D500 ボディ
- フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
- 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
- タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。
このページのスレッド一覧(全234スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 188 | 29 | 2016年4月29日 21:42 | |
| 248 | 27 | 2016年5月1日 14:53 | |
| 293 | 117 | 2016年4月29日 19:36 | |
| 38 | 7 | 2016年4月24日 01:09 | |
| 79 | 12 | 2016年4月24日 22:10 | |
| 74 | 13 | 2016年4月22日 20:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット
本日届いて早速付属品の確認をしたのですが、ホットシューカバーが入ってない!
使用説明書にも付属品にない!
D7100には付属品で付いてきたのに・・・。
細かい事ですが、D7100より高いD500に付属品として付いてこないことにちょっと不満です。
D5やD810も付いてないのかな?
皆様どう思われますか?
1点
D810も含め最近のは付いていませんよ
書込番号:19826779 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>D500に付属品として付いてこない
D7200から付属してません。
コストカットでしょうね。
書込番号:19826782
10点
>D5やD810も付いてないのかな?
D5には付いています。
●アクセサリーシューカバーBS-3
書込番号:19826793
6点
純正品(BS-1だったかな?)が売っているだけ良しとしましょう。
キヤノンなんか純正品がないから社外品付けています。
ただ、社外品も曲者でUNを買ってみたけど奥まで刺さらなくて意味ないと思って速攻お蔵入り。
結局オリンパスのホットシューカバーをオリンパスのサービスセンターに買いに行ってキヤノン機に付けています。
書込番号:19826797
12点
キヤノンユーザーですが、ニコンは別売でも純正で用意して有るので羨ましいです。
安いし(^-^)
書込番号:19826800 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
> ホットシューカバーが入ってない
付属で付いていると、
ホットシューるんやけどね。
書込番号:19826858
20点
グリーンガムとかクールミントガムとか差し込んでおけばいーんじゃないの? (^〜^)
書込番号:19826859
16点
>1641091さん
>D7200から付属してません
私が買ったのにはついてましたが.....
〈一週間前に購入〉
書込番号:19826861
6点
こんにちは。
シューカバーはメタルのASC-01がカッコよくてお勧めしようとHPを見たら・・・D500はD5と同じBS-3が適合みたいですね。
こういうのもDXフラッグシップだからでしょうか。
書込番号:19826869
4点
>私が買ったのにはついてましたが
最近、付属するようになったのでしょうか?
昨年購入のD7200の
取説にも付属品表記がありません。
D7100には付属してました。
D4sやD5にも付属してました。
書込番号:19826877
10点
僕はカバーを付けておきたいので、何個かまとめて買ってストックしてあります。
とりあえずまだ1個ストックが残っていたからD500の分はあります^^
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000164591/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=10948126650792788880&gad6=1o1&xfr=pla&gclid=CISbgIHJsMwCFQJwvAodFXYMEQ
書込番号:19826878
2点
>1641091さん
ごめんなさい
まちがってました
ついてませんでした
書込番号:19826891
3点
今ニコンのHPで確認したら、D5と同じシューカバーがD500にも使えるようですね。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/body/bs-3/
書込番号:19826951
5点
>D500には、アクセサリーシューカバーBS-3が似合っていると思います。
ホットシューやアクセサリーシューは規格寸法だからカバーはほとんどのものが使えるでしょう。
D5/D500のBS−3も、アップするストロボの邪魔にならなければ他機種でも使えるでしょう。因みに、D800系は使えました。
書込番号:19826982
4点
そうですか、
コストカットでD7200から付かなくなったんですね。
みなさん有難うございました。
D7100のが付くので交互に使うかメタルのやつを購入検討したいと思います。
書込番号:19826992
2点
BS-3とASC-1を付けてみましたが、ASC-1がジャストです(笑)
BS-3はD500だと脇に隙間が空くんですよね…
書込番号:19827440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>コージ@流唯のパパさん
情報有難うございます。
ヨドバシのポイントが600円あったのでBS−3注文しました。
まあ、ポイントで買えたので脇が少しぐらい開くのは我慢することにします。
書込番号:19827496
0点
D500+BS-3を取り付けた際の隙間は、私はそんなに気になりません。D7200+BS-3を取り付けた際の隙間は大きすぎる事と内蔵マイクを覆うのでD7200には不向きでした。
書込番号:19827536
2点
昔は入門機のアイテムだったので付いている方に違和感。と言うより速攻外しちゃってます。個人的にはボディキャップがあれば十分。
書込番号:19827540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>コロナsfさん
D500は隙間は気にならない程度ということで、有難うございます。
安心しました。
書込番号:19827688
3点
常時スピードライト着けとけば気にならないっすよ
書込番号:19827934
4点
マジックで黒く塗っておけばいいんじゃないですかね?
書込番号:19827973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>金属製のアクセサリーシューカバー
見た目は良いですが、
雑にバッグ等にねじ込むので、
金属の突起物等は、
無いに越したことはありません。
ゴム製の方が、
他に傷をつけないので、
私は、好感が持てます。
書込番号:19828213
5点
SB-700かSB-5000を装着するのが当たり前の機種(D5のサブ)ですから、そんなダサい物は不要でしょう。
書込番号:19829971
3点
D300にもついていなかったと思いますが、、、
書込番号:19831014
1点
こんにちは
明日発売予定でしたが、一足早く入手第一報おめでとうございます。
ファインダーの見え方などどうですか?
書込番号:19824356
5点
コージさんはこっちでしたか( ̄▽ ̄)
撮影楽しみですね!
書込番号:19824373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
一応、液晶保護ガラス抜きで込み27万円です。
書込番号:19824608 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんにちは
なにか撮影した画像とかをアップして頂けると・・・
もー、オークションに出ているんですね〜 欲しいな〜 f(^^;
書込番号:19824625
5点
ニコンの指導力はイマイチですね、
4月28日発売とするなら、販売店にはその様な指導を・・・。
キタムラの対応は流石カメラ専門店。
書込番号:19824652
23点
ソニーのα使いだとばかり思ってましたが、実はニコンの方が本家だったんですかね?
D500はAPS-CのDSLRとして久々に「欲しいぞこれは!」と思わせてくれる機材ですね。
小生は動体物はほとんど撮らないのでフルサイズならα7系、APS-Cならペンタックスで充分なんですけどね^o^/。
前にD7000買って使わないわ〜と売っちゃった前歴があるし*_*;。(動体物をどうしてもというならNikon1があるので)
書込番号:19824671
9点
>ニコンの指導力はイマイチですね、
4月28日発売とするなら、販売店にはその様な指導を・・・。
キタムラの対応は流石カメラ専門店。
何を今さら・・・・
ウキウキに水を差す野暮なおじいさん
書込番号:19824687
46点
さっきマップにいったら、台車で次から次に納品されていました。レジ裏の右側の倉庫は金色の箱でいっぱい。
全部d500で300個位ありました。
予約キャンセルがあるので予約無しでも買えるといってましたよ。
書込番号:19824777 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>Nikon20年さん
通販だと配送遅延を考慮して、早めに発送するようですね。
書込番号:19824988
5点
仕事帰りに町田にあるヨドバシカメラを覗いてきましたが、
当然のことのように、D500は並んでいませんでした。
書込番号:19825150
2点
すいません、GW前で忙しくてちゃんとレビュー出来るか分かりません(汗)
が、とりあえずセッティングしたので試写♪
しかも最初がMacroPlanar100と言う暴挙(笑)
予想より高感度が良いかもしれません。
速くこれでポートレート撮りたい!
書込番号:19825355
23点
>コージ@流唯のパパさん
レビューありがとうございます。
6400超えの高感度なのにD5と区別できないくらい綺麗ですね。
ノイズリダクション無しのものと、ノイズリダクション弱のものの比較など時間ができましたら色々期待しています。
一番話題に成っている晴天屋外で明暗差のある低感度撮影時のダイナミックレンジの具合を早く見てみたいです。
書込番号:19825474
5点
ちょっとA009で外行ってきました。
中央のみですが、テレ端で自分がファインダー越しに文字が書いてあるかなくらいの暗さまで合点。
ナンバープレートなのは分かるけど、文字は見えないな程度だと迷います。
自販機の明暗さがあるロゴの部分の絵(ピンがあっていればロゴだなと分かるくらい)にも合点します。
ISO12800で1画像5568 x 3712なので、自販機に貼ってあるの問い合わせ電話番号(写真中で600×300程度)は識別不能だと思ってたんですが、大きい数字が識別できてしまい画像があげられなくなってしまいました。
時間作ってまた探してきます(笑)
書込番号:19825506
3点
>コージ@流唯のパパさん
早速のレビューありがとうございます。
私もGWになんとか間に合いそうです。^o^
高感度に定評のあるα7R2と比べて、D500の高感度性能はいかがな感じですか?
多分、ニコンのアダプタもってる方少ないので、同じレンズで比べられるのはスレ主さんぐらいかと^o^
書込番号:19825778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
雨降りという悪条件の中、タムロン150−600で撮ってみましたが
AFは早いし、高ISOでも使えるので、まるで別の新しいレンズを入手した感じ!
この性能のおかげで、シャッター速度を高く設定でき、手持ちで安価な望遠レンズ
を使え、ぶれない写真が撮れる。お手頃な望遠レンズの救世主ともいえるカメラ!
書込番号:19827070
5点
D300Sからの買い替えです。
手元に届くまで知らなかったのですが、イルミネーション点灯でボタンの文字も光るんですね??!
書込番号:19828754 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
全てのボタン光ると思ってたら、光らないのもあるんですね
右側は光んないし、左側でもFn2は光ってない?
書込番号:19831665
1点
D500よりマクロプラナー100mmF2.0ZF2が欲しい。
書込番号:19835895
0点
待ちに待ったD500の御来臨が刻々と迫ってきております。
購入予定の皆様方、本当に首を長く長くして待ってらしたと思います。
そこで皆様のD500の為に、事前に買ったもの、用意したもの、また最初の被写体予定とか、初めての撮影行予定などを教えてください。
因みに私はMD‐17用にEN‐EL18と速写ストラップ・XQDカード・液晶保護フィルム・接眼目当てなどを買いました。
ただし、撮影の予定は今のところ全くなく、子どもの何かの学校行事がくるか、夏の海水浴がくるか、ってあたりがデビュー戦になりそうです。
書込番号:19819599 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
キタムラから27日出荷の連絡をもらいました。
あと数日が長いですね〜!
レンズキットなんで、保護フィルター、XQD64、液晶保護フィルムを揃えました。
到着後は、やっぱり伊丹の千里川ですか。
D500で溢れそうですが(笑)
青空を期待しますが、黄砂の影響がちょっと心配です。
書込番号:19819707 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こう言っては何ですが、30台くらいあるレフ機に一台追加されるだけなので、何の用意も考えもありません。
予約してないし。
皆様のご報告をお待ちして、少し値落ちしたら行動します。申し訳ありませんが、宜しく。
書込番号:19819719
13点
本当にヤキモキしましたね。
レキサーXQD&サンディスクSDメモリーと液晶保護フィルム、ストラップ アクセサリーシューカバーを用意しました。(^_^)ゞ
書込番号:19819761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>acwoさん
私は1月にケーズで予約したのですが、未だに何の連絡も来ずです。
たぶん当日に取りに来てください…って電話かかってくるんでしょうね。
私はD500の発売待ちきれずに追加で買ったD5を、購入6日後の子どもの幼稚園の入園式に持ち出しました。
全てが終わって、自宅前で記念撮影で三脚の上から24‐70mm F2.8E VRとともにアスファルトに向かって落下、レンズは完全に動作不良、カメラは動作は不具合なかったもののガッツリ傷がついたのでニコン送りで外観を新品に交換してもらいました。
完全に舞い上がって平静心がなくなってたようです。
新しいカメラが来たときには、自分のテンションにも十分に注意しないといけないなあ…っていう教訓でした。
書込番号:19819796 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>怪獣ブースカさん
大体、皆さん用意するものって同じようなところになりますね。
そういえば私もアクセサリーシューカバーも用意しました。
最後のあと数日が本当に待ち遠しいですね。
ゴールデンウィークはあちこちで誇らしげにD5とD500が見られることでしょうね。
書込番号:19819813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ゆく年来る年
書込番号:19819838 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>怪獣ブースカさん
それは大変ですね。私なら気を失います。
私も以前、撮影後、D800と702002.8VR2を三脚に付けたまま担いでて、車に着いたら、三脚の固定ネジの最後の一山でかろうじて落下を免れたことがあります。
ブースカさんも今度は気をつけて、ニコンフラッグシップの物理的耐性評価はほどほどにしてくださいませ。
書込番号:19819865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
予めそういうもの(メモリーカードや予備バッテリーなど)は用意しておいたほうがいいものなのでしょうか?
必要最低限の物は同時購入するアタマしかなかったので、そう言われてしまうと・・・にわかに不安になってきた(苦笑)
値切るなら小物と合わせたほうが交渉しやすいかな?とか(ダメ元で)考えておりました。
因みに先に揃えておくメリットって、何なのでしょうか?(そうした方がじっくり冷静に買える、とか?)
宜しければご教示下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:19819911
6点
>ロメロメロンさん
先に揃えておくメリットですか?
ただの自己満足だと思います。
自己満足っていうよりも、私の場合はいてもたってもいられなくて、その時に手に入る関連用品を先に揃えてしまっている…って感じでしょうか?
本体も待ち遠しくて、まだかまだかと待ってイライラしている、そのイライラをまぎらわせる為に関連用品を先に買って準備を整えている…って感じですね。
書込番号:19819958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>レンズは完全に動作不良、カメラは動作は不具合なかったもののガッツリ傷がついたのでニコン送りで外観を新品に交換
って、エグイですね^^;
まさか6日間でD500もう一台買える出費ですか?
レンズは結局お釈迦さまですか???
D500、いまだに悩んでいます・・・・
D5でAFの凄さ知ったので、やめた筈のD500への想い、再熱してます^^;
買うとしたら・・・・ボディだけで、一応モニター保護フイルムぐらいかなぁ
ストラップもキャリーに変えると思いますが、とにかくボディをどうするか(笑)
書込番号:19819983
5点
別件で行ったキタムラの顔見知りの店長さんに、
「予約してないけど、もしかして店舗在庫分の入荷あったりしない?」と聞いたら、
「レンズキットならありますよ!」との事で頂いちゃいました。
XQDだけは楽天のポイントがまあまあ貯まってましたのでポチりました。
液晶フィルムは頼まなくても店長がサービスしてくれるのが恒例になってるので多分。
後は接眼目当てをどうするかでしょうか・・・
それより、かみさんにまだ何も話してません(話せてません) ><
書込番号:19820153
7点
>液晶フィルムは頼まなくても店長が
先日、別のカメラで、
キタムラを利用した際、
液晶フィルムを張る、
作業工賃も、表示して有り、
商品代と別途必要でした。
私は、工賃無料で
貼った貰いましたが、・・・・
書込番号:19820205
0点
>esuqu1さん
レンズはピントリング・フォーカスリングともダメになり、オートフォーカスも効かずでしたが、落下・衝撃の際の一律修理代金確か77000円(税別)くらいで復活しました。
ボディの方は3万円(税別)くらいかかりました。
どちらも新品同様の姿で生まれ変わってくれたのでほっとしてます。
今回のことに懲りて、イージーカバーを検討中です。
D5のオートフォーカスがほぼ全面にくるとなると、どんなもんやろとD500は本当に楽しみですね。
勢いでいっちゃってください。
D500を手にしたら、D5の出番がなくなったりして?!
書込番号:19820354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>おせたんくさん
ああ〜。やっちゃいましたね。
奥さん、非常に怖い人じゃないですか?
理解のある方であることをお祈り致します。
っていう私の嫁は怖すぎて、全てが離婚覚悟の内緒です。
夜中にこっそり持って帰り、さぞ昔から使ってたふりしてデビューさせます。
書込番号:19820358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>esuqu1さん
なるほど!(ホッ) それなら納得。
予約店が電車代を出さないと行けない場所。購入店は1店に絞ってポイント交換効果を得ようと思ってるので必要小物の先行買いは私の場合ガマンでした。
何を撮るか、ですが私はもっぱら譲渡会で保護犬たちを撮り続けておりますので、早速30日にD5300との2台体制ってので行きたいと思っております。
晴れた日ならともかく曇りの日に薄暗い会場の場合、動きまわる黒い犬を撮るというのをD5300では本当に難儀でしたんで補足力や暗所に強いAFに期待しております。
あと、初めての一眼D5300を買ってお遊びで飛んでるコウモリを撮影、コンデジでは出来ない一眼の凄さを楽しんだことがあるので、(置きピンでカメラ振り回し偶然的にやっと撮れただけですが)同じ事をやってみようかなと思っています。
書込番号:19820386
2点
>優勝虎さん
>esuqu1さん
大変失礼致しました、ニックネーム引用間違えておりました。
書込番号:19820390
2点
>1641091さん
私は基本的に自分でフィルム貼りますが、D4Sの時だけはキタムラで工賃なしで貼ってもらいました。
確かヨドバシでは工賃300円で失敗したら新品を貼り直ししてくれると聞いたことがあります。
書込番号:19820408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
XQDとSDは事前に購入しましたが、バッテリーを引取日に1本追加購入するつもりです。相変わらずXQDは
田舎の家電量販店に置いてないので今後使い続けていくのに一抹の不安があります。
もう一日早ければ街に降りたのですが残念ながら世間の皆様のお休みとは逆に丁度発売日から仕事です。
GW明けから一週間ほど休みが取れそうなので農作業の合間にのんびり満喫させていただきます。
里山は百花繚乱。山は芽吹きがピークでいろんな緑があって賑やか。「山、大爆笑!!」いい季節になりました。
書込番号:19820410
1点
>ロメロメロンさん
そうですね。同じ店舗でポイント貯めてたら、ボディ買ったポイントで付属品も買えますよね。
コウモリなんかは小さいし動き早いし不規則だし、暗い時に黒い物だからオートフォーカスにとっては非常に苦手な状況ですよね。
D500でどこまで追い付いていくのか、本当に楽しみですね。
書込番号:19820417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「モニターの調整をしない画質評価はできない」ということで、これまでもキャリブレーションを取っていますが、この機械も経年劣化で少しづつ正しい色に調整できなくなってきます。そこで、今回のD500のリリースに先立って、新しくi1 Display Proをゲットして、再調整しておきました。
あとはレキサーのXQDカードの64GB、カメラバッグをゲットしました。
初の撮影は、GW明けの関西旅行です。(GW中は行楽渋滞にハマるので敢えてずらしました)
書込番号:19820419
4点
4月28日にはいくつかの製品の発売日が重なります。世間の注目度が高いのは当然D500でしょうけど、個人的にはパナ12-60mmF3.5-5.6の到着を待ってます。こっちはなんと月産1000台だから希少価値がある、なんて、、、ハハハッ
書込番号:19820433
0点
>hukurou爺さん
XQDは都会の電器屋さんには置いてあるんでしょうかね?
ヨドバシやビックとかだとカメラ店なんで置いてて当然だと思いますが、ヤマダとかケーズとか一般家電量販店だとどうでしょうか?
都会でも置いてないような気がします。
少なくとも都会の隣のうちの県では置いてありません(田舎といえば田舎かもですが…)。
皆様の所はどうでしょうか?
自然が豊かなシーズンになりましたので、外での撮影が本当に楽しみないい季節になりましたね。
書込番号:19820454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>優勝虎さん お互い様です〜 ><;;
昨日、かみさんからいきなり、
「GW、信州行ってみない? あなたは鳥撮り、あたしは分杭峠…」
みたいな、何かを見透かすような提案。
初撮りは決まりましたが、どんな試練が待ち受けているやら・・・
書込番号:19820456
3点
>かわはら@千葉さん
モニターへいっちゃいましたか。
そこは私の想定外でした。
エクスピード4と5で色味が変わったのか、非常に興味があります。
もしテストされたら、教えてくださいね。
書込番号:19820458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>沖縄に雪が降ったさん
月産1000台で予約はいつされて、確保は
確実なんでしょうか?
このD500の騒ぎで、カメラ関係の製品って長く待ってやっと手に入れるってイメージが定着してしまいました。
考えてみれば、ここのところレンズも数本、発売前から評判良くてワイワイ言って予約して買い続けてきた気がします。
私はほぼニコンかシグマなんで、他社のことはよく分からないのですが…。
書込番号:19820474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>おせたんくさん
うわっ!それはやましいことがあるだけに怖いお言葉ですね。
奥さまは、普通にそんなことなく旦那様を喜ばせようとされての発言だと思いますが…。
それでも直ぐにカメラ持ち出しての撮影行は羨ましいです。
うちは持って帰る車中で保護フィルム貼ったら、後は家でcarryつけて、そのまま防湿庫へ直行です。
陽の目を見るのはいつの日にか…。
書込番号:19820522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レキサーの新しいXQDリーダーがアマゾンに掲載されています。品切れ中表示ですが、今日明日中には発売?。
4月下旬発売との発表は以前ありましたのでいよいよでしょうか…。
書込番号:19820651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
名だたる量販店より1000円ばかり安かったので、アマゾンでLexar 64GB XQD (2933x)を
3個買いました。
常にSDカード2枚に同じデータを保存して別々に持ち歩くので、カメラ内でXQDから二枚目の
SDカードにコピーするつもりです。
共に入れるSDカードは古いものなので、XQDに折角速いやつを買ったとしても残念ながら
速さは活きません(バックアップ記録するので)。
このSDカードは64GBを16枚持ち運んでいます。これらを最高速のSDカードに替えたら、
D500ボディーより高価になってしまいます(-_-;)
書込番号:19820736
0点
今までD300でCFを使っていたので、SDカード買っても共用はできないので、D500専用にと考えてXQDカードをゲットしました。
カメラ購入時にお店で買っても良いのですが、売り切れちゃったり、なかったりすると、せっかく本体入手しても撮影できずに悲しいので事前に用意しました。SDカードで妥協したくなかったですしね。
書込番号:19820783
3点
>怪獣ブースカさん
XQDリーダーもいよいよでしょうね。カードだけあって、リーダーなかったらやっぱり片手落ちですからね…。皆さん、色々と待ってる物ありますね。私はあと、D5とD500のイージーカバーの製品化を待ってます。
書込番号:19820800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>woodpecker.meさん
バックアップって、同時記録されるという意味ですよね?それだとさすがのD500のバッファでも、かなり連写性能がスポイルされるんじゃないですか?
1日の撮影が終わってからのカメラ内でのファイルコピーじゃダメなんでしょうか?
なんか非常に勿体無い気がしてなりません。
書込番号:19820811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かわはら@千葉さん
CFカードも使わなくなってきますね。
所有カメラではD810のみになりました。
これがD850でXQD+SDにでもなれば、完全にCFは浮いてしまいます。
書込番号:19820829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
XQDカードはヤマダやケーズでは見かけていませんが、ヨドバシにはLexarのが大量に置いてました。
カードリーダーも店頭に並べられてはいませんでしたが、レジで聞いたら奥から持ってきました。
で、私はLexarのXQDカードと同カードリーダー、液晶保護フィルム、アクセサリーシューカバー、72mm保護フィルター、レンズフードHB-25(16-80の標準フードがかっこ悪いので)を準備して発売を待ってます。
ちなみに私の場合、経験上予備バッテリーは不要と判ってる(あくまでも私の使い方〜日帰りでの鉄撮り〜においてですが)ので買ってません。
書込番号:19820853
3点
D5の発売時のように前日(明日)ゲットされる方もいらっしゃるかもしれませんね。
世代の違うXQDとSDが使える XQD/SD カードリーダー MRW-E90の発売が6月に大幅延期になったようです。
http://www.sony.jp/rec-media/products/MRW-E90/
書込番号:19820949
0点
> 入荷まであと数日
♪春が来たかよ ニコンのお庭によ
ニコ爺浮かれて ステテコシャンシャン
どんぶり鉢ゃういたういた ステテコヤンシャン
https://www.youtube.com/watch?v=0rgUxAcsYPA
書込番号:19821325
1点
>Funkymanさん
日帰りだと予備バッテリー要らないですよね。
正直、何日かの旅行でも予備バッテリー使ったことないです。
それなのに、バッテリーグリップ付けて中にEN‐EL18a入れて、更に予備EN‐EL18aまで持つ私は極度の心配性ですかね?
割りきってられるところが羨ましいです。
書込番号:19821544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>脱サラでピザ屋さん
1日でも前倒しでゲットできたら嬉しいですよね。
私はケーズなので望み薄ですが…。
どころか1月に予約したのに28日に渡せます…って電話すらない。
書込番号:19821548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヒカル8さん
D5のスレでも同じものを頂きました。
ここ数ヶ月浮かれっぱなしですね。
書込番号:19821551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
用もないのにカメラ屋さんへ
そわそわ、そわそわ・・・。
書込番号:19821576
0点
>優勝虎さん
ちょこまか動く野鳥撮りの場合、二、三枚連写して、一息休み、また二、三枚連写するという繰り返しなのです。ですから、バッファが2,30枚分もあれば十分間に合います。
何十枚も連写する場合は極めて少ないです。というのもそのような連写の場合は、野鳥そのものが飛び去ってしまうので、連写が必要なくなるからです。
いままでD7200で使っていた64GBのSDカード(読み出し95MB/s、書き込み60MB/s)で、十分な速度でした。
宿に帰ってからコピーという手はもちろんありますが、それではXQDの不具合に対処できません。バックアップ記録はあくまでどちらかのメモリカードに不具合が出たときの保険ですから。
書込番号:19821721
2点
どこからが準備と見るかなのですが、
D7200を買って使っていた。これはNikon機に慣れる為に役立っているとか、同じバッテリーを使うため事前に充電済みのバッテリーを持っておく事で、D500が到着してすぐに電源を入れて使い始められるとか。あるいはアンドロイド端末を準備しておき、すぐに接続できるよう準備しておくって言うのもありかもしれない。
と冗談はさておき、私も他聞にもれずXQDカードと液晶保護フィルムがあります。事前に液晶保護フィルムを買ってしまったら、後からガラス製が出てきたとか、デメリットもありました。
それと、初めて使うXQDカードですから、USB3.0のXQDカードリーダも買っております。
レンズは、D7200で使用中の300mmF4とか、200−500mmF5.6を使うため特に準備もしていませんが、もしかすると200−500mmF5.6はD500のためだったのかもしれません。
書込番号:19821774
3点
あと2日ですね。明日、手にする方もいるんでしょうね
このスレみてAmazonでポチってきましたw カードにリーダー、保護フイルム
何を撮るにしても待った分楽しみは倍増ですね
書込番号:19822300
1点
>優勝虎さん
私もケーズで予約しましたが、スレ主さん同様、何の音さたもなかったので、今日ケーズに行って聞いてみたところ、ニコンからは27日に入荷予定との連絡が来ているとのことでした。
ただ、台数までは判らなかったため、私の分まで含まれているかについては確認できませんでした。
一応、明日の夕方も行ってみるつもりです。
書込番号:19822314
0点
>優勝虎さん
自分は、D7100を1月中に手放しXQD64Gとサンディスク16G280MB/秒を2枚とカードリーダを買いました!24日のレースに間に合わなかったけど、次回のモデル撮影会デビュー予定です。勿論16〜80のレンズキットです。
書込番号:19822347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニセろ7さん
XQDカードと液晶保護フィルムは、皆さん王道ですね。
D500によって、XQDカードが相当普及することになるんでしょうね。
準備において、スナップブリッジのアプリをダウンロードしようとしたところ、あなたのスマホは未対応です…と。
2年前のスマホでアウトとなると、どれくらい前のスマホからOKなん?って知りたくなりますね。
水没で年末に保険で保証してもらったとこなんで、スマホ買い替えまではさすがに…。
書込番号:19822399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Mr akaneさん
1月から待ってますからねえ…。
っていうよりは、もっと長い間期待してD300後継機を待ってましたよね。
私はD7000→D300→D300S→D7100ときた後、D300後継機が出るまで我慢するつもりでしたが、結局待ちきれずにD7200も買いました。
途中でFXにも手を出したので、DX要らないと思ったりで、D7100に至っては買っては売り、買っては売り、買っては売りと3回繰り返しました。
本当に長い待ち時間でしたね。
書込番号:19822439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Funkymanさん
おお〜っ!同じケーズでの予約された方がいましたか…。
直前になっても全く連絡ないのは不安ですよね。
何月に予約されましたでしょうか?
私は1月の中頃だったので、さすがに大丈夫だろうと思いますが、これで28日に手に入らなかったら発狂しそうですね。
お互いに28日にはゲットしたいですね。
書込番号:19822469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコン議員さん
ふと、気になりました。
レンズキットで買う人と、ボディのみで買う人、どっちが多いんやろうか?
私はレンズ資産がありますので、ここのところボディのみでしか買ったことがありません。
ボディとバッテリーグリップはいつもワンセットで揃えています。
バッテリーグリップ使う人は少数派なんでしょうか?
書込番号:19822527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1/10に予約したら4月27日出荷との連絡をいただきました。
まさかこんなグッドタイミングとは思ってもいなかったのですが、せっかくなので、4/30の私の結婚式で使う予定です。
これからプロカメラマンにD500での撮影を依頼します。
書込番号:19822602
8点
スレヌシさん皆さんはじめまして。
私は4月20日すぎに発注して今日28日到着が確定しました。
レンズセットです。
手続き上の今日になりましたが、XQD、SDカード、電池×2、液晶保護ガラス、200-500を取り急ぎ…。
お帰りニコンなので、1からです。
レンズはEレンズを待ちながら、ゆっくり選んでいきます。
私はm4/3を使いはじめて、ほとんどグリップ付のフルサイズ機使わなくなってました。
年のせいか持ち出すのが…。
いつの間にかできるだけ小さく、軽く、自分の用途で画質も頑張ってみたいなものを探してました。
ニコ爺待望のD500です。(笑)
m4/3機は電池の消耗が激しく(小さいせいも)電池も古くなってきたので二個でも余裕がありません(私の用途)。
でも、よく考えたら予備2個は要らなかったかも。
バッテリーグリップ削り取った分バッテリー小さくなったのとm4/3の癖で…。(笑)
皆さん結構レキサーなのですが、やはり性能がかなりいいのでしょうか。
それともニコンの推奨!?
私は昔の人間なのかネームで買ってしまいました。
あとリーダーも付いてたし。
D4の時に買ったHシリーズもリーダー付いてました。
書込番号:19822731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>泣いた指環さん
御結婚おめでとうございます。
D500も間に合って本当に良かったですね。
初撮りが人生最大の幸せの結婚式、次が人生最大に楽しい新婚旅行と、泣いた指環さんのとこへ行くD500は幸せ者(物?)ですね。
D500とともに、一歩一歩、幸せの記録を沢山残していってくださいね!
書込番号:19823064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Orionowさん
ニコンにお帰りなさい♪ですね。
バッテリー2個も買われましたか。ってことは、本体に付属の物も合わせて3個ですよね。
Orionowさんの使い方は分かりませんが、今のEN‐EL15は結構バッテリーもちますよ。
私もバッテリーグリップに予備バッテリーまで持ってますけど、本体のバッテリーすら使いきったことがありません(あくまでも私の用途ですが…)。
レキサーは性能の割りにかなり安くなってますので、D500で一気にブレークしてるのではないでしょうか?
私はXQDはD4Sの時からのSONYの物と、オークションであと2枚SONYを買いました。
SDの方はレキサーの新規格を1枚買いました。
もはや皆様、準備は万端ですね。
書込番号:19823081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もD500追加したい。
24-70VRを購入予定でお金は溜まったのですが、
悩みどころ。
やはり、先にレンズでしょうか。
書込番号:19823119
0点
>優勝虎さん
私は3/28(サンニッパ)に予約しました。
発売日が4/28(ヨンニッパ)という落ちはさて置き、レンズキットを破格値(だと思う)で予約できました。
ちなみに値引き交渉はしてません。(いわゆる一発回答です。)
あと、準備してたものを一つ書き忘れてました。
現有機材がD750とD7000なんで、10ピンターミナル用のリモートコード(ただし社外品)も買いました。基本、三脚撮りなので、必須アイテムです。
書込番号:19823319
8点
本日、4月27日。
電話から離れられませんね。
ゴーヨンレンズに×1,4テレコン、D4からD500にセット替えの予定です。
明日は残念なことに「雨」の予報、大好きなカワセミ撮影が行えるか
ドキドキ、ワクワクです。
書込番号:19823323
5点
>泣いた指環さん
ご結婚おめでとうございます。でも、そのような二度とない貴重なイベントの場合は使い慣れた機種を使うのが王道ではないでしょうか?まあプロに頼むのでしたら、たった二日間しかない準備期間でもD500に慣れるように努力するだろうし、バックアップ機種は手元に置いておくだろうから大丈夫とは思いますが、老婆心ながらちょっと心配になりました。すばらしい結婚式を祈っております。
書込番号:19823382
3点
>Funkymanさん
レンズキットで税込26万とは、この時点激安ですね。
ケーズって時々ビックリするような値引きがあるので、いいですねーー
書込番号:19823445
1点
Funkymanさま:
貴重な情報ありがとうございます。購入価格のターゲットの参考になります。
書込番号:19823457
1点
先ほど販売店から入荷の案内が来ました。
これから取りに行ってきます(^▽^)/
書込番号:19823615
4点
キタムラは今日、各店舗にメーカーから入荷ですもんね^^
書込番号:19823692
3点
ショールームで実物を見て購入を決めていました。
先ほどケーズで29万(税込)で予約してきました。さすがに26万は無理、あと1,000円も引けないと言われましたが、
記載の最安値より安く予約できたので満足です。
明日発売なのにまだ入荷はしていないようで、明日の入荷も未定、月末までには・・・と
曖昧な納期ですが、楽しみに待ちたいと思います。
みなさんの貴重なご意見参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:19823699
2点
先ほどケーズから入荷連絡がありました。
ちょうどお昼休みだったので、早速受け取りに行って来ました。
D750同様、キット専用箱でボディとレンズの個箱には入ってませんでした。
とりあえず、会社で充電です。
書込番号:19823774
21点
フラッグシップやし金箱かとおもたら、ちゃうねんな
書込番号:19823806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>タイガーV3さん
他にどんな機材をお持ちかわかりませんので何とも言えませんが、カメラかレンズか?となると、どちらの方が差し迫った必要性があるかが大きな決定の要素になると思いますね。
24‐70VRもフォーカス爆速でいいですよ。
20日ほど前に傷物してしまい、ニコン送りになってしまいましたが…。
若干、24‐70VRとD500とでは主となる被写体が変わるような気もしますので、どちらが頻度多いかですね?
書込番号:19823816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Funkymanさん
3月28日に予約して4月28日に入手ってありですか?
私は1月中頃に予約して即金払ってるのに、まだ何の連絡もありません。同じくケーズなんですが…。
私はバッテリーグリップと本体で税込27万円ジャストにしてもらいました。
何となく直前で予約入れられた方の方が、値引き幅大きくなっているような気がしますね。
ケーズは意外とお勧めですよね。
書込番号:19823831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>730243さん
ゴーヨンレンズもいかれるんですか?
なかなか大人買いですね。
何日かは雨みたいですけど、基本的にはGWお天気良さそうなんで、皆さん撮影行楽しみですね。
D500振り回してきてください。
私はずっと少年野球の子守があるので、D500の出番はいつになることやら…。
書込番号:19823840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ころころ豆腐屋さん
早いですね〜。
もうゲットされましたか?
ワクワクですねっ!
書込番号:19823855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>coco0623さん
直前に予約されて早々と手にされると、4ヶ月待った身としては、少々辛いものがありますが、早く入手出来るといいですね。
私はD5の時は5日ほど前に予約して、1週間遅れで入りましたよ。
書込番号:19823869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさま、初めて投稿させていただきます。
私は、まだ買う予定はなかったのですが、
楽天のマップカメラで24175円OFFクーポンありに釣られてこちらのレンズキットを購入してしまいました。
XQD64GBと保護フィルムも購入
レンズはD7100で使っている80−400があるのでちょうどいいかなと思っています。
日曜日に注文したのでいつ来るかわかりませんが、来たら近所の動物園でも行こうと思っています。
いや〜楽しみですね。
書込番号:19823870
0点
>Funkymanさん
おお〜っ!
無事入手おめでとうございます。
電話1本ないの不安になってきたので、仕事帰りにケーズ寄ってみることにしよう。
書込番号:19823875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パッシブソナーさん
レンズキットだからじゃないですか?
きっと単品は金箱だと思いますよ。
書込番号:19823881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Funkymanさん
早速の購入写真、良いですね!
おめでとうございます!
私は、キタムラからは入荷連絡は未だありません
まぁ明日には…と思っています
明日もお仕事なので、受け取りは29日になりますが…
悲しいです…
>優勝虎さん
同じケーズでも入荷の違いがあるんですかね?
待ち遠しいお気持ち、お察しします!
書込番号:19823883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
優勝虎 さん、受け取ってまいりました。 うちもケーズ電気です。
旦那は買うだけ(^^; 嫁さんのカメラです。
うちは発表すぐに予約で保証込みで22万でした。
書込番号:19823948
1点
ええなぁ
ええなぁ
羨ましいなぁ
うち諭吉はんに逃げられてもうて。
書込番号:19823993
5点
先行入手出来た方、おめでとうございます(*^_^*)
一瞬 黒箱には驚きましたが(*_*) 金箱で ほっ(*^_^*)
書込番号:19824095
2点
待ちきれずにビックカメラに電話したら、在庫確保出来てますので、明日取りに来てくださいとのこと( ^ω^ )
4月20日に予約したので不安でしたがなんとか無事に♪
明日、仕事終わりに取ってきます!
書込番号:19824154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キタムラに先程確認。入荷はしているが、明日が発売日なので渡せないとの事。ケーズ電機は渡している旨を伝えると、全国のキタムラで発売日渡し厳守の通達がきているそうです。
書込番号:19824171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
うちもケーズから連絡がありカメラ受け取ってきました
ニコンの金箱は一味違いますな
書込番号:19824181
2点
はやとのパパさんと同じです。
キタムラから入荷案内のメールがあったので電話してみたら明日(28日)以降しか渡せないとの事でした。
まぁ天気も悪い(雨が降り出してきている)し明日でも構わないですが、入手が確実になったので楽しみです。
書込番号:19824202
0点
ニコンダイレクトから昨日「発送しました」のメールが来ました。
到着は発売日(明日)の予定です。
明日は仕事終わったら速攻帰ります!
書込番号:19824242
1点
>優勝虎さんへ
FXへ移行を考えて、とりあえずレンズを増やしとこう思ってました。
被写体は室内外スポーツ、戦闘機、桜に風景でしょうか。
室内スポーツを撮る時には威力発揮するんだろうな、D500。
FXとこじゃなくて頭が揺れています。
レンズやめてこっちにしようかな。
揺れています。
70-300VR、70-200f2.8VR、Micro60f2.8、
18-105VR、18-200VR2、DX35f1.8
トキ12-24f4
タムA011
D300s、D7200。
こんな感じです。
書込番号:19824249
1点
急に続々とレスが伸びてきたので、お一人お一人にレス出来なくなってしまいました。
皆さんにまとめて一括のレスでご免なさい。
続々と入荷及び入手報告届いてますね。
先ずはさきに…手にされた方、おめでとうございます。
例え少しでも早く手に出来ると嬉しいですよね。
待たされに待たされた、待望のD300後継機ですからね。
ここからは皆様の入手報告、及び手にされての感想なんかも引き続きお待ちしています。
皆さんでD500盛り上げていきましょう!
書込番号:19824292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>タイガーV3さん
私が決めることではありませんが、お持ちの機材と被写体などから総合的に考えますと、私なら先にD500にいきますね。そして他のDX機を処分して、そのお金を元手に24‐70VRにいきます。
あくまでも私なら…ですよ。
そして併用でD810後継機あたりを購入ですね。
書込番号:19824307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヨドバシカメラのレジ裏にはたくさん置いてあるじゃないか!
何故売ってくれないんだ。予約がなくたっていいじゃないか。
書込番号:19824308 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ファンタスティック・ナイトさん
よく分かりませんが、まだ発売日じゃないので売れないのではないでしょうか?
もしくは予約者の物が大量にレジ裏に…?
書込番号:19824389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様の書き込みを見て、私もケーズに電話しました。
最初、ボディは入荷してますが、バッテリーグリップが確認取れない…って返事でした。
他所のケーズでは渡してはるみたいですよ…って言いましたが、発売日じゃないので…って一旦は断られました。
どちらにしてもバッテリーグリップを確認して、折り返し電話します…とのことで、およそ5分後、あっさりと届いてますので取りに来てください…って電話がありました。
今から取りに行きます。
やれやれ、一段落です。
書込番号:19824415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先程、ヨドバシドットコムからD500本体と、バッテリーグリップを発送した旨のメールが来ました。これで明日9時過ぎに到着すると思います。
書込番号:19824444
1点
帰宅すると玄関に箱が!!
奥さんにはまた病気が始まったの?
大丈夫、カメラ売って買ったから♪
はやる気持ちを抑えて、自室で開封の儀。
じゃジャーン!
…
一昨日納期未定の連絡のあったパナの100-400でした。
嬉しいはずなのに、なぜか少しがっかり。(笑)
やはり明日ですね♪
書込番号:19824450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
度々の投稿すみません。
先ほどケーズで予約してきました。と投稿したものです。
あの後電話がかかってきて、『すでに予約で在庫は完売、メーカー在庫もないため夏ごろになる可能性があります。』と言われ、
それでも予約が遅かった私が悪いので、『そのまま予約で入ったら連絡下さい』と言いましたら
『ご入金いただかないと引き続きの予約は受けられないので今からお支払いに来て下さい』と・・・
え・・・また?・・・行くの?・・・
しかもいつ入るか、入るかどうかも約束できないものを29万預けたまま待つってどうかなって思い、
ビックカメラ(amazon店)に問い合わせてから予約しました。
先ほど29日に到着の連絡が入りほっとしています。
ちょっとゆっくり考え過ぎました。(反省)
皆様のレビューを見ながら明後日の到着を楽しみに待ちたいと思います♪
書込番号:19824482
3点
ゲット完了!
とりあえずケーズ到着して、トイレに行って身を清めました。
いざ、マーサージ機コーナーへ…。
肩凝りがひどかったので、30分マーサージを楽しみました。
そしていざ受付カウンターへ…。
呆気なく1分もしないうちに受け取り完了。
別に中身に変わりはないのでいいんだけど、27万円もした物がスーパー袋風のビニール袋に入れられるのはちょっと悲しかったです。
せめて紙袋にして欲しかったなぁ。
書込番号:19824540 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
雨天の時には、紙袋よりビニール袋の方が、商品を濡らさない配慮とか。
めげない、めげない(^^)
書込番号:19824585
2点
>ジナー6さん
でしょう?
そこまでの高揚した気持ちが…。
受け取った瞬間のがっかり感は半端なかったですよ(;_;)
書込番号:19824615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かえるまたさん
お慰め、ありがとうございます。
そうですね。物は考えようですね。…と、無理矢理自分を納得させてみる。
書込番号:19824620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>優勝虎さん
ありがとうございます。
そして、開封の儀、おめでとさん。
横スレみたいな感じで申し訳無いです。。
優勝虎さんが言うようになんとなくそういう感じがしてました。
私もD500に行く方向で。
書込番号:19824772
0点
>タイガーV3さん
ありがとうございます。
どちらにしましても、まだまだこれからお買い物♪の楽しみがあっていいですねっ!
カメラライフをお互い目一杯楽しみましょう!
書込番号:19824811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日曜日に注文して先ほど発送連絡がありました。
発売日から1週間は覚悟していたので嬉しい誤算です。
在庫余ってる?
書込番号:19824823
0点
>Orionowさん
いや〜!2日続けて開封の儀が出来るのは羨ましいですよ。
私は今日のD500のゲットの他に、ニコンからスピードライト修理完了の品も届きました。
D500よりも、スピードライトがちゃんと光るか?の方が気になってるかも…?!
どちらもまだ開封していません。
書込番号:19824830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>coco0623さん
ケーズはお金を予約段階で預かりますよね。
私は1月21日からずっと27万円預けてました。
その時点では発売日3月末でした。
多少在庫あるんですかね?
Amazonでの即ゲットおめでとうございます。
届くのが楽しみですね♪
書込番号:19824842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>優勝虎さん
私はネクサス7の2013で、OSは何度も更新されているので大丈夫みたいです。
で、電話はFOMAですが、一度買って今は使っていないスマホが2012年のもので、久しぶりに電源を入れて試してみましたが、Android4なので非対応みたいです。
スナップブリッジはAndroid5以降に対応しているようですね。
でも、取説のアプリは使えました。
私のところにも発送の連絡が来ましたので、明日には手元に届きます。金曜日はD7200との2台持ちで、いろいろ試したいと思います。
書込番号:19824899
0点
白いビニル袋にガッカリとコメントありましたが、
カメラをカメラ屋じゃなくて家電屋で買うこと自体がスーパーで買い物ごとく一見さんでしょ。
デパートで買った訳じゃなし。
店員など次機種購入時は万年初対面?頼みは履歴ポイント情報のみ?
つつみ袋にがっかりするのはそりゃ仕方ないでしょ。
厳しい言葉だけど普通にみてもサービスにお金出してないからその対応に違和感なし。と思います。
書込番号:19825309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
熊本のセンサー工場が被害を受けているので、初期ロット分以外は夏以降しか入手無理ではないでしょうか。
初期ロットにD750のような不具合が見つかった場合、オリンピック前に購入された方は皆「印付きの修理品」みたいな位置付けに成るのでしょうか。
書込番号:19825395
0点
不具合…
1DXもひどかった…。
シャッターグリース問題で交換。
背面液晶の隙間からバックライトの光漏れで背面交換。
とどめが原因不明のerr02でCFカード周り考えられるところ全部交換。
保証関係なく全部無償。
私の1DXを使う人はあたりです♪
メーカーフルチューンですから。
現に絶好調でさよなら…
レンズもボディも初めは修理嫌でしたが、メーカーで最高の状態に仕上げてくれると考えています。
レフ機の宿命かなと。キヤノンもニコンもペンタももれなくありました。
m4/3はほぼ無し。ずぼらになったからかなぁ〜(笑)
書込番号:19825498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>優勝虎さん
私の知人も隣県のケーズで予約してましたが、スレ主さん同様、前払いだったみたいです。
他の方のレスにも予約時に前金が必要と言われたっていうのがありましたね。
ところが私が買ったケーズでは、予約時に「支払いは?」と聞いたら「現品と引き換えでいいです。」と言われました。
値段が安いうえに後払いOKとは、同じケーズでも店舗によってずいぶん対応が違うんですね。
書込番号:19825508
1点
>AF Nikkoriさん
えっとですね、都会に住んでる訳じゃないので、カメラ屋さんといえばキタムラぐらいしかありません。
1ヶ月に1〜2度、地元のキタムラでネットショップで取り寄せた商品の受け取りをし続けてますが、店員さんは全く顔を覚える気がなし。
職場近くのキタムラは、先輩のつてで無理言って激安にまけさせて発売当日にD4Sを買ったにも関わらず、その後行ってもこれまた何も覚えてくれてなくて…。
大阪のヨドバシとかビックとかもよく行きますが、それこそ店が大きすぎて店員さん多すぎて、こちらは覚えていてもこれまた店員さんは覚えてくれてなくて、結局はどこへ行っても一見さんなんですよ。
ケーズは家電量販店ですけど、結構カメラに力入ってて品揃えも豊富だし、値引きもキタムラより大きいです。
デジタルになってからというもの、結局は故障でもしない限り販売店に行くことないし、何かあっても自分でニコンに頼むので安けりゃどこでもいいや…ってなりますね。
なので、ボディもレンズも買ったとこ、全てバラバラですよ。
D5とD500でも買った店が違いますから…。
ただヨドバシ的にせめて紙袋にでも入れてくれたらなあ…って思っただけですよ。
書込番号:19825654 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>OM4Tiさん
ここのところ、ずっと初期ロットでカメラを買ってます。
今日のD500は1000番台超前半、大体遅くても2000番台のロットの機種ばかりです。
私の場合はD810に黒いマジックの点が塗ってあります。
今回のD5とD500は何もないことを祈りますね。
書込番号:19825666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「雨」ですね。
昨日はカメラ屋さんからの連絡なし。
本日の発売日こそは・・・。
書込番号:19826048
1点
ネットで買おうかどうしようかどこが安いかなどずっと悩んでて、
予約してなかったけど近所のケーズに開店と同時に突撃、
キットあっさりゲットできました。
現金29ポッキリでした。
書込番号:19826463
2点
ついにD500が我が家にやってきましたよ。
奥さん「よかったね。」と迎えてくれました。
さて、ソニー製のXQDカードがお安くなっていました。
最近のレキサーの価格改定に対抗したようです。千円くらいの差でカードリーダー付きのものです。
D4ではソニー製を使用していましたのでソニー製のXQDカードを購入しました。
DXフラッグシップ機の触れ込みでしたがすべての操作がソフトで優しい感じになりましたね。
待望の高速連写の感じは予想以上です。これまでのニコン機にはない軽やかなシャッター音、そして切れの良い操作感です。
本日は雨降りでしたので 明日の朝、正式に初陣を飾るべく「カワセミ」に挑戦します。
書込番号:19827382
3点
盛り上がってますねー
私も27日からケーズから電話なってましたが
仕事中は出れず、終わってからだと店も終わってたので
28日閉店間際に電話することができました(汗
結果予約した商品お渡しできますのコールで・・・
訳あっていったん購入をずらそうと思ってたのですが
ついつい『明日取りに伺います』と答えてました(笑
XQDも用意してなかったので
ついでに在庫を確認しあたらレキサー製が32GB、64GB各々一枚ずつとのことだったので
64GBを取り置きしてもらいました
あいにくリーダーがないとのことだったので
リーダーはネットショップでポチっておきました
岩国FSDは断念、美保も翌日やめそうもないので断念
静浜は今年は9月開催ということで
本目的までは少し間がありますが、GWは厚木基地へ展開してシェイクダウン予定です
今から楽しみです♪
書込番号:19828457
1点
私はネット通販で買ったので、昨日宅配ボックスに段ボール箱で届いていました。
化粧箱はダンボールの中で丁寧にエアパッキンで巻いてありました。
で、到着後はD7200の予備バッテリーですぐに電源投入、設定を済ませて今日は早起きして超高感度を試してきました。
ISOオートにするとデフォルトが51200だったのでそのままにして、日の出時刻前の池でコガモとカワセミが居たので撮ってみました。
日の出10分前くらいなので多少明るくなってきているとはいえ、こんな状況でも写真が撮れる事に感謝です。
書込番号:19830609
4点
こんにちは。ニコンD500を購入検討してまして、4K動画で気になることがあったので、ニコンお客様センターに聞いていみました。私は普段D810で写真、GH4で4K動画を撮影して楽しんでおります。
(1)
D5のパンフレットには、ドットバイドットの4K動画と書いてありましたが、D500には記載されていなかったので、聞いてみました。
D500もドットバイドットだそうです。
(2)
熱問題に関しては、ソニーさんと同様な問題があるようです。センサーの温度が上がると、警告が出て、カウントダウンが始まる仕様のようです。
今月南国の30度でガンガンGH4で撮影しておりましたが、全く問題なかったので、熱問題だけが気がかりです。
6点
今月号のCAPAにD500の開発者インタビュー記事が載ってて、Dot by Dotだと書いてました。
また発熱はEXPEED5が相当な省電力設計なのでかなり抑えられているものの、発熱対策自体は特にしてないみたいな記載でした。
詳しくは書店で〜(^^)
書込番号:19812509
2点
センサーの発熱問題に関しては、パナソニックが最強ですよ。
ソニー系のセンサーを採用しているカメラはたいていダメです。
キヤノンもLiveViewを継続して使っていると止まります。夏ではなく、春でも・・・
動画はパンフォーカスにより近い、センサーの小さなカメラのほうがおすすめ
ですよ。
現行どおり、GH4をそのまま使うほうがおすすめでしょう。
書込番号:19812663
8点
発熱問題に関してまで言及しているかどうかはわかりませんが…
自然写真家の山形豪さんが、ニコンのカタログ用作例の撮影のためアフリカ(ボツワナ)のフィールドで、3週間ほどD500を使ってきたインプレッションがありますので、参考にされてはいかがでしょう。(作例はすべてβ機による撮影)。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/31/news018.html
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1602/20/news020.html
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1603/26/news017.html
書込番号:19812689
3点
これは良いことを聞きました。現在、SONY機を使っているのですが、ほとんど4Kどころか
動画にも興味がありません。
しかし、このところのSONYの新型機のほとんどが、お得意の動画志向になっていて、私に
とって無駄な機能が多すぎます。(私自身にとってですから、その辺りは誤解しないで下さい
NIKON500を新宿サービスフロントでたっぷりと操作している中に、フィルムカメラ全盛の頃
の感覚が蘇えり、懐かしさを覚えながらも、デジタルカメラとしての機能も充分以上に操作出
来るのには、さすが、NIKONと思いましたね・・・・。
7RM2とそのレンズには、云うところが無いのですが、撮影した後の満足感があまりありませ
ん・・・。原因は様々でしょうし、個人的な感覚なのでそれほど問題にすることではありません
が、カメラは常に撮る側と会話が出来るような機械であって欲しいと思うからです。
考えることはありませんよ・・・・是を信じてシャッターボタンを押せばそれで綺麗な写真が出
来あがりますから・・・・と、云う機能だけを強調したようなカメラには、このところ疑問を抱いて
います。
また、あれだけ良く出来たAマウント系のカメラボディーを投げ捨てたような姿勢にも、趣味
性溢れるカメラメーカーとして、良いのだろうか、とも思います。
NIKON500を操作しながら感じたことは、やはり、伝統というのか、フィルムカメラ時代から
プロ・アマ共通の創造すると云う感性を大切にしているメーカーは違う・・・・・を実感致しました
カメラを使うのはアナログな人間です。アナログは理論や技術だけで理解し得ないものです
理論や技術だけで、アナログ的感性を無視したカメラは、所詮、ただの高価な機械です。
NIKON500の購入も考えてはいますが、これがフルサイズ、3000万以上の画素数ならば
最新のカメラやレンズも売り払って、即、購入となるのでが・・・。
以上は、何時もの世迷い言、グチですから、気にしませんように!!
書込番号:19813240
16点
>Paris7000さん
こんばんは!CAPA読んできました。熱対策を特にしていない記載、拝見しました。修理品を引き取りにニコン銀座へ行ったついでにD500触ってきました。率直に欲しい。有楽町ビックカメラに予約しに行くと、予約3月末で60台。今はもっとなので当日手に入るかわからないと言われました。(泣)
>デジタル系さん
こんばんは!GH4よいんですけどね~。家族旅行の時、1台で4Kと2,000万画素くらいの写真を撮りたいと考えておりました。高感度も強そうなので!
>VallVillさん
こんばんは!ありがとうございます。記事読みました〜。写真機としては、申し分ないスペックですね〜!欲しいです。
>街角の男さん
こんばんは!私はソニーのビデオカメラ使っていて、XQDカードが余っておりましたところ、ニコンの一般機も対応してくれて、タイミングが良かったです。私も欲を言えば、3,000万画素以上ですが、現在使っているD810の後継機には4K & 高画素になると思っております。あと2年後くらいでしょうか〜。その頃には、4K30Pはいりませんが〜。7RM2最高じゃないですか〜。友人が使っています。良いレンズも出ますし。熱で動画がストップしないのなら、1台で済むのの最高だったんですけど。
書込番号:19813844
0点
「パナ最強!」とか言ってもパナもボディが小さいやつは普通に熱停止するけどね。
つーか、LX100なんか最初から4K連続撮影は15分までしか撮れないし、
GX8やGX7MK2なんかは動画説明のサイト上に「熱停止する場合がある」
ってわざわざご丁寧に3回も書いてるくらいだし。
http://panasonic.jp/dc/g_series/gx7mk2/movie.html
D500はボディがデカイからそれほど気にしなくて良い気がするけど、
そもそもデジカメであってビデオカメラじゃないんだから、
使う側が熱停止する可能性がある事を始めから認識しておく必要があるでしょうね。
APS-Cと比較してセンサーサイズが小さく、センサーからの発熱量が少ないパナ機ですら熱停止するんだから止まる事があっても当然です。
書込番号:19814291
3点
街角の男さん
>カメラは常に撮る側と会話が出来るような機械であって欲しいと思うからです。
会話の意味がよく分かりませんが、せっかく買われたカメラなら、
もっと自分から話された方がいいと思います。
書込番号:19814412
0点
できすぎのような・・・
D4sでも、ここまでは撮影できませんよ。
書込番号:19811008
9点
アンチ嫌いねさん、こんばんは。
発売が近くなりましたが、あまりサンプルがでてきてないような感じですが、この写真は驚きですね。
D810ではありえない感じですが、D4Sでもきびしいですかね?
でもISO1600のまちがいだったりして。。。(笑)
書込番号:19811443
2点
素朴な疑問です…
けっこう室内明るそうですが、焦点距離50
iso16000
f2.2
でシャッタースピード1/250ってありえないような…(゜゜;)
書込番号:19811446 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
海外の写真はソフト補正当たり前やし
鵜呑みでけへんわなあ
あんま期待せーへんと待ちましょや。
書込番号:19811787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1600だと思って見ていました。よく見たら16000。本当だったら嬉しいですね。1600の間違いだったらショックです。
書込番号:19811798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
びっくりするような凄いフォトですね。
でも、D5のこの写真を拝見させて頂いてからは、D5と同じようなエンジンを積んでいるD500なら 十分あり得るものだと感じています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19776707/ImageID=2479414/
(始まりはStart結局はエロ助…さん 勝手に紹介してごめんなさい。ペコ。)
書込番号:19811801
3点
げげげ。
恥ずかしいです。
言い訳一言させてください。^^;
D5の高感度での写りの実験散歩中に偶然出会ったねこ君の写真なので、設定が無茶苦茶なのは、御勘弁下さいね。
ひぇ〜 (((^_^;)
書込番号:19812585
7点
海外のYoutubeにISO-51200のサンプルがありました。
動画の説明欄からRAW,JPEG画像ダウンロード出来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=pKGsJi8QsZs
すごいの一言です。
書込番号:19813577
10点
本当ですか?
D600のマウントが歪んでおり購入が必要になってきているのですが。
新しいカメラもフルサイズ!と意気込んでいたのですが、現在のカメラの進歩+主な写真が鉄道写真と言うことを考えるとフルサイズにこだわる必要はあまりないかな?と思い始め…この画像。
私には必要かつ十分な気がしました。
二台持ちになるとしても購入せざるを得ないですね。お財布には厳しそうですが(笑)
書込番号:19816657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
DPReviewにもレビュー画像どんどん上がってきてますね。
低感度域のサンプルもちらほら見れるようになってきました。
http://www.dpreview.com/forums/post/57650229
動体AF性能もよさそうに思いますが。
書込番号:19817040
3点
SnapBridge” へ、ようこそ。
対応するiPhone&iPad&iPod toucまたはAndroidTM 端末なら、簡単な手順で カメラと連係できます。
とありますが、、、
こちらの機能iPhone. iPadで使用可能出来る事と思い予約してますが お粗末な事に、、、
キャノンの様にキャッシュバックキャンペーンでもしたらNIKONさん 如何ですか皆さん。
書込番号:19805075 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
SnapBridge目当てにこの機種に決める人はそう多くないんじゃないですかね。
>如何ですか皆さん
テコ入れ必要になるまでいらんでしょ。
書込番号:19805108
25点
SnapBridgeでスタジオ撮影した絵を見て 観て貰う
簡単コストを掛けず選択する事を考えていました。
SnapBridgeだけが魅力で購入予約入れていません。
ただお粗末。初期ロット大丈夫かとも思います。
300sもシャッター15万回超えていますし スナップカメラのメイン機の為導入です。
書込番号:19805170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D500を購入する多くはAPSで高速連写とAFで決める方が多いのではと思いますな。
理由は別としてキャッシュバックがあれば欲しい方には良いと思いますが。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000049460/SortID=19800311/
45万
書込番号:19805265 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
途中で送信してしまいました。
45万レリーズしている方もいるようですよ、D300sで。
書込番号:19805277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
45万回⁉、それは凄い、サブ機として大事に使っていこ。
キャッシュバック別に欲しいとは思っていませんが(予約時、代金支払い済み)4末まで伸ばしといて 結局はそこかい(発売延期) と言う感じ⁉
それが言いたいだけ。
書込番号:19805757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ikki54さん
まあ、出ないわけでは無いので…
これで金よこせは少し大袈裟かと。
書込番号:19805837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D500はニコ爺待望のAPS-C高速連写機です。
高速連写が必要ないならニコンにはD7200のように
とてもにコストバランスの良い優秀な機種があります。
この高速連写機で本気でスマホ転送したい人など
いないと思いますよ。
だいいち高速連写した同じような写真を大量(それは無理かな?)
に転送したら、受け取った人が大迷惑してしまいますね。
まあ、高速連写しない一般のデジ一だったら、在ってもかまわない
と思う程度の機能ですね。
http://snapbridge.nikon.com/ja/
書込番号:19806118
9点
スタジオ?という事はカメラマンさんでしょうか?
スタジオで撮影されるならスマホやタブレットに送るスナップブリッジより、有線でパソコンに繋いですぐに見れるcapture 1などの方が良くないですか? 実際AdobeRGBで撮影して後で色合わせされるでしょうし、タブレットなどでAdobeRGBを見ると色あせて見えるのはご存知だと思いますからこれ以上は言いません。
Bluetoothで無線接続するという事が最重要で無い限りあまりオススメ出来ないなぁと思います
iOSは夏頃みたいですね
書込番号:19806274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ですね、スタジオ撮影には向いてません。
ただ、今は中判機にフェーズワンなど中判CCDを付けてじっくり撮影される方とフルサイズ機でパチパチ撮られる方に分かれるので一概には言えませんが…
というか他のフルサイズ機やカメラは考えに無いのでしょうか?D500はどちらかというと外で使うのが目的だと思うのですが…それにD500はあくまでDX機です、ポートレートには不向きでしょう
書込番号:19807837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
別にポートレイトに使ってもいいでしょ。 1点ピントだけがポートレイトじゃないし。 サムハスキンスでも被写界深度はキチンと確保しているし。
書込番号:19810494
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








































