D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,500 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ107

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:423件

cp+ 2017 、2016 中井精也氏のD500プレゼンを動画サイトで観てますます物欲が止まりません。

D500なら、私のような腕でも新幹線の流し撮りの歩留まりが増えるような気がしてD500それともD7300?はいつかいつかと首を長くして
楽しみに毎日をすごしております。

是非、まだ観てない方がいらっしゃればAF追従でバリピンの模様を動画サイトで!

ところで、話は余談ですが、cp+ 2016 ニコン D500 中井精也氏のプレゼンの中で500系 新幹線 エヴァンゲリオンを真横から流し撮りする場面がありますが、どなたかポイントご存知なればご教授いただけませんでしょうか?

こんな質問は駄目でしょうか? 仙人様

D500、D7300購入のあかつきには、是非、訪れたく。

書込番号:20728129

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/11 08:00(1年以上前)

>D500なら、私のような腕でも新幹線の流し撮りの歩留まりが増えるような気がして

流し撮りの場合は、本人の技量による差がより大きいのでは?
ボディのAF能力の差も有るとは思いますが
それよりも、撮影者が素早く一定の速度でカメラを振る事が出来るか、とか
ホームからだと、対象が近づくに従ってより振る速度を速くする事で
常にファインダー内の良い位置で対象をとらえ続ける事が出来るか
こういうことはボディが更新されても同じだと思うけど・・・

書込番号:20728423

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/03/11 09:25(1年以上前)

流し撮りでAF能力はあまり関係無さそうです( ̄▽ ̄;)

露光中にAF効くわけでは無いですから…

書込番号:20728633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2017/03/11 09:29(1年以上前)

>D500、D7300購入のあかつきには、是非、訪れたく。

なので、ここでの「ポイント」は撮影のコツ的な意味ではなく、撮影した場所、という意味では?

書込番号:20728649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2017/03/11 10:01(1年以上前)

当機種
当機種

高速で曲がってくる被写体のヘルメットを追いながら

1点では外した時に戻りが遅くなるので25点で撮ってますが・・・・

>流し撮りでAF能力はあまり関係無さそうです


いえ、流し撮りでも漠然と全体を写す場合はそうだと思いますが

被写体のピンポイントを狙い、流して撮る撮影などの場合、このAFの速さが非常に重要と感じています^^
更に言えば、D500にもD5のように9点を早くファームアップして欲しいぐらいです。


とにかくD7100の頃に比べ断然に食いつきがよくなり、また重なった被写体などを流し追うときも良さを感じています。

まさにミニD5といった感じで動体撮影において、望遠域活かすにはホント素晴らしい機材に仕上がったと思いますよ^^


半面、ちょっと線が太く濃い感じに思えますけどね(笑)



書込番号:20728732

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2017/03/11 10:12(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

下が切れてしまいました!

ぶんきち君さん、おはようございます。

ご指名がありましたので・・・
2016年のD500PV動画は見ました。

流し撮りの場所ですが、よく分かりませんが、岡山−相生間のどこかだと思います。
最初、吉井川かなと思いましたが、鉄橋ではないようですね。
吉井川とか千種川でも同じような写真が撮れると思いますよ。

また、頭だけ流すのなら、駅でもなんとかなると思います。

D500買ってからエヴァンゲリオンの頭流しやってないので、他機種ですが・・・
駅で流すとこんな感じです。

真横から流すのなら置きピンにすれば、AF能力は全く関係ないので、お奨めです。
AFが、迷うことも絶対にありません!

ダイヤ改正で、エヴァンゲリオンと500系のコラボをかっこよく撮りたいです。
影はどの車両も気になるところですが、500系の場合映り込みが多いので、難儀しています。

書込番号:20728757

ナイスクチコミ!13


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2017/03/11 11:28(1年以上前)

スレ主さん、
D7300は噂では少し先になりそうですね。
ニコンの今の状態や、Snap Bridge 載せただけのモデルでは魅力に欠けるしと諸々の理由で

あと流し撮りでも優秀なAFは効きますよ。
元々Continuous AF って、ミラーがアップしだして露光するまでの時間AFモジュールに光が届かない間もAFを予測しながら動かし続ける技術だったんです。動体予測AFって言います。
この技術は流し撮りでも有効で、スローシャッターで長時間露光している間も、動体がどう動くのかを予測し続けAFを合わせ続けてくれます。
当然、D5/D500のAF性能はプロ仕様の要求に応えるよう設計されているのでこの辺も相当強化されていると思います。なので、esuqu1さんがお感じなっていることは正にこのことかと思うんですよね。

書込番号:20728920

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:151件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2017/03/11 11:37(1年以上前)

>ぶんきち君さん

今年のCP+2017では、ニコンから新製品の展示がなかったので行かなかったのですが
紹介していただいた中井精也さんの動画を見て、D500、改めて欲しくなりました。

「これ買っとけば、間違いなし一眼」のフレーズ、ぐっときました。

書込番号:20728941

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2017/03/11 11:48(1年以上前)

私は、自分の腕をカバーするためにD500を追加しました。
それに関しては正解でしたよ。

新幹線など撮影はしませんが、軌道が分かっている物はD500にしなくてもとも感じますが・・・
ただ、腕もありますから、機材に求める物も大いにあるかと。
D500にしても撮れなかったら、腕を磨くしかないかな・・・
流し撮り自体は撮影者の腕。
AFに関して、早く合わせるには、使用するレンズとボディと腕も関わってくるかと。

書込番号:20728963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2017/03/11 12:56(1年以上前)

当機種
当機種

ズーム流しで

本線上のクロス

私が考える範囲で、D500は最強の露光間ズーム流し用のボディだと思います。
これは、D5もIDXMkUでも敵わないと思います。


鉄道で通常ダイヤなら、ダイヤグラムから時刻とポイントを想定し、それに沿ってレンズを選び、流すか止めるかを決め、Mモードで絞りとSSを設定し、置きピンで撮る。
この基本的な流れ、この予定調和こそが鉄の醍醐味と思います。

じゃあ、AF性能はあまり関係ないのかと言えば、それは違います。
まず、露光間ズーム流しは、AF性能と連写速度が大いに大事です。
ズーム流しの場合、D500の端まで広がるAFポイントは、他の機種に比べて圧倒的に優位だと思います。

また、不測の事態が予想される時には、置きピンでなくAFで待つことになります。
この場合の不測の事態とは、災害等で列車が遅れたとかそういう時ではありません。
単独で走ってくる列車ではなく、双方向から走ってきた列車が離合する場面です。
↑にアップした2、3枚目がそうです。
いくら新幹線が時間にシビアで遅れがないと言っても10秒くらいの誤差は普通に起こります。
どこですれ違うか分からないし、その部分に影が架かることもあります。
それを見ながらフレーミングして、タイミングよくシャッターを切らなければいけません。

この不測の事態に臨機応変に対応できることが、もう一つの鉄の醍醐味だと思います。
駅間での最高速での離合、これが一番スリリングで面白いです。
よく失敗しますけどね!(笑)

書込番号:20729117

ナイスクチコミ!9


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2017/03/11 13:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

流し撮りなどの、左右移動の動体撮影では、確かにD7000系との差は見出しにくいとは思いますが、
私の場合、AF性能の差が体感出来るのは、被写体が迫り来る、又は去る時の追従性の良さで、
D7100でも撮れるには撮れたのですが、その成功率には随分と差があります。
D7300には、このAFは載って来ないと思いますので、待つ事も無いのでは...と思いますよ。

書込番号:20729187

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:423件

2017/03/12 01:29(1年以上前)

>hotmanさん
ご指南ありがとうございます!
理屈も判らず撮りに出たときはガムシャラにです。笑い
D500購入できるまでには、軍資金がまだまだですので
愛機キヤノン50Dで勉強します。

書込番号:20731123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件

2017/03/12 01:36(1年以上前)

>ほら男爵さん
ありがとうございます!
実践で自身が納得するまでなかなか理解できないので
自身が試すまでは。
しかし、cp+ 2017でのコマーシャル中井精也氏が凄すぎて
つい、錯覚を!笑い

書込番号:20731129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件

2017/03/12 01:42(1年以上前)

>藍川水月さん
ありがとうございます!
自分の書き方が悪く、誤解をうんだみたいで
藍川水月さんのおおせのとおり、撮影ポイントを恐る恐る
知りたくて

書込番号:20731138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件

2017/03/12 01:53(1年以上前)

>esuqu1さん
躍動感!作例感謝です。
被写体のヘルメットを追うのと、新幹線流しの場合、運転席にピンがくるようにと教わりましたがレールの上での撮影すらままならないのに
ドリフト?で流れるレーサーを追うのは腕+カメラのスペックあっての事ですね。
羨ましいかぎりです。

書込番号:20731148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件

2017/03/12 02:00(1年以上前)

>コードネーム仙人さん
仙人様!ごめんなさい、お呼びしてしまいました。
AFの件は以前、D500に合うレンズ選びでご教授いただきましたのに、今回もズーム流しの作例までいただき感謝です。
cp+ 2017  中井精也氏もプレゼンでズーム流しで止めるのは至難の業と。
ポイントについてご推測を下にまた調べていきます。

書込番号:20731154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件

2017/03/12 02:07(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます!
自分もcp+ 2017 ニコン 中井精也氏の作例動画をみて
流しでもAFが追従してくれそうな気がして興奮冷めやらぬ気持ちで
つい、ここに投稿してしまいました。
後は、将来購入の後自身で実感できれば。はかない夢をみております。

書込番号:20731163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件

2017/03/12 02:13(1年以上前)

>40D大好きさん
「これ買っとけば、間違いなし一眼」のフレーズ、ぐっときました。

はい、自身も宇宙一とまで言っていた中井しの言葉に、言い切るねーと
驚きました。

自身は50Dを愛用しております、将来、飛び物、動体はニコン、
人や自然はキヤノンでと機械好きが止みません。

書込番号:20731169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件

2017/03/12 02:23(1年以上前)

>okiomaさん
ありがとうございます。
はい、D500は中井氏のコメントでも昔はワン切りでしたが、いまでは作例動画の通りと。
しかし、使いこなす人の技量が伴ってこそですね。
皆様のご忠告が身にしみます。

書込番号:20731176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件

2017/03/12 02:35(1年以上前)

>コードネーム仙人さん
2度も!ご出現”!
新幹線の顔バリピン!
技術論についていけません。、お許しくだされ。(笑

まさに、他の先輩が待つ間のワクワク感がタマラナイと同じ様な事をいっておられました。
私の場合はセッカチで早く次ぎ、次とがむしゃらにレンズをぶん回しファインダー内で追うのに必死、もっと修行いたします。
何度もありがとうございました。

書込番号:20731182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件

2017/03/12 02:43(1年以上前)

>sweet-dさん

D7300にはこのAFは乗ってこない!
はい、確かに差別化で全く同じにならない事は理解できますが、何せ先立つものが無い。

ですので、こうしているのです。(笑)
背中を押していただきありがとうございます。

頭では、どんなことしてもD500購入が後悔ないはずと判っているのですが。
じっくりとその時まで、待ちます。 いつになるやら

書込番号:20731193

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

D500のファームウェアが公開されました。

2017/03/07 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:131件

本日、D500のファームウェアが公開されました。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/227.html

書込番号:20717873

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2017/03/07 14:00(1年以上前)

内容は、わっしの使い方では無関係ですが、更新しておきましょ。 多謝。

更新内容
iOS 10.2に対応したSnapBridgeアプリとカメラの接続が不安定になる現象を改善しました。

書込番号:20717922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2017/03/09 12:11(1年以上前)

>コロナsfさん


情報ありがとうございました。


ニコンさん、ダイナミック9点が欲しいんですが。

書込番号:20723387

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2017/03/11 07:35(1年以上前)

当機種
当機種

ヘルメット狙いたいのですよねぇ^^

同じく、ほんとダイナミック9点欲しいです

サーキットで、グループエリアだとたまに抜けるし、25点だとまだまだアバウト
1点で撮ると、ド下手な私は外しちゃうし(笑)

D5で使ってる9点が丁度いいのですが、付けてほしいーーーーっ(* ̄∇ ̄*)

書込番号:20728377

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

標準

やっちまった?

2017/03/02 02:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1306件

先日キタムラにて何でも下取り一万円引き、
クレカ請求時10%引きと言うことを確認して
お店へGOしていました。

もう一台D500がありますがこちらはチャタ
リング問題。キタムラで買ったものと比較
して個体差が。カスタマーサポートの方も
チャタリング。

あらま(笑)

書込番号:20702404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2017/03/02 08:24(1年以上前)

もう一台D500を買ったということですか?
プロでもないのに同じ機種を2台も買う気にはならないですねぇ。

>チャタリング

レリーズレスポンスが良いという証拠ですから直さない方がいいと思いますよ。
レリーズが鈍い方が問題ですから。

書込番号:20702697

ナイスクチコミ!13


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/03/02 10:30(1年以上前)

>チャタリング

Nikonの持病というかクセというか。
うちのD300sでも起きるし、D7000以降のものでも起きることがあります。

過去スレにもありますが、頻繁でなければ気にせずに…

ペンタのミラーパタパタ問題も経験しましたが、こちらもその後は再発しないので、忘れてしまってました。

書込番号:20702908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2017/03/02 10:39(1年以上前)

この前、チャタリングを連続で。

良く確認したら連写になっていた。ぼけてきたか。

書込番号:20702924

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1306件

2017/03/02 11:00(1年以上前)

>kyonkiさん

今撮影しているもの(依頼)含めてレンズを交換する手間を
無くしたいので二台体制というのが理想なのです。

レスポンスが良い、そうですね。ネガティブに捉えずこれは
これで。デジタルですしね(^_^;)

>うさらネットさん

私もボケたのかかと思い何度もダイアルを見てしまいました。
撮影まで時間がないとゆっくり設定を見直す暇がないですし。

書込番号:20702968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件

2017/03/05 10:15(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん
撮るモノによりますが、「依頼系」は二台持ちしたくなる時がありますよねー。羨ましいっす。
土のグランドなんかも気を使いますしねー。
時刻とピクチャーコントロールを合わせて撮りまくる
・・・D500二台持ちありだと思います。

書込番号:20711499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/05 19:32(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん こんにちは

2台体制いいですね。大賛成です。

私も、かなり前から2台体制です。
SONYの初代α100の2台体制、
NIKONのD300、D90の2台体制などを経て、現在は
D750(標準、広角、単焦点)とD7200(望遠、マクロ)の2台体制です。

車で出掛けた場合は、行先の状況で使用レンズを2本に絞り、
2台吊りストラップで2台をぶら下げて歩きます。
カメラバッグや他の交換レンズは車に置いていきます。

バスや電車で遠出する場合は身軽に1台のみ持ち出します。
撮影対象を絞り、レンズ1本で済ますようにしています。

このようなスタイルで身軽に歩き回るのがチャンスに強いように思います。

チャタリングですが、D300でもありましたね。
慣れれば、シャッターはフェザータッチで、
微かに触れただけで切れるほうが、手振れが少なく、良いようです。

書込番号:20713057

ナイスクチコミ!6


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/31 20:21(1年以上前)

2台体制いいですよね。プロとかアマチュアとか関係ないですよね。
私は今はD750とD500の2台ですが、S5Proの時に同じもの2台でやってました。
同じものでやるとめっちゃやりやすいのでね。

書込番号:20782566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

Snap Bridgeのアップデート!しかし…

2017/02/21 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:3件

アップデートきましたね。早速、手持ちのiPhone(iOS10.2)に入れてみたのですが…以前と同じ、やはりD500との接続はうまくいきません。よくよく情報を確認すると、カメラ本体のファームウェアのバージョンアップが必要なんだそうです(3月対応予定)。焦らされますね、ホントに。

書込番号:20678741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/23 13:35(1年以上前)

SnapBridgeでD500接続できました。
携帯側のBluetoothの自分のデバイスをいったん消去してからやってみてはいかがでしょう?

書込番号:20683229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/02/23 17:31(1年以上前)

iPhone 6s plus、D500 でSnapBridge を使っております。自動転送をオフにして送りたい画像のみ送信タグを付け送る使い方で運用しています。
旧バージョンでは、一度アプリを起動して転送完了してしまうと、その後転送タグを付けたデータがいくら待っても転送されない状況でした。アプリ再起動してもダメです。(時間が経って気が付くと転送されてたりします)
現バージョンではカメラ側で撮影なりなんらかのアクションを行えば再転送してくれるようです。だいぶマシになったという印象です。
機器登録でコケてしまってる時はiPhone側 カメラ側両方のBluetooth登録機器リストをクリアしてもう一度チャレンジしてみて下さい。

書込番号:20683689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/02/24 08:44(1年以上前)

>エピオン13さん
情報ありがとうございます。

>携帯側のBluetoothの自分のデバイスをいったん消去してからやってみてはいかがでしょう?

はい、実はそれも試してみたのですが、やはり思惑通りには作動してくれないんです。カメラと携帯間で情報はやりとりされているんですが、下記の通り自動転送が絡むと特におかしくなるようです。

>Matyupityu00さん
ありがとうございます。確かに自動転送がネックになっているようです。オンにすると、「転送されない」「必死で転送しようとしてるのか、アプリが反応せず、カメラの電源も切れなくなる」などの現象が発生します。新バージョンでのタグ付け手動転送はまだ試してないのですが、安全策をとって、ファームウェア更新後に試してみることにします。

書込番号:20685658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/03/02 02:21(1年以上前)

先日、iPhoneに入れて使ってみましたが
撮影した画像の転送が遅過ぎますね。
その辺の問題かなと。

書込番号:20702399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/09 15:26(1年以上前)

>ちーくんぱぱさん
こんにちわ。
ファームアップ試されたでしょうか?
当方、iOS10.1のiPadで問題なく使えています。
ちーくんぱぱさんが問題解決されたら、iPadのOSアップを安心して出来ますので、何卒。
宜しくお願いします。

書込番号:20723806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/03/09 20:49(1年以上前)

>とりひろさん

今日試してみました。あくまで限定的な結果ですが、とりあえず以下の通りです。

【撮影後の自動転送】
これまでの苦労が嘘のように、あっさりと転送されます。接続が切れることも…なかったと思います。

【リモート撮影】
bluetoothからwi-fiに切り替わるわけですが、結構時間がかかります。諦めた頃にやっと繋がるといった感じなのですが…。ただし、今日は時間がなかったので、自宅の中で、しかも据え付けのwi-fiルータがある部屋の隣でしか試せませんでした。他のルータの干渉がなければ結果は変わるのかも…否、変わって欲しいです。

【撮影後の一括転送】
wi-fi絡みのため、リモート撮影時と同じような現象が起こりそうですが、まだ試していません。

…といった状況です。あくまで「うちはこうだった」としか言えませんが、他のかたはどうなんでしょうね?

書込番号:20724517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/10 09:00(1年以上前)

>ちーくんぱぱさん
おはようございます。
大変貴重な情報をありがとうございました。
良かったですね。
私も試してみようかと思います。

書込番号:20725732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/15 21:17(1年以上前)

こんばんわ。
ちーくんぱぱさんの情報を基にファームアップしました。
結果、iPadのiOSをアップしても問題無く使えました。

加えて、今までandroidのExpedia Z5にてペアリングだけはなんとか出来ても、
画像転送がうまくいかくなってしまった問題も解消しました。
たまたまなのか、今回のファームアップのおかげなのかわかりませんが、
同じ問題を抱えている方がおられれば是非お試し頂き、結果を公開いただけますでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:20741391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信19

お気に入りに追加

標準

鳥撮り用に購入しました。

2017/02/19 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:141件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 
当機種
当機種

カメラも 鷹も 追従能力に脱帽!!

アイシャドウ 盛ってる?     あんた雄だろ

これまで 小型軽量を武器にD3300を 1年以上使って参りました。
止まったものには 不満ははなかったのですが
鳥、飛行機など 飛翔体にストレスを感じていたので
そろそろ いいかな? と 鳥撮り用に 憧れのD500を購入しました。

カメラを変えてみて 非常に楽に写真が撮れるようになった気がします。
少しでも諸先輩方に近づきたいと思っておりますので
よろしくお願いします。

書込番号:20672624

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2017/02/19 19:11(1年以上前)

当機種

D500+Sigma18-250mm OS HSM クロップ

鳥撮り見習いなので、これが精一杯。永久見習いですが。クロップ後、1024pixリサイズ。
AFが速いのはイベントでも好都合で、
カメラを構えた瞬間に半押し合焦が終わってますので時期を逃さず楽です。

D3300他、D3000系は旅行時の2台携行に最適なので、普段はお休み遊軍です。

書込番号:20672900

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2017/02/19 19:27(1年以上前)

当機種

趣味 写真さん
D500おめでとうございます。

>>カメラを変えてみて 非常に楽に写真が撮れるようになった気がします。

私は飛行機撮りに、D7100と併用ですが、同じく、撮る事が楽になったと思います。
難点という難点がないので、悪く言えば使ってて面白味がなくなったかもしれません...

書込番号:20672949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:300件

2017/02/19 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>趣味 写真さん
こんばんは〜(*^_^*)


D500は鳥撮りには最適のカメラと思います
DXの50パーセント増しは大きな武器ですね〜
私も少しだけ貼らせて下さい(^_-)

書込番号:20673365

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2017/02/19 21:25(1年以上前)

当機種
当機種

私の腕をカバーするためにD500を

ここぞとばかりにこのシーンをD500の連写で、
偶然かもしれませんが今までここまでのものはなかなか撮れませんでした・・・

構図は二の次ですが・・・

書込番号:20673370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D500 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2017/02/19 21:28(1年以上前)

当機種

後ろからしか撮れなかった雷鳥

>趣味 写真さん
こんばんわ〜

D500 良いでしょ〜!

私の場合、被写体はもっぱら愛犬なのですが…
昨年、初めて鳥を撮ってみました。
感想は『犬よりも思い通りにならない!』でした。

いい相棒と良い写真を撮って下さい。

書込番号:20673389

ナイスクチコミ!8


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:66件

2017/02/19 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鳥です。

遠くても(トリミングあり)

近くても

へたくそでも撮影は楽しいです。

>趣味 写真さん

ご購入おめでとうございます。

私も先月、気がついたら購入していました(・∀・)

対象は違ってもお互いD500での撮影を楽しみましょう。

書込番号:20673701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2017/02/19 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

物思い

>うさらネットさん
 いつも大変お世話になっております。
  D3300でも コメントいただいており
  重ね重ねありがとうございます。 

>sweet-dさん
  離陸直後の ギアアップ開始までのわずかな時間に 見事ピンを合わせ
  細部までの質感をしっかりとらえていますね。
  今後 D500でチャレンジして行きます。

>三国志大好きさん
  見事な写真で 感動しました。
  ヤマセミ と言わないまでも せめて カワセミ を撮ってみたいと思っています。
  しかしながら いまだかつて 1度も見たことがありません。  トホホ...

>okiomaさん
  生唾ものです。非常にシャープに取れてますね。

  昨年 松島基地において D3300+300mm(換算450mm)で臨みましたが
  高くない機材ポテンシャル と 生憎の曇り空 そして何より 決定的なスキル不足が重なり
  惨敗した苦い経験があります。
  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014753/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#20153798
  今年は D500+600mm(換算900mm) でリベンジしたく思っています。

>ダイバスキ〜さん
>感想は『犬よりも思い通りにならない!』でした。
  ほんと そう思います。
  ずーと待っていて さっぱり姿を現さないので 目を離した途端 頭上通過 が
  何度 あったことか。 
  鳥レーダーがあれば 是非欲しいです。

書込番号:20673713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/20 00:16(1年以上前)


>趣味 写真さんの作品『物思い』の鳥さんの背中、鳥の霊のように見えますね (^_^) v


書込番号:20674007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D500 ボディの満足度5

2017/02/20 22:08(1年以上前)

>趣味 写真さん
自分のD500は、ドリフトレースや飛行機を撮る時に10コマの恩賞で抜けが少なく重宝しております。お互い良いフォトライフしましょう!

書込番号:20676179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/21 20:49(1年以上前)

みなさん こんばんはー

スポーツ撮り用にD500買ったのですが
皆さんの素晴らしい写真を拝見してて

本格的に鳥さんの世界に入ってみようかなー

とか考えています。

でも 疑問なんですが
鳥さんの種類 名前とか
僕は全くわかりません…(烏とか有名な鳥くらいならわかりますが(苦笑))

やはり 図鑑とかで前調べしてから狙うものなんですか??

それとも 撮った後に 種類調べたりして覚えていくものなんですか?

すみません
愚問で…(涙)

書込番号:20678493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/21 21:51(1年以上前)

私は後で確認が多いです。
だいぶ分かるようになってきました。

書込番号:20678728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/02/21 22:28(1年以上前)

鳥にハマると大変な事になると聞きます。
ご用心ご用心。

書込番号:20678883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/22 10:02(1年以上前)

>ありんこ118さん


まずは近所や公園などで鳥を探して取り敢えず撮ってみて、
知っている鳥(スズメ、ハト、カラスなど)以外の鳥だったら
バードウォッチングの本やネットで調べて少しずつ名前や鳴き声を覚えていく、という感じです。
(最初はムクドリやヒヨドリでも撮れれば嬉しいものです。)

その後、鳥の生態にだんだん詳しくなってくると、
夫々の鳥の居そうな場所や季節、時間帯、好む餌などが分かってきますので、
撮りたい鳥を撮るために狙いを定めて出掛けるようになります。

ただ、ブローニングさんがご指摘のように、
鳥撮りの沼にハマるととんでもないことになるかも知れませんので、
その点はくれぐれもご注意を(笑)。

書込番号:20679987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/22 10:22(1年以上前)

スレ主様 横レスでほんとに申し訳ありません…

>ぱく@初心者さん
>ブローニングさん
>鳥・鉄鳥撮り好きさん

有難うございますm(__)m
やはり 撮った後での確認なんですね

その確認作業がかなり 難しそうですが…
これだって思っても違ってることもありそうで(汗)

鳥撮りにはまると大変なことになる!!??

スポーツ撮りで 200 500を購入予定なんですが
それでは満足できなくて

望遠大口径単焦点レンズ買い求めたくなるんでしょうか…

それは家庭崩壊が怖いっす(T-T)

書込番号:20680034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/02/22 15:50(1年以上前)

>ありんこ118さん
>鳥さんの種類 名前とか

 ネットや図鑑で、
 後からでも可能ですが、・・・・・

それなりの撮影スポットに行けば、
鳥撮やバードウォッチングの
先輩方が、教えてくれます。
時によっては、珍鳥を教えてくれたり、・・・・・
山中の撮影スポットを、
カーナビに入力してもらったこともあります。

地元の野鳥の会に入会したり、
探鳥会に参加するのも手ですね。

撮って不明の場合は、
ここ(価格コム)にあげれば、
何がしかのアドバイスは、
貰えますね。

鳥によっては、
季節や成長によって、
居たり居なかったり、
見た目も変化したりするので、
難しいです。
カモ、シギ、ホオジロ系は、
未だに迷いますね。

みなさんお書きのように、
ハマると・・・・・・(-_-;)

書込番号:20680715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2017/02/22 16:49(1年以上前)

>趣味 写真さん
ご購入おめでとうございまーす。
鳥撮りお楽しみ下さい。^^
私も色々なものを撮って楽しんでおります。

>ありんこ118さん
200-500mm、AF遅かったり多少不満もありますが
いいレンズですヨ。
私は、上を見ても届かないので、
こちらで撮れるモノを撮っていきたいと思いまーす。

書込番号:20680820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


krivakさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/22 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コサギ

ツグミ

ミサゴ

>趣味 写真さん

D500ご購入おめでとうございます。 

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを考えておられるとのことですので、拙いものですがD500と組み合わせたサンプルを貼らせていただきます(^^;

200-500mmは確かにちょっとAFが遅い気がしますが、それを差し引いても余りあるコストパフォーマンスの良さなのでお勧めです。 

「この鳥を撮りたい!」という場合は当然生息地や生態を前調べしておく必要がありますけど、特にそういうのが無ければ撮ってから調べるので十分じゃないかな。 でも鳴き声等の知識があれば姿は見えずとも「この鳥がいる!」ってわかる場合もありますから、前調べは無駄ではないです。




書込番号:20680913

ナイスクチコミ!3


krivakさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/22 17:56(1年以上前)

訂正させていただきます。

「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを考えておられるとのことですので〜」以降は>ありんこ118さんへのレスです。

申し訳ありません(^^;

書込番号:20680943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/22 19:21(1年以上前)

1641091さん
くま581さん
krivakさん
有難うございますm(__)m

やはり 200 500は金額の割には素晴らしいレンズみたいですね
入手する日が楽しみですm(__)m

さて 鳥の件なんですが
スレ主様に申し訳ないので
新しくスレを立てさせて頂き 色々と教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致しますm(__)m


スレ主様
大変遅れてしまいましたが

D500ご購入おめでとうございます!

僕なんか 普段使いではD800の出番は全くなくなりました(汗)
これしか使ってない状況です(笑)

ほんと素晴らしいカメラですよねー
僕も 写真ライフ楽しみます

今後とも宜しくお願い致しますm(__)m

ほんとに失礼致しましたm(__)m

書込番号:20681141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ704

返信96

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 キヤンさん
クチコミ投稿数:366件

ニコンが赤字リストラ開発中止を発表しました。

大丈夫なんでしょうか?

書込番号:20655785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/02/13 20:45(1年以上前)

私もずっとDLが発売日未定なのを気にしてました。
まさかの発売中止の決定にショックを受けております。

書込番号:20655808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/13 21:17(1年以上前)

発売しても開発費を回収出来る見込みがない、という判断でしょうか。
魅力的なコンデジだったので残念ですね。

延期されていたものの発売日まで決まっていたのですから何があったのか、
心配されるNikonファンは多いのではないでしょうか。

書込番号:20655936

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2017/02/13 21:59(1年以上前)

Expeedに係る問題だったのか詳細は不明ですが、
新規再開発は販売価格から考慮して負担が重過ぎとの判断でしょうね。
それは正しいとして、ここへ至る過程は正しくなかったわけですから真摯に総括して欲しいです。

ところで、D500という機種と直接・間接の関係はないですね。

三菱系ですが自動車とは状況が違いますし、すぐにどうのこうのはないでしょう。

書込番号:20656103

ナイスクチコミ!18


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2017/02/13 22:33(1年以上前)

ヤバかろうが取り敢えず100周年モデルとミラーレス新マウント出してくれるなら、それでもう良いんだけどね、今年は。

書込番号:20656243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/13 23:18(1年以上前)

とりあえず。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00000079-mai-bus_all

書込番号:20656402

ナイスクチコミ!4


JNR485さん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/14 00:11(1年以上前)

幻の名(迷)機になってしまいましたね...。

書込番号:20656542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:8件 ブログ 

2017/02/14 00:15(1年以上前)

CIPAの発表によると、レンズ1体型デジカメとレンズ交換式デジカメの比率は1:1くらいになったとのことです。
レンズ1体型デジカメがスマホに圧倒された結果、縮小を続けたためですね。
なので、ニコンDLの発売中止はその流れで読むべきで、市場を見ると悪くない判断だと思います。
このことから、DLの開発・販売の人員をレンズ交換式に回すことが出来ることでしょう。

今年度は熊本被災の惨事によりセンサー供給が減ったためのもので、年末からは回復傾向が出ていますので、
来年度はまた状況が変わると想定されます。

ただ、今後のデジカメ市場を考えると、各社リストラは必要でしょう。

昨日ニコンD5600を店頭で触ってみましたが、一眼レフとはいえミラーレス並のボディの細さに驚きました。
よく考えて作っているな、と感じました。

書込番号:20656552

ナイスクチコミ!11


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件 D500 ボディの満足度3

2017/02/14 01:47(1年以上前)

DL中止や、熊本回復で業績云々の楽観視は出来ないと思います。

D500やD5600が優秀といっても世界でどれだけ売れている(儲かっている)のか?レンズ交換カメラ本体で前年売数7割、交換レンズも8割を切っている状況です。コンデジのDLを止めても、既にカメラもレンズも売れていません。身銭を切ったキャッシュバックを長期間実施してもです。

ニコ1はレンズも含め新型の噂は無く、100周年モデルも出るでしょうが、かつてのDfのような余裕は無く、「儲からなければ中止」と社内で揉めるのでは?・・と勝手な推測が。

希望退職は優秀な人も流出します。開発部など重要なポジションにあれば、先を見据え転職を考えるでしょう。

キヤノンがスポンサーの2020年に、ニコンってどうなっているのだろう?新しい魅力ある商品が減っていくのでは、という気がします。

書込番号:20656657

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2017/02/14 06:28(1年以上前)

さすがに、「良い情報、ありがとう」というやつはいないね。
(^.^)

書込番号:20656802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/02/14 07:49(1年以上前)

普通に使う分には、デジタルカメラはもはや完成された域にたっしてますね。どのメーカーの製品もよこならび、若い世代はスマホで十分、中古カメラの充実、新機種投入サイクルの速さ。売れる要素は皆無ですね。となると家電メーカーが強いのかな?

書込番号:20656905

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/02/14 08:09(1年以上前)

Nikon1の大きいの欲しい♪

GX7mark2ぐらいの大きさ。
EVFファインダー内蔵!
内蔵フラッシュと外部フラッシュがTTL発光!
標準サイズのSDカード採用!
標準サイズのアクセサリーポート採用!

Nikon1ボディーをちょっと大きくすれば、全部入りできる!

PanaがOEMでNikon1作らないかな?
つうか、旧SANYO電機のZaqプロデュースのNikon1 L.....
(LargeのL 笑)



書込番号:20656956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2017/02/14 08:19(1年以上前)

どんなに慌てても騒いでもデジカメはもう売れないんだから、ニコンは生き残るために大幅な規模の縮小を断行すべきでしょう。

APS-C=2機種
フルサイズ=2機種
FXミラーレス=1機種

他は全て生産中止。
当面これで細々とやっていきましょう。

大事なのは生き残ること。

書込番号:20656984

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/14 08:28(1年以上前)

売れないから、マニア層から搾り取ろうとハイスペック&高額化。
実際カメラ板でもエントリー機より上級機の板の方が賑わってて、さして必要とも思えない様な万年初心者が次々と機材を買い替えしてるが、ああいうのはほんの一握りだからなあ。
一番大事な一般ユーザーの新規開拓は出来ずに、更に市場縮小…みたいな。

書込番号:20657001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/02/14 11:00(1年以上前)

ニコンは実質コンデジから撤退してて、仕様を投げて下請けに丸投げ、下請けで設計・製造だったのでは!?

DLはつまるところ、ライバル他社に勝てる、ボクの考えた最強仕様コンデジ!を下に投げてみたけど言われたコストじゃ作れまんでした、チャンチャン!
だっただけな気がしないでもない・・・・。

書込番号:20657244

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/14 12:31(1年以上前)

ニコンはアフターサービスだけ残して新製品開発からは撤退していいと思う。これからは、キヤノン、ソニー、パナソニックの三社で十分。

書込番号:20657418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:112件

2017/02/14 12:33(1年以上前)

ここにスレが立つとマジマジと読んでしまいますね〜。
ニコンさん、本業の不振が市場からはネガティブに見られているようですが、構造改革が進んでいる事は評価されているようですね。
デジカメだけで会社を牽引して行くのは厳しい。
これはわかりきっていること。
赤字は構造改革の過程において一時的なもの、
事業の主軸を早いところ決めて突っ走って下さ〜い。
デジカメは高級機に集中して頂いて、好調なディスプレイ向けの露光装置で儲けて、早いとこ次の新事業の柱を立てて・・・。
おっと、株主でも無いのに、余計な事を言いました。
強みに注力しつつ、他の事業を伸ばして行くのが事業の鉄則ですから、強みのあるこのクラスの機種の将来は明るいと思っております。
これからも真面目に良いものを作って下さ〜い。
頑張って下さい、ニコンさん!応援してま〜す。

書込番号:20657424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


よう123さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/14 12:38(1年以上前)

>横道坊主さん
毎年買い替えたいです。(^^)

Nikonって開発中止って経営が危ないんですか?

安い機種でも十分満足するようなラインナップが揃ってますもんね

書込番号:20657432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2017/02/14 14:08(1年以上前)

キヤノンを愛用していますが,今のキヤノンはニコンがあってこそ切磋琢磨してカメラの性能向上を実現してきた訳です.
キヤノンンの一人勝ちってキヤノンユーザでも見たくはないです.
 ニコンの経営の実態は分かりませんが,これからもD5,D500のような素晴らしいカメラを作り続けていって欲しいと思います.そしてキヤノンユーザを悔しがらせる,そんな時代の到来を祈らんばかりです.

書込番号:20657630

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/02/14 18:35(1年以上前)

けっきょく15万円強でD750、20万円強でD810やD500レベルのカメラが買えるんなら、95%くらいの一般ユーザーはおよそ事足りてしまう。で、あとはなるべく買い替えずに老後資金や子供の進学資金、住居購入費などに回そうというのが大多数だと思う。そしてこれからはスマホ世代の連中あいてに商売していかなければならない。
10年後かもっと早く、マジにソニーと合併とか業務提携というのも有りかも知れないね。

書込番号:20658149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2017/02/14 18:55(1年以上前)

 ニコンはレンズが素晴らしいのに、センサーの問題で本体が作れない。
 ソニーは本体が素晴らしいのに、レンズがない。

 これは、ニコン丸ごとソニーが買収すれば良いのでは?

書込番号:20658206

ナイスクチコミ!14


この後に76件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング