D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,200 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信16

お気に入りに追加

標準

D500マイナーチェンジの噂

2020/01/15 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:112件

皆様こんにちは。
年明けにD500のマイナーチェンジの噂がデジカメinfoに出ましたが・・・
どなたも反応されていないようなので、寂しくなり書き込んでみました。

出るとしたらオリンピック後、今年の後半でしょうかね。
D7500との統合も噂されているようで、微妙ですが・・・
Expeed6は載せてくるでしょうね。ついでにD6で改善するというAFも載せて頂けると嬉しいのですが。
バッテリーももつようになるといいなぁ。

今のD500でも満足ですが・・・。
後継機は出ないと思っていたので、嬉しいです。
登場が楽しみです。

書込番号:23170276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2020/01/15 20:32(1年以上前)

>くま581さん、こんばんは。

嬉しいニュースです。
私のD500、今年の夏にはアオバト撮りで20万ショット越えます。
なので丁度良い塩梅。

確実にそうなることを祈るしかありません(笑)




書込番号:23170425

ナイスクチコミ!7


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2020/01/15 20:49(1年以上前)

出て欲しくないです〜
また、お金要るしぃ〜

書込番号:23170478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/15 21:42(1年以上前)

>くま581さん
わたくし、つい先日買ったような気がします。
でも、3年(わたくしの場合)経つのですね。
特に不満はありません。せめてZシリーズを買うまでモデルチェンジを控えて欲しいものです。貯金(へそくり)が追いつきません(涙)

書込番号:23170612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2020/01/15 22:25(1年以上前)

>ノンユー1000さん、こんばんはー(^^)

こちらでも宜しくお願い致しまーす。
書き込みありがとうございます。
20万ショット超えたら、そろそろですかねー。
マイナーチェンジとはいえ、4年間の進化が実感できる機能が搭載されてると良いですね!

>sweet-dさん、こんばんは!

そうですね。お金いくらあっても足りないですよね。
純粋に進化は嬉しいですけど、財布にはキビシー。

>埼玉ニコンさん、こんばんはー。

次はZですか。
私も、次、何処にいくか結構悩んでます^ ^;
ここのところ、ニコンは、ミラーレスだけでなく、レフ機も頑張ってますよね。
流石、ニコン!
悩ましいですが、元気があって嬉しいです。^ ^

もしかして・・・D500S?、D550?は、Z50のセンサーとか載せちゃうのかな?
マイナーチェンジとのことですが、是非、魅力的な機種を出して欲しいものです!!

書込番号:23170715

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/01/16 07:53(1年以上前)

僕は、新機種追いかけるのに正直疲れました。情報としては面白いですが、D5.D500の性能があれば僕の技量では十分すぎます。最近の経験から、オールドシステムでも良い写真は撮れるものだとしみじみ思います。

書込番号:23171259

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:112件

2020/01/16 22:01(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

書き込みありがとうございました〜。
そうですよねー。追っかけは辛そうです。
私は、新機種を追いかけるどころか、一機種を使い続けるタイプなんです。
不器用なので、多機種を使い分けられないんです。
今はD500一本で、人だろうが、動物だろうが、物だろうが、風景だろうが、マクロだろうが何でも撮ります。
「あの機種だったらな〜」と思うこともありますが・・・色々いじくりながら、これが俺のきりとった刹那と、割り切るようにしてます。
実際、D500で殆どのシーンで、困ったことはないですね〜。

最近、どの機種もバランスが良さそうで、甲乙つけ難い。各社レフ機、ミラーレスと出揃ってきて、完成形に近づいてきたのかもしれませんね。
そのような中で、やはり頑張って頂きたいのが、ニコン!
ニコンの元気なニュースが流れるとウキウキします。
特にレフ機、充実のニュースは^ ^。

私も今のD500をいずれは買い替える時期がきますが、どの機種に行くかはまだ決めていません。
その時まだ動きモノがメインだったら、D500の後継に行くと思います。
Zも気になりますが・・・。

お互い、慣れた機種で、好きな写真撮りましょう!!(^^)

書込番号:23172738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/01/17 08:01(1年以上前)

>くま581さん

>私も、次、何処にいくか結構悩んでます^ ^;<

笑い話になりそうですが、僕も今のところ行き先が無いんですよね。ニコンのレフ機はほぼ完成の域とみますが、ミラーレス機はまだまだ発展途上。第二世代まで様子見です。
で、最近、中古のフジX100初代を購入しました。これはXpro3を見に行って隣にあったX100Fの方に気をとられてしまいました。お試しで中古の初号機を買いましたが、これが結構面白い。レンジファインダー単焦点のシンプルな組み合わせですが、何故か写真の原点を思い出させてくれます。撮らされる写真から、撮る写真への回帰でしょうか。久々に新鮮な気持ちになりました。X100スレでUPしていますので一度見てくださいね。

書込番号:23173336

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2020/01/17 09:18(1年以上前)

>私も今のD500をいずれは買い替える時期がきます
>が、どの機種に行くかはまだ決めていません。

私も一緒です。今はD500以外に欲しいと思う機種
がありません。今2台使っていますが、壊れたら
またD500を買うと思います。でも、
マイナーチェンジがあるとヤバいですね。(^_^;)

書込番号:23173456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件

2020/01/17 21:04(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

今、みきちゃんくんさんのカキコミ、拝見させて頂いて、戻ってきました。

うーん。なるほど中古のフジX100も良いですね。
2011年発表であの絵が出てくるとは・・・。
1230万画素のAPS-Cで・・・。
発色、ヌケ、恐れ入ります。

考えさせられました。

どうなんだろう・・・。
レフ機とは用途が違うとは言え、ミラーレスの出てくる絵が、
ホント大差がなくなってきている気がしますね(いや現実は逆転してきている)。
やはり、フランジバックの差が大きいのかなぁ。
本体もレンズも小型化できる・・・望遠は小型化のメリットがあまりでないとしても。
アジのあるレンズが少なくなるような気がしますが・・・。

そう考えるとですよ、乱暴ですが・・・
スナップ、風景はミラーレスに流れる。人物もかな・・・。

レフ機はロバスト性と・・・これまた乱暴ですが、望遠域のレンズとのバランス含めた取り回しで生き残るか・・・。
フラッグシップ、高画素、バランス機、望遠域・・・といったラインナップが生き残るのかな?

レフ機は、D一桁、D800番台、D700番台、D500番台に収束されるのではないかと予想します(大胆予想)。
D500番台はAPS-Cのプロ向け専門機として生き残る道かな?
やはり望遠域は、APS-Cに限ると、個人的には思います。
レンズもAPS-C向けの単焦点とか出てもよいのではないかと、常々思っております。

もうレフ機の世界は、初心者向けとか、中級者向けとかではなく、尖ったスペックでないと生き残れないでしょうね。

ニコンは結構尖った機種を持っているので、夫々の機種を磨き抜いて、世に出して欲しいと思います。
機種間のカニバリ(共食い)を恐れず、突き進んでほしい!!

どの世界もそうですが、ダントツだけが、最後に生き残るのでしょう。
個人的には、レフ機に資源を投下できる(それ専門で食べてきた)、ニコンに勝ち取って欲しいと思っています。

ニコン頑張れ!!

なんだか乱暴で、偏った応援メッセージになってしまいましたが・・・ご容赦を^^;

>sweet-dさん

2台、マイナーチェンジ機で買い換えてください ^^;
レス、ありがとうございました。

書込番号:23174509

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/01/18 07:25(1年以上前)

>くま581さん

でしょ!思うにデジカメの基本的な部分はもうこの頃に完成しているのでしょうね。後は、やれ連写速度とか高感度特性UPとかのカタログスペック競争。よく考えれば、この辺りの機能は、普通の使用ではあまり関係ないのですが、数字に表れやすく、ユーザーに訴えやすいのでしょうね。一時の画素数争いと同じ構図を.ふきずっていますね。デジカメは皆同じを基本スタンスに考えれば、次の選択肢は中々見つかりません。

ニコンに関していえば、Z50等のシリーズが良く売れているみたいですが、レフ機で十分事足りている者としては、わざわざZマウントに乗り換える必要は見当たりませんし、豊富なFマウントレンズはやはりレフ機で性能を発揮すると思います。

まあ、しばらくは新機種の動向を眺めるだけになりそうです。どこかのメーカーがフィルムカメラのデジタルパック出してくれないかなー!


書込番号:23175221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2020/01/18 17:48(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ねー、Z 50売れてますね。
Z50の撮影サンプル見ても、びっくりなんですけど。
やはり個人的には、APS-Cで十分だなーって思っちゃいます。
たまーに、未だに大きいセンサーにグラッと来るときがありますけどね。
しかし、いやー、ニコンさん、良いタイミングで、ここに攻め込みましたねー。

お金も無いし、とりあえずD500で何でも撮れるし、当分はこれでいこうと思います。
しばらくは私も様子見ということで。

D500の後継機は、興味がありますので、ウォッチはしていきたいと思います^ ^/

書込番号:23176396

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2020/01/21 12:31(1年以上前)

APS-Cユーザーです。
画質は十分。軽いし、安いし。

ただ、どうしても言いたいのは、APS-Cで大三元出せや!

書込番号:23182113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件

2020/01/21 22:21(1年以上前)

>ヲタ吉さん

ヲタ吉さんのおっしゃることもわからなくはありません。
DXの良さもあるし、(乱暴に言うと、今更ですが今後シェアを伸ばす可能性があるDX)のレンズラインナップを増やして頂いてもいいかもというところですよね・・・
と私も思ってます。
余裕が有れば、FXの流用というイメージからDX用レンズの充実も、ニコンさん、考えて頂けるとありがたいです。
FXのレンズを使えばいいのでしょうけど、ちょっとオーバースペックだし、大きいなぁ。
FXも好きですヨ。FXをを非難しているわけではありませんので、悪しからず。
あくまでも願望です。

書込番号:23183166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/01/23 19:37(1年以上前)

機種不明

D500

くま581さん、こんばんは!
D500を2台使っていて、もう一台欲しいと思ってました!

後継機が出たら欲しいので、3台目に手を出さずもう少し待ってみますね!

書込番号:23186650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件

2020/01/25 17:57(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

ご無沙汰しております。
相変わらずの大砲×2、迫力ありますね ^ ^;
コードネーム仙人さんは、マイナーチェンジしたら、行く派ですね!
気合い入っていらっしゃるー! (^^)
書き込み、ありがとうございましたー!

書込番号:23190402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NikonZさん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/25 19:49(1年以上前)

D500の後継機が出るなら、EXPEED6の、マルチ37kAFなどが乗って欲しいです。こだわりの強いニコンさん、お願いします!

書込番号:24463209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

標準

ライブビュー撮影でのRAW保存について

2019/10/16 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット

スレ主 ひろ4Uさん
クチコミ投稿数:4件

D500で静止画撮影メニューの画質モードをRAW+F*に設定しています。
ライブビューで撮影するとJPEGだけで、RAWが出来ないのですが、仕様でしょうか?
不具合でしょうか?
ファインダーで撮影するとJPEGもRAWも保存されます。

書込番号:22991829

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2019/10/16 23:25(1年以上前)

いやいや、そんな仕様は無いでしょうー!
LVかファインダーかとファイルの設定は全く別問題です。
故障の疑いが濃厚なので、まず全ての設定をリセットして、再度設定してみて再現するかどうかを確認してみましょう。

またファームが最新かも念の為確認しましょう。

それでダメならメーカー修理ですね(^^;;

書込番号:22991855

ナイスクチコミ!3


スレ主 ひろ4Uさん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/16 23:46(1年以上前)

>Paris7000さん
早速のご回答どうもありがとうございました。
設定を初期化した後、再度試してしましたが、ファインダーだとJPEG+RAW、
LVだとJPEGのままです。
これまでLVを使用してこなかったので気づきませんでした。
ファームは2019/04/23公開の最新バージョンです。
故障で対応します。
ありがとうございました。

書込番号:22991889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2019/10/17 04:29(1年以上前)

ひろ4Uさん、こんにちは。

背面右下のライブビューセレクターが
動画ライブビューの位置に設定された状態で
静止画を撮影すると
JPEGのみ記録されるようです。

ライブビューセレクターが静止画ライブビューに設定されているか
ご確認ください。

書込番号:22992042

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 16-80 VR レンズキットのオーナーD500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2019/10/17 05:55(1年以上前)

>ひろ4Uさん
私のD500ではファインダー撮影、ライブビュー撮影(セレクター;静止画・動画)、何れの場合もRAWもJPEGも保存されていますね。
BLACK PANTHERさんの書き込みを見て、そうなんだ!と思って今試してみた結果ですので間違いないと思います。
本体の故障が濃厚だと思います。

レンズ・XQD・SDとの相性ということも、もしかするとあるかもしれませんので、色々と変えて試してみて駄目なら修理依頼かなぁ。
関係ない話ですが、以前にJ5でFT1で動かないレンズがあってSDを変えたら正常作動するという現象があったんですよね。
再現性もあったのでSDカードとレンズの相性と判断しました。

書込番号:22992071

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろ4Uさん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/17 07:50(1年以上前)

>BLACK PANTHERさん
ライブビューセレクターを確認したところ、動画が選択されていました。
静止画を選択した後、再度、LV撮影するとJPEG+RAWで保存されました。
大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:22992152

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/17 07:53(1年以上前)

動画が4K設定で、動画ライブビューで静止画を撮影すると記録される静止画はFINE★のみになるようです。

使用説明書64ページ9行目

私は動画は必ず4K設定なので動画モードで静止画撮影時はJPEGオンリーの仕様と思い込んでましたが4KでなければRAWも撮れるようですね。

書込番号:22992156

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/10/17 09:46(1年以上前)

通りかかりの者ですが・・・・・  

皆さん 実機をお持ちの方同士での原因の究明検討で、目出度く問題解決のようですね♪  
当クチコミ板の面目躍如というところで、皆さんの知見に感服しました〜 ( ^ー゜)b  
                                 

書込番号:22992278

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 16-80 VR レンズキットのオーナーD500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2019/10/17 11:58(1年以上前)

>やっぱりLX3が最高さん
そうなんですね、ありがとうございます。

>BLACK PANTHERさん
失礼しました。

書込番号:22992452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ4Uさん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/17 12:34(1年以上前)

>やっぱりLX3が最高さん

>動画が4K設定で、動画ライブビューで静止画を撮影すると記録される静止画は
>FINE★のみになるようです。
>
>使用説明書64ページ9行目
>
使用説明書にしっかり書いてあったのですね。
特に深く考えることもなく、取り敢えず動画も高画質にしておくかと安易に4Kに設定しておりました。

1年以上使用し、普段あまり困ることがないので、使いこなしていると思い込んでいましたが、
まだまだだったみたいです(笑)
皆様のおかげで泥沼にはまることなく、解決することができました。
感謝です。

書込番号:22992500

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

SnapBridge

2019/10/13 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 D500 ボディの満足度5

isai V30+ LGV35 au(Android&#8482; 9 Pie)にSnapBridgeを入れてますが、
今朝、アプリが初期化され接続できなくなりました。
アンインストールして再度インストール。
同様にD7500も合わせ再設定して接続できましたが、SnapBridgeのアプリは安定しない感じなんですかね。

書込番号:22986191

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ138

返信40

お気に入りに追加

標準

D500次機種発売にエールを(笑)

2019/09/28 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

今季一番気に入っているシーン

D500(556)だから撮れた瞬間

初めて撮影したワンコ(知人の)。今嵌ってます。

※注意 先程556の板に同様のスレ建てました。削除依頼しました。申し訳ありません。

改めて
D500フリークの皆さんこんにちは。

現在は野鳥やワンコの撮影をD500で楽しんでます。
D6(120-300mm f/2.8E FL ED SR VRも)気になります。
いやD6は買いませんが、120-300は重さ、価格次第かな。328売ってしまったので(笑)

D500はどうなるのでしょうか?
ここは是非ともニコンさんには頑張ってもらってD500次機種も出してほしいです。

Z6では飛翔する野鳥をD500並みに撮ることはできませんでした。ワンコはまあ問題なし。
ちなみに風景、花は撮りやすいです。EVF最高って感じ(笑) 

野鳥の飛翔撮影専門になったD500。1年半弱使用して16万ショット越えました。新機種
何とか来年あたり出してくれませんかね。このままだと野鳥撮影の熱意が萎みそう(笑)

そこでニコンさん、D500次機種へ期待を込めて、私なりのエールを。
同じ思いの皆さん、よろしかったらエールをお願いします。

書込番号:22952784

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/09/28 12:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

来年はもっと上手く

ワンコ撮りがこんなにも楽しいとは。

続けて。

いずれはミラーレスになっていくのだと思います。
Z6を使ってて思うのは、D500並みの動態AFになるのはそれなりに時間がかかるのでは、
ということ。頑張って欲しいのはやまやまですが。それとスリープからの復帰時間。これは
ちょっと致命的なのかな、とも思います。

だからD500次機種。まあ最低限継続生産してくれればいいのですが、D6出すなら是非とも
D500次機種もです。

野鳥撮影で今のD500に大きな不満はありません。小さな不満も取り立ててないかな(笑)
自分の腕が上がればもっと性能を発揮してくれるという潜在能力の高さがD500にはある
気がします。ほめ過ぎでしょうかね。

あっ、唯一の不満はOVF。年のせいか見えないんですよね(笑)

書込番号:22952857

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/09/28 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

運良く撮れた1枚

D500のAFだから撮れた1枚

お気に入りの1枚

続けて。

D500は猛禽撮影をもっと上手く撮りたくて2年前にD7200から買い替えました。
今年の3月までは2台のD500でしたが、内1台と328はZ6の下取りに(笑)

猛禽は出会うのが難しくってなかなか思うように撮れないのですが、アオバトは
今年20日撮影に行きました。1日平均3000ショット近いですかね(笑)下手な
鉄炮打ちより凄いです(笑)

でもあと10年は撮り続けたいと思ってます。ニコンさんお願い(笑)

書込番号:22952966

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/09/28 14:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 ボールがらみのワンコはなんといっても連写。優秀なAF(D25)と相まって
FPに捉えられれば問題ありません。まあそれが一番厄介なのですが(笑)

 その点Z6の秒14枚というのはD500に対して優位です。AFも気になりません。
D500の方が若干使い勝手は良いのですが、D500のシャッター寿命を考えて
なるべくZ6を使うようにしてます。

 今は70-200mmf2.8をメインに使ってますが、開発中の120-300mm f/2.8は
このワンコ撮りにはピッタシな感じです。花撮りにも良いかもしれません。

 できれば重量2Kg以下(無理かな)。価格は。。。。。済みません、D500には
関係ありませんね。でもD500につけて撮ってみたい気がします。

書込番号:22953105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/28 15:25(1年以上前)

>ノンユー1000さん
こんにちは。
もしかしたら、D6に搭載されるらしい(あくまでも噂です)新しいオートフォーカスセンサーモジュールを採用し、貼り革(ゴムではなく人工革)の新型に期待したいですね。
D500に大きな不満は有りませんが、ベタベタだけは閉口します。使用後のエタノールでの掃除が大変です。
D500は大丈夫ですが、D100なんぞ撮影ではなく掃除でボロボロ(涙)
追伸
DXの単焦点レンズ(16mm)が欲しいですね。DX35mmのリニューアルも期待してます。

書込番号:22953164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/09/28 16:27(1年以上前)

>埼玉ニコンさん、こんにちは。レスありがとうございます。

新しいセンサーモジュールですか。AF性能向上は確かにありがたい。
特に低コントラスト時のAF。D500のグループエリアAFには大変満足してます。
これが搭載されたおかげで今の私があります(笑)そうなると良いですね。

グリップは確かにその方が良いのですが、価格があがるのも。。。。。。。。。。
でも良い機材は多少高くっても買います。

以前はD500レンズキットの16-80mmと70-200mmを2台のD500につけて風景や
花撮影をしてました。今は野鳥以外はZ6に移行しました。面倒くさいのですが、
24-70と70-200を付け替えて撮影してます。

もともと単焦点は苦手でお手軽ズームが大好きなんです(笑)



書込番号:22953277

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4830件Goodアンサー獲得:272件

2019/09/28 17:48(1年以上前)

D500に不満がなければ,使い続けましょう.D500が壊れたときには,後継機,新機種が登場していると思います.
とまあ,とても楽観.

 あとは120-300mmF2.8の夢を見ましょう.心配するよりのんきな方が幸せと思いますが.

書込番号:22953473

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/09/28 18:03(1年以上前)

Z50の話が出てますし、D500は全く不満無しですから暫く現状で宜しいです。
D6は呪文を唱えている最中ですが、魔女にやられてまして、ボショ〜ン。

書込番号:22953499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/09/29 00:09(1年以上前)

>狩野さん、レスありがとうございます。

私も基本的に楽観的です。
ただ来年の今頃は恐らく20万ショット越えているので、出来ればそれまでに
D500後継機が出てくれれば御の字って単純な考えです。

あと120-300mmは野鳥で言えばちょっと中途半端な焦点距離なんですね。
328でもX1.7つけてましたし、今の556がベスト。

この焦点距離はZ6で花撮影する際に丁度かなって感じなんです。
でも70-200mmf2.8でZ6のDXモードでも十分だしなって思うと、必要ない
かなって結論に。。。。(笑)

まあこれは出てからゆっくり考えれば良い事ですね。



書込番号:22954318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/09/29 01:18(1年以上前)

>うさらネットさん、レスありがとうございます。

うさらさんD6も狙ってるんですか。凄いなあ。

私がD500次機種に期待するのは2400万画素以上のセンサー搭載と、
最低秒10コマ以上の連射機能。これなら即買いです(笑) この程度が
来年あたりに出せないようなら、と個人的には思います。

一方でミラーレスでD500並みの動態AFを実現して欲しいという希望も
大きいです。これも来年くらいにできないようなら、と個人的には思いま
す。

この二つが同時にリリースされたら、どちらを購入するか悩むでしょうね。
お金に余裕があれば両方(笑) まあそんなことはないでしょうが。

ただカメラ業界、とりわけニコンを取り巻く状況は厳しいので『これぞカメラ』
っていう製品を出してほしいです。

私にとってD500は撮り方を変えるほどのインパクトのあるカメラでしたから。



書込番号:22954383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/09/29 05:41(1年以上前)

別機種

ノンユー1000さん、おはようございます。
D500、良いですね!

今年4月に2台目を追加購入したくらい気に入ってます。
主に望遠系で使ってますが、マクロ用にもう一台あってもいいかなと思っています。(笑)

後継機に期待するとすれば、もう少し高感度耐性が上がればいいと思います。
他は、特に不満がありません。

書込番号:22954513

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/09/29 06:26(1年以上前)

私が使っていて感じるD500での不満な機能が、噂されているZ50で補えれば、この2台体制が最強かもと思っているので、あまり後継機に期待していません。
どうせ高いだろうし・・・(^_^;)
まあ、後継機で不満点が全て解消されれば、価格が落ち着いた頃に狙いたいですけど、D6と同時に出るとも思えず・・・。
D6と同時に出るのはZ50で、もうFマウントは出ないような気がしてなりません。

書込番号:22954535

ナイスクチコミ!2


scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2019/09/29 07:56(1年以上前)

>ノンユー1000さん

こんにちは。
普段、D500(バレーボール撮り) と α6400(普段撮り) をメインに使っています。

普段撮りでは EVF や瞳 AF の恩恵を受けながらも、室内スポート撮りでは専ら D500 です。
過去、α7 III をレンタルしてバレーボール撮りに使ったこともありますが、単色系のユニフォームでピントが迷ったり、いちどフォーカスを大外ししてしまうとそこから再度ピントが合うまで時間がかかったりするという経験をしているので、まだクロスセンサーつきの専用位相差 AF には十分なアドバンテージがあると思っています。
※被写体によります

そういう意味で、ニコンにはぜひ一眼レフとしての D500 後継機(D500S?D510?)を出してほしいですね。
ただ、動体を撮るのに現状でも大きな不満がないので、強いて言えばもう少しの高画素化、もう少しの高感度耐性をというところでしょうか。
D6 の AF モジュールがどんなものかまだわかりませんが、それが暖簾分けされれば最高ですね。

地味なところでは、4K をドットバイドットからオーバーサンプリングにしてほしい、とか、
D850 相当のサイレントシャッターがほしい、とか、
ライブビューの AF スピードをあともうちょっとなんとか、とかですかね。
※それは無理に D500 でやらなくてもいいことだったりしますが

APS-C ミラーレスの Z50 には、現状ではあまり期待していません。
SD カードのシングルスロット機だと言われているので、D7500 か D5600 クラスの中級機でしょう。

本気スポート撮り用のミラーレスがでるのはまだだいぶ先だと思います。
カメラ本体の性能では、ソニーの α6600、α6400、α6100 の訴求力が強く、性能勝負はあまり良い結果にならないのでは。

Z6 のときのように、ライバル機に倣いつつも EVF やグリップなどの撮影者に直接関わる部分では手を抜かないという真面目なニコンっぽいカメラを作ってほしいです。

書込番号:22954660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/09/29 10:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D500により初めて撮れた狙いのシーン

皆さんおはようございます。

話は全く違うのですが昨日の日本VSアイルランド戦、感激しました。

D500によって何が変わったか。
アオバトの撮影スタイルが全くと言って良いほど変わりました。それまでは
空抜けのシーンしか撮ってませんでした。というか撮れませんでした。

それが岩場の合間を飛び交うシーンが初めて狙って撮れたのです。この瞬間
の感激は今でも覚えてます。これを味わいたくてアオバト撮りに嵌ってます。
私の場合アオバト撮りのためにD500があると言っても過言ではありません。
(ただ失敗の方が圧倒的に多いです)

花撮影、風景用に購入した初めてのミラーレス(Z6)に多少それと同じ影響を
期待したのですが、やっぱり撮る、撮れる写真は変わりませんでした(笑)
非常に撮りやすい良いカメラです。

そういう意味で言うと私にとってD500のアオバト撮影の感動を超える瞬間を味わ
えるカメラはD500後継機には多分ないのかな、とも思います。

書込番号:22955001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4316件Goodアンサー獲得:151件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/09/29 12:07(1年以上前)

D500の後継機って、キヤノンの7D MarkII 後継機次第じゃないでしょうか。
キヤノンがレフ機で出してくれば、後追いでレフ機出して対抗でしょうけど、キヤノンが
ミラーレスで出してくれば、Z50の上位機種をD500後継として投入って計画ではないでしょうか。

ウワサではD500後継はレフ機ではなくミラーレスってことですけど、Z50の11コマ/秒連写が
EVFでスムーズに見えるのかがひとつのチェックポイントだと思います。

書込番号:22955199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/09/29 13:02(1年以上前)

>コードネーム仙人さん、こんにちは。お久しぶりです。

D500って望遠系のスペシャル機のイメージですが、花撮りでも、夜景でも
何でもOKですよね。シャッターを押すまでのプロセスの小気味よさは最高
です。

私も4月までは2台体制でした。でも1台をミラーレスに変えた理由の一番は
実は花のマクロ撮影です。

マクロ撮影ってMFをよく使うのですが、OVFだと見えないのです。曇りだと
蕊のピントが掴みずらい、というかつかめません。

年をとるとどうも光の取り込み力が低下するようです。なんかミラーレスって
こういう年寄りのためにあるような気もしてます(笑) 実は耳も。最近は
小鳥の囀り(高周波)が聞きずらくなってます(泣)

高感度耐性への欲求は本当キリがありません。D500は相当頑張っていると
思います。でも初のフルサイズ使っててももう少し良くならないかなって(笑)

書込番号:22955315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/09/29 13:31(1年以上前)

>9464649さん、こんにちは。

以前にもお話ししましたが、Z6はお勧めします(笑)
動き物もワンコ撮りならD500並みに撮れますし。

>D6と同時に出るのはZ50で、もうFマウントは出ないような気がしてなりません。

556を出して、120-300なんてのもアナウンスしてちょっと理解に苦しむ部分もあるの
ですが。556って本当に良いレンズでニコンに感謝しかありませんが。

ただマウントアダプターって私はあまり気にならなくって2マウントって何?って思うこ
ともあります。花撮りに70-200f2.8とZ6の組合せってD500より使いやすいですから。
60mmマクロも。

Fマウントの望遠系レンズの有効利用を考えたらミラーレスのハイブリッドAFの熟成が
肝になる気がします。

書込番号:22955391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/09/29 17:01(1年以上前)

>scuderia+さん、こんにちは。お久しぶりです。

>まだクロスセンサーつきの専用位相差 AF には十分なアドバンテージが
>あると思っています。※被写体によります

アオバト撮影でお話ししたソニー使いの方も同じようなこと仰ってました。
先行するソニーでその状況では、ニコンのミラーレスではまだまだ先のようですね。

> D500 後継機(D500S?D510?)を出してほしいですね。
>もう少しの高画素化、もう少しの高感度耐性をというところでしょうか。
>D6 の AF モジュールがどんなものかまだわかりませんが、それが暖簾分けされれば最高ですね。

全くの同意です。D500の前に使っていたD7200の2400万画素の画質の凄さはいまでも
心に残ってます。(動態AFは苦しかったですけど)
私の野鳥フィールドでは500mm、APSC2000万画素はちょっと物足りません。

>ライブビューの AF スピードをあともうちょっとなんとか、とかですかね。

D500のLVは花撮りで一度だけローアングルで使いました。AFの遅さもありますが、
花撮りは縦構図が多いのでチルトは使い勝手が悪いです。

>本気スポート撮り用のミラーレスがでるのはまだだいぶ先だと思います

なんかそんな気がします。だとするなら尚更D500後継機(笑)

>Z6 のときのように、ライバル機に倣いつつも EVF やグリップなどの撮影者に直接
>関わる部分では手を抜かないという真面目なニコンっぽいカメラを作ってほしいです。

花、夜景、ワンコ撮りではZ6の使い勝手は相当に良いと思います。
スリープからの復帰待ちは何とかしてもらいたいですが。

書込番号:22955810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/09/29 19:27(1年以上前)

>40D大好きさん、こんにちは。レスありがとうございます。

ニコンミラーレスのAFの動態対応って他社の動向をうかがってなんて余裕が
あるのでしょうか?と正直思います。そうでなければ良いのですが。

>Z50の11コマ/秒連写がEVFでスムーズに見えるのかがひとつのチェック
>ポイントだと思います。

Z6の拡張高速連写14コマ/秒は多少コマ送りがありますが、見えに関しては
私の場合問題ありません。被写体(ワンコ)を見失うことは皆無です。

夜の空港の飛行機流し撮りではOVFより明らかに視認性向上します。AFは
若干難ありですが。

Z50のEVFがどうなるかは?ですが。

書込番号:22956123

ナイスクチコミ!2


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/30 08:39(1年以上前)

当機種

D500+AF-S 70-200 f2.8E FL ED VR

>ノンユー1000さん、こんにちは。

D500で、主にワンコを撮っています。
嫁がZ6を使っています。
ワンコの横の動きは、Z6でもなんとかいけますが、向かって来るワンコはD500の圧勝かと思います。

次期D500がレフでもミラーレスでも、FマウントでもZマウントでも良いです。
連写12~14コマ/秒、AF追従性アップなら、すぐ買っちゃう。
ウチのワンコが、老いて飛ばなくなっちゃう前に。(笑)

あっ、Z6の拡張連写は、12コマ/秒ですよー。

書込番号:22957280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4316件Goodアンサー獲得:151件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/09/30 09:34(1年以上前)

>ノンユー1000さん
こんにちは。

>ニコンミラーレスのAFの動態対応って他社の動向をうかがってなんて余裕が
>あるのでしょうか?

余裕はないでしょうね。ミラーレスで開発しているけど、D500相当までには、まだ時間が
かかるでしょう。さらに、D500を超える部分がないとアピール力ないですからね。
Zマウントの望遠レンズもないですし。

レフ機だったらD6のダウンサイジングでいこうと思えばいけるんじゃないかと。

ニコンから先にD500vs7D MarkIIの後継機争いを仕掛ける必要はないので、その点では
様子見(時間稼ぎ)かなと。

OVFと比べるとZ6の拡張高速連写のEVFの見え具合に違和感ある人は多いと思いますよ。
データが小さくなって改良されるZ50が11コマ/秒をきれいに見せてくれれば、EVFへの懸念は
なくなるんじゃないでしょうか。

あとは、より高速の連写コマ数とAF高速化、動物AFなどの付加価値、高感度と、上位機種としての
課題はありますね。

書込番号:22957344

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信19

お気に入りに追加

標準

後継機は?

2019/09/08 14:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1491件

来年の東京オリンピック、パラリンピックを控えニコンの一桁機がモデルチェンジするみたい
https://www.nikon.co.jp/news/2019/0904_d6_01.htm?fbclid=IwAR1EfrCfkSXLIzopDcE2TgM3j_Z9SeNXD4TmGAB6Mya2SzLovLjwnJiZAFU

D500のは?

書込番号:22908835

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2019/09/08 15:41(1年以上前)

D300SからD500が7年くらいですからねー

書込番号:22909015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1491件

2019/09/08 15:49(1年以上前)

途中、D400とばしてるしね

ふつー、フラッグシップより中級機の方が
モデルチェンジの間隔短いのにね

書込番号:22909033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22082件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/08 16:12(1年以上前)

後継機は"ない"説も出ているようです。

http://digicame-info.com/2019/08/5-20.html

『以前のNikon Rumorsの記事で「D3500」「D5600」「D500」の3シリーズは一眼レフの後継機が登場せずミラーレスに置き換えられる(D7500、D750、D850、D5は一眼レフの後継機が登場する)と述べ』

書込番号:22909098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/09/08 16:26(1年以上前)

あるとしてD500Sか。

それよりD3000系/D5000系の統合かな〜。

書込番号:22909125

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2019/09/08 16:51(1年以上前)

1桁機はオリンピック開催の4年サイクル。
間にsが付くことにあり。

D3桁系はD500が久々に登場、一眼レフが縮小傾向だから後継機は未定だと思う。

出すならD500sだろうけど。

書込番号:22909164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/08 17:33(1年以上前)

D500Sでしょうね。
出来れば、D550のネーミングを期待します。

Fマウントのレフ機、連写12~15枚/秒、AF性能向上だったら、きっと買っちゃう。
D7500見送ったし・・・。

書込番号:22909241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/08 18:53(1年以上前)

>しんじ003さん

キヤノンが 7DIII を出すかどうか 次第では ?

もうすぐ 90Dが出るけど アレじゃなくて.

書込番号:22909409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2019/09/08 19:13(1年以上前)

出ない

書込番号:22909456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/08 19:27(1年以上前)

>しんじ003さん
特に不満もありませんから、当分モデルチェンジはないと思います。
それよりは、DLシリーズの復活を望みます。

書込番号:22909487

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/08 20:54(1年以上前)

キヤノンも7Dの後継機は出ないって噂もありましたからね
90Dじゃ、物足りないという意見もあるようですが

ただしキヤノンの場合、
EOS M6マークUが11万円で14コマ/秒
RAWバーストモードでAF追従で約30コマ/秒なんで
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1203744.html

その上位機として出す可能性もありますが

書込番号:22909657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2019/09/08 21:11(1年以上前)

APS-Cのレフ機としてまだまだ
満足度の高いD500ですから、
後継機が出たとしてもまだ先
でしょうね。

レフ機として最終モデル
色んなレフ機に注ぐ開発費が
無いので、Z三桁とか四桁?

書込番号:22909717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22082件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/08 21:43(1年以上前)

>埼玉ニコンさん

> それよりは、DLシリーズの復活を望みます。

それを言うなら、Nikon1、…(・ω・`)

書込番号:22909790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/08 23:33(1年以上前)

>ふつー、フラッグシップより中級機の方が
モデルチェンジの間隔短いのにね

つうか、ニコンはD500を中級機とは思っていない。
キヤノンは7D2を中級機と思ってるが。

昔、7Dが出た頃日本カメラで赤城さんだったか上手いこと言ってた
「7Dは相当良くなってるけど、D300sが横綱としたら7Dは大関だ」

書込番号:22910060

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/09 00:21(1年以上前)

当機種

D500の時がそうであったように、もしキヤノンが7D3を出すのなら後継機もあるかもしれない

今、野鳥撮影ではD500と556の組み合わせがトレンドになってます
この大きさ・重さでこの画質、本当に素晴らしい

まだまだ現役でいて欲しい

書込番号:22910130

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/09 07:12(1年以上前)

>普通、中級機の方がモデルチェンジの間隔短い・・

キヤノンはマーケティングの会社だと思うので、需要があるものが先だと思います。


>それよりD3000系/D5000系の統合かな〜

日本では平均的にお金があるみたいでD500が売れるが、貧しい国を含めるとエントリー機の性格分けは避けられないと思います。

書込番号:22910376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22082件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/09 08:44(1年以上前)

キヤノンが、7D2の後継ポジションにある機種を、DSLRではなく、RFマウントのMILCで出したら?
ニコンはどうするのだろうか?
Zで追撃?
Fで逆張り?
ソニーが出したら?

書込番号:22910476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


めそんさん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/10 00:10(1年以上前)

>しんじ003さん

はじめての投稿かもしれません。

高校野球撮影を保護者らで分担し、借用カメラで物足らず、ついにD500を購入したばかりのものです。
知識だけは頭に入れつつ、なんとなく購入きっかけがなかったのですが、Z系を検討するも、動体撮影が主なので、安定のD500に落ち着きました。

後継機が出ないという噂も背中を押した面はあります。真偽は別にして、価格高騰したり、生産終了とか、後悔したくない思いもあり、D500購入に踏み切りました。

楽しいカメラですね。まだまだ使いこなせてないですが、故障して使えなくなるまで大切に使いたいと思います。

駆け出し者ですが、後継機が出ないのはなんだか悲しい気持ちになります。

書込番号:22912278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/15 19:17(1年以上前)

D一桁とD500の位置づけは
どちらも(フルサイズとAPS-Cサイズの)フラッグシップ機なのかな?と私は考えています
私の個人的な見解です
D一桁は他社にライバル機が多いですが
D500はAPS-Cの中ではライバル機は少ない気がします
そこがモデルチェンジが少ない理由ではないでしょうか?
同じAPS-Cサイズでもボリュームゾーンにありライバル機が多い
D7000、5000、3000系は
頻繁にモデルチェンジしていますよね
この話と直接関係ありませんが....
ニコンの買収話はどうなったのですかね?

書込番号:22924195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1491件

2019/09/18 13:40(1年以上前)

たしかにD7000系以下のグレードでは
D三桁系(D100→D500)より世代交代が頻発ですが
一桁機よりもモデルチェンジ少ないってのはどうなんすか?

ちなみにD一桁機でもD2まではAPS-Cでしたやん

D300からはAPS-Cのフラッグシップになってもた
D500出るまで
D7000系がAPS-Cのフラッグシップ代行でしたね
(D7000→D7200)

書込番号:22930648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信20

お気に入りに追加

標準

今日、買っちゃいました♪

2019/07/14 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1491件

最近、気になってたこの機種、今日とうとういってしまいました。
ここのD500ユーザーの皆様、どうぞよろしくお願いします。

今から十うん年前、デジイチデビューをD100ではたし
D200→D300sときたらば、D500にいかんわけにはいかんでしょう
..........ってなわけで

これから使い倒したいので
ここのクチコミずーっと見てたら
D500とD7500とどっちがいいんですか?
ってスレの多いこと(°д°)
ま、D7500も持っている私にとってはどーでもいいことですが(笑)

あ、D7500だとRAWで撮ったあとWi-Fiでふつーにスマホに転送できるけど
このD500は+JPEGで取らないと転送できないんですね

書込番号:22797733

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:74件

2019/07/14 21:31(1年以上前)

おめでとうございます!
とてもいいカメラですよね!

スマホに転送ですがRAWで撮ってカメラ内で現像できるのでそれで飛ばせます!

書込番号:22797860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/07/14 21:51(1年以上前)

D500を先に買いましたので、2台携行サブにD7500追加したクチですが、
雨中のイベントも難なくこなしてくれて、気兼ねなく使えています。

安心して使える機材が一番です。

書込番号:22797914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/07/15 05:01(1年以上前)

>しんじ003さん
おめでとうございます。普通に撮るならD7500も軽量で良いですね。密かに狙っております。でもD500ですと口元が緩むのですよ。ファインダーを覗くと尚更です。

書込番号:22798460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/07/15 17:31(1年以上前)

おめでとうございます。

みんな結構サブ機持ってるんだね。
自分はフォーサーズのコンパクトなので十分だなぁ。

書込番号:22799808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2019/07/15 20:52(1年以上前)

>しんじ003さん
おめでとうございま〜す。

書込番号:22800288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/15 21:24(1年以上前)

しんじ003さん、お仲間ですね!
私は、2台買いました!
もう一台欲しいです!

書込番号:22800385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1491件

2019/07/16 14:08(1年以上前)

別機種

みなさん
レスありがとうございます

これを機にリチウムイオンバッテリー『01』をばーじょんアップ
しよと3個ニコンサロンにもちこんだところ在庫切れ(´;ω;`)
でもお馴染みの購入店で交換してくれました♪
ただいま充電中

書込番号:22801662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1491件

2019/07/16 14:15(1年以上前)

>たまに旅さん

ごめんなさい
D7500もRAW記録おんりーだと飛ばせません
スナップブリッジだとそうみたいですね
でもWMuだとRAWのみ記録でも転送時にJPEG変換してくれるみたいで

いったんRAWで撮ったのをカメラ内現像だと邪魔くさいんで
スマホ転送前提だと+JPEGでいきますわ♪

書込番号:22801675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件

2019/07/16 16:29(1年以上前)

ふとおもうんだけど、このD500もいつかはモデルチェンジ.....
後継機が出るんだけど、こん時、機種名はどうなるんでしょう?
なんで400飛ばしたのだろう?
4が不吉なら
なにゆえD4は存在したのか?

以前、普及機シリーズで
D70
D80
D90
と着て、次はどうなるんじゃろ?

まさか7000まで飛ぶのには想定外でしたが(笑)

書込番号:22801857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2019/07/16 19:44(1年以上前)

しんじ003さん

D500s、D500x、D510など

普通にD400かもしれません!

書込番号:22802243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件

2019/07/19 06:08(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

>普通にD400かもしれません
いやいや数字の戻りはありえへんっしょ

書込番号:22807484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/07/19 06:28(1年以上前)

>しんじ003さん
ご購入おめでとうございます。
D500いいカメラです。

>いやいや数字の戻りはありえへんっしょ

D600 D700 D800
既にあるのでもっとあり得ませんけど。
Z7の後にZ6出たしね(笑)

D500の後継機って出るんだろうか・・・。
マイナーチェンジくらいしか無いと考えると、D500sかな。
D5もD6がでてくるのか、D5sになるのか・・・。
まあ、フラッグシップモデルのD555を期待します(笑)

書込番号:22807494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1491件

2019/07/19 14:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>Z7の後にZ6出たしね

それはこのふたつのカメラの違いでしょ
Z6ってZ7の後継機ちゃいますから
たまたまZ7のほうが先に出ただけで


でD500買って早く梅雨明けてほしいよ
ま、でもこの雨の中、とりあえず試射

書込番号:22808167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1491件

2019/07/25 14:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

試射 その2

梅雨明けたはいいけど、いきなり猛暑日..って暑すぎ

書込番号:22819806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2019/07/29 19:49(1年以上前)

しんじ003さん
> ふとおもうんだけど、このD500もいつかはモデルチェンジ.....
> 後継機が出るんだけど、こん時、機種名はどうなるんでしょう?

D500の後継機として、D500S, D510, D550はあり得るかもね?
または、D9000

> なんで400飛ばしたのだろう?

D4の時代にD300Sの後継機として、2012年初頭にD400を投入するはずだった。
ドイツのAmazonに「D400解説本」ドイツ語版が予約開始していた。

しかし、2011年7月のタイ大洪水でD400計画は頓挫してしまった。
タイ洪水は2012年3月まで続いた。
D400発売の絶好の機を失してしまった。
(D4, D4Sは日本製だから問題なし)

その後も、ドイツのAmazonに「D400解説本」ドイツ語版は長らく掲載されていた。
更に数年後出版されることなく絶版となった。予約取消となった。

D300S待望の後継機D500はD5に併せて命名された。
(カメラ雑誌での開発者インタビュー記事)


http://www.amazon.co.jp/Profibuch-Nikon-D400-Klaus-Kindermann/dp/364560037X/ref=sr_1_1?s=english-books&ie=UTF8&qid=1295154080&sr=1-1

2012年2月発売予定だっただが、まだ発売されていない。


http://www.amazon.de/Profibuch-Nikon-D400/dp/364560037X

この出版年(出版予定年, 2018年1月)は、
毎年自動更新されているので当てにならない。
(このHPのアドレスは7年前のまま)

書込番号:22827988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2019/07/29 20:11(1年以上前)

9464649さん
> >いやいや数字の戻りはありえへんっしょ
> D600 D700 D800
> 既にあるのでもっとあり得ませんけど。

D600の後継機としてD610
D800の後継機としてD810, D850が存在する。
それぞれ異なるシリーズだ。

しかし、D500の後継機としてD400という下位番号命名は絶対にあり得ない。

なお、D750はD700の後継機ではない。
D750は、本来D650とすべきであったが、もしそうすれば不都合な事実があった。
D610はD600の無償クレーム対策品だった。
もし、D750をD650と名乗っていれば
D650もD600の無償クレーム対策品となってしまうリスクを避けた。

ついでに言えば、D40はD50やD70の後継機ではない。
D40は独立したシリーズであり、その後継機がD60, D3000, D3100・・・
(二桁番台は支離滅裂)

D500の後継機として、D500S, D510, D550はあり得るかもね?

> Z7の後にZ6出たしね(笑)

同時発表だ。
Z6はZ7の後継機ではないし、その逆でもない。
それぞれ異なるグレードだ。姉妹機だ。

D3, D300も同時発表で、発売が1-2ヶ月ずれた。

書込番号:22828036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/07/29 20:21(1年以上前)

>Giftszungeさん
そんなに熱弁されても困る(笑)

書込番号:22828054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1491件

2019/07/30 12:55(1年以上前)

べつに何も困らないよ
そのとおりだと思われ

書込番号:22829294

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2019/07/31 12:42(1年以上前)

D500後継機は、キヤノンの7DmkVがどう出るかによるでしようね。

書込番号:22830977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1491件

2019/08/12 10:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

試射その3

台風10号の影響で南寄りの風が強まったんで
伊丹はいつもと逆向きの離着陸
いつもと違ったアングルで撮れる♪

書込番号:22852519

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング