D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,200 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ209

返信107

お気に入りに追加

標準

D500ついに販売終了か。

2022/01/20 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

ヨドバシカメラ、カメラのキタムラにて販売終了扱いになっています。
D500Sが出る予定もなさそうですよね。
Z500の方が可能性ありそう。

書込番号:24554397

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2022/01/20 21:25(1年以上前)

>hiro.@さん こんばんは

APS-Cのフラッグシップとして満5年以上特に鳥撮りの皆様から愛用されて来ましたね。
Z500がどのような仕様で出るのか、出ないのか。
好評なフルサイズトップエンドでしばらく行くのか。
APS-Cも有りきと思いますが。

書込番号:24554443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2022/01/20 22:12(1年以上前)

生産は昨年3月で完了していて、在庫のみのようです---との情報。
良い機種ですが世の流れには逆らえず。

書込番号:24554544

ナイスクチコミ!7


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/20 22:15(1年以上前)

>里いもさん
こんばんわ。
返信ありがとうございます。
勝手な憶測ですが3月から4月にかけて後継機がででなければ打ち止めでしょうか。
昨今の事情もあいまって期待はしません笑

書込番号:24554555

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/20 22:18(1年以上前)

>うさらネットさん
返信ありがとうございます。
そうなんですか!
そのような情報はどこで手に入れられるのでしょうか笑
家電量販店の営業さんぐらいしか思いつきません。

書込番号:24554557

ナイスクチコミ!3


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2022/01/20 23:10(1年以上前)

今年、Z9 のDX 判を出すのではないかと。
が、新レフ機の要望は結構根強く、キヤノンもまだ出すというニュアンスあり。ミラーレスのラインナップが整ったら、渋々なのか不明ですが、D500S を出すと勝手に予測しています。 

書込番号:24554637

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/20 23:30(1年以上前)

>sukabu056さん
こんばんわ。
返信ありがとうございます。
Canonは7Dmark2で打ち止め。
mark3への要望はかなりあったようですが。
あとはRFで出てきそうです。

Nikonはまだエントリーなモデルは無いにしろ、上位のレフ機はDXでも出しそうな気もするのですが。
期待はしません。

書込番号:24554663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/20 23:40(1年以上前)

ヨドバシ、まだ販売終了じゃないですよ。次回4月入荷です。ビックカメラも同様。
ヨドバシは受注が止まったものとか一時的に在庫を切らしたものを販売終了と表示しがちです。
過去もD500が販売終了表示になってから戻ったことがあります

が、生産はやはり終わってるようです。マップカメラで見ると取り寄せはできるが生産完了になってます。
まああそこまでDXレンズディスコンにしてるんですから次もないでしょう...

Zが揃ってからD500Sを渋々...なんて頃にはDXのNIKKOR Fが残ってないので出さないでしょう
D850やD6の次も然り

書込番号:24554672

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2022/01/21 03:46(1年以上前)

マップカメラも生産完了表示、Nikon Asiaのサイトでもディスコンですね。何故かD3500とD5600は現行扱いですが…

http://nc.nikon-asia.com/en_NC/product/discontinued/digital-slr-cameras/d500

CP+で後継機が発表されるとも思えませんしNikon DXレフ機はもう終わりなのですね。

書込番号:24554785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2022/01/21 06:48(1年以上前)

もうちょっと待てば、もっと安く中古を買えたかな・・・?

書込番号:24554849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/21 07:40(1年以上前)

D500,D5のコンビは連写を主として使用される方には、最高の組み合わせのレフ機ですね。Fマウントレンズが純正、サード共に世界中に溢れていて、簡単にマウント移行でき無い方はプロ、アマ問わず沢山いると思います。細々とでも作り続けてほしいと思いますが、経営上そうも行かないのでしょうね。欲しい方は、中古価格が高騰する前に程度の良いものを探すのが賢明かもしれませんんね。

書込番号:24554877

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/21 08:10(1年以上前)

まあ在庫限りなんでしょうね。元々D300S画販売終わってからD500まで5年空いてますからね。
7D2が出てこなきゃニコンもやる気なかったんでしょう。APS-C機利鞘小さいし
ZのDX上位機もキヤノンがぶつけてこなきゃニコンやらないんじゃないでしょうか。ソニーだってやる気ない

>ssdkfzさん
逆だと思いますよ。DfもF6も販売終わった途端に中古価格1.5倍くらいに上がりましたから

書込番号:24554909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 12:01(1年以上前)

>seaflankerさん
そういえば、一時的に販売終了は僕もみたことがあります。
今回のケースは販売終了と表示されながらも4月入荷予定となっています。
どっちなんでしょう。後者かな。

FマウントのDXレンズも消えていく一方ですね。
Nikonには300mm F4PFがあるので換算400mm超えでコンパクト
D500のAFと連写で使い道はまだまだありそうですが。
Z9が出たと言うことは、察して下さいということでしょう。
FTZも新しくなりましたし。

書込番号:24555181

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 12:05(1年以上前)

>ぱぱうるふさん
マップカメラは生産完了と表示されるんですか。
全く見ないので知りませんでした。

海外ではエントリークラスが生き残っている状態なんですね。
CPプラスで開発発表とかされたらサプライズですね!

書込番号:24555186

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 12:06(1年以上前)

>ssdkfzさん
僕は高くなっちゃう気がします。

書込番号:24555187

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 12:11(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
D5と共に発表された時が懐かしいです。
Zにシフトしていくでしょう。
今まだ間に合うなら買う人もいるでしょうね。
中古は怖くて買えません笑

書込番号:24555195

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 12:14(1年以上前)

>seaflankerさん
D500の開発が始まったのが2014年と記憶しています。
まさに7Dmark2が出た年。
他メーカーがやる気なくてもニコンはやるよとCPプラスで言ってほしいです。

書込番号:24555205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2022/01/21 16:04(1年以上前)

機種不明

田舎のオンボロ体育館では、照明が明滅を1秒間100回以上繰り返しています

>hiro.@さん
>D500の開発が始まったのが2014年と記憶しています。
>まさに7Dmark2が出た年。


そうでしょうね。7D2が出たとき、衝動買いしていまいました。

なぜなら、フリッカー対策が始めてでたから・・・・もう、それだけでニコンを捨ててキヤノンに鞍替えを考えましたね。

それまでD3,D3s,D300を使っていて困っていたことが、この厄介なフリッカーで、いくら高感度が良くなってもグラデーション濃度ムラではソフトでの補正は無理。

とても助かったので、うれしくなってキヤノン用レンズを一揃い爆買いしてしまいました。おかげで、田舎オンボロ体育館でのストレスは皆無になり大きな転換点となりました。

ところで、後出しD500なのですが、フリッカー検出能力は7D2に劣る気がします。制御系に弱いのかやっつけ仕事か・・・・

それでも、これからさらに良くなることを期待して使い続けていますが、なんだかもう後継機は出そうもありませんね。

Zおよび他社ミラーレスはサッカー、バスケなどの選手入り乱れる状況でAFに不安があるので、様子見中です。

書込番号:24555520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/21 18:06(1年以上前)

>hiro.@さん
気持ちとしてはわかります。自分もD850の次があったら欲しいですし
ただ現実そうはいかないでしょう。あらゆるものづくりが部品調達に難儀してる中、ディスコンを進めてるレフにリソースを割く余裕はないでしょう

D500、自分も一台欲しいといえば欲しいんですが、使い道としてはAF-S 70-200/2.8E、AF-S 300/2.8G VR IIを伸ばすくらいにしか使わなくなりそうでなかなか手が出ません....
しかし300/4E PFや500/5.6E PFとの組み合わせは確かに良さそうですね。小さく済むし、それほど暗くもないし

書込番号:24555641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/21 18:49(1年以上前)

>hiro.@さん、こんばんは。

非常に残念です。D500で飛翔するアオバト、動き合わるワンコたちの撮影で
新境地に入りさらに発展って考えてました。

ただOVFで被写体を追うのがかなりつらくなってきていて、動きもの以外では
Z6(OVF)が必須なのも事実。

ニコンには是非ともミラーレスのD500後継機を出してほしいです。
それまでD500で頑張ります(笑)

書込番号:24555697

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 19:51(1年以上前)

>フリッカー混迷2さん
Zで動きものはなかなか厳しいですね。
他社でもディープラーニングで精度を上げていく方針でまだまだ発展途上です。
クロスセンサーもまだ仕上がってないですし。
レフ機をまだまだ使う人はいっぱいいます。

書込番号:24555794

ナイスクチコミ!1


この後に87件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

Z9 Zfc の成功で、ニコンはきっと造ってくれます。D500 Sを

画素数 2500万画素 〜高感度耐性を犠牲にしない
AF マルチCAM 37Kオートフォーカスセンサーモジュール(縦横3列ずつのトリプルセンサー配列) 〜最強のAF精度
対応AF F値 F11 〜F5.6レンズでもテレコン対応可
連写 10コマ/秒 〜後処理が無理なくできる
手振れ補正 レンズで 〜 あくまで動体撮影がメイン

2016発売のD500がこの頃は3万円近く値上がりし、中古良品も品薄です。キヤノンはもう造らないから、ニコンがやるしかありません。超望遠系のSWMの強化もお願いします。

書込番号:24504082

ナイスクチコミ!13


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2021/12/20 21:53(1年以上前)

出して欲しいですね〜

書込番号:24504141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/20 22:20(1年以上前)

動画も撮りたいのでd780みたいに位相差つきませんかねぇ。ついたらすぐ買うんですが。

書込番号:24504197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/21 00:45(1年以上前)

>sukabu056さん
個人的に出して欲しい気持ちはあるけど。
ニコンの事を考えると出さないで欲しいという気持ちもある。

今、Z9 Zfcが良い調子だからこそ一定層の需要はあるとは言え無理して欲しくない。
自分もFマウント使ってる身だから新製品欲しいけどここは我慢だと思う。

D500sでは無くZ500を作るべきだと思うけどな。

Zマウント版のD500を今作れば500のユーザーをそのまま受け入れられるし
DXレンズも販売しやすくなるし、開発も出来る。

書込番号:24504404

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:147件

2021/12/21 04:40(1年以上前)

どうせなら完全新方式の位相差AFシステム採用で
OVFでの全面瞳AFやって欲しいかな

45MPで8K対応
もちろん像面位相差AFもありますで

名前はD500X♪

書込番号:24504494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2021/12/21 08:20(1年以上前)

スレ主に怒られるが、
そんな暇があったら捨てたニコワンシステムを拾ってこいと言いたい。

ニコンミラーレスの開祖CXマウントシステムを、ダイソーに売却すれば良いのじゃ〜。

D500/D7500の更新版は、Zシステムが落ち着いてからでしょうかね。
ミラーレスが腹一杯になって飽きてくるはず。

書込番号:24504621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2021/12/21 09:18(1年以上前)

これだけDXレンズディスコンなんですからFマウントDX自体ディスコンでしょう
D500だって、ほんとはD300S販売終了時点でDXは普及レベルまでで留めときたいところキヤノンに7D2を出されたのでやむなく出した感が強いです

無駄にリソースを分散してZ関係のものまで遅れたらそれこそ存続に関わると思いますが、
出してほしい気持ち自体はわからんでもないですけど、今のニコンにそんなことしてる暇はないと思いますよ。
それか、やるにしても販売台数は確実に出ないだろうから台あたり利益を稼ぐために一台30万オーバーで出すとか。それだと皆さん納得するんですかね?

ただし、Z 9、Z fcが成功したからD500の後継を!というのはいまいち理屈がわかりません。

今レフ機にしがみつくと、リコーみたいになりますよ

書込番号:24504681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2021/12/21 09:24(1年以上前)

当然ニコンはZ500が最優先でしょう。
しかし、一眼レフを捨てたニコンにかつての様な存在価値はあるのでしょうか。

腕時計がクウォーツをなり、その後日本のメーカーはどうなったか。
カメラが電子部品の集合体なら、時計と同じ道を歩むと想像します。また、スマホで記録写真が奇麗の撮れ満足なら、デジカメの必要性は下がり続けるかと。
一眼レフにはミラーレスにはない、撮影する楽しみがあります。当然高価になるでしょうが、最高に気持ちよく撮影する楽しみをレフ機で追究して欲しいです。

書込番号:24504691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2021/12/22 06:21(1年以上前)

クォーツやデジタル時計が出た時は、機械式時計の役割は終わったように思われましたが、今や機械式高級時計の地位は揺るぎないものになっています。オーディオの世界も同じような動きがあるようですね。”便利が過ぎれば不便が懐かしい”と言う事ですか。あるいはデジタル製品は機能最優先で、機械としての面白味に欠け趣味性が無い気がしますね。ミラーレス機は一種の流行の面があるように思います。確かに業務用の機械としては素晴らしいですが、物として見ると電子部品の塊の家電ですね。機械式ライカが未だ高価格で取引されていたり、若い年齢層でフィルムカメラの人気が上昇したりしている現象を見るとレフ機は高級機として残るように思います。

書込番号:24506055

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 D500 ボディの満足度5

2021/12/23 16:50(1年以上前)

むしろZ9が上手く行っちゃったらもうレフ機出さないでしょ。

まあ外側貼り換えてDf500とか出しかねんけど。

書込番号:24508035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2022/01/13 09:50(1年以上前)

出して欲しいですけどね。
ヨドバシに入っているニコンの方に、後継機出ますか?と聞いたら、出ないとは言い切れないが、出たら奇跡と言っておられました。

書込番号:24541849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/13 14:02(1年以上前)

出るとしても、以下の条件を満たしてからでしょうね。

* ミラーレスのDX機の拡充
* Zマウントレンズの拡充、ある程度、Fマウント相当
* シェアの回復、2強位に
* 一定の収益性の確保

レンズは光学機器なので、上の条件を満たせる可能性は、ニコンに残っていると思います。

ボディで5-7万円程度のDX Z機が出てきて、ダブルズームキットで10万円強のラインナップを出し、台数が捌ければ、回復の可能性はあると思います。

このレンジである程度、数を捌き、上位機に移行するパイプラインが形成出来ないと、一眼のビジネス自体、厳しくなると思います。

ある程度のレンズ口径での写真の素晴らしさをユーザーが把握すれば、一眼のビジネスにチャンスは残っていると思います。

書込番号:24542184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2022/01/13 16:41(1年以上前)

金持ち企業トップ500社の記事で、
ニコンは153位。キヤノンは138位。ちなみにトップはソニーだった。
リコーは74位。
ニコンはそんなにお金に困っていないし、Z9 Zfcのヒットでレフ機一番人気のD500の後継機を出せる余裕は多分ある。

プロにはZ9 ニコ爺には、撮影が楽しくなるD500sと旅のお供にレトロでおしゃれなZfc、動画がメインな若者にはカッコいいZ30
という戦略があるのでは。

書込番号:24542402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:147件

2022/01/13 17:12(1年以上前)

予想では一眼レフを出すなら一台かなあ

D7だけ
しかも数年後

縦グリ別体で45MP、8K
DXクロップで19MP
画素数的にはZ9と同じてこと

D500の代わりにもなるって感じ?

書込番号:24542445

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2022/01/14 00:36(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
1台には同意します。
D6の売れ行きは悪いようです。D5でほぼ満足で、D6は性能はいいが、高いからか?
レフ機の需要は多分年配者に多く、大きく重いD6サイズより、DX機位の方が好まれるのでは。で、大きく印刷しない限りは、DX機で十分奇麗で、望遠域では1.5倍クロップとなり、必要なレンズの値段も安く軽くなる。
レフ機はバッテリーの持ちがいいし、EVFのような違和感もない。(位対象には弱いが)

ニコンはミラーレスに力を注ぐが、レフ機も残したいのでは。ニコンFに近いサイズはD500で、現実にD500の需要がまだまだある。(中古もすぐ売れてしまう)

書込番号:24543220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:147件

2022/01/14 01:29(1年以上前)

フィルムでは最後にF6出したので
デジタルでもやると思うんですよね

縦グリ別体のプロ機ではなくなったフラッグシップ♪

書込番号:24543260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/14 06:36(1年以上前)

>sukabu056さん

そうみたいですね。他のスレやったと思うけど、D500の.納期が昨年12月の時点で今年の4月とか。レフ機のDXの後継のめどが無いので欲しい方はまだ沢山いるのでしょうね。

書込番号:24543368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/14 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧サンヨン

556

70-200mm

>sukabu056さん、こんにちは。

3年くらい前に同じようなスレ立てしました(笑)

今は、
もうこれで十分(以上)です。D500で撮れない写真はないと感じてます。足りないのはセンス、技能等。
昨年アオバト用に旧サンヨン中古を購入しました。300mm以下の画角はカメラ性能ではなく自分の
センス不足を痛感してます。

出るかどうか?ですが、Z500に期待してるけど、多分撮れる写真はD500と変わらない気がします(笑)
動画は多少期待感はあるけれど。

ニコンファンだから応援はしたいけれど、今すぐに欲しいカメラは動画用にアイフォーン13です。








書込番号:24543828

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:2784件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 
当機種
当機種
当機種
当機種

露出補正0+スタンダード

+0.5 ピクコンN

+0.5 N

+0.5 N

露出はアンダーに感じることが多く
かなりの頻度で0.5〜1.5プラスにしているので
とりあえず
基準露出を
+0.5。

その分中間が明るくなるので
明るさー1

スタンダードよりも
ニュートラルをいじった方が
良さそうだったので

ニュートラル
コントラスト+2
明るさ−1
色の濃さ+1
(以下N)

にしてみました(^^ゞ

個人的にはほぼ満足な結果になってきました(^^)

書込番号:24100215

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ57

返信30

お気に入りに追加

標準

キットレンズ16-80 VRが生産完了?

2021/03/26 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:4316件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

カメラ屋さんからの情報で、D500のキットレンズAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRが
生産完了となり、在庫限りで販売終了となるそうです。

DX用のFマウント標準ズームを新たに開発するとは思えないので、D500の後継機はミラ-レスになるって
ことですかね。

書込番号:24044178

ナイスクチコミ!2


返信する
naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

2021/03/26 21:32(1年以上前)

ボディの方は、納期3ヶ月待ちなので、レンズが生産終了ですかね〜

書込番号:24044238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2021/03/26 21:47(1年以上前)

淀殿、在庫僅少ですね。個人的には二本所有で困らないですが。
レフ機の再編をどうするのか、チラリ見えるようにして欲しいですね。
やっぱりレフ機は必要なので。

EVFは、真っ昼間の明るさがまるで足りん。OVFはやっぱり明るい --- 左右の眼が同じ。

書込番号:24044282

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2021/03/26 22:06(1年以上前)

発売が2016年 4月なので、そろそろって感じですかね。
D500の特徴を継承したミラーレスを作って欲しいです。

書込番号:24044323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4316件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/03/26 23:08(1年以上前)

>naito2000さん
>ボディの方は、納期3ヶ月待ち

ボディの方は、まだまだ需要があるってことですね。高速連写機なので、シャッターユニットをはじめ
カメラ本体が消耗した人が新しいボディを購入することはあるんでしょうね。

書込番号:24044454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4316件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/03/26 23:15(1年以上前)

>うさらネットさん
>レフ機の再編をどうするのか、チラリ見えるようにして欲しいですね。

Z 9が出た後で、積層型CMOSのDX版を搭載したAPS-Cミラーレスとして、D500後継機が
出るような気がします。

レフ機で後継機が出るのは、DfIIだけかも。

書込番号:24044462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4316件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/03/26 23:22(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
>D500の特徴を継承したミラーレスを作って欲しい

16-80レンズが2015年7月発売で、D500ボディが2016年4月発売だったんですね。

ライバルの7D MarkIIがすでに生産完了となっていて、後継ミラーレスが出ていないので
キヤノンの様子を見てからでしょうかね。

書込番号:24044478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:147件

2021/03/27 04:39(1年以上前)

>DX用のFマウント標準ズームを新たに開発するとは思えないので、D500の後継機はミラ-レスになるって
ことですかね。

まあD500の後継機は無いという可能性も十分あるけども…

僕の予想ではキヤノンが先にこのクラスのカメラを出すことは無いけど
ニコンは出さざるを得なくなるかな
そしてキヤノンはそれを様子見してからどうするか決める感じ

書込番号:24044714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4316件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/03/27 08:19(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>ニコンは出さざるを得なくなるかな

ニコンが先手を打ちますかね?

キヤノンのAPS-Cミラーレスは、今のところEF-Mマウントでエントリーモデルだけです。
7D MarkIIの後継機ならRFレンズが使えるRFマウントで出さざるを得ないわけで、
キヤノンがこのクラスを出すか出さないかを見てからでもいいと思うのですが、どうでしょう。

書込番号:24044910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:147件

2021/03/27 08:27(1年以上前)

>40D大好きさん

ニコンは現在弱小街道まっしぐらなので…

ユーザーフレンドリーな戦略をとるしかないと思う
だからAPS-C高速連写機を出してくるでしょう

それがキヤノンに影響を与えられるほど売れれば
キヤノンも追従するしかない

書込番号:24044921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22082件Goodアンサー獲得:182件

2021/03/27 08:37(1年以上前)

>40D大好きさん

R7は、出る、出ない、の見立てが拮抗しているようです。キヤノンが「出したくない」のは、議論の余地がないのですが、「出すしかない」かどうか、について、です。

多分、ソニーは、出しません。残るは、ニコンだけど、問題は、センサーの調達だと思います。ミラーレスにしても一眼レフにしても。

それで言うと、私は、D500後継は、どんな形にせよ、出ない、と思います。

そう言えば、Zレンズスレが。(^_^ゞ

書込番号:24044934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4316件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/03/27 13:55(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>APS-C高速連写機を出してくるでしょう

センサーサイズを小さくしてコストを下げて、その分、鳥、飛行機、スポーツに対応できる
AF性能を付加して勝負すれば、存在感のある高速連写ミラーレスができるでしょうね。

ボディ価格を抑えて、望遠レンズで稼ぐという戦略もありですね。

書込番号:24045459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4316件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/03/27 14:08(1年以上前)

>あれこれどれさん
>R7は、出る、出ない、の見立てが拮抗しているようです。

ニコンはAPS-C高速連写機を出すとしても、先にZ 9を出して、その部品や技術をD500後継機に投入と
いう流れになるでしょうから、先にキヤノンが動かざるをえないのではないかと思います。

>あれこれどれさん
>そう言えば、Zレンズスレが。(^_^ゞ
「縁側でやれよ」って言われるまで続けますか?

書込番号:24045472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:147件

2021/03/27 16:25(1年以上前)

>先にキヤノンが動かざるをえないのではないかと思います。

基本的にAPS-Cの高速連写機はメーカーは作りたくないので
王者キヤノンが先にしかけるメリットはあまり無いと思う

「EVFでクロップでもファインダーが使いやすいのだから
フルサイズでクロップすればAPS-C機なんて要らないでしょ?」
という方向にメーカーは導きたい
もちろんユーザー側にはデメリットしかない方向

三番手の弱者だからこそニコンには巻き返しの為に仕掛ける意味がある

書込番号:24045699

ナイスクチコミ!2


naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

2021/03/27 21:53(1年以上前)

Canonは、今年中にAPS版のミラーレスを出ると予想してます
Nikonは、Z9が出て、D500は、旧製品に変わるのでしょうか?

書込番号:24046300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22082件Goodアンサー獲得:182件

2021/03/27 22:07(1年以上前)

>40D大好きさん

> 先にキヤノンが動かざるをえないのではないかと思います。

問題は市場ボリュームのようです。

ご参考
https://www.canonwatch.com/are-there-even-enough-eos-7d-users-to-justify-an-eos-r-with-aps-c-sensor/

CR(Canon Rumors)の方は、出るはず説のようです。
結局のところ、APS-C(DX)の高速センサーが何個捌けるか、の話だと思います。
キヤノンは、RF-Sレンズを出すことはないようです。一応、RF18-45mm F4-5.6 IS STM、RF10-24mm F4 L USM、で、換算16mmまではカバーできるようです。

> 「縁側でやれよ」って言われるまで続けますか?

そうしましょう。^_^

もっとも、ニコンレンズなんでも板の方が良いかも?

書込番号:24046328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4316件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/03/27 23:09(1年以上前)

キヤノンがRF 12mm f/2.8、 RF 14mm f/2.8、RF 20mm f/2.8を出すと言うことは
APS-Cでも使えますよ感が漂ってきませんか。

フルサイズ用超広角レンズの焦点距離をこんなに刻んでくる必要があるのかなと
思います。

キヤノンのAPS-Cミラーレスが、90Dのミラーレス版(ミドルクラス)になるのか、
7D MarkII後継ミラーレス(ハイアマチュ)になるのか分かりませんが、出てきそうな感じですね。

書込番号:24046463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22082件Goodアンサー獲得:182件

2021/03/27 23:22(1年以上前)

>40D大好きさん

> フルサイズ用超広角レンズの焦点距離をこんなに刻んでくる必要

特許の実施例なので、それらが全部出るわけでは(必ずしも、)ありません。この中から、最大、一本出るかどうかだと思います。CNのコメント欄では、出るとしたら12mmか14mmか、みたいな議論をしていたようです。
12mmでAPS-Cだと、換算、約19mmのようです。
そもそも、その辺、Lか無印かも、よくわからないところです。小型化と言っているので、無印かな、と、私は思います。

書込番号:24046477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4316件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/03/27 23:31(1年以上前)

>あれこれどれさん
>特許の実施例なので、それらが全部出るわけでは(必ずしも、)ありません。

なんだ、そうだったんですか。ソニーが3本出してきたので、勘違いしちゃいました。

書込番号:24046482

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2021/04/01 23:06(1年以上前)

>特許の実施例なので、それらが全部出るわけでは(必ずしも、)ありません。

レンズの場合は さておき、
裏面撮像素子なんて、国内で最初の出願は 1960年代でしたから、
量産品の市販カメラ※が出るまで30年以上もかかっています(^^;
(その間に、数百件ほど出願されています)

※量産品の市販カメラ
スチルカメラではなく、ビデオカメラですが(XR500VとXR520V、2009年2月)。


書込番号:24055760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4316件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/04/01 23:48(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>裏面撮像素子なんて、国内で最初の出願は 1960年代でしたから、

D500の後継ミラーレスが出るとしたら、積層型CMOSセンサーでゆがみのない電子シャッターが
最低条件でしょうね。

Z 9のウエハーからDXセンサー作れば、かなりコストカットできるかも知れませんね。

書込番号:24055832

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

標準

これでもカラスです。

2020/09/30 06:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:513件
当機種
当機種
当機種
当機種

望岳台でナキウサギを撮影中、偶然やってきたホシガラス。
高山に生息するカラスの一種です。
黒くないカラスも居るんです。

書込番号:23695930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/30 07:23(1年以上前)

そうか、カラスも都会に出て黒く染まったんだな。

書込番号:23695965

ナイスクチコミ!6


たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/09/30 07:33(1年以上前)

ナッキーは出てきてくれましたか?

書込番号:23695974

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:513件

2020/09/30 08:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>たか520さん

ナッキーです。(笑)

書込番号:23696047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2020/09/30 11:47(1年以上前)

>男尻追男さん
都会の絵の具に、染まっちゃったんですね。

都会の絵の具に~染まらないで帰って~染まらないで帰って~~。

古い、古すぎる。
分かる方います?(笑)

書込番号:23696352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2020/09/30 12:03(1年以上前)

これもカラスです(カチガラス、カササギ)。カラスが真っ黒とは限りません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%82%B5%E3%82%AE

書込番号:23696370

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:513件

2020/09/30 12:47(1年以上前)

>wanco810さん

太田裕美 木綿のハンカチーフ

リアルタイムでした。(笑)

書込番号:23696461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/10/02 07:27(1年以上前)

可愛い!!
今年はまだ会いに行ってません。

カメラマンは多かったですか?

書込番号:23700043

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:513件

2020/10/02 09:44(1年以上前)

当機種
当機種

>たか520さん

平日でしたが、私の行ったポイントは3?5人で少ない方と思います。個体が少ないのか余り出てくれませんでした。紅葉が麓まで来た頃また行きたいですね。

書込番号:23700228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/10/02 16:01(1年以上前)

何度も、すみません。

平日で5人もですか・・・
じゃあ、土日はもっといるかも知れませんね。
あの場所はあまり人に知られたくないです。

違う場所ですが然別湖のナッキーいるところで、マナーの悪い人がいて
ナッキーが出てこないといって、石でゴンゴン叩いていたそうです(怒)
その人は、ななんと、ツアーを引率するガイドだったそうです。
ひどい話しですよね。

書込番号:23700824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2020/10/02 20:30(1年以上前)

別機種

カメラがD800です。

>タカ1213さん みなさん 北海道の話題で盛り上がっているところを失礼します。

越後のホシガラスも紹介させてください。ちょっと古い 2016年の10月末に撮影しました。
晩秋の山並みと雲の動きをインターバルタイマー撮影中、飛んできたので慌てて撮影しました。
標高 1000m位の所です。

書込番号:23701266

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:513件

2020/10/03 00:16(1年以上前)

>たか520さん

然別湖のポイントも行ったこと有りますが駐車場すらない所でツアーが来るとは思えませんが?もし本当ならマナーの悪い外国人かも知れませんね。

>越後の浮き雲さん

まさしくホシガラスですね。野鳥に興味がお有りの様ですね。普通なら気づかないし撮らない。(笑)
黒岳と旭岳に紅葉を撮影とギンザンマシコとホシガラスを撮影に行きましたが惨敗。諦めて、十勝岳にナキウサギを撮りに行って偶然撮れました。(笑)

書込番号:23701704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2020/10/03 07:21(1年以上前)

10人のツアーだったらしいです。
道路にたくさんの車が停まっていたので、観光バスではないですね。
全員、日本人です。
その日、目撃した方がガイドに注意したら、逆ギレされたそうです。
「俺は今まで、この方法でやってきたんだ」

ツアーに参加した人が、これが正しい方法だと思うことが恐ろしいです。

長々と失礼しました。

書込番号:23701984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

チゴハヤブサ餌渡し

2020/09/10 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:513件
別機種
別機種
別機種
別機種

チゴハヤブサが撮影出来ると言う情報を得てとりあえず撮影地に行きました。現地でカメラマンを探し、やっと発見。色々話を聞くとオスがメスに餌渡しをするのを待っているとのこと、訳もわからず便乗して撮影。遠いのと逆光に近い条件ですので写りはイマイチですけど、小鳥の様な物を受け渡ししていました。ちょっと可哀想。

D500+AF-S 200-500 トリミング

書込番号:23653346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:513件

2020/09/10 11:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真追加。

空中で完全に裏返しになっています。ビックリ。
たまに、失敗して餌を落とします。(笑)

書込番号:23653354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:513件

2020/09/10 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

受け渡し失敗

受け渡し失敗 2

正面

3兄弟

写真追加。

1.2 餌の受け渡し失敗、落下。
3  真正面は珍しいと思います。
4   3兄弟

中央長女 あんたってどうしてそうなの!
右長男  アァ、うるさい。
左次男  謝ればいいのに。

なんて、想像出来ませんか?(笑)

書込番号:23654710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング