D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,200 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

SnapBridgeによるGPS位置情報取得が便利

2016/06/28 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:123件

タイトル通りです。
以前GPS搭載のD5300を使っていましたが、それ以降の機種ではGPSが搭載されずに残念に思っていたもので。
スマホのGPSの方が遥かに衛星捕捉が早くて正確なので、Snapbridge経由での位置情報取得は快適です。

書込番号:19993316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2016/06/28 16:35(1年以上前)

D5300のGPDは数10mから時には100mぐらいずれますもんね。
一方スマホはm単位の精度。
それが連携できるのはいいですねーー!!

書込番号:19993505

ナイスクチコミ!0


dosaniteさん
クチコミ投稿数:98件 (株)ドサナイテ 

2016/06/28 17:17(1年以上前)

首を長ーくして待っていますが、

iPhoneのSnapbridge

はまだですかね。

書込番号:19993577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/06/28 20:22(1年以上前)

私もiPhoneですが、位置情報は基本オフです。

居場所が嫁にバレると困る場合もあるのでw

書込番号:19994106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:123件

2016/06/29 14:05(1年以上前)

そうなんですよね。
iPadも使ってるので、iOS版も早く出て欲しいです。

書込番号:19996241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/06/29 17:37(1年以上前)

iPhone用のSnapbridge、最初は待ち遠しかったんですが、Apple純正のSDカードリーダーで必要な写真だけ転送した方が速いので要らないかと思い始めました。FINE☆が1枚当たり約3秒で転送できますので。
D500の前から使っているD600では、いままでWMUでWifi転送してましたが、SDカードリーダーの方が速いので使わなくなりました。

書込番号:19996658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2016/06/30 16:33(1年以上前)

>Paris7000さん
レス遅くなりました。
そうなんですよね。D5300。
見晴らしの良い所で一分位電源入れておけばそんなにズレないんですが、
さっとバッグから出してスイッチ入れて撮影したら、
全然衛星捕捉出来てないです。
A-GPSデータを最新に更新しててもやはり30秒は必要ですね。

>K-T-Pさん
実は私も同じ事を考え、カードリーダーを買おうか悩んでました。
使えそうなので買ってみようかな。
情報ありがとうございます。

ただ、WMUやSnapbridgeによる転送は、解像度とファイルサイズをいい感じに落としてくれるので、
スマートデバイスのメモリーを圧迫しないと言う点が自分にとってはメリットなので、
用途に応じて使い分けたいと思います。
(いずれにしても元画像はPCにバックアップする前提です)


書込番号:19999312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


diablo15さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件 D500 ボディの満足度5

2016/07/02 13:45(1年以上前)

私も D500レンズキット購入しまして このアプリ スマホにダウンロードしました。
便利なのですが スマホ(XPERIA Z4)のバッテリーの減り方が 非常にはやく 色々調べた結果 このアプリでした。 使う時以外は強制終了で対処しますと バッテリーの減りは少ないみたいです。

書込番号:20004625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/04 11:03(1年以上前)

自分も位置情報がより正確に取得でき、おまけに出先からでもスマホ経由撮った写真を家族や友人、SNSに転送できるので早く使いたいです。ios用アプリ、早く提供してくださーい。

書込番号:20009837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/08/23 21:08(1年以上前)

iPhoneユーザーにも早く使えるようにして欲しいですね。

書込番号:20138061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dosaniteさん
クチコミ投稿数:98件 (株)ドサナイテ 

2016/08/26 09:50(1年以上前)

iOSバージョンを待っているのですが・・・・もう晩夏ですよね。

書込番号:20144575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2016/08/26 12:20(1年以上前)

ニコンのHPのSnapbridgeのところに、8月末に予定してると書かれてますね。
iOS対応と、D500のファームアップ。

書込番号:20144907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2016/08/26 12:32(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/software/

書込番号:20144946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!

2016/08/22 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット

スレ主 SakhMatsuさん
クチコミ投稿数:101件

久々に投稿させていただきます。SakhMatsuと申します。

中野で(と言えばだいたい皆さんどこかお分かりになると思いますが^^;)A900/EOS5DMkII/EOS7D/D7100&レンズ数本を
下取って頂き、表示価格より10,000円引きで購入いたしました。

最安値ではありませんが、嬉しかったのはSonyのQD-M64Aが超特価だったこと。最初は下取りだけ
してもらって小川町あたりまで足を運ぶつもりでしたが、結局中野の名店(笑)でお世話になりました。

現在シンガポール在住(今週は夏休み)にて、できれば来月のF1でデビューさせたいと思っております。

失礼いたしました。

SakhMatsu

書込番号:20133768

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/22 03:47(1年以上前)

こうして、マニア垂涎の中古が、

フジヤカメラに入荷しましたね。

書込番号:20133861

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/08/22 03:52(1年以上前)

最近、Aマウントレンズが中古店にあふれてるよなああ…

フジヤといえば今日も100マクロの在庫が増えたけど
もしかしてSakhMatsuさんのだったレンズ?(笑)

書込番号:20133864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2016/08/22 07:25(1年以上前)

VR16-80mmが期待通り良いコンビで使える印象。凄く格好良いし。

わっしは暑くて〜 --- 、本格稼働は来月の地元秋祭りからです。

書込番号:20134007

ナイスクチコミ!1


スレ主 SakhMatsuさん
クチコミ投稿数:101件

2016/08/22 08:33(1年以上前)

別機種

自撮りはできませんが(笑)

太郎。 MARKUさん
あふろべなと〜るさん
うさらネットさん

コメント有難うございます。


- お店の方によるとA900は人気ありとの由。(「A700は買取参考価格が安かったので持ってこなかったんです。まだ使おうと思って」
  「正解ですねー」)出したレンズは24-70/2.8 ZAです。(100マクロ(ミノルタですが)は手元に置いております(笑))
‐ Canon Lensは17-40/24-105/70-200+1.4X Extenderの小三元。

で、自宅に置いてあるα7D & Sweet Dもシンガポールに持って帰ろうかな、と^^;

今日は台風でお出かけできませんので自宅在庫分のカメラ掃除に励みます。

失礼しました。

SakhMatsu

書込番号:20134129

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/08/22 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SakhMatsuさん

EOS5DMkII/EOS7Dを下取りしてまでD500に移った最大の理由は何ですか?

私もD500しかもたない身ですが、仮想的に私だったらこのCanonの
フルサイズ/APS−Cコンビから移ることはないと思いますので、
スレ主サンの英断?の理由を伺いたくなりました。

いっぽう、緊急の事態のために、D7100は残しておいたほうがよかったのでは
ないですか?もう一台D500を購入するならそんな心配をすることはないと
思いますが。

D500を購入して3か月、D500の一番気に入っている性能は、AF能力です。

はっきりとは居場所のわからない草むらの中から、いつ飛び出すかわからない鳥を
12時間待ち続けて、やっと撮ったとき特にそう思いました。12時間のうち、飛び出したのは
たったの三回です。

飛び出したとたん鳥にカメラを向けて、焦点が合っていようがいまいが、AF-Cでシャッターを
押し続けます。するとそのうち、何枚かはジャスピンでした。鳥までの距離は50から80m
あります。その結果を挙げます。遠いので、大幅にトリミングしています。

書込番号:20135376

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2016/08/22 20:25(1年以上前)

>SakhMatsuさん
D500購入おめでとうございます。自分は昨日500は大活躍です!レース撮影の連写で抜けが少なく確認が大変ですが。

書込番号:20135444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SakhMatsuさん
クチコミ投稿数:101件

2016/08/23 13:15(1年以上前)

当機種

woodpecker.meさん

コメントありがとうございます。貴Websiteも拝見いたしております。

>EOS5DMkII/EOS7Dを下取りしてまでD500に移った最大の理由は何ですか?

>私もD500しかもたない身ですが、仮想的に私だったらこのCanonの
>フルサイズ/APS−Cコンビから移ることはないと思いますので、
>スレ主サンの英断?の理由を伺いたくなりました。

英断(笑)ではないですが:
1 Nikonは他にD90/D300/D3/D4s/D810を所有しております。従い、今回はD7100をD500に入れ替えた、ということです。
 従い、動体はD4s & D500で行こうか、と。- これまではD4s&D810DXクロップで対応することもよくありました。
 (要は、D7100を使いこなせていなかった、ということにつきます。)
2 5DMkII/7Dは(これはCanon派の方々のお叱りを受けそうですが)シャッター音がどうも生理的に合わなくて...
 40D/30D/D60は使っておりますが。
3 仰る通り
> 飛び出したとたん鳥にカメラを向けて、焦点が合っていようがいまいが、AF-Cでシャッターを
> 押し続けます。するとそのうち、何枚かはジャスピンでした。
これが決め手でした。
4 でも、一番大きな理由は単なる「物欲」です。- 決して「英断」ではございません(笑)。

ニコン議員さん

> 自分は昨日500は大活躍です!レース撮影の連写で抜けが少なく確認が大変ですが。

こういう大変さを味わってみたくて購入に至りました。

今朝の散歩時に撮った写真をUpしておきます。ちょっと後ピン気味?

失礼しました。

SakhMatsu

書込番号:20137140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/08/24 00:05(1年以上前)

>SakhMatsuさん

大変失礼いたしました。それほどのNikon党の方とはつゆ知らず、見当違いの質問をしてしまいました。

ところで、Canonが嫌いな理由に、シャッター音(当然ミラーの上下も含めて)を挙げる方が結構
おりますね。誇張していうと、たしかに「パッコン、パッコン」てな感じで鋭さがない......でもそのほうが
ショックが少ないとも言えましょうか。

書込番号:20138571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/08/24 11:19(1年以上前)

>SakhMatsuさん

世の中には凄い方がおられますね。。。

EOS5DMkII/EOS7Dもバランスが取れた理想的な組み合わせだと思いますが、さすがにD500/D3/D4s/D810のラインナップと比べると見劣りします・・・ッテ、羨まし過ぎますよ。

今月10日にシンガポールに行ってましたが、F1用に公道を使うみたいで、工事をあちこちでやってました。
D500は、ベストな選択でしょうから、ぜひ画像のアップをお願いしま〜す。

書込番号:20139402

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

初めての花火

2016/08/09 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1527件
当機種
当機種
当機種
当機種

初めて花火を撮影しました。標高400mの山の頂上直下から、約3kmはなれた山間の花火を撮ったものです。花火のほかに何にも写っていないし、花火の下の部分は間にある峰で隠れてしまっているので、花火写真としてはつまらないものですが、花火自体は結構きちんと撮れるものだと感心しました。

最初の一枚は想定したより広がりが大きくて、頭が切れました。ご愛嬌ということで、お許しを。バルブで長時間露光しているのでD500の動体追従性能は全く利用していませんが、暗部ノイズは少ないのかな?なにせ花火は初めて撮ったので、他のボディーとは比べられていません。

レンズはタムロンのSP 70-200mm F/2.8 Di VC USDです。F16まで絞っているので、素特性の良さ悪さはわかりません。

書込番号:20101271

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/08/09 00:47(1年以上前)

>woodpecker.meさん

最大120秒露光ですが、黒ウチワをパタパタされたのでしょうか?
良く撮れていると思いますヨ。

書込番号:20101364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/08/09 07:12(1年以上前)

煙の影響が無くクリアーですね。
花火の撮影は、煙の影響なんかを考えると
撮影場所の選定が難しいですよね。
3Km超えでこれだけクリアーに撮影されているのは
お見事です。

書込番号:20101647

ナイスクチコミ!2


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2016/08/09 18:53(1年以上前)

花火とても綺麗ですね。

昨日似た様な花火見まして、場所はひょっとしたら逢坂山ですか?

書込番号:20102624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件

2016/08/09 22:42(1年以上前)

いやぁ〜〜こんなにナイスがつくなんて目から鱗です。来年の花火撮影に
背中を押してもらいました。

>モンスターケーブルさん

ええ、ウチワ、パタパタです。友人が作った銅板ウチワですので、
長時間もっていると腕が疲れました。

>hotmanさん

私もなんで煙の影響がないのかなと考えてみたら、思い至りました。
ほとんどの花火が下の方でちょろちょろ上がっているだけで、ここに
載せたような大型はせいぜい5分に一つぐらいです。たぶん煙が
留まっていないのでしょう。

それに、チョロチョロと大型では打ち上げる場所がかなり離れています。
それにも助かっていそうです。

>nakato932さん

そんな有名なところではなくて、東京の西の果て、青梅市です。
あまりお金持ちの市ではなさそうです。

書込番号:20103166

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ111

返信10

お気に入りに追加

標準

夜のアオバズク

2016/07/29 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:168件
当機種
当機種

これは親(たぶん♀)

巣立ち直前の3兄弟

みなさん、こんばんは。Wind Up Birdと申します。

野鳥をメインに撮影しています。
D500で撮影した夜のアオバズクを投稿します。
日中のアオバズクはじっとしていて、撮影しやすいのですが、表情が険しく可愛さが半減してしまいます。
夜になると活動を開始し、周囲の暗さから瞳孔が開き黒目の部分の面積が大きくなり可愛さが倍増します。
そんな夜のアオバズクの表情を捉えたくて通っていました。

今シーズンはD500とロクヨンで撮影に臨みました。
日没前から三脚にセットし、レンズを上に向けて待機します。夜の撮影ではチルトモニターでのライブビュー
が大いに役立ちました。実際よりも明るく表示させ、拡大も出来るので、アオバズクの挙動に合わせて、シャッター
を切る際に無理な体勢でモニターを覗き込む必要がなく、撮影に集中することができました。

今回、巣立ち直前の雛3羽が並んだところを撮ることができました。
3羽同時に動きが止まる瞬間はなかなかありませんでしたが、楽な姿勢でモニターに集中できたので、運良く捉える
ことができました。

取留めのないスレッドですが、一応、製品レポートということで、暇つぶしに見てやって下さい。

書込番号:20076684

ナイスクチコミ!61


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/29 23:16(1年以上前)

>Wind Up Birdさん

こんばんは。
三羽、確認できました!ナイスです。
三兄弟かな…微笑ましいですね〜
良いものを見せていただきありがとうございます。

書込番号:20076700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/07/29 23:41(1年以上前)

>Wind Up Birdさん、こんばんは。

>取留めのないスレッド
だなんて、謙遜がすぎます!(^^)/
なかなかお目にかかれないお写真、ありがとうございます^^


書込番号:20076754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/29 23:46(1年以上前)

別機種

確かにえらい違いです(^^)・・・他機種+乱入失礼

☆Wind Up Birdさん

おっしゃるとおり、アオバズクは、夜の方がずっとかわいいですね・・・とりわけ親鳥は、目が三角に見えるようおな、昼の険しい目つきとは全然違いますね(ヘボ写真無理やりアップ、失礼します)・・・・赤ちゃんの大きな黒目もそうですが、丸っこいものはかわいい場合が多いですね(^^)。

こちら偕楽園公園に数年ぶりでお見えになったアオバズク、なぜか♂最近見えなくなって、誰か夜に悪さでもしたのかと愛好者がみんな揃ってがっかりしていましたから、D500で撮れなくなったじいさん、こうした作例にとても癒されます。

アオバズクへの愛情が溢れるコメント、腕+機材も相まってさすがに作例も良く撮れていますね・・・・いいものを、どうもありがとうございます。

書込番号:20076764

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/07/30 08:32(1年以上前)

>Wind Up Birdさん
はじめましてm(__)m

私が目にしたことがあるのはスズメ、ツバメやセキレイの雛くらいですので、とても良いものを見せていただきました^^
さすがは猛禽類、雛と言えど剽悍さが感じられますね。

スレ主様の技術と集中力に心より敬意を表します。
私も楽しみながら腕を研いて参りたいと思います。

書込番号:20077237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/30 08:45(1年以上前)

>Wind Up Birdさん
はじめまして。

 自分の住んでいる田舎町でも、フクロウ・アオバズクの声を耳にします。
 行くところに行けば姿を見れるのだろうな〜〜と思います。そして、地元で生まれ育った方たちにこそ、
 「すぐそこの森で、こんなヒナが育っているんですよ〜」と、お見せしたいな・・・・・と考えるところです。

 月夜の雰囲気が、とてもやわらかですね。
 いい写真、ありがとうございます。

書込番号:20077266

ナイスクチコミ!2


aoitori3さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/30 12:30(1年以上前)

別機種

D4sで撮影

>Wind Up Birdさん

アオバズクを撮影された時間帯がいいですね。
それにD500の解像度もすごいですね。
機種は違いますが、昼間に撮ると、こんな感じになってしまいます。

書込番号:20077698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件

2016/07/30 13:12(1年以上前)

当機種

餌運びの途中で枝にとまりました。

みなさん、こんにちは。

>虎819さん
コメントありがとうございます。
先シーズン、今シーズンとここの雛は3兄弟でした。
3番子の姿がチラッと見えていたので、「出て来てくれー」と願ってました。
願いが通じてうれしかったです。

>ペコちゃん命さん
コメントありがとうございます。
写真を楽しんで頂けたようで、投稿した甲斐がありました。

>アナログおじさん2009さん
別スレでもお世話になりました。コメントと画像ありがとうございます。
夕日を浴びた成鳥をシャープに撮られてますね。日中の顔も猛禽らしい凛々しさがあり良いのですが、
夜の表情を見てしまうと、なんとか撮影できないものかと試行錯誤しております。
そちらのアオバズク、残念ですね。来年も戻ってきてくれるよう願っております。

>デジタル一筋さん
コメントありがとうございます。
鉄道のナイトショット、見事な流し撮りをいつも拝見しております。
撮影にかける情熱のようなものに感銘を受けております。
撮影ジャンルの違う方からもコメント頂け、嬉しい限りです。

>ごろごろ567さん
コメントありがとうございます。
フクロウやアオバズクの声が聞こえる素晴らしい環境にお住まいですね。
私の自宅でも、時々アオバズクの声が聞こえることがあります。近くに居ると考えるだけで嬉しい気持ちになります。
夜の雰囲気を崩さず、シャッタースピードを極力抑えて感度を上げ過ぎずに撮影しようと心掛けていますので、
>月夜の雰囲気が、とてもやわらかですね。
と言って頂けると本当に嬉しいです。

>aoitori3さん
コメントと画像ありがとうございます。
日中の用事が済んだ後にナイトショット狙いで通っていました。
ある程度行動パターンが解ってきたと思ったら、突然パターンが変わったりと上手くいきませんが、それが楽しかったり
します。
D4sでビシッと撮られてますね。D3は所有してますが、それ以降、一桁機には手が届きません。
恐らく日陰での撮影でしょうか、日中ですが良い表情で羨ましいです。

書込番号:20077791

ナイスクチコミ!11


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/30 17:31(1年以上前)

>Wind Up Birdさん
FLmomoと申します。
とても良い画、ありがとうございます。
D500の力、写真で語るスレですね。
粘りと待ちの撮影、おみごとです。
またよいものをお見せ下さい。

書込番号:20078296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/07/30 19:09(1年以上前)

>Wind Up Birdさん
カタログの作例になりそうな素晴らしいお写真ですね。

D500にロクヨンの描写力、圧巻です。

書込番号:20078500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2016/07/30 23:23(1年以上前)

当機種

雛に餌を与えて飛び立つ直前のカットです。ピン甘なのが悔やまれます。

>FLmomoさん
コメントありがとうございます。
>写真で語るスレ
そう言って頂けて光栄です。D500の性能による部分が殆どですが、更に研鑽したいと思います。

>hiro写真倶楽部さん
コメントありがとうございます。
過分なお言葉ですが、素直に嬉しいです。
ロクヨンはVRの旧モデルですが、まだまだ現役で活躍してもらいます。

書込番号:20079166

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ108

返信12

お気に入りに追加

標準

ペルーのアマゾン奥地での試し撮り

2016/07/24 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 itoyoshi9さん
クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種
当機種
当機種

多少焦点があっていないか

原始の鳥

ここまでいけるか

追尾もかなりのレベル

D50, D90, D7000, D7100そしてD500それぞれ進歩してきましたが、D500は価格も倍程度だがかなりのステップアップと感じます。
4週間のペルー旅行の直前にD500が発売になり、野鳥などの撮影にはかなり適していそうなので購入しペルーに出かけました。 ここ10数年の間に相当数の野鳥も撮りましたが、いつもピント合わせで苦労していました。 ペルーで先ずアマゾンの奥地で試し撮りをしたのですがAFは素晴らしく狙ったものに焦点が遭いやすく追尾もかなりの性能でした。 私の感じでは画像処理のソフトが格段の進歩を遂げたと思います。 とりあえずアマゾンでの成果をアップします。

書込番号:20064291

ナイスクチコミ!36


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/24 21:14(1年以上前)

>itoyoshi9さん

こんにちは。
因みにレンズは何をお使いですか?
気になります。

書込番号:20064314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 itoyoshi9さん
クチコミ投稿数:10件

2016/07/24 21:28(1年以上前)

虎819さん、
レンズはAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDです。 このレンズでこれだけ撮れると驚いています。

書込番号:20064355

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/07/24 21:30(1年以上前)

>itoyoshi9さん

こんにちは、珍しいアマゾン奥地の画像ありがとうございます、D500と300mmが威力を発揮してくれましたね。
1枚目画像は手前の明るい草原へ合焦してるかと思われますが、AFは中央重点でしょうか?
他はうまく合焦してると思います。

書込番号:20064365

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/07/24 21:34(1年以上前)

もう少しSSを速くしたほうが良かったような気がしますが。
ちょっと被写体ブレしてるかも。

書込番号:20064383

ナイスクチコミ!8


スレ主 itoyoshi9さん
クチコミ投稿数:10件

2016/07/24 21:42(1年以上前)

里いもさん、
まだどのAFモードがそれぞれの画面で一番いいのか理解できていません。 アマゾンでは音をたてないように手漕ぎのボートで鳥がいそうなところに近づくのですが、 シャッターチャンスはほんの数秒で3D, グループなどを利用したのですが個々についてはどのモードか覚えていません。 観光目的で写真は二の次なのでプロのようにかなりの時間待ち伏せをしてチャンスをうかがうのではないので素人としてはこの程度で満足しています。

書込番号:20064415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/07/24 21:59(1年以上前)

kyonkiさんのおっしゃるように、被写体ブレをふせぐことや、自分の手ぶれの保険のためにももう少し速めにしたほうが歩留まりは上がるでしょうね。アレよりはブレのほうが怖いので、私は1/1000をデフォルトにして、場合により躊躇なくISO25600を選ぶこともあります。人それぞれではありますが。

二番目の鳥はツメバケイですね。エクアドルに行ったとき、アマゾン支流をボートで探して見つけたことをなつかしく思い出しました。幼鳥の時期、羽に爪が残っているので、「原始の鳥」と言われる由来ですね。

書込番号:20064480

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/25 04:59(1年以上前)

良い作例有難うございます。

書込番号:20065063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/25 06:14(1年以上前)

まさに開高健さんのオーパの世界ですね。とてもいいものを、どうもありがとうございます。アマゾンに行ったことはありませんが、何となく水と森の世界というイメージなので(勝手なイメージですが)、まさかのカメラの水没にはご注意を(^^)。

朝からいいものを見せていただきました。

書込番号:20065109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/25 06:59(1年以上前)

殆ど気付かないようなブレとかどうでも良いかも。

もっと色々見たいです。

書込番号:20065158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 itoyoshi9さん
クチコミ投稿数:10件

2016/07/25 08:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングなし

10メートルほど離れていました

夜行性で昼間はじっとしています

D500の口コミとは直接関係ないのですが、アマゾン奥地には4泊5日間電気もないロッジでの宿泊でした。 珍しい鳥などを追加します。 完璧とはいえない写真ですが私としては満足しています。 D500以前のカメラだとここまでは撮れなかったと思います。

書込番号:20065277

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4317件Goodアンサー獲得:151件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2016/07/25 20:47(1年以上前)

1枚目の鳥、めずらしいですね。

まるで赤い袋をかぶった秘密組織の衣装みたいです。

どんな鳥に出会うか、わくわくしそうですね。

書込番号:20066527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:24件

2016/07/26 12:05(1年以上前)

itoyoshi9さん今日は、
アマゾンでの貴重な作品を有難う御座います、
私も鳥を好んで撮っておりますのでわかるのですが、かなり暗くて条件が悪い場面と思います、

鳥の場合絶えず小刻みに動きますので被写体ブレを防ぐにはSSをどの程度にキープするべきか本当に悩んでおります、
D500の高感度耐性はこの様な場面では威力を発揮すると思いますので大変興味深く拝見しております、

此方も今のシーズンの森林は鬱蒼と葉が茂りかなり暗く、私の撮影技術では歯が立ちません('◇')ゞ、
撮影データーを拝見しました限りではもっと暗そうですのでD500の威力を痛感いたしました。

書込番号:20067967

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

ペルーのハミングバード

2016/07/25 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 itoyoshi9さん
クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種
当機種
当機種

2000羽ほどしか生息しない、日が落ちてきてISOが高くノイズあり

ペルーには多くのハミングバードがいるので連続撮影のテストとして、数か所でハミングバードを撮りました。 ほとんどのところで天気が良く明るさが十分だったのでSSを固定しISOオートの設定でメモリーはXQDを使用しました。 レンズは70-300mmです。 かなり動きが速い小鳥ですが私としては満足な写真が取れました。 XQDカードリーダーは持っていないのでカメラとPCをケーブルで接続してデーターをコピーしたのですがかなりの時間がかかりました。 接続してから実際に転送がすぐには始まらないのでNikon Transferとの間で何かやり取りをしているようです。

書込番号:20066494

ナイスクチコミ!19


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/25 21:24(1年以上前)

>itoyoshi9さん

こんにちは。
これも良く撮れてますね、ナイスです。

この鳥はホバー中に音がするのですか?

書込番号:20066632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 itoyoshi9さん
クチコミ投稿数:10件

2016/07/25 21:43(1年以上前)

>虎819さん
羽ばたいている風を切る音は近く(2−3m程度)だと聞こえますが、何しろ動きが速くカメラをハミングバードに向けるだけでも大変でした。 しばらく観察していると同じ花に度々来るので1−2分待っていると何とかシャッターが切れました。 昆虫のトンボとかハチを撮影する感覚でした。

書込番号:20066693

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/25 22:08(1年以上前)

>itoyoshi9さん

レスありがとうございます。
そうなんですね。

飛ぶ昆虫をイメージ…でも手強そうですね。

書込番号:20066796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング