D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥79,900 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

改めて電池の持ち

2016/06/23 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

別機種

改めて今日1日で撮影した枚数と電池残量
今日は大量に撮影する予定だった為画像保存はRAWのみ
ニコン機らしく低燃費で最高です。

LVでの確認もそこそこ使用しISO感度は100〜1600まで
Aモード絞り優先、単写と連写(S)での撮影

レンズは全て
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを使用

書込番号:19980425

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1189件

2016/06/23 21:50(1年以上前)

あとひとつ
ニコンのサイトに
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/323/D500.html

ニコン
6月23日
一眼レフカメラD500用 テクニカルガイド・推奨設定ガイド公開
されてます

書込番号:19980471

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/23 23:07(1年以上前)

>むぎ茶100%さん
当方も、購入時慣らしを兼ねて同じレンズ
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRで飛行機の撮影を行いましたが、やはり電池のもちは良かったのですが、その後日を変え雨中撮影でレンズを
AF-S NIKKOR 70-200mmf/2.8G ED VR U
で使用したところ、だいたい同じ枚数を撮影したところ、電池の消耗が早いのを実感しております
レンズにより(VRの効き方)違うのですかね

書込番号:19980725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件

2016/06/23 23:36(1年以上前)

>SAI MASTERさん
そういうのもあるんですかね。
俺はその辺のところは詳しく無いのでわかりかねます(^_^;)

書込番号:19980836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/06/26 09:04(1年以上前)

持ちが良いとのことですが、どの程度の枚数が撮れましたか?

千枚撮ってもバーが0あるいは1つ程度しか減らないD7200に対し、
D500は2倍から3倍は消費が速いという感覚です。定量的な測定は
していないので、あくまで感覚ですが。

まあ、それでも巷で聴く同等他社モデルにくらべると同等以上の
持ちのようだし、特にD7200はとても優れているので問題と感じた
ことはありませんが。

書込番号:19986812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1189件

2016/06/26 15:56(1年以上前)

>woodpecker.meさん
最初の投稿の画像を見てからお願いします。

書込番号:19987665

ナイスクチコミ!7


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/06/26 17:06(1年以上前)

ほんと電池の持ちは良くなりましたよね^^

一昨日もレースの撮影に行き、1774枚撮影したときの残量55%ありました。

バッテリーだけでこんなに差があるもんなんですね^^

書込番号:19987875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/06/26 18:50(1年以上前)

むぎ茶100%さん

失礼しました、そのようなデータを撮した画像とはつゆ思いませんでした。

約2000枚で残り約30%とは、とても良いですね。私が定性的に感じていた
枚数より大幅に良さそうです。私は今後定量的に見ていく必要がありますね。

D7200が異常に良かったのかな。内蔵フラッシュがある場合には一定の
フラッシュ回数を入れた撮影枚数ですから、フラッシュを全く使わない野鳥の
撮影では、スペック以上の枚数が撮れるのだと思います。

書込番号:19988163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件

2016/06/26 19:38(1年以上前)

>woodpecker.meさん
ただ今回はRAWのみの記録なので
RAW+JPEGの場合はまた変わると思います。

使い込まないとやっぱりわからない事多いですよね。

書込番号:19988277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 D500 ボディの満足度5

2016/06/30 12:45(1年以上前)

>woodpecker.meさん

もちろん大丈夫だと思いますが、電波通信系の設定は全てオフになっていますか?

書込番号:19998947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/25 22:25(1年以上前)

機種不明

通常の使い方ではないかもしれませんが、スポーツ撮影で約3時間の連写で8500枚撮れました。
設定は電波系全てオフ、jpeg、ファイン☆で約75ギガ分です。

書込番号:20238089

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ745

返信65

お気に入りに追加

標準

動体 静態 と言うのかな?

2016/06/19 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

なかなか楽しいです。

まずは高山を少々。

書込番号:19970168

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に45件の返信があります。


クチコミ投稿数:9681件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/22 22:43(1年以上前)

いぬゆずさん

  望遠端400mmで 突然どこに飛び込むかわからない小鳥をよく追いかけて撮られましたね!
大概は予め飛び込む場所が分かっていて そこに置きピンなどして撮るものとばかり信じていました。

 こんな風に実際の場面を紹介して頂くと、俄然勇気が出て挑戦したいという気持ちが湧きます。
そして、D500への憧れもまた増して来ました。 ありがとうございました。

書込番号:19978129

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/22 23:31(1年以上前)

>鳥を写す基本的なことが分かっていない
鳥もカメラもレンズも泣いている

結局、その基本というものが書き込みされないし、他の人から書き込みもない。

そんなものはないんじゃない?
ただの知ったかぶり。

書込番号:19978273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/23 01:23(1年以上前)

つうか、見せ方が上手い人って露出補正がマメだわ
で、見せ方が上手いつう事は見る人の事もちゃんと考えてるって事だよね。

>何をどう撮る、どう表現するかは自由では?
そう自由だよね。自由が一番


でも自由って一番飽きるのが早い。
だから「写真は自由が一番です。楽しくやりましょう」って言ってる人達に限って次から次へと
機材買う。
それは自由過ぎてすぐ煮詰まって目先を変えたくなるから
人間、なんか制約が有るから進歩がある。
「俺は、進歩なんか要らねえ。いつもの顔ぶれで馴れ合うんだ」って言われたらそれまでだけどね

書込番号:19978488

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/06/23 05:42(1年以上前)

いぬゆずさん、かわせみ、いいですね!

D500にぴったりの被写体だと思います。
久しぶりにカワセミを撮りに行きたくなりました。




>鳥を写す基本的なことが分かっていない
分かっていれば、教えてあげればいいと思うんです。

頭ごなしに
>鳥もカメラもレンズも泣いている
って、言われてもね・・・

「ここがいけないから、こうしたほうがいいですよ!」と言うアドバイスなら、大いに参考になるのですが・・・
それが、建設的で、参考になるスレだと思います。



D500、今年度中には購入予定ですが、楽しみですね!

書込番号:19978588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2016/06/23 06:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

楽しく!!撮るのが一番です。

書込番号:19978606

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2016/06/23 06:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先ほどの画像が機種不明になってました。

書込番号:19978623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2016/06/23 07:17(1年以上前)

>yumekiti11さん

写真の基本だね!
楽しく行くべ!

まだD500を買えないでいる私。

書込番号:19978690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/06/23 08:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>タイガーV3さん
早く、買えるといいですね。

書込番号:19978804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/06/23 14:01(1年以上前)

>タイガーV3さん
ごめんなさい。
顔のアイコンが間違ってました。

書込番号:19979457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/23 20:17(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

最近の記録写真はこれだけというカワセミ日照りです

レンズも明るくはないのでそこそこのSSを確保すればISOはアップ(別機種ご容赦)

たまに持ち出します・・・レンズは旧Tamron18-270mmです(別機種ご容赦)

いぬゆずさん、カワセミの写真どうもです。早朝7時過ぎからの撮影、ご苦労様です。ワンちゃんも一緒ですか(^^)

ブローニングさんがお書きになっているので、わざわざ出てくる必要もないのですが、ちょっと失礼します。いつもアバウトな個人営業でやってきているので、与太話としてお願いします。

価格コムに限らず、いろいろなフォトギャラリーにアップされる作例に対するナイスなどの数値が多いものは、いろいろなご意見の方がいるとは思いますが、基本的に多分、多くの方の支持を受ける野鳥撮影のルール(に関わる重要な要素)が含まれていると思います・・・別に大向こうを意識する必要もないのですが(^^)。

別の言い方をするなら、ポートレートや風景写真でも、圧倒的な支持を得ている方の作例は、見ている方の理想(の近似値)を具現化しているように思います。こちらのニコン板ひとつとっても、ポートレートで圧倒的な支持を得ている方の作例などは、見ている方々の(暗黙の)評価基準を凌駕しているからだと、自分などはいつも、仰ぎ見るような気持ちで見ています。

きちんと考察したわけではありませんが、羽毛の1本1本が限りなくくっきり解像していて、目に光が入っているだけでなく周囲の風景が写り込むくらいくっきりした感じで、みんながあまり目にしたことがないくらい動的で躍動感ある写真は高評価な傾向があるように思います。あとはメインの被写体の野鳥が際だつように背景があまりうるさくないとか・・・・つまりこうした基準が、多分明確に言語化されていなくても、多くの人の暗黙の了解事項になっているのではというのが個人的な印象です。別の面で高評価を得ている作例も目にはしますが。

自分は無縁な世界ですが、だからこそ、単焦点の大砲レンズ+一桁機を揃える方も多いのは、そうした暗黙の(?)ルールを高レベルでクリアしなくてはという気持ちを反映したものではないでしょうか。

ついでながら、「人間は自由の刑に処されている」という格好良すぎる言葉などが大人気だった世代なので、自分の肉体に抱え込んだ死亡率100%という宿命を考えると、自由という言葉をすんなり100%賞賛はできないオツムになってしまったじいさんですが、せめて趣味の世界は出来るだけ自分の心の動きのままにやってみたいとジタバタしています(^^)。

今回も相変わらず、俺が俺がという、アブナイじいさんの典型的なコメントになってしまいましたが、ご容赦を。

ISOオートの件、被写体ブレが心配な暗がりでは、SSを選ぶかISOを選ぶか、迷っている時間はないので、いつも一か八かの勝負ですが、散歩で出遭った暗がりでのトラツグミ、他機種で撮影ですがネタということで・・・暗がりで遭遇する野鳥たちにもぜひ、D500でチャレンジしてください。ちょっと暗めの場所の飛びものでも、D500頑張ってくれそうな雰囲気で楽しみすね。

それにしてもダイブの好きな(?)カワセミ、yumekiti11さんの作例共々妄想を誘います。(^^)こちらここ数年、カワセミ日照りで、うらやまし限りです。お気に入りの写真が撮れましたら、また見せてくださいね。

長々と駄文、乱入、失礼しました。








書込番号:19980183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/06/23 21:24(1年以上前)

皆さんカワセミ好きなんですねー。
僕はやらないんです。待ってるの嫌だから。
でも撮ることはあります。

http://ganref.jp/m/tom_one012841/portfolios/photo_detail/d3cdf10328a1ccc822ac67bfa27b9e8e

このときはいきなり懐に入ってきた感じでした。ほぼノートリです。
暗さは実際撮ったときと近いものにしましたが、この暗さも味かなぁと思ってます。

書込番号:19980373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/06/23 22:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

低感度だとブレの恐れが・・・

最低でもISO400は・・・

動体ならISO1600くらい欲しいかも

いぬゆずさん、皆さん、こんばんは。

皆さん仰るように、趣味での写真は楽しく撮りたいですね!
思い通りに撮れたら嬉しいし、撮れなかったら努力する。
これに尽きると思います。

撮影現場でいろんな人と出会い、意見交換する。
で、詳しい方に出会うといろんなアドバイスが聞けますね。
これもまた、楽しいものです。


鳥は現在D7100で撮ってます。
ただ、高感度が弱くて、ずいぶん前に買ったフルサイズのD700以下かなと思ってます。
ISO400くらいからけっこうノイズが出るので低ISOで撮りたいのですが、動体ものだとなかなかうまくいきません。

D500の高感度に大いに期待しています。
ですから、高感度の作例が上がってるこういうスレはずいぶん参考になり、ありがたいです。


他機種のD7100の作例ですで申し訳ありませんが、D500なら、かなり改善されると思います。
D7100、低感度だとノイズがあまり気になりません。
しかし、ISO400になると気になってしまいます。
D500なら、ISO1600くらいなら余裕かなと・・・

書込番号:19980606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/24 08:02(1年以上前)

>だ単に、人の写真を否定するなら、こう撮るのだ!!という作例を付けて、写真を否定するのが筋だと思います。
そう言った、作例もあげずに人の写真を否定するのは、人間としてダメだと思います。

そういう事を言っているのは一部のアマチュアだけですよ。プロや作家でそんなことを言っている人はいませんよ。
言われたから悔しいだけではないのですか?
的外れの事を言われたら内心で「お前馬鹿だろ」と思っていればいいし、的確な事を言われたら自分が進化するために聞くべきだし。

写真を撮らない人にもそんな事を言うのでしょうか?

書込番号:19981378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件 D500 ボディの満足度5

2016/06/24 08:36(1年以上前)

ももいろskeさん

内心「お前・・・」と思うなら
このスレにレスする必要はあるのでしようか?

アマチュアとかプロとか関係ないかと思います。
どうやって見分けがつくのでしようか?
人格の問題かとも思いますが・・・

書込番号:19981443

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/06/24 10:54(1年以上前)

皆さま

画を貼る以上はお褒め頂く喜びも、ご批判頂く覚悟も負うべきですし、ご意見述べるのに作例が有意義であればご紹介頂ければいいし、言葉での説明でも、一言の感想でもそれは書き込まれる方の自由だと思います。

「プロ」からの批評・指南を期待する方はこの場ではいないと思うので(中にはプロの方の書き込みもあるとは思いますがこの場で名乗られないと思うので)、「趣味」に対しても「被写体」に対しても「機材」に対しても各々の想いがあるも、また当然だと思います。

個別に御返事差し上げなくて恐縮ですが、私自身は今後も皆様のご指南を期待しております。

書込番号:19981642

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:67件

2016/06/24 13:57(1年以上前)

>いぬゆずさん

GOOD JOB !

書込番号:19981991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:76件

2016/06/25 06:33(1年以上前)

常に上から目線のやからに、ろくなやつは居ない。どんな世界でも同じ。

書込番号:19983789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/06/26 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し夜だけど低感度を追加しました。

書込番号:19987708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/06/26 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の低感度も。

書込番号:19988038

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/26 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ところであえて聞くけど、
作法って何を指してたんかな?

書込番号:19988127

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

タイで購入&メディア相性問題

2016/06/13 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:230件

みなさん、こんにちは。

現在、タイに在住しております。
これまで、カメラを購入する時だけはいつも日本に帰国したタイミングで購入していました。 理由はタイで購入すると価格が高い事、カメラによっては日本語に設定できない事でしたが、D500は海外モデルでも日本語に設定できるので、思い切って購入してみました。

場所はバンコクのMBKの5階のFOTOFILEです。 レンズキットは無かったので、ボディと16-80を別々に購入しました。 金額はTOTALで102,400THB。 VAT(税金7%)還付を受ける前提で今のレート(1THB=3.02円)で計算すると約289,000円と、なかなか悪くない買い物でした。

早速持ち帰って、レキサーのUHS-2 X1000 256GBのSDカードを入れてテストしてみましたが、再生した時に「このカードは壊れています」のメッセージが! やはり、タイで買った物は怪しかったか、少しブルーな気分になりましたが、ここの書き込みでレキサーの相性問題が既に出ていることを知って、すぐに手持ちのSanDiskのUHS-1に入れ替えて問題が無い事が確認できて安心しました。

ちなみにこのカードは日本のネットで購入。 大容量でUHS-2の割に安かったので、元々はノートパソコンのサブストレージ代わりに利用する予定でした。 今度帰国した時にレキサーのXQDカードを購入しようと思っていたので、早く気が付いてラッキーでしたね。

これまでは、SONYのα7Sを利用していましたが、やはりAFの気持ちよさと連射、そしてガッチリと握れるボディは惚れ惚れしますね! 購入して本当に良かったです。

書込番号:19953024

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/13 12:02(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。

書込番号:19953035

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/13 12:25(1年以上前)

>動画志向さん

ご購入おめでとうございます。
良かったですね。
良い情報ありがとうございます。

書込番号:19953089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/06/13 12:38(1年以上前)

タイでも結構な価格なんですね。

買えるのは一部の富裕層で、一般庶民はとても買えないという感じでしょうか?

書込番号:19953115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/13 14:37(1年以上前)

>タイでも結構な価格なんですね。
>買えるのは一部の富裕層で、一般庶民は・・・

もうタイへんなんです。

書込番号:19953327

ナイスクチコミ!11


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/13 15:18(1年以上前)

 結局,タイの国で購入した云々は無関係で,問題はD500とレキサーのメディアとの関係だったのでね.良かった.

 タイの素晴らしい風景などもアップしてくだされば,と思います.

書込番号:19953405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/13 17:23(1年以上前)

Again は、ヘン○○

書込番号:19953673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/13 18:33(1年以上前)

タイ人はレスター買っちゃってるけど、、、いくらだったんだろ?

書込番号:19953832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2016/06/14 09:43(1年以上前)

みなさん、こんにちは。 レスありがとうございます。

私がD500を購入している時に、隣のタイ人のお客さんはD5を購入していましたね。 まあ、明らかにその方面の仕事をしているような感じでした。 タイは貧富の差が大きく、富裕層はとんでもなく金持ちでスーパーカーを乗り回したりしています。

週末あたり、持ち出して色々とタイの風景を撮ってみようと思っています。(お寺ばかりにならないようにします!)

書込番号:19955554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 D500 ボディの満足度5

2016/06/14 14:04(1年以上前)

タイも貧富の差が物凄く激しいですから、一部の富裕層の方には屁でもない値段なのでしょう(笑)。

かなりレキサー製SDカードの不適合は打率高そうですね。
α7Sで問題なく使えるとしたら、相性なのでしょうか。

ここに書き込まれている件数だけでも、そろそろニコンから「相性が悪いので推奨しません」みたいなアナウンス出ても良いような気がします。

XQDでは(私も含め)レキサー製の不具合の話が無いように思うので、ますますややこしいですね。

書込番号:19956050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/06/14 23:00(1年以上前)

動画志向さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
29万円ですか。
ご承知かと思いますが、海外に在住されてる場合は日本で免税店の場合、消費税抜きで購入できるので、21.5万円くらいで購入できますね。(いまは最安の方が下回りましたが)
差額でエアーチケットが買えるくらいですが、時間が。。という感じですかね?


書込番号:19957491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/06/15 12:44(1年以上前)

ペコちゃん命さん
29万円は本体+レンズのはずですけど、21.5万円で購入できるのですか?
そんなに安くなりましたか?

書込番号:19958701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/06/15 20:40(1年以上前)

>動画志向さん
>ほたるいかおやじさん

大変失礼しました。
レンズ込の値段だったんですね。
レンズ込みで私の言った価格には新品でなることはないでしょうね(^_^;)

書込番号:19959668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信14

お気に入りに追加

標準

フォトヨドバシのD500レビュー、来ました。

2016/06/09 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/06/09 12:25(1年以上前)

うわあ
K−1で少しはまともにレビューする気になったのかとおもいきや…

みごとにいつもどおりレビューとしてはほとんど価値がないですね
(´・ω・`)

ヨドバシとマップはレビューとしてはあまりに低レベル…

書込番号:19941852

ナイスクチコミ!10


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/09 12:29(1年以上前)

そもそもあまり画質をいうカメラじゃないけど、抜けの良さと高感度の色の転びが少ない、
AFが便利・・・   というレビューで十分じゃないの?

レビューの価値があるかどうかは、あふろべなと〜るさんが決める話ではありません。
商品としてのレビューと、一ユーザーとしてのレビューとしてみれば、後者としてのレビューでしょうけれど
すべては読み手次第です。

書込番号:19941868

ナイスクチコミ!50


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/09 12:33(1年以上前)

紹介ありがとうございます。

このレビュー作例を D7200で撮るとどうなるか・・・・・・おんなじちゃうの?   という気がします。

書込番号:19941882

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:324件

2016/06/09 12:36(1年以上前)

フォトヨドバシはちゃんと「写真」を見せてくれますから好きですよ。
今度書籍化されるので、そちらも購入予定です。
チャートを撮って等倍比較するようなレビューは海外サイトがしっかりやってくれますしねぇ。

マップ(あるいはビック)のが微妙なのは同意w

書込番号:19941889

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/06/09 12:51(1年以上前)

とりあえず
ヨドバシもマップも撮影者のブログの写真として見るなら大好きですけどね

ほんとセンスのある人が撮ってるなと関心する♪

だけど、そのカメラだから撮れる写真てのを全く追求してないんだよね…
今回の写真もほとんどが一番安いミラーレスでも撮れるだろて写真
(´・ω・`)

書込番号:19941942

ナイスクチコミ!23


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2016/06/09 13:38(1年以上前)

あれ?
動体連写に適しているのに作例が…。
まあ画質に重点を置いているから仕方ない?
これなら7200と大して変わらなそう。

このカメラしか撮れない物をレビューして欲しいですね(;´д`)

書込番号:19942057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/06/09 14:11(1年以上前)

てか

http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29570

マップのは意外にちゃんとレビューしてた(笑)
等倍でも見られるし画質のチェックもばっちりできるね


まあ、レポートとかレビューとかうたうからおかしんじゃね?と言われちゃうわけで

「ヨドバシ・フォト日記」てタイトルにでもしちゃえばいいんだよ♪

書込番号:19942103

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/06/09 14:34(1年以上前)

お〜!
ほぼ想定通り下がっていますね。今月末当たり、キット 28万切りで買いかな。

買ってもフォトヨドバシのような絵は撮れんが、これは別問題で。

書込番号:19942134

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/09 14:58(1年以上前)

Again!!さんに一票だなー
伝わらないよAFの良さなんか、作例ではね
D300sと比較した記事を書いたって販促活動にはならんだろーし
しかし、上手いねえこの人、写真も商売も
心には響かんけど、D500だとこんな写真が撮れるだって思ったら欲しくなっちゃう人たくさんいるんじゃないの?

書込番号:19942171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/06/09 18:04(1年以上前)

新宿区在住さん

このクチコミを読んで、すぐにPHOTOYODOBASHI のD500レビューを読みましたよ、教えていただき、ありがとうございました。
写真が上手いので、楽しみにしているレビューです。
ましてや買ったばかりのD500ですから、熟読しちゃいますね。

住んでいた香港の夜景やスナップ写真も懐かしく、D500の画質設計の狙いを確認できる撮り方ですね。
D7200やD5500に比べやや画素数が少ない2000万画素だけど、D500は絵作りの傾向が違うんです。
私は好ましく思ってるんですが、PHOTOYODOBASHI でも同様のことが書いてあったので、うなずいてしまいましたよ。

書込番号:19942504

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/06/10 02:28(1年以上前)

今回のは意外と良かったと思いました。ただし、これに限らず外国での撮影ってある意味ゴマカシが効くような気もします。
パート2はぜひ日本国内で、レンズはシグマ50〜100mmF1.8オンリーでお願いしたい。

書込番号:19943892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/06/11 00:03(1年以上前)

フォトヨドバシに期待していた作例は
D7200じゃこの写真は無理,流石D500っ!
香港のレンズも私がD7200に付けっぱなしレンズ
で・・・夜景の1枚は微妙にD500かなと思うけど
このレンズだったら
このいい旅香港からは多分差異は殆どないのかも

D500が叶えてくれるのはマップの作例か
それとても定期便ならD7200だってそこそこ
夜の空港ならD500の独壇場かも知れないなと

キットレンズや高倍率ズームレンズだけでなく
単焦点含めやはり℃素人がひれ伏す写真を見せて欲しかった
と云うのが見ての感想

書込番号:19946140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/06/11 09:37(1年以上前)

こんにちわはじめまして。

ヨドバシレビューはちょうど知りたかった
D7200とかより画素数を落としてもちゃんときれいなのか
とか
旅にもっていけるレンズでどのくらい撮れるのか
常用できそうな高感度のこととか
そういうちょうど知りたいところがわかる感じでよかったです。
すばらしすぎる瞬間のフォトはD500買ったからといってだれもが撮れるわけではないし
すばらしすぎるレンズもみんなが持ってるわけではないし・・


書込番号:19946824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/11 11:39(1年以上前)

フォトヨドバシのレビューはいつも参考にしています。このスレに書き込みしている方の書き込みよりよっぽどためになります。

書込番号:19947072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ201

返信25

お気に入りに追加

標準

AF性能に助けられました。

2016/05/31 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:168件
当機種
当機種

ハヤブサ幼鳥

成鳥♂

こんばんは。Wind Up Birdと申します。

趣味で野鳥を撮影してます。鳥撮りにとっては待望のD500を発売日に入手し、試行錯誤しながら撮影しています。

先日、ハヤブサの撮影に使いましたが、D500に一番期待していたオートフォーカスの性能に助けられ、ハヤブサを
フレームに収めることができました。
飛翔する野鳥を撮るときにD800ではAFがフリーズすることが多く、チャンスをモノにできず悩まされていましたが、
背景にピンを持って行かれることも少なくなり、連写性能も相俟って楽しく撮影できます。

今のところ、グループエリアAFが自分にはしっくりきています。

飛翔の撮影で苦労していた自分にとってはこのAF性能の向上は本当に価値あるものです。
大した画像ではありませんが、見てやって下さい。

書込番号:19919903

ナイスクチコミ!51


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/01 08:08(1年以上前)

■Wind Up Birdさん
 ♂が幼鳥にエサを渡しに来たシーンです。・・・素晴らしい!

書込番号:19920711

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/06/01 08:47(1年以上前)

スレ主さん

素晴らしいですね。
グループエリアAFはこのような被写体には確かに使い易いと思います。
でも、やはり腕が一番だとは思いますが。

書込番号:19920761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2016/06/01 12:29(1年以上前)

皆さんのいずれの写真もクリアーに撮れていて素晴らしいですね。 D500の感度もよさそうです。

書込番号:19921028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2016/06/01 12:40(1年以上前)

当機種

>群青_teruさん
コメントありがとうございます。
ハヤブサの親が帰ってくるのをひたすら待ちました。
欲を言えば、空中でエサ渡ししてほしかったのですが、贅沢を言い出すとキリが無いですね、、、

>kyonkiさん
コメントありがとうございます。
腕はないですが、D500の性能に助けられてます。

今まで使っていたD800やDfにはグループエリアAFはありませんでしたので、D4sあたりから
導入されたこのAFモードには注目してました。
野鳥の飛翔では有効であると実感しました。
あとはAFロックオンの設定内容も今回から変更され、自分なりに見極めたいのですが、
色々試せるほど頻繁には飛んでくれませんので、これから試していきたいと思います。

書込番号:19921059

ナイスクチコミ!9


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/01 16:00(1年以上前)

>Wind Up Birdさん

こんにちは。
良い物を見せていただきありがとうございます。
ナイスです!

書込番号:19921336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/01 18:18(1年以上前)

☆Wind Up Birdさん、三国志大好きさん、今日は。

お二人とも、腕+機材+α・・・・みんな揃ってますね(^^)。

じいさんには、とても目の保養になります。

ご自分に最適なAFモード、これからもぜひ追求なさって、同好の方々を刺激なさってください。


書込番号:19921580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2016/06/01 19:23(1年以上前)

当機種

フクロウの雛 こっち向いてくれました

>昭和のおじんさん
コメントありがとうございます。
DfをD500購入のために手放したので、きちんと比較した訳ではないですが、
使ってみての個人的な感覚では、高感度に関してもDfといい勝負だと思います。
むしろ被写体自体のディテールはD500の方が残っているのでは?
(Df、D500何れも撮影時にNRオフで使った個人的な感想です)

>虎819さん
こちらこそ、うれしいコメントありがとうございます。
滅多に投稿しませんが、いつもコメント下さり、そのお心遣いに感謝しています。

>アナログおじさん2009さん
コメントありがとうございます。
飛翔写真ではフレームアウトしたボツカットを量産しています。なので機材頼みです。
機材にもっと助けてもらう為にAFの設定など機材の癖を掴んで、腕の無さをカバー
したいですね。

書込番号:19921748

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/06/01 20:18(1年以上前)

Wind Up Birdさん

モーキンズへGO!!

書込番号:19921879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2016/06/01 21:44(1年以上前)

当機種

日没後のフクロウ

>ブローニングさん
ありがとうございます。

お言葉に甘えて、モーキンズに貼らせて頂きました。
いつもチゴハヤの画像、羨ましく拝見しています。
チゴハヤの留りモノ撮りたいなぁ、、、

書込番号:19922150

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2016/06/05 15:14(1年以上前)

当機種

AFで助けられたの場合は私的にはこれかな(笑)

書込番号:19931464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:168件

2016/06/06 11:20(1年以上前)

当機種
当機種

実際はもっと暗かったですが、AF迷いませんでした。(写真はイマイチですが、、、)

今シーズン初のアオバズク

>biueイーグルさん
すみません、返信遅くなりました。疾走あふれる画像ありがとうございます。
ブルーインパルスでしょうか?(間違ってたらごめんなさい)

見事にAF食らい付いてますね。AFロックオンの設定はどうされてますか?
私は今のところ、
・横切りへの反応:「2」ないし「3」
・被写体の動き:「ランダム」
に設定して運用中ですが、この設定が最適なのか見極めできていません。

D500のAF性能は動体の追従性も素晴らしいですが、かなり暗い状況でもピント合わせ出来るので
助かっています。

書込番号:19933681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2016/06/06 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

広角じゃ無理ですね〜

北穂より前穂高岳と富士山

北穂より槍ヶ岳

>Wind Up Birdさん こんばんは(*^_^*)


アオバ、もういけるんですね〜☆

私、鳥さんは少しお預けで残雪期の北アルプスに行ってまいりました
今の時期は登山者も少なく、のんびりと山登り出来ます
でも、今回はハードルの高い山を選んでしまったので大変でしたが眺望は最高でした☆

因みに、コマドリは登山道沿いの笹林でたくさん囀ってました


書込番号:19934751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/07 06:44(1年以上前)

再生する東京特許許可局・・・出来るだけ小さい画面でお願いします

再生する撃沈の手持ち撮影、再利用しようとしましたが・・・ネタ不足で残念(^^)

作例
東京特許許可局・・・出来るだけ小さい画面でお願いします

作例
撃沈の手持ち撮影、再利用しようとしましたが・・・ネタ不足で残念(^^)

別機種
当機種
当機種
当機種

偕楽園上空の「ブルーインパルス」です(^^)

もうヒバリは楽勝過ぎて・・・ほんまでっか?

セッカには相変わらず相手にされませんが、そのうちという根拠のない希望が・・(^^)

カッコーは画面全体でこの比率・・・沼に落ちぬよう気をつけます(^^)

Wind Up Birdさん、みなさん、お早うございます。

D500のAF頼りに、かなり怪しくなっている視力で、農作業の合間に野鳥の飛翔を狙っていますが、いつもぴりっとしない米粒大の写真ばっかりで、皆さんの作例を見せていただくたびに、判っていても、やっぱり、まずは大砲レンズじゃないのという、自分の腕のなさを言い訳する禁断の声が最近どんどん強くなっています(^^)。

昨日も畑の向こうで「東京特許許可局」と鳴きながらカッコーが飛んでいたので、すぐに農機具を放り出して狙ったのですが、ちょっと遠く写っても米粒か大豆粒大でした。猛禽類やカワセミなど、人気の野鳥に見放されD500のAF性能をなかなか試せませんが、老眼に悩むじいさんの現況報告ということで・・・(^^)。

東京特許許可は、連続46枚撮ったホトトギスの写真のうち、最初の20枚を横1600ピクセルで等倍切り出ししたものをつなげただけのネタ以前のものなので、出来るだけ小さい画面で見てください(^^)。オオルリのビデオは無謀にも手持ち600mmで撃沈、せめて鳴き声再利用とD810で撮った何枚かを貼り付けていますが、こちらも300mmF4+TC-14 E V使用です。ちなみに、こちらガキの頃、田舎の悪ガキ全員で、誰が一番優秀なスパイナーかと、パチンコ(ゴム銃)で小鳥狙いというとんでもない悪い趣味に嵌ったせいか、いまだAF-Sからなかなか離れられません(^^)。


オオルリは山には入って最初の頃しか派手なホバリングはしないと知らず、D500を手に入れた頃はあまり飛ばなくなっていましたので、鬼が笑うのを承知で、AF性能に優れたD500の来年に期待です。

人気の猛禽類やカワセミには見放されているのに、相変わらずの与太話で恐縮ですが、また皆さんのAF談義も含め、作例楽しませてください。

書込番号:19935950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2016/06/07 22:35(1年以上前)

当機種

自宅近くの雑木林にオオタカが留っていました

>三国志大好きさん
涼しげな山岳写真ありがとうございます。
鳥見以外に登山もご趣味なんですね。私も山の風景写真には憧れますが、
体力に自信ないのでカメラを担いでの登山など到底ムリですね。
次回はゴーヨンも担いでコマドリをバッチリ捉えて下さい!

アオバズクに今年も会えて良かったです。無事に繁殖することを願うばかりです。

>アナログおじさん2009さん
沢山の飛翔画像をありがとうございます。
ゴイサギって確かにカラーリングがブルーインパルスそのものですね。

飛翔写真をAFーSで撮られているとは恐れ入りました。
小鳥の飛翔って難しいですがお見事ですね。
私は基本AF?Cで撮影してます。留りモノの場合は親指AFでピント合わせてから親指離して
ピントを固定させています。

書込番号:19938093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/08 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何で好きかと言われても・・・自分でもよくわかりません(^^)

止まりものなら何とか・・・(^^)

超リサイズ・・・等倍切り出しは夢のまた夢です(皆同一個体です)

根性がなくびびってぶれまくり・・・オオスズメバチです

毎回垂涎ものの写真、ありがとうございます。

アオバズクは数年前まで散歩コースになっている偕楽園公園に毎年営巣していたのですが、なぜか来なくなってしまいました。撮影のために枝を折ったり、夜中にストロボ焚きまくったカメラマンが原因だとか、営巣する川柳が一部切られたからだとか言われていますが、とにかく見えなくなって淋しい限りです。

オオタカは去年まで実家近くの杉山に営巣していたので、こっそり見に出かけていたのですが、こちらも周辺の山が伐採され来なくなりました。高感度耐性のあるD500を購入したのに残念ですが、ハヤブサ共々、精悍な猛禽類はやはりあこがれです。

物好きだね〜、なんでまた〜?と言われているセッカですが、今日もちょっと車で出かけたのに撃沈です。機材より腕というのが周囲の人間の、自分に対する評価で、実は自分も納得です(^^)。

AF-C採用されている方が多いのは、アップされる作例に付されたコメントでわかっているのですが、現場で実践するとかなかな上手くゆかず、ついつい非合理的かもしれないAF-Sに逆戻りです。

モーキンズも含め、これからも楽しませていただきたいと思いますので、また素晴らしい作例お見せ下さい。勉強させていただきたいと思います。それにしても、いなくなって初めて分かる淋しさ、オオタカの作例で実感です。ありがとうございました。

書込番号:19938401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2016/06/08 20:27(1年以上前)

当機種

やっと伸びをしてくれましたが、葉っぱが被ってしまいました。

>アナログおじさん2009さん
セッカとオオスズメバチありがとうございます。

セッカが健気に踏んばってるポーズ大好きです。久しくセッカを撮っていませんが、会いたくなりました。
アオバズクとオオタカの営巣がなくなり残念ですね。

先日のオオタカは偶々通りかかったようで、その後見かけません。飛び出しを撮りたかったのですが、
少し目を離した隙に飛ばれてしまいました。毎度、このパターンでチャンスを逃しています。
集中力が足りませんね。

AFモードは人それぞれ自分にあった設定がありますよね。撮り方の癖も様々、自分流の撮影スタイルを模索
するものカメラの楽しさだと思います。私もまだまだ模索中です。

D500でのネタも少なくなってきましたが、アオバズクを貼らせていただきます。
引続き作例もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。

書込番号:19940199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/15 06:23(1年以上前)

再生する晴れた日に、もう少し近い距離が希望です(^^)

作例
晴れた日に、もう少し近い距離が希望です(^^)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目

2枚目・・・トリミングしてリサイズ

3枚目・・・同左

6枚目・・・ドジって済みません(^^)

Wind Up Birdさん、皆さん、お早うございます。

セッカではその後出逢いがなく・・・畑の草地は牧草としてすっかり刈り取られ、芦原などへ出かけないと厳しくなってしまいました・・AFの性能と高感度耐性に特化して買ったD500、ちょっと撮影枚数が少なくなっています。

数日前、今年初めてアジサシを偕楽園公園で見ましたが、対岸まで300mくらいの中間地帯を飛んでいて、なかなか近くに来ません。コンデジから一眼レフまでいい作例の揃うアジサシなのでちょっと撮ってみましたが、曇天で遠いこともあって・・・と、すでに自己弁護ですが(^^)・・・アップした写真のように米粒並みで小さく、ダイブ後の飛び出しという肝心の部分がぴりっとせず、D500の足を引っ張りそうですが、やはり秒間の枚数が多いことと(遠いこともありますが)AFが頑張るので、自分の持っている他のカメラよりかなり楽ちんそうです。あまり楽ちんだと、ちょっと贅沢な悩みが出そうですが、その前にどや顔の出来る(^^)作例が欲しいです。

亀レスで恐縮ですが、一応アップしてみます。1枚目のみ、単純リサイズで、以下約横2500〜3000ピクセルにトリミングして、2000ピクセルにリサイズです。

それにしても小魚を咥えて飛び出す瞬間、これがポイントなのに力みすぎてドジったのが残念です・・・こんどもっと近距離での出逢いを期待します(^^)。


書込番号:19958030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2016/06/15 22:52(1年以上前)

当機種

日中よりも黒目が大きくなります。

>アナログおじさん2009さん、こんばんは。

引続きの投稿ありがとうございます。

アジサシのダイブ、曇天で背景と同化しそうなシーンですが、見事に捉えましたね。
次回、近距離でダイブしてくれるといいですね。その際は是非、飛び出しをビシッと決めてくださいね。

私はというと、以前アップした写真とは別の場所のアオバズクに先日やっと会うことができました。
何度かチェックするものの、確認できず、諦めかけていたのですが、昨年よりやや遅めの到着だったようです。

日中のアオバズクは殆ど動かず、目つきも鋭く渋い顔ですが、夜になると瞳孔が開き、目をまん丸くして可愛い
表情になります。私は夜の表情こそがアオバズク本来の表情だと勝手に思っています。

夜のアオバズクを綺麗に撮影するのが目下の目標ですが、なかなか思うようにはいきません。
理想とはほど遠い写真ですが、背景は無視してアオバズクの表情に注目して下さい。

書込番号:19960129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/16 08:02(1年以上前)

再生する長い時間撮影しましたが、ショートショートで・・・毎度お粗末恐縮です

作例
長い時間撮影しましたが、ショートショートで・・・毎度お粗末恐縮です

☆Wind Up Birdさん

亀レスへのコメント、どうもです。アオバズク、さすがに夕方というのに、SS3秒できっちり写されてますね。さすがです。

自分も実は日没後の姿を撮りたくてD700で、毎度の手持ちで頑張ったことがありましたが、撃沈でした・・・3枚ほど、周囲を気にせずガンガンストロボを焚く人のカメラとシンクロして、偶然(^^)セミを咥えたものが撮れたりもしたのですが、なんか心に引っかかるものがあって、今ではお蔵入りです。

アップしたビデオは、飛び立つ数日前に撮ったものですが、膨大な数のギャラリーにも、草刈り機の音にも数日後の湖畔の花火大会の大音響にも負けず、毎年営巣していたのに残念です。30分ほど撮影しましたが、雛も元気なので飽きませんでした。

それにしても夕方7時過ぎのアオバズク、楽しませていただきました。8月くらいまで、撮影楽しめそうですね。これからもD500の性能を生かした作例楽しみにしていますので、機会がありましたら、お気に入りのアオバズクなど、またよろしくお願いいたします。


毎度ヘボ写真へのおつきあい、恐縮です。

書込番号:19960743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2016/06/16 23:54(1年以上前)

当機種

>アナログおじさん2009さん

アオバズクの貴重な動画ありがとうございます。
すくすく育った雛と見守る親の様子が記録されており、動画もいいですね。

またもアオバズクです。日中、ほぼ動きのない中、待ち続けると伸びをしてくれました。
この時は旧サンヨンで撮影しましたが、なんとかはみ出さずに撮れました。

書込番号:19962813

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ446

返信85

お気に入りに追加

標準

「むぅ、連邦のMSは化け物か!?」

2016/05/28 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

チョウゲンボウ

「・・・見せてもらおうか・・・連邦のMSの性能とやらを・・・!」
圧倒的でした(笑)。

動体撮影用のSONYのAマウント機、α77Uから買い換えました。
まあ違うだろうとは思ってましたが、「・・・圧倒的ではないか、わが軍は!!」状態でした。

レンズも70−400GUからの入れ替えで80−400です。

α77Uではアングル合ってAFポイントきっちり当たっても、ピンが来るのは五分五分以下、ある意味「機器任せ」でした。
この組み合わせだと背景にAF引っ張られたコマ、少々鼻とか尻尾に引っ張られたコマ以外は全部普通に合ってます。
JPEG撮って出しです。

書込番号:19911842

ナイスクチコミ!34


返信する

この間に65件の返信があります。


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/06/03 06:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨の鈴鹿です^^/

>早く鈴鹿で雨天で撮ってみたいですね(笑)。

お待ちしてます(笑)

今週はバイクのアジアンサーキット
来週はGT500、300のスーパー耐久

来月にはいよいよ8耐です^^

鈴鹿も撮影場所が沢山あるのでズームの方が便利かも知れません^^
だけど、拘り続けるとやっぱ単の魅力はたっぷりですね(笑)

望遠は次は是非単の道へ♪

書込番号:19925349

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/06/03 07:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>Orionowさん

キヤノンとニコン間行き来する方って、多いですか?
両刀遣いの方は見受けますが、結構ロイヤルティ高いような気がして。

>趣味 写真さん

「ふっふっふ、良い目(撮像素子)をしているな・・・ますます気に入ったよ」
戦場であっても「こう」ありたいです。
※3部作では「哀・戦士編」が一番好きなもんで(笑)

>あふろべなと〜るさん

今リメイクやってますよ〜
最もまず安彦氏が漫画化し、更にそれがいまOVA化という遠大な流れで、更に開戦前のエピソードまで新規に入ってるので、いつア・バオア・クーにたどり着くやら・・・。

>さすらいの「M」さん

ヤマトの裏は「ハイジ」と「猿の軍団」でしたね〜(笑)
小学生の頃でしたが、それまでの線が少なく三原色の宇宙船とは一線画したグレーで線の多い戦艦が画面に出た時には目が点になりました。

>esuqu1さん

ありがとうございます!
良くお写真拝見しています。D500あるので10月の鈴鹿までにシェイクダウンしたいと思っています。
少しでもいい写真撮りたいと思ってますので是非教えてください。

機種違いですが「雨」の写真を・・・。

書込番号:19925428

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2016/06/03 20:51(1年以上前)

>いぬゆずさん
おめでとうございます。D500良いですね。
ソニーのα77Uで良い写真を撮る腕だから、D500になれば水を得た魚のように活発になりますね。
私も、いずれはα77UからD500に変更しようと思っています。(α77Vが出ない場合)

そうそう
>>α99の画質にすごく満足してるわけじゃないですし、後の世代のフルサイズの方が良いでしょうね。
もんだいは24mmと50mmツアイスの存在で・・・下取り出しても二束三文だもんな〜。

うん、Zeiss50mmF1.4ZAはα7RUで撮ると実に良いです。α99ではこのレンズの良さは発揮できなかった。
ただそれだけ。α99は間違ったセンサーを使ってしまったから。
ソニーのZeissは、みんな5千万画素対応してるから、α7RUで実力を発揮しだす。
私は、風景とポートレートは、逆にD800Eを売ってα7RUに一本化しました。風景やポートレートならα7RUが良いですね。D800Eの後継センサーだから、4200万画素センサーは高感度やダイナミックレンジなどの性能も向上している。全レンズ(ニコンレンズも含めて)で手振れ補正が効くのも良いです。
ソニーのレンズを持っているなら、α7RU です。

レンズがないならD810後継機でしょうね。今の4200万画素センサーを使うのか、それとも新しい5千万画素か7千万画素センサーを使うのかは知りませんが、D810よりは確実に良くなる。D500のAFを使うでしょうね。

(失礼しました、私はニコンは好きです。D700・D800Eと使っていましたから)

書込番号:19926937

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2016/06/04 06:56(1年以上前)

>いやー、ジャブローから宇宙に上がる辺りで既にキてたんですよ(笑)。

確か、リアルタイムで初めて見たのはザンジバルの宇宙発進の回?

お子様向けロボットアニメで、なんだ?このリアルぽい戦闘シーン(だったか、セリフ回し)は!?なんて・・・
(ただし個人的にTVを見る時間帯ではなかったので、それっきりだった気も)

正直、ファーストしか知りませんけど(それ以降のものは全く琴線に触れない)。

D500は・・・
個人的にF5が評価基準なので、化け物とは思わないまでも、この連写性能でこの軽さ!でしょうかね。
ちょっとグリップの深すぎるのがうっとおしいですが。
AFも確かにF5.6の望遠での追随性がF5(ボディ内モーターでは、おそらく最強)よりいいかもとは思います。

F5より前のAFはキヤノンやミノルタに負けっぱなしのようでしたが・・・隔世の感

書込番号:19927822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/06/04 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝は綺麗に晴れ、気持ちがいいですね。
スパスパとAF決まるので自分の腕が上がったように錯覚し、こちらもまた気持ちがいいです。

遠距離から中距離、近距離と連続してAF維持できるのが嬉しく、好きなタイミングでレリーズ出来ます。
ある意味運任せだったα77Uからは隔世の感があります。TLMという飛び道具を使って追い付き、追い越せると良いのですが、もしAマウント9シリーズがミラーレスになるのなら、事実上ギブアップかもしれませんね。

書込番号:19928061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/04 09:39(1年以上前)

>いぬゆずさん
逆に考えると
乗り手を選ぶ基準=RX-78-2=α77II
凡人が使ってもそれなり=RGM-79=D500
になってしまうかもです(^_^;)

書込番号:19928104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/04 09:47(1年以上前)

>いぬゆずさん

やはりD500にいきましたか。
知人もD500に200−500を購入していました。
やっぱり違いますね。レンズを含めてバランスがとれて
出てくる画像もシャープに感じます。AFはワイドを使ってもブレる事無く合いますし
高感度でもざらつきが少なくかなり上まで使えるようですね。

私はしばらく留まりミノルタのレンズを楽しみます。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN良い感じに仕上げてきてますね。
本編までいくのでしょうかね?

書込番号:19928119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/06/04 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は中央1点で試してみましたが、この的のサイズだとグループ25点でもあまり結果変わらないかも・・・。
連写でもきっちりAF追従します。

>orangeさん

α7RU、α7SUには興味ありますが、正直価格設定間違えたのではないでしょうか・・・。
20万円切る線に設定しておけば大ヒット商品になったのでは?サブ機として手を出しやすい価格帯ですからね。
部品代からするとそのくらいで出せないかな?でもキヤノンも高画素期はバカっ高いし、現状だと画素数が上がると加速度的にコスト上がってしまうのですかね?

AFは凄く安定していいし、他の方のご意見も尊重しますが高感度AF、画質も凄く実用的ですよ。

>D.C.T.さん

まあまあ、各社各々切磋琢磨して良い機種を出してますし、比較することも大事だと思いますよ。
レビュアーの質も読んでればだいたいわかりますしね。

>鷹介さん

ソニー機だけだと撮れる対象はある程度限定されてしまうと思います。
動体で頑張ってAマウント使ってきましたけど、2年前の機種とはいえこれだけ実力差があると・・・。
正直OVFレフ機のAF性能向上の伸びしろってあるの?って思ってましたが、まだまだ進化・改良の余地があるのですねぇ。

>アンチ嫌いねさん

性能の良い機種には楽に撮らせてもらえますね。
「自分の腕で勝ったと思うなよ・・・MSの性能のおかげだという事を忘れるな!」

>ssdkfzさん

はじめて3話を観た時は「シャア」「アムロ」「ブライト」「ミライ」といった「一般的な人名」じゃない語感にザラツキを感じました。「ガンダム」はともかく「ザク」「ムサイ」などもですね。
それが違和感なくなった時にハマってた・・・って感じですか。
・・・流石にザクレロは「やっちまったな」と思いましたが、今ではアッガイと並んで人気者ですからね(笑)。

書込番号:19928124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/06/04 10:26(1年以上前)

オリジンはまあ原作に沿った路線で僕もチェックしてるけども…

ファーストをそのまま完成させたのが見たいと思ってしまう
純粋に打ち切りにならなかったらどうなってたのか

アムロが死んじゃう設定も見てみたいかも(笑)


アッガイは最初から好きだったなああ
一番やっちゃったのはゾックじゃね?(笑)

書込番号:19928194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/06/04 11:15(1年以上前)

ま あたしゃ
どっちかっつーと 天野喜孝氏のキャラが好みで、
新造人間キャシャーン・破裏拳ポリマー・宇宙の騎士テッカマン が好きだ。
特に、テッカマンは 天野・大河原コンビで最高だ!
残念だけど、これも2クールで打ち切られた。
わたしが眼を付けると、何故か途中で打ち切られる(笑)

書込番号:19928292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2016/06/04 13:45(1年以上前)

>katanafishさん
>乗り手を選ぶ基準=RX-78-2=α77II
それをいならα77II=MAN-03 ブラウ・ブロ(シャリア・ブル専用機)でしょう
マニアっくすぎて人を選ぶ

書込番号:19928611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/06/04 17:04(1年以上前)

そうそう 宇宙の戦士 というSF小説に パワードスーツ ちゅうのが出て来るんだけど、
それが のちのち モビルスーツ になるっちゅうんだ。
パワードスーツの画を描いたのは加藤直之氏(デザインは宮武一貴氏)
氏はヤマトのメカニック担当だね。
もしも、スタジオぬえ(高千穂遥・宮武一貴・加藤直之)がなかったら...
もちろん マクロス も無かった。
ちなみに、クラッシャージョウ(キャラD・安彦良和氏) は、妹のお気に入り。
尤も、妹は ノベルズから入ってるので、細部に五月蝿い。
グイン・サーガ 銀河英雄伝説 とかのノベルズも棚に並んでる。

嗚呼、あの時代 SFモノに完全に毒されていたんだなぁ(笑)

書込番号:19929001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/06/04 18:54(1年以上前)

当機種

ちょっとハイキー気味

>katanafishさん

乗り手を選ぶわハマらないと性能を発揮しないわ・・・って事からBD1みたいな機体ですね(笑)>α77U
D500の無双っぷりは、水陸両用ながらRGM79をモノともしなかったズゴックSでしょうか、あるいは末期に投入されたため真価を発揮できなかったゲルググでしょうか・・・あれ?陣営入れ替わってるし(笑)。

>ぽこぽこぽこんたさん

機材の性能差で楽できないかな〜、ってのを実際に試してみました。
今のところ良好、音を上げてた被写体にもチャレンジしてみたいです。

ジ・オリジンは漫画連載が決まった時・・・ってか連載のために雑誌を創刊ってのにひっこけました(笑)
アニメ化、正直複雑です。本編にない戦前編とか、戦後の番外編だけの方が嬉しいかな。

>あふろべなと〜るさん

いちおう幻の52話バージョンは「トミノメモ」と呼ばれるスクリプトで存在します・・・が、結構トンデモ展開なので正直私は43話バージョンだからこそ今の伝説になったのだと思ってます。
毎話新しいニュータイプと専用機が登場し、愛憎を繰り返し・・・ってな話で。

ちなみに「アムロ戦死」は「小説3部作」で実現してます。
ハヤトも死ぬわ、アムロとセイラさんはデキちゃうわ、WB隊はシャアの革命に参加するわ・・・
冨野氏、早川書房に持ち込んで門前払いをくらい、朝日ソノラマでベストセラーになりました(笑)。

>さすらいの「M」さん

天野さんはイラストレーターとして大成されましたね。
キマイラ以来の夢枕獏作品のイラストが好き。彼の絡んだ作品で好きなのは「ゴーダム」と「イッパツマン」ですね(笑)。

スタジオぬえはその後マクロスで一気にメジャーになるわけですが、この頃はハヤカワSFのイラストや地味ですがマジンガーZの透視図なんかも手掛けてます。あと、様々なロボットアニメの出撃シークエンス(通称ワンダバ)の設計とか。

>アンチ嫌いねさん

うん、ブラウ・ブロは乗りにくそうですね〜。あとはアッザムくらいか(笑)。

書込番号:19929236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2016/06/04 19:42(1年以上前)

これでは公園でノーリードに見えてしまいますね。
公の掲示板です。今、愛犬家や写真を趣味にしている方、共にマナーが問われています。
私有地ですとか、リードをレタッチでけしてます等の注意書は欲しいものですね。

書込番号:19929344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/05 05:06(1年以上前)

>いぬゆずさん
>アンチ嫌いねさん
奥が深すぎてたまりませんなあ
小説は結構グロかった記憶があります
小学生だったから曖昧ですが

>ドミンゲス刑事さん
確かに一部マナーに問題がある人間はいるでしょう
しかし大多数の人はキチンとしてると思います
あまり規制が激しくても息苦しいかと
国民総監視になっちゃったらたまったもんじゃありません
まあほとんどそれの一歩手前まで来てますが

書込番号:19930306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/05 06:17(1年以上前)

この流れ、またソーラレイで消滅するんじゃないの。

前回の照射ではゲルドルバの線上にいたレスが消滅したよね。

ここで繋がるね。我が軍は!!に(^-^)/

書込番号:19930353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/06/15 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ああ、なるほどなあ。

シグマの24F1.4DG購入しました。
折角のD500を望遠+動体専用機ももったいないような気がして。

3つ気づきがありました・・・レベル低くてすみません。

1.露出、中央ではダメですね。今までEVFだったので画面見ながら露出補正で調整していたのですが、中央重点のままだと結構露出が暴れます。だからブラケットとか要るんだな・・・と今更EVFのありがたみに気づきました。

2.「線が太い」・・・花の写真見てこういう事かな・・・と思いました。なんか・・・写真を色鉛筆でなぞったような輪郭。

3.F1.4は被写界深度浅くて難し〜。

書込番号:19959851

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件 D500 ボディの満足度5

2016/10/08 08:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いぬゆずさん

D500と70-200F2.8VRUでワンコ達の写真をUPします。
レンズにもかかわってきますが、α77Uと比べ、被写体を捕らえるのが速いですね。
D500にして正解だったと思っています。

D7000シリーズと比べ、AFに関する設定がいろいろあり悩んでる最中です。
自分好みの細かい設定はできていません。

書込番号:20275584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件 D500 ボディの満足度5

2016/10/08 09:30(1年以上前)

>okiomaさん

ありがとうございます‼
かわいーですね。うちのぽっちゃり幼児体型と違ってスリムですね。

私もAF微調整すらやってません。
静物でチェックした範囲では大丈夫そうです。

食いつきも早いですが、捕まえたあと放さない性能にも感心してます。

F1での恩恵は…同じSSなら体感出来るのでしょうね。

書込番号:20275729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件 D500 ボディの満足度5

2016/10/08 09:45(1年以上前)

当機種
当機種

いぬゆずさん

ご返信、ありがとうございます。

いやいや、これでも最近、太り気味で獣医さんに注意をされました…
自分もそうですが、体重管理は難しいです。

鈴鹿でのF1の撮影、天気が心配ですが撮影を楽しんでください。


書込番号:20275765

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング