていないのでなく
月が明るすぎて白飛びをおこしているのかな?
スポット測光にしてさらに露出補正をマイナスに振ってみては?

露出はマニュアルか絞り優先にして絞りを8くらい
ISOは100〜200位でどうなるか
マニュアルでピントを合わせていますよね?


日中の明るい野外でも同じ?

書込番号:21483118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/05 02:46(1年以上前)

戦闘機撮ってます!さん
メーカーに、電話!


書込番号:21484693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:54件

2018/01/05 08:34(1年以上前)

当機種
当機種

手持ちなので中央からずれてます

星雲にも合います

戦闘機撮ってます!さん おはようございます

D500 AFスパスパ合いますよ!

AF-C 1点

月なら、手持ちでも撮れます(三日月の時は難しいですけど)

三脚に乗せれば、オリオンもAF出来ます

書込番号:21484901

ナイスクチコミ!8


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/01/05 08:56(1年以上前)

戦闘機撮ってます!さん

>昨日Nikon200-500mmで月を撮ったんですが画質が全然良くなかったです。どうしたらよろしいでしょうか。

ここは、スレ主さんが「画質が全然良くなかった」画像をノートリミングの撮って出しで投稿していただきたいですね。
よろしくお願いします。

書込番号:21484940

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートフラッシュでSB-700を使用する場合

2018/01/03 04:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:20件

D500でリモートフラッシュを行う場合、SB-5000を使用するならば本機にWR-R10とWR-A10を装着すればよいというのは以下のページからわかりました。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/features06.html

私はSB-700しか持っていないため、上記の方法を利用できません。どのような機材を用意すればリモートフラッシュができるでしょうか。

書込番号:21479660

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/03 04:12(1年以上前)

>古田の不等式さん

ワイヤレススピードライトコマンダーSU-800 を使えば出来ます!
http://www.nikon-image.com/products/speedlight/lineup/su-800/

これで3グループまでのスピードライトをワイヤレスで制御可能になります。

お値段も、さほど高くはないですね!
http://kakaku.com/item/K0000698367/

書込番号:21479665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/01/03 04:58(1年以上前)

>Paris7000さん
ご返信ありがとうございます。

この値段ですともう一台スピードライトを購入できそうです。皆さんはSU-800を使用しているのでしょうか。

書込番号:21479688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2018/01/03 07:52(1年以上前)

>SU-800を使用しているのでしょうか

多くの方はSU-800等の赤外線式から無線式に変更していると思います。赤外線式は過去の遺物になりつつあります。

>どのような機材を用意すればリモートフラッシュ

無線式(技適あり)でSB-700を使うとすると、下記3択でしょうか。
・Cactus V6II を2個(送信用と受信用)
・Nissin Air10s(送信機) と AirR(受信機:SB-700下に装着)
・GODOX X1T(送信機) と X1R(受信機:SB-700下に装着)

上記でしたら全て使ったことあります。
古田の不等式さんの組合せでしたらCactusがフラッシュの性能を活かせるのでおすすめです。
ただ、予算や使い勝手(ある程度自力で調べた方が好いです)を優先し、NissinやGODOXを選択するのも好いでしょう。

書込番号:21479826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/03 08:02(1年以上前)

>古田の不等式さん

>どのような機材を用意すればリモートフラッシュができるでしょうか。

電波制御アドバンストワイヤレスライティングで無ければスレーブ発光できない環境ということなのでしょうかね。
光制御アドバンストワイヤレスライティングを利用すればいいのでは。

後はフラッシュトリガーを使うという方法もあるようですね。
これだと3台まで対応しているのでしょうか。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88-1%E5%80%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF-1%E5%80%8B%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89Canon-YOUNGNUO/dp/B01B5KXB9K/ref=pd_bxgy_421_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=QSTEKRH0V3V7VCZAK8WA

GODOXという中国製のものを使って試されている方もいるようですよ。
http://demcoe.hateblo.jp/entry/2016/12/09/070000


>この値段ですともう一台スピードライトを購入できそうです。

単純に多灯発光したいということであれば、スレーブ発光を利用すればいいのかなと思います。
安い中国製のスピードライトでもスレーブ発光くらいは付いています。

NEEWER-561(2個セット)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J4WIT1Q/

NEEWRE-560(2個セット)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J4WIX80/

先のフラッシュトリガーと、この2個セットでも1万円かかりませんので、試してみてはどうでしょう。
フラッシュトリガーを使えば、今お持ちのスピードライトで対応できそうですかね。

書込番号:21479843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2018/01/03 08:24(1年以上前)

>古田の不等式さん

>> 私はSB-700しか持っていないため

D500では、純正を使いたい場合、SU-800(ワイヤレススピードライトコマンダー)が必須です。

予算が無ければ、ニッシンのシステムもいいかも知れませんね。

書込番号:21479870

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/03 09:31(1年以上前)

古田の不等式さん こんにちは

ワイヤレスで使う場合 電波式と光学式があり WR-R10とWR-A10の場合電波式なのですが SB-700は光学式対応のため対応していませんし

光学式の場合 内蔵ストロボにより SB-700を発光できるのですが D500には内蔵ストロボがついていないですし ニコンには内蔵ストロボの代わりになるような 

小型ストロボがなく SU-800を購入するか SB-700にはマスター機能がありませんので マスター機能が付いた 上位機種のストロボ購入するしかないように思います。

書込番号:21479958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/03 10:32(1年以上前)

SU-800が無難かも知れませんが、サードパーティ製の方がコスパは良いですね、

自分はCactusV6を使っています。
V6Uだとハイスピードシンクロが出来るのが良いですね。

Cactusオススメですね。
今ならV6Uですね。

GODOXもプロが使っているので良いと思います。

書込番号:21480066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/01/03 18:17(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございます。

スピードライトをもう一台買っても持て余しそうですので、ご提案いただいたCactus V6IIを購入することにします。これは二台購入し、カメラとスピードライトにそれぞれ装着すればよいのですね。YouTubeにも設定についての動画があり参考になります。

リモートフラッシュについて自分でも調べてはいたのですが、経験がないものですから不安でした。皆様からのアドバイスにより理解が深まってきました。心より御礼申し上げます。

書込番号:21481140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/03 18:29(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます。
CactusV6Uに決めたようですね。

まずは2つ購入、2灯ライティングが必要になればCactusのRF-60X追加すれば良いと思います。

書込番号:21481168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング