D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,200 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ324

返信25

お気に入りに追加

標準

実は最強の子供撮りカメラ

2021/04/09 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:25件

個人の感想、駄スレです。
元々、航空機や鉄道といった動体撮影を趣味としていたため、3年程前に本機を購入しました。
その後子供も生まれ、さらにコロナ渦で動体撮影に出掛ける事も無くなったため、本機をお蔵入りとし、Z6を追加購入しました。
Z6が吐き出す画は素晴らしく、瞳AFやピーキングといった機能も便利なのですが、小さいボディ故の操作性、EVFの不自然さやカクつき、バッテリー消費、スリープ復帰のタイムラグ等、細かな不満が積み重なり、本機を再び使い始めた今日この頃です。
走り回る子供もその意味では動体撮影であり、本機の強力なAFと測距点の多さは大きな魅力です。
さらにAPS-Cであるが故の被写界深度の深さで、絞らずとも子供の前後にいる妻等にピントを合わせることができ、何かと便利な事に気が付きました。
3Dトラッキング顔認識もなかなか優秀。
何より、被写体をOVFでそのまま見られることがこんなにも快適なことだったのかと、改めて気付かされた次第です。
便利さのミラーレス機、快適さのレフ機。改めて感動しました。

書込番号:24070688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/04/09 18:50(1年以上前)

機種不明

一見、小型フォーマットのカメラは
被写界深度が欲しい時に有利と考えがちですが
フルサイズでも同じ事ですよ
Aps-cより1.3段絞れば
被写界深度はほぼ同じ
ISO感度は高くなるけど
フルサイズは高感度に強いから
同じ事ですよ
センサー上では同じ

大プリントすれば拡大率が違うから
やっぱりフルサイズのほうが綺麗

書込番号:24070732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2021/04/09 19:24(1年以上前)

>やっぱりフルサイズのほうが綺麗
と言いつつこれはスマホ?コンデジ?

書込番号:24070791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2021/04/09 19:24(1年以上前)

>カメラど初心者

異機種のEXIFなし画像を貼ることは、止めたらどうか。何の参考にもならんし、サイトルール違反だろ。
また、
>大プリントすれば拡大率が違うからやっぱりフルサイズのほうが綺麗
それは、状況による。
あんたの画像には関係ないよ。ヌケの良さは要求されない構図だ。

書込番号:24070793

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/04/09 19:55(1年以上前)

個人情報貼るのはサイトどころか社会のルール違反。

書込番号:24070852

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/09 20:10(1年以上前)

個人情報?

あ、イルゴが貼った写真の人の顔が入っているってことね?

珍しくイルゴ庇ってないのね(笑)



ってゆーか、レスするスレ間違えたんだろ。

書込番号:24070886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/09 20:19(1年以上前)

機種不明

この顔わ確信犯横ボン(o・ω・o)

書込番号:24070900

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:25件

2021/04/09 20:26(1年以上前)

何やら炎上しかけていますね。私の駄スレですみません。

被写界深度については百も承知、あくまで同じ絞り値であった場合の話です。

書込番号:24070914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/09 20:49(1年以上前)

こんばんは

チシャとどさんには何の問題もないですよ。

カメラど初心者(謎の写真家、イルゴ…など10を超える垢を使ってスレに関係無いことを書いて荒らしてます)が発端ですので。

いくつものスレがこうなってます。
それを庇う横道坊主(片想い)がレスしてきます。

この二人がいなければいくつものスレはこうなりません。

常連じゃない人には信用ならないと因果を含めたレスがいくつか続きます。
スルーしてください。

書込番号:24070949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2021/04/09 21:32(1年以上前)

どちらかと言ったら、
>WIND2
>うさらネット
>りょうマーチ
>☆観音 エム子☆
が荒らしじゃな。

書込番号:24071020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2021/04/09 22:16(1年以上前)

何故荒しと言われなあかんの?
率直に描写を見てそう思っただけだがね。
どう見てもフルサイズの描写じゃないよ。
あんたみたいに事実無根の中傷をするのが荒しじゃねーの?

書込番号:24071114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/09 22:21(1年以上前)

>三浦理秀さん

どっかのスレで機種違いの写真貼るのはルール違反と指摘してましたよね。

今度はルール違反側の肩を持つと?

書込番号:24071122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2021/04/10 01:11(1年以上前)

>チシャとどさん
私も子供撮ってます(*^▽^*)

レフ機はレフ機の良さがありますよね。撮影が超楽しいのです。
風景ならミラーレスの方が良いと思いますが、被写体で変わりますよね。

ミラーレスとレフ機だとなんか楽しさが全然違うんですよね。
人物メインなので、レフ機以外はどんなに性能が良くてもいらないですね。

書込番号:24071364

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2021/04/10 06:26(1年以上前)

>個人情報貼るのはサイトどころか社会のルール違反

「EXIFなしの画像を貼ることは・・・」について言ってんのか?

EXIF載せても、機種名や簡単な設定しか出ないぞ。
位置情報は載らないようになってるけど。

偉そうに言っても写真貼ったことないから知らんのかね。

書込番号:24071461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2021/04/10 07:03(1年以上前)

>チシャとどさん
何やら炎上しかけていますね。私の駄スレですみません。

ミラーレス、一眼レフの両機を使っての感想、良し悪しが書かれていて良いスレだと思います。

ミラーレス化が進み新しくなるこどに良くなると思います。
Z6Uで良くなりましたし、Vでも良くなると思いますので、これからな部分も少なくはないと思います。

他機種で撮影してEXIF消してアップしてるルール無視してるイルゴ、文句ばかりの説教坊主が悪いだけです。

書込番号:24071495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件

2021/04/10 11:17(1年以上前)

>チシャとどさん

読ませていただき、なるほど確かに、と思いました。最近ミラーレスも進歩しましたが、動体AFに強いレフ機はちょこまか動くお子さん向けといえますね。

僕がD500を持っていた頃は、鳥専門でしたが、子供も撮ってやればよかったな。

書込番号:24071834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/04/10 18:50(1年以上前)

疲れているのね。価格com.を巡回するだけの仕事に。(赤木リツコ風に)

書込番号:24072586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件

2021/04/10 19:24(1年以上前)

(スレ主さん、横レス失礼します)

え?俺すか(笑)。

アート作家のお声がけ、光栄ですw。


書込番号:24072671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2021/04/10 20:44(1年以上前)

同意します。
僕も子どもを撮りますが、深度が獲やすい動体に強い機種はありがたいです。

書込番号:24072814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2021/04/11 19:00(1年以上前)

機種不明

Z6じゃAFが難しいかも…

>チシャとどさん

私はD500の写りが好きですね。
Z6は画質は良いんだけど、何か味が無い。
あと、撮っててそんなに面白くない感じ。

対してD500はシャッター音はうるさいものの(場によってはQモードで撮ります)、「撮ってる感」があるし、APSなんだけど撮れた絵がいい感じ。
動き物に関しては勿論、Z6に対してD500の圧勝だし、AFポイントの使いにくさと暗所でのAFの迷いというか遅いZ6には、うーん…と最近感じています。

書込番号:24074812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2021/04/11 23:16(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます。

そのようにさせていただきます。

書込番号:24075409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:387件

Nikonのサイト情報です。
https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000025228

人柱報告です。
Lexar Professional CFexpress™ Type B Card
LCFX10-64GCRB (64GB)
認識しました。

書込番号:23961644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:387件

2021/02/12 14:49(1年以上前)

LCFX10-64GCRBNA (64GB)  ※1

※1 北米での型番でした。

書込番号:23961716

ナイスクチコミ!4


Type542さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/13 10:36(1年以上前)

NIKONの対応リストでSanDisk についての※4

※4 型番の末尾 2 文字が "NN" のカードが動作確認済みです。
  型番の末尾 2 文字が "IN" のカードには対応しておりません。

怖いですねぇ〜。

書込番号:23963361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/14 12:19(1年以上前)

SUNEAST ULTIMATE PRO CFexpress Type Bカード SE-CFXB128C1550 (128GB)

開封後D500に入れてすぐにフォーマットせよと表示がでて、カメラでフォーマットしたところ、普通に使えています。
連写時の書き込み速度はニコンのXQDと同じ位だと思います。

書込番号:23965703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2021/03/14 11:15(1年以上前)

本機ではCFexpressの速度は生かせませんが、これからのことを考えれば購入するならCFexpress一択でしょうね。
貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:24020499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/03/15 14:58(1年以上前)

Delkin CFexpress Type-B PRIME メモリーカード 64GB
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08F759FVP/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

今のところ問題無し

2 in 1 CFexpress/XQD メモリーカードリーダー USB3.1 10Gbps
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08KP966ST/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

CFexpressとXQD両方使えるカードリーダーで、こちらも問題なさそう

書込番号:24022588

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット

スレ主 いとたさん
クチコミ投稿数:14件

EN-EL15cの対応機種にD500などの一眼レフ機が追加されていました。
https://www.nikon-image.com/products/accessory/power_supply/en-el15c/
現行レフ機+1世代前のレフ機くらいが追加されているようです。

ついでに、一眼レフ向けのパワーサプライ製品一覧にも追加されていました。
https://www.nikon-image.com/products/accessory/slr_power_supply/

おそらく、元々対応する想定で開発したものの、検証に時間がかかったのでアナウンスが遅れたものと推測します。
個人的にZ7とD500で共用したくても二の足を踏んでたのですが、これで自己責任にならずに使えるようになって助かります。

しかしこの変更、12/24に対応機種追加されたようなのですが、各オンラインショッピングサイトはまだ更新されていないようです。
対応機種が増えればそれだけ数も売れるでしょうし、レフ機と電池が共用できてうれしい人も多いと思うので、「新着情報」にわかりやすく告知を出してもいいくらいの話だと思うのですが。

ニコンさんには「そういうとこやぞ」と言いたくなります(笑)

書込番号:23879715

ナイスクチコミ!14


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2020/12/30 20:24(1年以上前)

>いとたさん

D500はEN-EL15cが出たときは対応になってたと思います。

放電特性が変わったためか、バッテリー残量が正しく表示されないために当時は対応から外れたのではと思います。

実際に検証して問題ないことが判明して改めて追加になったのだと思います。

書込番号:23879774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2655件Goodアンサー獲得:51件

2020/12/30 21:24(1年以上前)

>いとたさん

情報を有り難うございます。

私が使用しているD7500も含まれていたので、良かったです。

書込番号:23879880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/12/30 21:43(1年以上前)

> D500はEN-EL15cが出たときは対応になってたと思います。
予約時はD800/D800E、D7100、D7000、NIKON 1 V1も対応機種になっていたようです。D850は何時追加になったのでしょうね。ふらふらしていますね。
https://twitter.com/sateoffice/status/1285551155590774785

書込番号:23879914

ナイスクチコミ!2


techosakaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/31 01:11(1年以上前)

>いとたさん
対応機種情報更新前の状態で
実際使用チェックのため大阪ニコンプラザでD7500,D750,D500に
EN-EL15cを実際に使用して、認証、撮影ができたので
使用可能と判断して
D7500に同バッテリー入れて使用開始しました。

書込番号:23880218

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2020/12/31 10:51(1年以上前)

cはD7100とかD7000はダメなんすね
だからbも併売なんかな?

書込番号:23880690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

別機種
当機種
当機種
当機種

バンパー先端にピントを合わせました。

バンパー先端にピントを合わせました。

バンパー先端にピントを合わせました。

一昨日まで、D500 + AF-P DX 70-300mmでモタスポ撮影してました。

十分にAFが速いレンズなので、結構満足して使ってました。

一言で言うと「これで十分やん」と言ったこところ。

ただ、もっと高画質なレンズ欲しいなと思い始め、70−200mm F2.8 VR2(中古)を買いました。

購入資金はソニーα6400とE70-350mmを売ったお金で買えました。

昨日、ごく短時間だけ近所のカートコースで試し撮りしてきました。

使った感想は、「最高です!」

大門未知子に例えると、「私、ピント外さないので」って程、動きものへの動体追従性最高です。

D500 + AF-P DX 70−300mmよりも確実に歩留まりはかなり改善しました。

画質だけならα6400の方が多少良いと思いますが、α6400では動体撮影でピンボケ連発でしたから今回の買い替えは満足です。

今までニコンカメラの使用経験が少なかったのですが、D500でニコンカメラの動体追従性に感激しましたので、次はD850かなと思ってます。

本当はD850は予算的に厳しいので、D810とかどうですかね?中古で安いので、動体追従性良ければとりあえずD810でも良いかなと思います。

下手ですが作例を3枚貼ります。

作品としての良い悪いではなく、AF性能の参考にしていただければ幸いです。

全てフロントバンパーの先端にピント来るように狙いました。

なお、トリミングは多少してますが、一切画質はいじってません。トリミング以外撮って出し状態です。


書込番号:23849346

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2020/12/14 22:29(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
こんばんは。

D500+70-200VR2 おめでとうございます。
寂しがり屋の単身赴任さんの腕と相まって、素晴らしい作例もありがとうございます。

ご検討中のD810ですが、D500のAFと連写性能を知ってしまったら、物足りないかもです。
APS-C(ニコンではDXフォーマットと称する)のD500は、ミラーもフルサイズ
(ニコンでいうFXフォーマット)に比べると撮像素子サイズに比例して、小型化しているので、
連写時のミラーの動きが俊敏になり、レフ機として、あれだけの連写性能を持っています。
もちろん、ミラーバランサーもかなり良い物を搭載しているので、ばたつきも気になりませんよね。
また、AF測距点が、ファインダー上、中央から周辺にかけてまで、フルサイズに比べ、
効果的に分散しています。フルサイズ機になると、同じAFモジュールでも中央に寄ってしまう為、
その点も見ておいた方が良いと思います。

個人的には、フルサイズなら、いっその事、D5 XQDタイプの中古がいいと思いますが、
もし、D800系にされるなら、
D850+連写ブースト機能付きバッテリーグリップMB-D18+バッテリー室カバーBL-5+バッテリーEN-EL18C
をおすすめします。D850ならミラーバランサーも良く、上記組み合わせでD500並の連写性能になりますので。

最近、D500・D5・D850いずれも最新ファームウェアで、CFexpress TypeBメディアに対応したのも朗報ですね。

書込番号:23849480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/12/14 23:12(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

こんばんは!

毎度ありがとうございます。

D810のAF性能、D500に比べれると物足りないですか・・・・あれま。

D5、いつかは欲しいですね。

私の尊敬するモタスポカメラマンさんがD5で素晴らしいバイク走行写真を撮っておられます。

毎回ため息つきながら眺めてます。

D5の中古、まだまだ高いですね。

D850が現実的なんですが、中古で20万円下回らないかな・・・ってところです。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:23849554

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2020/12/14 23:40(1年以上前)

え?
810のAF性能でも十分いけるけど?
バック宙でも瞳にピント来るし。

書込番号:23849604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/12/14 23:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

α6400では動体撮影でピンボケ連発でしたから今回の買い替えは満足です。

⇒その通りですね
自分のはソニーαの中でも
動体AFが最悪なソニーα7Sです
動体撮影ではピンボケの連発でした
当然ですよねーっ

そこへ…
『ククククッ!小僧!苦戦してる様だな。動体はこう撮るんだよ。今から俺が4回だけシャッター切るから
そのカメラを貸してみな』
⇒はぁ?なんだぁ、この変なオッサン
アンタねぇ、カメラの事、判ってるの?
このシチュエーションでは
ソニーα9U+GMレンズじゃないと無理だよ
価格com.でも観てカメラの勉強したほうが良いよ

口だけのオッサンにカメラを貸すと
確かにオッサンは4回だけシャッターを押し
カメラを返してくれて
立ち去りました

再生してみると…
凄い!凄い!凄過ぎ
ピントはバッチシだし
露出、構図、シャッターチャンス
全てが完璧!!

すぐさまオッサンを追い掛けて行って
『せめて、お名前を〜っ』
⇒人呼んで謎の写真家イルゴ53!!

げぇっ?まさか?
⇒そのまさかだよ

イルゴ53と言えば
スゴ腕の世界的アートフォトグラファー
何でこんなとこにイルゴ53がいるんだよ

でもカメラは
性能では無く
技術、心、愛だと
イルゴ53さんに思い知られされました
有難うイルゴ53さん

書込番号:23849623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/12/15 06:48(1年以上前)

別機種
別機種

D500。男前な外観。X-T2もイケメンだけど・・・

オフロードバイクも撮りますから男前D500にカバー被せました。

>WIND2さん

おはようございます!

いつもWIND2さんのコメントを楽しみにしています。


>810のAF性能でも十分いけるけど?
>バック宙でも瞳にピント来るし。


お!そうなんですか?

それは朗報。

もう少しAFに関する情報、教えていただけませんか?

D850はまだ店頭にあるのですが、D810はどこにも置いてませんから試しようがなくて・・・

使用者の方のご意見をもっと伺いたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23849846

ナイスクチコミ!2


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2020/12/15 07:28(1年以上前)

当機種

>寂しがり屋の単身赴任さん、こんにちは。

D500+AF-S 70-200 f2.8E FL ED VRで、飛行犬を撮っています。
おっしゃる通り、最高です。

私もフルサイズを検討しています。
D850+BGにするかZ6 U+Z70-200にするかD780か。
予算も含めて一長一短で、決めきれません。
まぁ、こんな時が一番楽しいんですけどね。


書込番号:23849868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2020/12/15 07:38(1年以上前)

【価格.com 運営殿】

イルゴ5300の画像貼り込みを含む書き込みは明らかに規定違反だと思料しますが、いかがお考えですか。
守られない規定なら、定めはあってないが如しですが、いかがお考えですか。

【価格.com 運営殿】の具体的対処を期待しております。

書込番号:23849874

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:972件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/12/15 07:42(1年以上前)

>wanco810さん

おはようございます。

お!FLレンズ、VR2よりお高い版ですね。羨ましいです。

飛行犬、こういうシーンではAF動体追従性がモロに出ますね。バッチリです。

Z6二型ですか!

動きもの撮影能力どうなんでしょうね。

私、普段はkiss Mでバイク取ってます。本当はR5欲しいのですが高くて買えません。

Z6二型も高いですが、動体追従性気になります。



書込番号:23849880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2020/12/15 10:51(1年以上前)

別機種
別機種

天気良くなかった...

動きものっていうとチンタラ走る電車くらいしか撮る機会がないんですが、
D850+MB-D18+EN-EL18b+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRという組み合わせはほんと楽です。
ボタン押すだけでいいです笑

Z 6II/Z 7IIは、5.5fpsの連写モードだと、EVFの見えがかなり改善されてました。従来連写だとパラパラ漫画みたいになってましたが、このモードなら使えそうです。が...5.5fpsで問題のないシーンっていうのが前提ですが...
Z 6IIは拡張連写モードで14fpsできますが、拡張連写だとまだだいぶパラパラ漫画ですね。この点プロ機でなくても45MPで9fps+遅延なしOVFで実現できているD850はまだまだ通用します

D850はD5/D500と同じマルチCAM2k AFセンサーでFXなので、カバー率はD500より狭いですが、D810はさらに狭いので、やはり買うならD5、D850が違和感ないでしょうね

しかし暗くてもいいならAF-P 70-300/4.5-5.6Eもありな気がしてきました

にしても黄色のイージーカバー中々強烈ですね笑
以前D850にイージーカバーつけてましたが色は日和って黒にしましたね笑

書込番号:23850138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/12/15 12:51(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
>D500でニコンカメラの動体追従性に感激しましたので、次はD850かなと思ってます。

動体追従性重視なら、次はD6になるんじゃないかな??
中古なら、D5,D4クラスがいいと思う。

D850って、D500より動体撮るの良かったかな??

書込番号:23850306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2020/12/15 17:43(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

D500も欲しい、私です。

イルカ・オタリア・アザラシのジャンプシーンは連写枚数が多い機種がいいかと思います。
※ジャンプシーンは、水面から上に飛び上がるシーンを示します。

連写枚数が少ないD810じゃ、イルカ・オタリア・アザラシの絶対欲しいシーンが撮れません。
でも、Z6ですと、決定的なシーンが撮れ易いです。

なので、D850もこういったシーンを撮る場合は、難しいかと思います。

フルサイズ機ですと、D1桁機になるかと思います。

書込番号:23850718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/12/15 18:19(1年以上前)

>seaflankerさん

こんばんは!

名駅を出てすぐ位からの写真ですね。毎日名駅利用してます。こんな近くで低い位置から撮れるんですね。大迫力です。

D500と同じAFユニットならやはりD850かD5ですか。

D5は無理としても、D850、ローンいっちゃいますか。

あ、それと黄色のカメラ、ライダーさんから、走行中でも、すぐに私と分かると言われます。

書込番号:23850775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:972件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/12/15 18:24(1年以上前)

>hiderimaさん

こんばんは!

D6、もちろん欲しいです!

お金があればですが。

D4もかなり良いカメラなんでしょうね。

ただトリミング多用しますから、もう少し画素数欲しいです。



書込番号:23850784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:972件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/12/15 18:28(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

こんばんは!

え!D850、連写厳しいんですか?

イルカ撮影とかだと、D850よりもz6の方が良いのですか?

D850、オールマイティかと思ってました。

z6で撮れてD850で撮れないシーンってあるんですか?!

書込番号:23850790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2020/12/15 19:06(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

おかめ@桓武平氏さん がおっしゃられているのは、秒間の撮影枚数だと思いますので、
連写の早いZ6にしか撮れない写真はあると思います。

書込番号:23850845

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2020/12/15 20:18(1年以上前)

イルカ等の絶対に撮りたいシーンてどんなのだろう?
ジャンプシーンなら簡単に撮れるけどね。
あと、850では撮れなくてZ6でしか撮れないのって?
実際撮れてるのかな?
それとも、秒間枚数が多いから確率が高いってだけで、現実には撮れてないのかな?
以前ソニー板でもあったけど、結局誰もその様なのが撮れてなかったような?

書込番号:23850976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2020/12/15 21:00(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

>> イルカ撮影とかだと、D850よりもz6の方が良いのですか?

イルカが水中から垂直にジャンプして、上にあるボールを突くシーンの撮影ですと、
連写枚数が多い方が、撮れやすいということです。

イルカがボールを突くシーンですが、最低の連写枚数が必要なのかは不明です。

私の機材のパナGF7(5コマ)/D200(5コマ)/D810(5コマ)では、全滅な状況です。

書込番号:23851057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/15 22:28(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

D500+70-200VR2

D810+70-200VR2

D500+サンヨンE(ピンはキーパーではなくドリブルしている三笘に)

D810+サンヨンE+1.4テレコン

D500とD810両方使ってます。サッカー、ラグビー見に行くときは、席によってはD810にEタイプサンヨン付けてクロップして遠いところ、D500に70-200mmVR2を付けて近いところを狙ったりします。前はD810だけ使ってましたが、今年D500を買い足しました。

という経験から言うと、D810でも確かに動体は満足できるレベルで撮れます。しかし、D500の方が歩留まりはいいです(連写速度の速さは言うに及ばず)。

もう一つの例を挙げると、今年、学年ごと1種目だけという制約の下で娘の運動会も行われ、D500持って行ったののですが、D810を使っていた去年までの運動会よりも歩留まりがよく、やはりAFユニットの世代差は感じました。(コマ数も多いのでセレクトが大変でした(笑))

とはいえD810が、我慢できないほど歩留まりが低いわけではありません。全体的にみてやっぱりいいカメラだと思いますよ。あくまで比べてみると、というところです。

なので基本的にはお値段との相談でいいと思います。

いくつかサンプル付けました。トリミングありです。

書込番号:23851240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/15 22:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D810+70-200VR2

D810+サンヨンE

D810+サンヨンE

D810+70-200VR2

考えてみればD500のサンプルは要りませんでしたね。D810を少し足しますね。

書込番号:23851265

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2020/12/15 23:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>おかめ@桓武平氏氏
>連写枚数が多い方が、撮れやすいということです。

ホントに撮れやすい?
でも撮った事ないんだよね?
なんで撮れやすいって言えるのかなぁ?
秒20枚の機種だって、運動会ですら撮れてないくらいなのに?
闇雲に連写に頼っても撮れないよ。
イルカのボールアタックだって、ボールに当たる瞬間よりも、
僅かに後のボールが跳ねてイルカが身を翻す瞬間の方が絵になるし。

書込番号:23851402

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

CFexpress カード(Type B)に対応しました

2020/12/03 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:387件

今日公開のファームウェアにて、
CFexpress カード(Type B)に対応しましたね。

書込番号:23827396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2020/12/03 23:25(1年以上前)

既存のXQDカードが値下がりすれば何でもいい。

書込番号:23827819

ナイスクチコミ!7


Type542さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/04 21:47(1年以上前)

XQDが必須なカメラは D4 だけになったのかな?

https://www.sony.jp/rec-media/xqd/compatible/ichigan.html

D500 も D500U で対応なんて事にならなくてホッとしました。

D500 に CFexpress が必要かどうかは別にして、いずれ XQD は市場から消滅すると思われるので対応メモリーカードが確保されたことに一安心。

消滅寸前に在庫処分価格になるだろうが買うかどうかは微妙。

書込番号:23829495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2020/12/18 15:06(1年以上前)

つか、どっかのメーカーが「XQD→SDXC変換アダプター(高速タイプ)」を出せば大半のユーザーは散財しなくて済む。
スロット挿しっぱなしに出来るアダプターなんてあったら最高。(笑)

書込番号:23855839

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

コロナ禍もあり、撮影から遠ざかっていましたが、久々に行ってきました。
浜離宮はキバナコスモスを撮る家族連れの人などで賑わっていました。

レンズは旧いですが、AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II の2本で行きました。
はじめ、D850とFXフォーマットレンズの組み合わせと悩みましたが、
荷物を少し抑えたかったので、DXフォーマットのD500を選びました。

レンズはもう少し広角が欲しかったシーンがありましたが、
D500のシャッターフィーリングといい、撮っている時の気持ち良さはやはりいいものですね。(^_^

書込番号:23678255

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/09/21 18:43(1年以上前)

これが曲者ですよね(^O^)
撮影時のリズムって…かなり影響あるので(^O^)

書込番号:23678296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8998件

2020/09/22 10:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>松永弾正さん
こんにちは。

昨日は早速レス頂きまして、ありがとうございます。
ミラーレスでも、オリンパスのOM-D E-M1MarkII/IIIや、シャッター音は異なりますが、パナソニックのG9 PROは、
小気味よいシャッターフィーリングで、写欲が掻き立てられますね。どんな機種でも積極的に持ち出す事が大切ですね。

浜離宮ですが、コスモス畑だけでなく、松の木など大変りっぱに整備されており、さすがはもと将軍家ゆかりの庭園ですね。


書込番号:23679468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/09/22 11:23(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
荷物を抑えたかったので70-200f2.8Gとは(驚)
でも、D500もD850もシャッターフィーリングは良いですよね。私も好きな2台です。

書込番号:23679628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/09/24 21:03(1年以上前)

当機種
当機種

曼殊沙華

+ナガサキアゲハ

Digic信者になりそう_χさん、こんばんは!

D500いいですね!
一桁以外で、唯一精神的高揚感があります!

書込番号:23684927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/30 21:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

お話の内容に関係ない書き込みをお許しください。
Digicさんと仙人さんのお名前を見つけ、思わず反応してしまいました。
「高校野球」と申します。
もう15年ほど前に、お二人にはたくさんの情報をいただいた者です。
その際は本当にありがとうございました。

Nikon D70→D2Hと移り、昨年末久しぶりにD500を新調しました。
もちろん高校野球は撮り続けていました。
D500の10コマ/秒に心躍らせていたのですがコロナの影響で風景撮影が中心で、モヤモヤの毎日でした。
ようやく野球も撮影できることがどれだけうれしいか…

そんな中で、お二人のコードネームに接し、懐かしくもうれしい思いいっぱいです。
モチベーションをいただいたので、これから動きもの撮影に励みたいと思います。

失礼いたしました。
そして、ありがとうございました。

書込番号:23697478

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング