D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,200 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

ファインダー性能も優れている

2016/05/12 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 toco333さん
クチコミ投稿数:5件

サブカメラとして、D7200からの買い換えです。ファインダーの倍率が大きくなって、とても見やすくなった。FX機のD4sと比較すれば、多少小さいかなと思うが、従来のAPS一眼レフのファインダー倍率から考えると、格段の性能向上だと感じる。これは良いものだ。
惜しむらくは、視度補正の範囲が −2〜+1 の4段しかないことだ。D4やD5などは、 −3〜+1 の5段の調整範囲がある。小生は近視のため、DK-17Cの視度補正レンズの −3 を使用している。(裸眼視力は、−3前後)
D4s に DK-17Cの視度補正レンズの −3 をつかうと、調整ダイヤルの概ね中立あたりで最良の視度となるが、D500に 同じ−3補正レンズをつけ、調整ダイヤルを最大限マイナス側に回しても、最良の視度よりも少し足りないような気がする。 仕様上は、D4sよりも1段だけ調整幅が少ないはずだが、D500の実際の視度調整の幅は、D4sとの仕様差以上に小さく感じる。 たまたまの個体差かもしれないが、他のD500では どうなのか興味深いところ。

書込番号:19870079

ナイスクチコミ!7


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/05/12 23:10(1年以上前)

>D7200からの買い換えです
>他のD500ではどうなのか興味深い
 
 近視なので、
 D7200も同様で、
 補正レンズを付けずに、
 ギリギリでした。
 D7200では、どうでしたか?

 SCでのD500の試写では、
 どうにかOKでしたが、
 個体差があると困りますね。

−3〜の仕様にして欲しいですね。
他マウントでは、こんなことはない!

書込番号:19870198

ナイスクチコミ!7


スレ主 toco333さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/12 23:23(1年以上前)

D7200 には、F2、FAなどで使われる −3 又は −4 の 補正レンズを
変換アダプターを経由して 取り付けていました。
D7200 では、最良の視度が、調整範囲内で、得られてました。
残念ながら、D500用の DK-17C には、−4 が存在しないので、−3 で
調整できない状況の場合は、厳しいかもしれません。
DK-17C にも、−4 仕様とか 発売してくれれば、仮に個体差だとしても
余剰ができるのでありがたい。
今後に期待したいところです。

書込番号:19870244

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2016/05/13 02:14(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/accessory/finder/f100_auxiliary/
試しに、F100・F90X・F90・F-801・F-801S用接眼補助レンズ
を使ってみるとか。
-5もあります。

F100・F90X・F90・F-801・F-801S に DK17Cはつけられます。

DK17CとF100・F90X・F90・F-801・F-801S用の違いは脱落防止
機構が付いてるかついてないかです。

私は高級機もってないので、100%付くかはわかりませんが。

アイピースの比較です。
http://review.kakaku.com/review/K0000873455/#tab

直径小さくてもいいなら、DK-18+FM3A・NewFM2・FA・FE2用接眼補助レンズ
という手もあるかも。

書込番号:19870598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/05/13 08:20(1年以上前)

近視で遠視な人が私の回りに沢山います。
年齢的な問題なのかなあ。
調整範囲の広い、ファインダーと背面液晶とゴーグルを望みます。
無理かなあ。

書込番号:19870964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 toco333さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/13 20:01(1年以上前)

そうですね。
D4やD5、D810等 の 丸形ファインダー は、通常 −3〜+1 の5段可変なので、
D500も 丸形ということで、−3〜+1 の5段あったら、名実ともに 丸形ファインダー機に
なったと思うので、ちょっと残念ですね。

たしかに、F100やF801S等の 接眼補助レンズが、同じ口径なので、D500にも使えますね。
これだと、−5 とか −4 の補正が効くので、マイナス側への余剰が増えて いいですね。
試してみます。
DK-18+FM3A・NewFM2・FA・FE2用接眼補助レンズ の アプローチもありですね。

ニコンのいいところは、F801 とか F3 時代とかの 古い時代の
接眼アイピースの対応品でも、現行製品として入手可能な
ものが多い点です。これは、ユーザーにとって、様々なニーズに対応できるので
ありがたいです。

書込番号:19872312

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ109

返信16

お気に入りに追加

標準

薄暗い居酒屋の店内でもキレイに撮れた

2016/05/10 06:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:568件 D500 ボディの満足度5 名刺代わりに作成しました 
当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の夕方ゲットしたので、とりあえず充電してから、お祝いに居酒屋に行きました。

これまで使っていたD300の時には最初から撮影するのを諦めていた薄暗い居酒屋の店内でもキレイに撮れて、うれしいです。

ISOオートで、すごい高感度撮影まで上げる設定でも、普通にブログやFBで使う画像としては全く問題ないと思いました。

それからレンズの焦点距離によって、低速のシャッター速度も自動でカメラが自動で決めてくれるのもありがたいですね。望遠撮影の時は早めで、普通の焦点距離の時はそれなりと、いちいちその都度設定を確認、変更しなくても失敗が少なくなりました。

書込番号:19861992

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/05/10 07:10(1年以上前)

朝からうまそうなおいしそうな、--- ごちそうさま。喉ごしすっきり。
私、いつも半分くらい食べた後に、あっ!写真と気付く始末で大ボケこいてます。

ISO 12800でも1024pixリサイズなら安心して使えそう。

>とりあえず充電してから、お祝いに居酒屋に---
うっきっきでしたね。

書込番号:19862052

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/10 11:45(1年以上前)

ええなぁ。

書込番号:19862516

ナイスクチコミ!8


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2016/05/10 13:14(1年以上前)

よろしゅうおますなぁ♪

書込番号:19862751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2016/05/10 13:31(1年以上前)

高感度でのノイズの抑え方、ため息が出るくらいきれいですね。
今キヤノンの7Dを使い続けていて、次はフルサイズの5D3を買い増ししようかと画策していたところですが、APS-Cでこれだけの画が撮れるのなら十分どころか十二分に満足できそうです。

マズイ、かなり欲しくなっちゃいました。

書込番号:19862785

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/10 15:55(1年以上前)

>かわはら@千葉さん
おめでとうございます!

APS-Cでこの高感度はスゴいですよね〜。
本当に数年前までは考えられませんでしたね。

でも、AF性能はすごいです。いろんなレンズ使いたくなりますよー。
楽しんでくだされ〜^^

書込番号:19863018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件 D500 ボディの満足度5 名刺代わりに作成しました 

2016/05/10 22:19(1年以上前)

ありがとうございます。

とりあえずキットレンズで、かなりの守備範囲があると思います。

それでカバーできないものはマクロレンズと望遠レンズがあれば、不満ないです。

書込番号:19864115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件 D500 ボディの満足度5 名刺代わりに作成しました 

2016/05/10 23:01(1年以上前)

当機種

暗い居酒屋での撮影、二日間連続です。

https://goo.gl/photos/xsxKjUchvW2AFfGLA

書込番号:19864273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7598件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/10 23:28(1年以上前)

☆かわはら@千葉さん、初めまして。

皆さんがコメントしているので、もはや言うまでもありませんが、このISOでこの写り、自分は暗い森で上手く野鳥が撮れずジタバタすることが多いので、元気が出ます。高ISOでここまで写るという実例に、言い訳許されないな、もっと修業せねばと感謝です。

それにしても、美味そうに撮れてますね。お店からビール1杯くらい、サービスされるのでは(^^)。

書込番号:19864372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2016/05/11 07:25(1年以上前)

いいな〜。
現在痛風発作中(泣

書込番号:19864898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件 D500 ボディの満足度5 名刺代わりに作成しました 

2016/05/11 07:45(1年以上前)

アナログおじさん2009さま:

暗い照明の居酒屋での高感度撮影でもキレイに写るというのはとても魅力的だと思いました。

フォーカスも早いので、その状況で人物を撮影する時のシャッターチャンスも失いません。良いと思った瞬間、シャッターを切ればこんな感じです。(今回は飲み中心だったので、連写はしませんでした)

まあ、このレポートが野鳥を撮るのとはまた別の状況なので、どこまで参考になるか、判りませんけど、これまでのD300と比べたら、けた違いの進歩です。

今回は仲間が株主優待券を持っていたので2割引きで、これだけ食べて飲んで、一人あたり税込み4500円で済みました。


タイガーV3さま:

健康第一ですよね。飲みたくても飲めない状況だとつらいですよね・・・。別の被写体で楽しみましょう!

書込番号:19864920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件 D500 ボディの満足度5 名刺代わりに作成しました 

2016/05/11 15:19(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさま:

キットレンズだけでも、かなり幅広く対応してくれますが、マクロ、望遠、単焦点とレンズ交換しての楽しさもありますよね。

車での移動の時はフルセット&三脚と持ち出したくなります。

書込番号:19865825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件 D500 ボディの満足度5 名刺代わりに作成しました 

2016/05/12 08:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨晩は居酒屋ではなく、家庭料理を撮影してみました。

特別なライティングなしで、飲みながらの、暗めの夜の室内でも、美味しそうに撮れてうれしいです。

書込番号:19868059

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/12 12:34(1年以上前)

>かわはら@千葉さん
はじめましてm(__)m

D500といえば動きもの、というイメージですが、テーブルフォトもばっちりですね。
もちろんスレ主様の腕があったればこそ、ではありますから、私のような素人が撮ったらお店の営業妨害になりますが(^^;

私は日本酒を嗜む習慣がなく(味の良し悪しがわからない)、飲んだとしても缶ビール一本で気持ちがよくなる安上がりな男ですが、こんな美味しそうな刺身が肴ならちょっと呑んでみようかな、と思えますね。
画質面の進化もしっかり確認でき、私も入手を急がねば、という気になりました。
予定通り2ヶ月後に購入できるよう、貯金に励みます。

書込番号:19868542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/12 13:55(1年以上前)

時折、D500は鳥用、スポーツ用だと断言されている方をお見受けしますが、高速連写出来るからが理由なんでしょうけどあまりに狭い見方ですよね。
物取り、スナップ、気軽に撮れる万能のASP-Cカメラだと思います。
スレ主様の写真を見てその感を強くしました。
うまい日本酒飲みながら、お気に入りのカメラで撮るなんて素敵です。

書込番号:19868724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件 D500 ボディの満足度5 名刺代わりに作成しました 

2016/05/12 14:46(1年以上前)

デジタル一筋さま:

居酒屋での撮影時、D500だと、サッとカメラバッグから出して、サクっと撮って、またすぐに仕舞ってしまえば、目立たずにスムーズです。暗くてもフォーカス迷わず、確実にすぐにシャッターが切れるのはポイント高いです。

直接、光源が被写体に当たらない「暗い」状態でも高感度撮影のため、広いレフ板で面光源で綺麗の撮れる状況になり、手軽に美味しそうに撮れてくれます。

ゲットしたら、撮影をお楽しみ下さい。きっと「買って良かった」と実感できると思います。

書込番号:19868801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件 D500 ボディの満足度5 名刺代わりに作成しました 

2016/05/12 14:53(1年以上前)

mp37さま:

D500はみなさんに良く言われているように、野鳥やスポーツ、飛びもの、動き物の撮影が得意なカメラであることは言うまでもないですが、それだけでなく、普通のスナップ撮影もサクサクこなせてしまう、とても楽しいカメラですね。

書込番号:19868810

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

The Camera StoreのD500レビュー動画

2016/05/09 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:324件

英語ですが、充実したレビュー動画です(このシリーズは好きでよく見ています)。

https://youtu.be/fC5jQgc_-w8

まぁべた褒めといっていい内容ですね。
7D2や80Dより高感度がいいのはもちろんとして
D750との比較では、ややノイジーなもののディテール表現はD500が健闘しているように見えました。

書込番号:19861556

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2016/05/10 05:30(1年以上前)

 ニコンの一眼レフカメラを使って野外での動画撮影は、液晶面が反射光でなかなか見ずらくなりますが、このときは液晶保護フイルターを張ると見やすくなります。 動画だけでなく静止画の再生やカメラ上面の液晶も見やすくなります。
私の場合はケンコーの液晶プロテクターを張っています。 参考までに!!

書込番号:19861946

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2016/05/10 08:47(1年以上前)

昭和のおじんさん、こんにちは
 液晶保護フイルター、液晶プロテクター、同じものですか?

書込番号:19862217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/10 11:43(1年以上前)

>英語ですが、充実したレビュー動画です

ウチにはチンプンカンプン、
ぜんぜん分からしまへんがな。

書込番号:19862512

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2016/05/10 11:56(1年以上前)

yamadonさん

機能が似たものでもメーカーで名前が変わるようですね。

書込番号:19862540

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2016/05/10 12:40(1年以上前)

昭和のおじんさん

「液晶保護フイルター」と書いてあるけど、偏光効果があるような特別なものじゃなくて、単なる「液晶保護フィルムのこと」ですか?

書込番号:19862657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ163

返信13

お気に入りに追加

標準

ミソサザイを撮ってきました

2016/05/08 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 xxxzionxxxさん
クチコミ投稿数:39件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

D500は画像が眠いとのレビューもあるようですが、実際に現場で撮影した写真を見て全然そうは思いません。
D500の前はD7200で野鳥を撮ってきましたが、D7200ではここまでの写真は撮れませんでした。

5年以上野鳥撮影をしていますが、D500でこの写真を撮るまで、ミソサザイの羽根がこんな風になっているとは知りませんでした。
純正200-500mmとの相性もバッチリで大満足です。

単焦点の大砲+フルサイズは野鳥撮影の最高峰ですが、D500+200-500mmで機動力を生かした撮影も野鳥にはお勧めです。
少なくとも、深い森の中で小鳥を撮るには、このセットの方がいい写真を撮れるチャンスが多いと思います。

野鳥撮影で導入を検討されている方・・・
D500+純正200-500mmで絶対後悔しないと思いますよ!

書込番号:19857830

ナイスクチコミ!60


返信する
スレ主 xxxzionxxxさん
クチコミ投稿数:39件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/08 17:27(1年以上前)

【 D500で撮ったど〜 ^^ 】に投稿しようとして間違えてしまいました。
無駄にスレッドを増やしてしまい申し訳ありません。 m(_ _)m

書込番号:19857839

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/05/08 17:33(1年以上前)

貴方も私を誘惑しますか・・・・・

書込番号:19857860

ナイスクチコミ!27


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/05/08 17:53(1年以上前)

>ブローニングさん

観念しなさい

書込番号:19857907

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/05/08 17:54(1年以上前)

>xxxzionxxxさん
こんにちは!

素晴らしいお写真ばかりですね。
写真を見ていると、あらためてD500ばかりでなく200-500も欲しくなります。

書込番号:19857910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7598件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/08 18:36(1年以上前)

機種不明

D500の実力はこんなものではありませんが、あまりに不評につきこんなもんで(^^)

☆xxxzionxxxさん

薄暗いところが好きなミソサザイ、本当に良く撮れてますね〜(^^)。Exif 情報のSSも、あの体を震わせて鳴くミソサザイを良くこれでという値ですね。よく被写体ブレしませんでしたね、やっぱり腕もセットでしょうね(^^)。


こちら、田舎の実家でカーペットの起毛が足に絡まって事故死したらしく、ミイラ化したミソサザイ、家族に気持ち悪〜いと超不評ですが、夜中に時々眺めながらあれこれ渓流を妄想している怪しいじいさんですが、びっくりです。

書込番号:19858019

ナイスクチコミ!6


スレ主 xxxzionxxxさん
クチコミ投稿数:39件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/08 19:03(1年以上前)

>ブローニングさん
ははは。
一緒にD500で撮影を楽しみましょう。人生一度きりですよ〜。

>kyonkiさん
ですよね〜。
ここは観念して、D500ポチですよね(笑。

>hiro写真倶楽部さん
今回は羽根の解像を重視したので絞りましたが、200-500mmは開放でもシャープなので
お勧めしますよ。

>アナログおじさん2009さん
被写体ブレには細心の注意をはらいましたが、それ以前に、ただでさえ薄暗い森で深い霧が
出ていたので、ミソサザイを見つけるのに苦労しました。

おぉ〜。ミイラ化したミソっちですか・・・ミソはやっぱり山で元気に囀っているほうがいいですね(汗。

書込番号:19858097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2016/05/09 12:16(1年以上前)

別機種

D500良いですねー。
欲しいですけど、先立つものがなーい。
200-500レンズ良いですねー。
この価格さえも買えませーン。

私もたまたま昨日ミソサザイ撮ったので恥ずかしながら載せてしまいます。

書込番号:19859920

ナイスクチコミ!18


スレ主 xxxzionxxxさん
クチコミ投稿数:39件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/09 12:49(1年以上前)

>安物買いkazuさん

ミソサザイが元気一杯囀る姿を綺麗に撮られてますね。
尻尾もピンと立って、躍動感満点の素敵なお写真ですね。

言うまでもなく、野鳥撮影は機材よりも、肝心の鳥を見つける目と行動力がキモですね。
この様に素晴らしいポイントをご存じなら、無理に高価な機材を買わなくても撮影を満喫できますね。

お互い野鳥撮影を楽しみましょう!

書込番号:19860026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/05/09 17:12(1年以上前)

>xxxzionxxxさん
素敵なお写真です!
私は普段は飛行機を撮っていますが、野鳥も始めてみたいです!
D500も…欲しいです(笑)

書込番号:19860503

ナイスクチコミ!3


スレ主 xxxzionxxxさん
クチコミ投稿数:39件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/09 20:17(1年以上前)

>戦う隼 戦えない鷲さん

ありがとうございます。
飛行機も野鳥も、D500には最適な被写体ですね。

D5、D750と素晴らしい機材をお持ちなので、更にD500も…とは本当に羨ましい限りです。

書込番号:19860885

ナイスクチコミ!1


okachu123さん
クチコミ投稿数:51件

2016/05/09 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

キジ 200-500mm

チュウシャクシギ 200-500mm

>xxxzionxxxさん、今晩は〜。

私も貼らせて下さい、200-500mm手持ちです
D7100に比べて絵造りが変わった気がしますが此方の方が好みですね
大型の鳥でAFをチェック中ですが、翡翠の歩留まり向上するか楽しみです。

書込番号:19861077

ナイスクチコミ!6


スレ主 xxxzionxxxさん
クチコミ投稿数:39件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/10 08:55(1年以上前)

>okachu123さん

おはようございます。
特にチュウシャクサギが素晴らしいですね。

200-500mm。いいレンズですよね。

ちなみに、僕はD500の自動ピント調整を試してみたら、わずかに後ピンでした。
調整後は完璧な絵が出てきましたので、一度お試しあれ。

書込番号:19862234

ナイスクチコミ!3


スレ主 xxxzionxxxさん
クチコミ投稿数:39件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/10 09:04(1年以上前)

「チュウシャクシギ」でした。m(__)m

書込番号:19862253

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信14

お気に入りに追加

標準

購入の決め手は

2016/05/02 08:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:10件

1.軽い!と感じられる。
店頭で手にとるまで、データ860gは重いと考えていました。しかし、持った感触はそれ以下。これは意外でした。

2.ファインダーが見やすくい。明るい。
他のDXタイプと比べたら違いは一目瞭然です。

3.高感度耐性
これだけでもデジタル一眼レフがひとつの到達点うに達したと感じました。

購入された皆さんはいかがでしょう。

書込番号:19837916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/05/02 09:03(1年以上前)

>購入の決め手は

フルモデルチェンジされた新AFシステム
自動AF微調節
D5とのコラボ
丸形アイピース&アイピースシャッター

そして、何と言ってもニコン自身が”DXフラッグシップ”と公言していること。

書込番号:19838019

ナイスクチコミ!14


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/02 09:08(1年以上前)

私の用途からシステムを少しでも軽く小さくしたかった。
5D4を待てなかった。
高感度もm4/3よりマシならOk
画質もフルサイズから約1段ならOk
連写含めた機能面にも余裕が欲しかった。
ニコンの乾いた爽やかな空気感がやっぱり好き。

結果標準ズームレンズつけて、1キロ近くダイエットに成功。
200-500つけても1DX+100-400Uと変わらない。
焦点距離は約2倍。
ファインダーも家にあったDK-17M着けたらすごい♪
眼鏡かけてるので少しケラレますが。
16-80もなかなか。
フルサイズも欲しかったりしますが、多分持ち出す機会がm4/3=APS-C(は新規)≫フルサイズだったので、ゆっくり考えます。(笑)

書込番号:19838029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/02 11:32(1年以上前)

購入の決め手はD300の後継だから。

28日に届いたが、前以て触っていれば、
モノコックボディの質感がチープ、グリップ深すぎ
の2点で購入しない決め手になったと思う。

書込番号:19838309

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件

2016/05/02 16:44(1年以上前)

決め手(というか言い訳)
発売が発表されてすぐに資金作りの為にD300をドナドナ
コンパクトで高画質、あとフラグシップという肩書ww

D4発売してからずっと待ってたから現品見ずに予約しましたw

グリップの深さに違和感はありますが、しっかりグリップできていいです。
(メインでD3使用)

撮影してみた感想
ファインダーが見やすい
AFエリアがありえない広さW
とにかく軽い(ほんとにフラグシップかと思うほど)
シャッター音が軽い(D3と比較)

まだ興奮冷めやらぬ状態ですのでゆっくりじっくり使い倒してみます

書込番号:19838883

ナイスクチコミ!8


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2016/05/02 17:49(1年以上前)

D5で確信した、AF性能ですね^^

はじめて触ったときの第一印象は「パス」であり、D500投資資金をD5に回しました。
ですが、D5を使い思った事は、とんでもなくAFが進化してる・・・・

更にはファインダー全体をカバーする広さは構図作りというよりも、もしかしたら
完全にノーファインダーでも写せるのではないかという期待値が半端なく

高感度や作りの問題なんかどーでもよく、

質問にある決め手になったのは、

@FXに対しての「1.5倍」テレコン
A全面カバーする食いつきが良いAF性能進化

手にしてから解った事だけど

B片手でノーファインダー撮影できるので軽さが約にたつ
Cデモ機よりも音が静かに心地よいシャッター音になった

ってとこですかね^^


レンズ交換出来ない場所用に、もう一台D500が欲しいぐらいです^^





書込番号:19839026

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2016/05/02 18:56(1年以上前)

>購入の決め手は

死んだ爺さんが枕元と思いきや足元に現れた
「D500買え!!」

意識とは関係なくポチっていましたw






悪魔のささやき

書込番号:19839203

ナイスクチコミ!7


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2016/05/02 22:12(1年以上前)

まだ入手はしていませんが、触ってきました。
明日あたりに購入か・・・取り置きしてあります。

・結構軽い

・やっぱり勝手知ったるニコン

・丸窓

・チルト式背面液晶

・1.5倍テレコンとしての利用

あたりになるのか・・・

レリーズ等のアクセサリーもD810の相棒としてはDfより合っていそう

書込番号:19839827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/05/06 20:23(1年以上前)

>kyonkiさん
メーカーがフラッグシップと位置付け公言しているのは、それだけ商品開発に自信があるということ。設計者の熱意も感じられるのはユーザーとして持つ喜びでもありますね。

書込番号:19851883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/05/06 20:36(1年以上前)

>Orionowさん
Dfでフルサイズも使いましたが、業務目的でもなければ、画質だけをとらえればDXのアドバンテージは、トータルバランスで高いと考えるようになりました。特にD500はその中でも完成度が高い機材だと思います。

書込番号:19851923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鷹介さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 D500 ボディの満足度5

2016/05/06 20:45(1年以上前)

こんばんは。

esuqu1さんが言われるように×1.5テレコン内蔵D5と捉えて購入しました。
操作性や機能性は遜色ないと思います。

画質も超高感度を除けばアマチュア的にDXだからAPS-Cだからと言わせないくらいの良い写りだと思います。

書込番号:19851953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/05/06 20:50(1年以上前)

>グリーンリボンさん
ボディの質感に満足が得られる機材は各社とも少ないですね。設計上の事情からも重量からも素材選別で結果なのでしょうか。

書込番号:19851968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/05/06 20:54(1年以上前)

>esuqu1さん
もう一台欲しいお気持ち共感します。

書込番号:19851986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/05/06 20:57(1年以上前)

>脂ギトギトさん
お互いに興奮冷めやらず、ですね。
ファインダーの見やすさ、シャッター音、満足度はおっしゃるとおりですね。

書込番号:19851993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/05/06 20:59(1年以上前)

>痛風友の会さん
いやはや、見る前に飛べ!その啓示のような直感。高い買い物には不可欠ですね。

書込番号:19852004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

D500はいい感じ!

2016/05/05 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:3922件 D500 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 
当機種
当機種
当機種

D300を発売と同時に購入し、使い続けて9年目、シャッターも17万ショット間近、代替機を物色中にD500と遭遇。
この連休から使い始めました。
D300で不満だった連写枚数も10枚/秒までアップし、動きの早いワンの挙動にも対応し易くなりました。
フォーカスもカメラ任せで問題無く、フレーミングのみを考えての撮影は、ストレスが減った分、楽しさが増して導入結果良好です!
ただ…
バッテリーの持ちはD300より落ちた感じです。
まあ連休6日間使って3/5目盛りの消費ですから、実用上は問題無いと思います。

但し、これはPC側の問題だと思うのですが…
私はD40の時代からず〜っとボディーとPCをUSB接続してテータ転送して居るのですが、D500は接続の度にwin7が認識せず、毎回ドライバーを再インストールして居ります。
トラブルシューティングでドライバーのインストールは半自動的には行われるのですが、これが毎回です。

それ以外の不満は無く、非常に出来の良いボディーです!

書込番号:19848344

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/05/05 16:20(1年以上前)

常連の方々が次々とD500を購入していますね。
羨ましい・・・・

ウチはちょっと時期的に微妙・・・・・

書込番号:19848368

ナイスクチコミ!10


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2016/05/05 17:01(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、3枚目のストロボ使用カットがカッコイイ!^^

私も迫りくるモトクロスライダーをストロボ焚いて撮りたいのですが、なかなか選手に言えなくて(笑)
いきなり焚いたら・・・・絶対怒られますよね^^;

本体からUSBでパソ移動されてるんですか?

私もD5をXQDモデルにしたので、本体からパソに3.0で繋いでいたのですが
あまりにもかったるいデータ移動後の削除時間が勿体なく、とうとうカードリーダー買う事になり手元にあります。

・・・・が、D500は何故かXQD使わず、従来通りのSDカード(サンディスク95MB)使っていますので
従来のSDカードリーダーから転送してますので今までと変わりありません^^

殆どJPEG撮りしていますので、そうしてますが
これから夜の撮影や重要なレースの撮影などはRAW撮影も必要になってくるので
その時はXQDカードと併用になると思います^^

このD500 もそうですが・・・

撮りすぎちゃうカメラですね(笑)
HDDなんてすぐにいっぱいになっちゃいそうなので、新しいパソも買いましょう^-^/


別途、『【 D500で撮ったど〜 ^^ 】※ご自由に参加を♪』を立ちあげていますので、またそちらにもお越しください^^/


ブローニングさん!お待ち申し上げております♪

書込番号:19848474

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2016/05/05 17:24(1年以上前)

ダイバスキ〜さん

Windows10、64bitの実例です。

XQDカードリーダーの調子が悪いので、D500を付属品のケーブルでPCに接続し、エクスプローラーでD500のフォルダーをPCのHDDにコピー&ペーストしたが、転送速度が8MB/secの表示で、しかもちっとも完了しなかった。
このため、PCを強制終了。

以下、ニコンのカスタマーサポートセンタに電話で問い合わせて解決した結果の紹介です。

<ニコンの回答>
 ・ダイレクトにD500からPCのHDDにコピーは推奨できない。
 ・View NX-iを起動させて、Transfer機能を使ってDATAをコピーしてください。
<結果>
 XQDの高速転送速度を実感できるスピードで、あっというまに正常にDATAをPCのHDDにコピーできた。

Windows7でも同様だと思いますので、参考になれば幸いです。

書込番号:19848524

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3922件 D500 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2016/05/05 21:50(1年以上前)

>ブローニングさん
お久し振りです。

>ウチはちょっと時期的に微妙・・・・・

D500に限らず、何事も頃合と言うかグッドタイミングって重要ですよね。
ブローニングさんにも良いチャンスが来ます様に。


>esuqu1さん
こんばんわ〜

モトクロスライダーにストロボ焚いたら嫌われるって言うか、危険かも知れませんね。
本体からUSBでつないで移動では無く、コピーして居ますが…、どうも上手く無いです。
D300の時もそうでしたけれども、確かに撮り過ぎるカメラかも知れません。


>yamadoriさん
こんばんわ〜

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:19849347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/05/06 11:36(1年以上前)

>ダイバスキ〜さん、こんにちは。

お久しぶりですね〜
わんちゃんは相変わらず元気のようで、なによりです^^
カメラのほうも好調のようですね。
わたしは少し前からニコンを使ってまして、今度このD500に買い換える予定です。

書込番号:19850738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件 D500 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2016/05/06 14:18(1年以上前)

>ペコちゃん命さん

どうもでぇ〜す!

D500、良いですよぉ〜。
ストレスを感じる事無く撮れますから。
意のままに、とか、思った通りに撮れるって、当たり前の事なんですけれども、普通に撮れます。
D500,だんだんと難しい撮影にも付き合ってもらおうと思って居ります。

これからが楽しみです。
ペコちゃん命さんも是非お楽しみ下さい!

書込番号:19851058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング