D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,200 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

D500 ファームウェアVer.1.20

2019/04/23 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

今日付けで新ファームのダウンロードが開始されました。

・SnapBridge と Wi-Fi で直接接続できるようになりました。
※ 詳しくは、本機能の説明が記載された「使用説明書追加記述のご案内」の使用説明書をご覧ください。
本機能を使用する場合、以下のソフトウェアをバージョンアップしてください。
• SnapBridge:Ver.2.5.4以降

• 以下の現象を修正しました。
- 周辺部のフォーカスポイントで合焦しにくい場合がある。
- レリーズモードをCH(高速連続撮影)にして撮影すると、カメラ操作が出来なくなることがある。
- カメラの電源スイッチを OFF にしても電源が切れないことがある。

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/323.html

使用説明書追加記述
http://download.nikonimglib.com/archive3/H0XAj00k1iLe04fkiIa13OHHTL10/D500_FU_addendum_(Jp)01.pdf

書込番号:22621332

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8718件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/04/23 21:26(1年以上前)

>- レリーズモードをCH(高速連続撮影)にして撮影すると、カメラ操作が出来なくなることがある。

先日、息子の活動を撮影していた時に、突然カメラ操作が出来なくなって焦りました。
レンズを取り外して付け直して回復したのですが、こういう不具合があったのですね。
タムロンA009を使っているもので、この影響なのかと思っていました。
それまで起こったことの無い現象だったもので、たまたまだと思うのですが・・・。

ファームアップはしましたが、まだ撮影は試していません。
これでこの現象が今後起こらなければ、ファームのせいだったということなのですね・・・。

書込番号:22621363

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/04/23 22:57(1年以上前)

情報、ごっつぁんで〜す。

書込番号:22621601

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2019/04/23 23:52(1年以上前)

全てのユーザーでないにしろ、一部のユーザーにはエラーがあったのだと思いますし、ニコンでも症状を確認したのだと思います。

機能アップばかりが注目されるファームアップですが、ファームアップには動作安定性も含まれていると思いますね。

書込番号:22621725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/04/24 05:40(1年以上前)

>うさらネットさん
お役に立てれば・・・。

>with Photoさん
私自身も一度ですが高速連写を使っていてこの現象が起こったので、これで動作安定がなされれば価値あるアップデートだと思います。

書込番号:22621908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:23件

2019/04/24 09:32(1年以上前)

>9464649さん
情報ありがとうございます^^

使い物にならなかったWIFI転送がやっとまともになった感じです。
RX100M5も使ってますが転送の安定度は同等程度かも(言い過ぎ?)

iOSでしか試していませんがかなり安定して繋がります。
Bluetooth転送もより安定したように感じます。

書込番号:22622227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/04/24 14:00(1年以上前)

>9464649さん
こんにちは。

あまり動作が良くなかったので転送は使ってませんでしたが、積極的に使えそうですね。
貴重な情報を有難う御座いました。

書込番号:22622607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2019/04/24 14:17(1年以上前)

>9464649さん
情報ありがとうございました。m(_ _)m
今日家に帰ったら、早速バージョンアップしてみます。

書込番号:22622636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sindennさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/24 14:51(1年以上前)

別機種

9464649さん
情報ありがとうございます。
まさに、電源が切れない状態が何度かありました。
助かります。
あとは、バッテリーの持ちがもう少し良ければ????

書込番号:22622681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/04/24 15:26(1年以上前)

>おにっち46さん
>愛娘にべったりパパさん
>くま581さん
>Sindennさん

お役に立てたようで、よかったです!

書込番号:22622721

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

マップカメラでD500がSoldOut?

2019/04/12 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

おはようございます。Ktosiです(^.^)

夜勤明けで、眠たい目でマップカメラサイトを閲覧していたら
D500 SOLDOUTの文字が

一瞬、純度100%のブラック珈琲を飲んで目が覚めた感じ

商売上手のマップカメラが売れ筋?カメラの在庫管理を怠るへまを
するわけはないと思いますので

かと言ってD500Sが出るうわさも聞いてはいないし

ということで、こんなことでクチコミ入れるなというお叱りの声が聞こえつつ
ちょっと驚いたので書き込みました。

念のため、今日は4月1日ではありません。

書込番号:22596206

ナイスクチコミ!5


返信する
GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/04/12 09:00(1年以上前)

>ktosiさん
おはようございます

別のお店で緊急入荷!!
と本日、HPに上がりましたよ!

10連休特需ですかね。笑

書込番号:22596221

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/04/12 09:02(1年以上前)

一時的な在庫払拭でしょう。しばらくして閲覧されればまた復活しているはずですよ。ヨドバシやフジヤでは売っていますよ。

書込番号:22596223

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2019/04/12 09:08(1年以上前)

年度末の在庫調整の影響が今出てるのでは?

書込番号:22596231

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2019/04/12 09:26(1年以上前)

>kyonkiさん
>JTB48さん
>GNT0000さん

早速のご返事ありがとうございます。

そうですよね、秘密裏にモデルチェンジ‼世間をあっと言わせる
芸当はニコンには出来そうもないですよね

モデルチェンジしなくてはいけない機種がほかにもありますよね
D750とか

しかしながら、そんなに売れているのかなD500?
いい機種ですけれど

書込番号:22596255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/04/12 09:39(1年以上前)

D300Sのあと、長きの沈黙を破って出ましたから、
あの時に爆発的な需要があって、今も底堅い動きかと思います。
脇にD7500が控えて、これまた堅調でしょう。

2020年が楽しみではありますので、本年秋口に注目ですかね。

書込番号:22596283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/04/12 09:42(1年以上前)

あら、昨夕上がった松坂屋の新品 152kが即売だ。

書込番号:22596286

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/12 10:46(1年以上前)

ニコンファンとしては、 D500S D5S D7600 D860等
年内矢継ぎ早に出して頂きたいものです。

そして来年は Z7S Z6S D3600 D5700

書込番号:22596381

ナイスクチコミ!4


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/04/12 10:54(1年以上前)

>うさらネットさん
私も見てました!笑
病床の身、撮影にも行けず、物欲だけで楽しんでます。。。
手持ちのD300をD300Sの下取り交渉に入ろうかなぁと。。。笑
半分以上本気ですが。はてさてどうなるかなぁ

書込番号:22596396

ナイスクチコミ!4


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/04/12 11:13(1年以上前)

>うさらネットさん
バッテリーグリップの方が先ですかね?

書込番号:22596428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/04/12 12:07(1年以上前)

>GNT0000さん
MB-D10 5.5kでしょうか。

BGは好き好きでしょうが、大きくなってしまうのがね〜。
D100にMB-D100付けて15年前はドヤ顔で歩ってましたが、あれはどうしようもないグリップだったですね。
未だ持ってますが。(^_^)

>病症
花粉風邪でも?

書込番号:22596538

ナイスクチコミ!3


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/04/12 13:04(1年以上前)

>うさらネットさん

さすがに、MB-D17はありません( ;∀;)
他のお店で探しているのですが。。。
ボディーが大きくなると持ち歩くことが少なくなる。
という法則?があります。
80−400を使うときに活躍するかなぁとちょっと思いました。
重装備で観光地に行くと、カメラマンの方ですか?と聞かれます。
グリップ付けたら、ますます聞かれることでしょう。
バッテリーグリップは、
幻の「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」を購入したとき
必ず購入するでしょうね。
まずは、復帰して業務に励み貯金貯金と(;^ω^)

>花粉風邪?
ビンゴだと思います。
他の休暇も合わせて、3週間ほど会社を休んでいます。
無理して出社しなくてよかったです。
喉痛み、頭痛、鼻づまり、微熱となかなか治りません。
帯状疱疹から身体が極端に弱くなったような気がします。

ご返事、ありがとうございました。

>ktosiさん
カメラのキタムラで、セールしてましたよ。
ただし、納期は1〜2週間とのことでした。
D500をトクトク下取りに出すと、価格が10万円割引。
差額の6万円で、新品を手に入れることができます!(*'▽')

書込番号:22596688

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2019/04/12 16:28(1年以上前)

>うさらネットさん
>デジカメの旅路さん

ご返事ありがとうございます。

私のD500は、現在、40,000ショット強、新宿で健康診断してもらいましたが
特に異常なし(^.^)

鳥捕り、鉄鳥捕りに今後活躍しそう!

新宿に行ったついでにミラーレス、Z坊やを触ってきましたが
いいことはいいんだが今一つ、シャキッとしません。

それよりも、去年、購入した]D200のほうがシャキッとしている感じ
もちろん、MFレンズつけてスナップ撮りです。

これから、街ブラカメラ散歩にいい季節です。

ただし駄作量産ですが(T_T)

健康に歩きが一番、考えながら撮るのもボケ防止に一番と
言い訳しながら(#^.^#)

書込番号:22596990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/04/12 20:45(1年以上前)

先程の投稿、スレを間違えました。すみません。

マップカメラは人気商品も時々在庫を切らしたり復活したりしますね。
私も別の買い物の際にドキっとしたことがあります。

書込番号:22597445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/04/13 22:02(1年以上前)

>ktosiさん
>うさらネットさん

こんばんは。
バッテリーグリップ発注しました。純正の中古品です。
送料込みで、35,800円とチョット高かったんですが、
電話で在庫確認の時に、
「えっ!これって状態がとても良いですよ!なんでABなんだろ?」
という、店員さんの口説き文句に負けてしまいましたぁー。。。

購入した背景には、リハビリに、
D300+80−400mmを持ち出し、鳥と飛行機と桜を撮影してたら。。。
腕が痙攣してしまいました。痙攣は大げさですね。
やっぱり、バッテリーグリップにして、D300Sはやめよう。。。
D500使った後に、D300は。。。使いにくいぃー!!!

スレ主様、新しい機体は、D500、D5が使いにくいぃー!!!
という、声が多数出てこない限り、製造はやめないでしょう。
中古品でも15万円の品物を見つけました!嘘でしょ!と思いました。
安心して下さい!まだまだ行きますよー 笑

私は、東京5輪でD500の後継機は出てこないと勝手に思ってます。
D500Sという機体が仮に出たとしたら。。。
シャッター音がサイレントになるくらいのバージョンアップかなぁ
XQDカードのみのダブルスロットになってたりして。。。
それは、やめてぇ

書込番号:22599848

ナイスクチコミ!2


らーもさん
クチコミ投稿数:28件

2020/03/23 20:20(1年以上前)

マップカメラ、新品でも価格がこなれてくるとsold outになりますよ。
次に在庫有りになると価格が上がっています。
自分もそのパターンで、店頭での話し合いで値上げ前の価格で購入できました。
アプリで登録していると、日々価格が変動しますのでビックリします。

書込番号:23301524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信26

お気に入りに追加

標準

ローカル線と桜

2019/04/05 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

福岡県のJR日田彦山線採銅所駅です。

地元の鉄ちゃんには有名なスポットですが平日なのでゆっくりと撮れました。
レンズは16-80と55-200VR2。

こちらの見ごろもあと数日。

書込番号:22581456

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/05 15:35(1年以上前)

4枚目の赤い帽子のオッサンのいる場所は鉄道の敷地内?

書込番号:22581467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2019/04/05 15:35(1年以上前)

kyonkiさん〜今日は。

うわ〜!
素晴らしい写真ですね。
春だな〜って、気分もすっかりステテコシャンシャンになりました。

それでは二宮ゆき子さんで。
https://www.youtube.com/watch?v=0rgUxAcsYPA

書込番号:22581468

ナイスクチコミ!4


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/05 15:57(1年以上前)

>kyonkiさん
つい手放したD500だけど、ヤッパリ良いね!
何を撮らせても、軽快でしょ!

あっ!
勿論、スレ主さんの腕前が良いからですよ♪(笑)

書込番号:22581496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D500 ボディの満足度5

2019/04/05 16:05(1年以上前)

D500はファインダー一杯の測距点が使えるのがいいですね。これみんなオートエリアAFです。

>アバンカさん
みんなマナーを守って撮ってます。

書込番号:22581507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/05 16:20(1年以上前)

>みんなマナーを守って撮ってます。

それはいいですね。
撮り鉄にマナーがあったとは驚きです。

書込番号:22581526

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/05 16:26(1年以上前)

こういう写真がイイですね。肩肘張らずに撮られた写真は、見る側も落ち着いて鑑賞出来ます。

春ですねぇ。素晴らしい。

書込番号:22581534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/05 17:44(1年以上前)

つうかオンボロパラダイスやん♪( ´∀` )

書込番号:22581678

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D500 ボディの満足度5

2019/04/05 17:52(1年以上前)

そうです。
廃線寸前のローカル線です。

昔、ここで銅が取れたらしいです。

書込番号:22581694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/05 17:54(1年以上前)

キハ20系の似合う路線かもしれん( ´∀` )

まあ関東なら小湊鉄道が最強なわけだが(笑)

書込番号:22581698

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2019/04/05 18:32(1年以上前)

その昔、キハ20系からキハ58系、キハ35までごちゃ混ぜ編成で走ってた頃が懐かしい。

このキハ47(147)も非力なエンジンを載せ替えて、ようやく勾配混じりの路線でも使用に耐えるようになったけど、国鉄型であるキハ40系もあと何年使えるかと。

つくづく爪クラッチ搭載のキハ200系以前のものは、加速力も緩慢で足手まといにしかならないので小倉始発は止めてもらいたいものだけど、そうすると余計に味気ない車両ばかりになってしまうかな?

D500、結局買わずじまいになってしまったけど、撮った実感以外はDX3桁機の魅力は充分と思っています。

書込番号:22581779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D500 ボディの満足度5

2019/04/05 19:01(1年以上前)

最近、JR九州は通称デンチャという充電式電車を非電化区間に配備しているので、このディーゼル車ももう見納めかもしれない。

今のうちに。

書込番号:22581848

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D500 ボディの満足度5

2019/04/05 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

55-200もいいですよ。

書込番号:22582118

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/04/06 12:29(1年以上前)

>kyonkiさん
こんにちはm(_ _)m

和みました^^
私の地元を走る越美北線もいわゆる軽快型気動車に置き換えられて久しいですし、こうした風景の見られる場所も限られてきましたね。

>アバンカさん
これは手厳しい。
確かに有名撮影地で第三者に邪魔だと罵声を浴びせたり、違法駐車で地元の方とトラブルになっているような動画を目にすると、鉄道ファンに対し冷ややかな世評があろうことは想像できます。
自身への戒めといたしますm(_ _)m

書込番号:22583444

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2019/04/06 20:27(1年以上前)

別機種

Z6+AF70-200/2.8GVR2ですが・・・

良いロケーションですね。うらやましい・・・

こちらは今時期中途半端で・・・
晴れたかと思ったら、夜の帰りは峠が猛吹雪でした。

書込番号:22584364

ナイスクチコミ!5


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D500 ボディの満足度5

2019/04/06 21:43(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます。

私は撮り鉄ではないのですが、鉄道は好きです。旅行に行くなら絶対に鉄道の旅がいいですね。
また、風景の中に鉄道を入れるのは本当に難しいです。なかなか、そういうロケーションを探す時間もありませんし。

カメラ片手にゆっくりと鉄道の旅をしたいものです。

書込番号:22584531

ナイスクチコミ!3


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2019/04/07 00:24(1年以上前)

別機種
別機種

後藤寺駅で発車を待つ後藤寺線列車

添田駅停車中の 添田線列車

>kyonkiさん
こんにちは

桜・・・とはちょっと関係ありませんが
行き先の
田川後藤寺や添田を見て
懐かしく思いました

ちょっと?昔の写真ですが

書込番号:22584913

ナイスクチコミ!5


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D500 ボディの満足度5

2019/04/07 21:28(1年以上前)

>MT46さん

こんにちは
お写真は昭和50年代くらいのものでしょうかね。

懐かしいディーゼル車です。私の地元は日田彦山線ではありませんが、子供の頃はよく乗っていました。

書込番号:22586924

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2019/04/08 13:01(1年以上前)

別機種
別機種

羽犬塚@熊本行き普通

矢祭山

>kyonkiさん
こんにちは

>昭和50年代くらいのものでしょうかね
50年後半です、

九州の写真は、結構撮ってました
もう一枚だけ貼っておきます

あと
スレタイの ローカル線と桜 を一枚(昨年の今頃ですが)

書込番号:22587979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:35件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2019/04/08 19:31(1年以上前)

>kyonkiさん

ピクコンはスタンダードでしょうか?
AF,手動選択で失敗しているので
今度オートにしてみます(^^ゞ

書込番号:22588565

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D500 ボディの満足度5

2019/04/08 20:08(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

RAW撮りしてますがピクコンはスタンダードです。現像時に弄ったのは露出とWBだけです。

AFエリアはオートエリアがマイブームです。構図に専念できるので本当に良いですよ。
シングルポイントは被写体により使い分けてますが、あまり使わなくなりました。

それと、測光モードは中央重点です。
マルチパターンよりもずっと露出が安定するようになりました。

参考まで

書込番号:22588645

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのRAW!

2019/02/02 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5
当機種

公園の朝焼け

D500を購入してから1か月経ちますが撮影する機会がなく寂しい思いをさせてしまっています。
先週末にD500を連れて野鳥のいる公園へ。
先輩方がたくさんいる中で隅っこで撮らせていただきました。
朝焼けでmicro弟茂木様と赤いのですが現像する際に少し手を加えました。
ソフトはNX-Dを使いました。
印刷物での使用を考えるとlightroomなのかもしれませんが取り合えずお金をかけないでと考えNX-Dを
チョイスしました。
これから勉強して行きたいと考えています。
皆様はどのような機能を使ってリタッチされていますか?

書込番号:22437246

ナイスクチコミ!9


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/02/02 14:09(1年以上前)

社長代理補佐さん、こんにちは
>朝焼けでmicro弟茂木様と赤いのですが現像する際に少し手を加えました。

意味が分かりません、誤字ですか?

>皆様はどのような機能を使ってリタッチされていますか?

ニコンで撮影したRAWデータを気合を入れて現像する場合、私もCapture NX-Dを使います。
レタッチ(リタッチは一般的では無いです)の第一ステップは、まず次の項目を調整しています。
 ホワイトバランス設定
 ピクチャーコントロール設定
 露出補正

書込番号:22437400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2019/02/02 20:58(1年以上前)

僕は、NX-Dは使いにくいですね。野鳥撮影は、条件が悪い場合が多いのでRAWを使う場合が多いですね。最近は無料でダウンロードさせてもらえたシルキーピックス6を多用しています。これは結構使い良いですが、昨年の9月までの提供だったので今は無理みたいですね。でも、条件が良ければRAWに拘る必要はないかと思います。

書込番号:22438255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/02/04 12:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日、東武東上線の一駅間を「ひとり歩き撮影旅」してきました。

貼り付けた写真は撮って出しですが・・・。

今週末はRAWで撮って現像に挑戦します。

しかし、ぶらぶら歩いての撮影は楽しいです。
シャッターを押す楽しさが堪らない。

書込番号:22442296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

D500+SIGMAマッチングテスト

2019/01/27 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5
別機種
別機種
当機種
当機種

D300_電車

D300_風景

D500_電車

D500_風景

前回、D300+SIGMA(10−20mmf3.5)とD500+16−80mmf2.8−f4.0の比較した報告をさせていただきました。
1)D300に16−80mmをつけてみては?
2)条件が合っていないのでは?
という二つの課題について、速報でお知らせします。

時間がなかったものですから、近所の路線は、1時間に往復1本。
もう少し足を延ばして、1時間往復2〜4本通る場所に移動しました。
幸い、妻と子供のお歌の発表会が、都会(といっても、地方都市です)にあったので、行く途中にお願いした次第。
許されている時間は、1時間。
今回は( ..)φメモメモ
D300には、16−80mmf2.8−f4.0を装着。
D500には、SIGMA(10−20mmf3.5)を装着。
Sモードでの撮影。
シャッター速度は、1000で固定。
露出は、−0.3.
絞りはカメラにお任せ。
WBは、お天気(晴)モードに設定。
風景と動きものの撮影になります。
滝のところと違い、電車は70km〜80km/hrで走行している場所です。

電車は、アングルと種類が大きく異なります。ご了承のほど。
結論は・・・
そんなに変わらない?のかなぁ〜
ん〜・・・滝の写真と違い、今回はきれいに晴れ渡っていていました。
また、日陰のないところです。
しいて言うと、D300のほうが、青さに濃さがみられるかな?っといったところぐらい。
撮影時刻は大きく変わりません。
すると、引き分け?
しかし、16mmの場合は、16−80mmはf2.8になります。
すると、SIGMAのf3.5でも良いのでは?ってことになります。
コスパでSIGMAに軍配があがったかな?
また、D300でもOKかな?となりますよね。

これは、これでよいのですが、滝の場所での撮影と大きく異なります(。´・ω・)?

今回、滝の場所に比べ、圧倒的に異なるのが、”光の具合”です。
自分も被写体のそばにいるため、光量がほぼ同じとなります。
滝の場所では、自分は日陰で電車や山は日が当たる場所です。
光がたくさんあれば、SIGMAもOK!ってことでしょうか。


困ったのは、D300の場合、被写体が電車であっても風景であっても、連射撮影すると露出が―1.7〜+1.0に変化します。
なぜ???
昔は、こんなことはなかったような気がするのですが。
壊れたか?
D500の場合、SIGMAであっても連射撮影しても露出はキッチリ―0.3で撮影できます。

D300のコンパクトフラッシュで書き込み速度は60。
D500はXQDで桁違い。
この差なの???
関係ないかぁ・・・
取扱説明書をよく読んで、来週、また撮影に行きます。

いずれにせよ、D500は凄いですねぇ〜
ひいきしすぎ?(* ´艸`)クスクス

書込番号:22424827

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/28 00:22(1年以上前)

青の濃さは
WB 縦軸と
彩度で調整できます。

デジタルカメラは現像所を内臓してる様なモノです。

撮影者が
現像所のオペレーターです。

0円プリントなら無補正だし
一流の現像所なら テストデータ値を添えてプリント
されてました。

書込番号:22424941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2019/01/28 06:26(1年以上前)

ステンレスの電車は走行中ということでしょうか

測光はミラーアップ前なので
レリーズラグが小さいD500が有利なんでは

書込番号:22425188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/01/28 07:07(1年以上前)

>謎の写真家さん
>青の濃さはWB 縦軸と彩度で調整できます。

嘘を書かないでくれ。
ニコン機はX-Y色度座標だ。あんたが書いている内容、誤りが多いよ。
あちこち嘘情報、知らない人が迷惑する。控えたらどうかね。

書込番号:22425232

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/01/28 07:20(1年以上前)

D300は初期のExpeed、D500はExpeed5ですから、
一部世評でも顔色が良くなったとか、色調についての指摘はありますね。

D500はD400飛び番しただけの大きな進化は感じます。D300は相変わらず威厳が。(^_^)

書込番号:22425246

ナイスクチコミ!3


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/01/28 20:37(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。

はい。電車は走っている状態です。
両方とも走っています。

レリーズラグですか。。。

ビンゴ!っぽいです。

露出が変わってしまうことについては、
取扱説明書を熟読して気が付いた点があります。
オートフォーカスの設定です。
D300では、「AF−C」にしていなかったのでは?
D500は、「AF−C」で撮影していました。
これは、間違いありません。

D300の時は?と問われると、YESと断言できません。

ということは・・・
連続撮影の際、D300で露出が大きく変化してしまったのは、
お恥ずかしい話、オートフォーカス設定と操作方法に手落ちがあった。
この結果、”レリーズラグ”が発生した。
と考えると、納得!って感じです。

また、週末・・・撮影してきます。

書込番号:22426723

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/01/28 21:11(1年以上前)

>うさらネットさん
「D300は相変わらず威厳が。(^_^)"」
上手いです。
座布団3枚!

書込番号:22426834

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/02/01 20:42(1年以上前)

分かりました!
恥ずかしながら・・・
勝手に露光値が変わってしまう理由がわかりました(* ´艸`)クスクス

なんのことはない、
「オートブラケティンング撮影」の状態にしたままにしていただけ・・・・
AEブラケッティング
この状態で撮影していました(*ノωノ)
以前、D300で、「静物を露出を変えて撮影しよう!」
というテーマで撮影したときの設定を解除していなかっただけ。

解除したとたん!直りました。当たり前です。

なんともはや・・・
撮影テーマが変わったら、設定を戻さないとダメですね。((´∀`*))ヶラヶラ
笑ってごまかします。

恥ずかしい(*ノωノ)

書込番号:22435888

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/02/01 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

電車そろそろ来ます

電車きます!

電車来ました!ゴーストも大きくなりました!

マッチングテストの画像の再掲載。

SIGMAは、ゴーストが現れることがわかりました。
よくよく見ると、電車の撮影写真で多数現れました。
画面左上に注目です。

驚いたのは、電車が近づいてくるとゴーストが登場してきます。
電車が走り去っていくとゴーストが消えていきます。
電車の反射光が原因ですよね。
しかし!16−80mmの純正では出てきません!
素晴らしい!ニコンの純正レンズ!


この結果を受け!
やっぱりD500と16−80mmはベストマッチ!です。
D300+16−80mmもベストマッチ!
結局、純正レンズは素晴らしいということで、マッチングテストは終了とします。

D500には、16−80mm
D300には、10−20mm
のつけっぱなしで使っていきます。
D300ごめんね(;_;)/~~~

レンズ交換は、屋内のホコリのない場所で・・・


書込番号:22435968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信15

お気に入りに追加

標準

2019年撮り初め

2019/01/13 06:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

月の入りを狙った長浜「豊公園」は残念ながら曇りがち

同じく長浜市「豊公園」にて。長浜駅より至近。

平日にも関わらず先客がいるなと思ったらこれが来ました。(赤穂市内有名撮影地にて)

この車両の微妙な青は現場で楽しく悩ませてくれます。

少々(?)遅いですが、価格コムをご覧の皆様、あけましておめでとうございますm(_ _)m

年末から年始にかけての激務もひと段落し、久々に連休をもらったためカメラを持って遠出いたしました。
相も変わらず、そして年甲斐もなく電車を追い続けた2018年でしたが、本年もさしたる変化はなさそうです。
おそらくは永遠に撮れることのない「理想の一枚」に出会える日まで、ゲームを楽しむがごとく鉄道撮影に挑み続けたいと思います。
個人的に最も重要な被写体である500系新幹線電車も来春あたり大きな動きがありそうな情報もあり、このような時期にD500という頼れるカメラが手元にあることは誠に幸運であると存じます。

皆様はD500とどのような新年を迎えられたでしょうか?
後学のためにもお写真を拝見できれば幸いです。

それでは皆様、本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:22389731

ナイスクチコミ!29


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2019/01/13 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2019初日の出

デジタル一筋さん

あけましておめでとうございます。

元旦より使いまくってますよ。って言っても、私ゃ今、D500とD5000しか持っていませんので〜

最も、D500以外で、特に欲しいカメラボディって無いのが現状ではありますが.....

ではまた〜♪

書込番号:22391484

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/01/14 06:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

スーパーホーネット タンカー仕様

F-35B

向こうが、D500

デジタル一筋さん、おひさしぶりです!
お元気そうで、なによりで!

今年も、よろしくお願いします!


私の撮り始めは、MCAS Iwakuniへ、初詣でした!
この時期光線状態がよくないのですが、しっかり爆音浴してきました。

書込番号:22392432

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/01/14 09:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨年の在庫で申し訳ございません。

>sweet-dさんレスありがとうございますm(_ _)m

超望遠で捉えた航空機のお写真、特に4枚目の迫力に圧倒されました。
広角で撮られた2枚目も新鮮で素敵です。

エアポートで初日の出…ありがちな海岸や富士山頂で拝むよりもストイックな感じがしていいですね。
それを言うなら仕事中に知らぬ間に新年を迎え、仕事帰りの車内から初日の出を拝んだ私もよほどストイックと言えるかもしれませんが^^;

>コードネーム仙人さん
ご無沙汰しておりますm(_ _)m

「空を舞うコンピュータ」たちの雄姿、堪能いたしました。
戦うために作られた機械ながら、美しさも感じます。

それにしても撮影のモチーフがご自身の中に確立されている方の作品にはある種の説得力のようなものを感じます。
私もそのような写真が撮れるよう精進していきたいものです。

お二方ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22392606

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/01/14 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D500撮り初めの一枚

D500持ち出し2日目

>デジタル一筋さ、今年もよろしくお願いします。

私の撮り初めは元旦の初詣。スマホでした(笑)

D500の撮り初めは野鳥。ここ何年かは毎年そうです。そこで猛禽に出会え気にいった写真が撮れると
一年が良い年になりそうな気がしてます(笑) でも今年は無理でした。翌日に何とか。

新年少し遅くなりましたが花の撮り初めも。1月に花を撮るのは今年が初めて。今年は花をたくさん撮ろう
と思いまして。

野鳥も花も今年の目標は決めてます。野鳥の飛翔は流したいです(笑)今はSS1/1250〜1/1600ですが、
これをできれば1/1000以下にしたい。花は自分らしさの追求。もっと大胆に撮りたいと思ってます。

1年では到底無理な目標なのですが、この先何年かかろうとも、の決意です(笑)

これからも素晴らしい写真楽しみにしてます。

書込番号:22392790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/14 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

C3-POモデル

R2-D2モデル

飛行機直列

初めて飛行機撮りをしてみました。
難しいですが、2019年はこちらも頑張ってみます(^-^)

書込番号:22393272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2019/01/14 14:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デジタル一筋さん D500愛用の皆さま

こんにちは。
このスレを見て慌ててD500を持って撮りに行ってきました(^^♪

ドクターイエローのノーズに付いてるのはカメラなんですかね?
まじまじと見たことなかったのでしませんでした(^-^;

書込番号:22393312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/01/14 17:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この組み合わせはどうかとは思いましたが、大好評のようです。

JR西にもサンリオにも先見の明があったということでしょう。

明石市内の新幹線撮影地にて

>ノンユー1000さん
レスありがとうございますm(_ _)m

野鳥の飛翔、迫力がありますね。
簡単には達成できないという目標、結構なことではありませんか。
私の目標も一生かかっても達成は困難ですが、何かの間違いででも達成できたとしたら、それはそれで以後の撮影がつまらなくなるかもしれません^^;

>永遠の17才さん
レスありがとうございますm(_ _)m

航空機は門外漢ですが、新幹線以上に撮影地の制限がありそうで大変そうですよね。
航空機撮影と言えばエロ助さんの作例を研究なさると良いかもしれません。
流し撮りの次元が違いすぎてショックを受けるかもしれませんが^^;

>lovesaitamaさん
レスありがとうございますm(_ _)m

500系のラッピングも何かと話題ですが、航空機のラッピングもなかなか見ていて楽しいですね。
ドクターイエローの先頭部はモニター用のカメラでしょうね。
屋根上にも観測用の窓、検測用のパンタグラフ、その他センサー類満載のようです。

それにしても同席したカメラマン3人組は「ビジネス」での撮影のようで、しかもドクターイエローの走行を把握していたようですが、そんな情報得ることができるものなんですね。
私が情報弱者なだけかもしれませんが。

書込番号:22393574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件

2019/01/16 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイゼンというチドリの仲間です。

>デジタル一筋さん、みなさん、こんばんは。

久しぶりにD500の板を覗くと、新年撮り初めのスレが。
楽しそうなので、参加させて下さい。

>デジタル一筋さん
夜の鉄道やドクターイエローや700系、500系の流し撮り、相変わらず素晴らしいですね。
ダイヤを調べ、寒い中待機して撮影する姿が目に浮かびます。

>ノンユー1000さんのミサゴに刺激されて、私も野鳥の撮り初めを投稿します。

書込番号:22399188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/01/18 03:50(1年以上前)

>Wind Up Birdさん
レスありがとうございますm(_ _)m

私は野鳥のことは詳しくないのですが、可愛らしくもあり、そして凛々しさも感じる作品に感銘を受けました。
事前に通過時刻の推定が可能な鉄道とは違い、集中力の持続や根気の求められるであろう撮影ジャンルで、単なる記録ではなく誰かの心を動かすことのできる作品を残せることは大変素晴らしいと思います。
私もそのような写真が撮れるよう、今後も楽しみながら勉強していくつもりです。
それにしてもこのレンズ、眼や羽毛の立体感がスゴイですね。
羨ましい^^

仰るようにこの時期列車待ちに備えた防寒対策は撮影の快適さだけでなく、成否にも関わります。
とはいえこの日のように晴天で5℃前後の気温、とあらば寒風を遮断しうるジャケットと要所に貼ったカイロ程度で十分しのげます。
気温氷点下、断続的な吹雪という条件下で数時間滞在した、北陸新幹線金沢開業直前の倶利伽羅峠などは「忍耐」を通り越し悟りの境地に達せねばなりませんでしたが^^;

D500は、かつて愛用した5D3同様「失敗したらすべて自分の腕のせい」と素直に認められる点が精神衛生上とても良いカメラとも言えます。
今年も大いに使い倒して、腕を磨きたいと思います。

書込番号:22401485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2019/01/18 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミユビシギというシギの仲間

ノスリというタカの仲間

アオバズクというフクロウの仲間

フクロウという名のフクロウ

>デジタル一筋さん
丁寧なコメントありがとうございます。

>気温氷点下、断続的な吹雪という条件下で数時間滞在した、北陸新幹線金沢開業直前の倶利伽羅峠などは「忍耐」を通り越し悟りの境地に達せねばなりませんでしたが^^;
極寒での撮影に賭ける情熱には熱いモノがありますね。

ダイゼンの撮影では潮が満ちて余計なものが写らなくなるまで、ローアングルの低い体勢のままジッと3時間ほど待ちました。
腰が痛くてヤバかったですが、風景の一部になれたようで、ダイゼンの方からこちらに寄ってきてくれました。

仰る通り、D500で撮れない場合、自分の腕のせいですね。まだまだ使いこなせていない自分がいます。
撮影ジャンルは違いますが、私も使い倒して腕を磨きたいと思います。

在庫からですがもう少し貼らせて下さい、、、

書込番号:22403200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/01/19 16:41(1年以上前)

>Wind Up Birdさん
再びありがとうございますm(_ _)m

ペンギンを撮影したあるカメラマン曰く、彼らは大変好奇心が強く、危害を及ぼす恐れはないと判断した相手には自分から近づいてくるそうです。
基本的には警戒心の強いであろう野鳥たちも種や個体・年齢により好奇心旺盛、もしくは警戒心希薄な場合もあるのかもしれませんね。

ペンギンなどはその典型でしょうが、貼っていただいたお写真からも鳥たちというのはどことなく人間臭さも感じられ、ユーモラスとも見えます。
一枚目は「連れだってお出かけ」という風にも見え、大変ほほえましい^^
Wind Up Birdさんが鳥の目線になりきって撮影されたからこそ、鳥たちの持つそうした側面さえ画面から感じられるのでしょう。

D500に限らず、「失敗写真はシャッターを切った自分の責任、うまくいったらカメラの手柄」と考えるようにしております。
別に殊更優等生ぶりたいわけではなく、そう考えていれば少なくとも自身の技術が後退することだけはないであろうと愚考するが故です。

書込番号:22404814

ナイスクチコミ!1


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/20 01:53(1年以上前)

>デジタル一筋さん

初めまして。鉄道ファン暦・カメラ暦40数年ですが、ドクターイエローを流し撮りで綺麗にとらえましたね!
しかもシャッタースピード1/25Secではないですか^^ 素晴らしいですね。

私だったら失敗が怖くて、流さないと思います。神奈川在住なので当方の撮影地に出向くことが難しいですね。東京−新横浜の池上あたりかと。

イエロードクターの700系の行方が気になります。

よろしくどうぞ^^

書込番号:22405983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/01/20 08:03(1年以上前)

>209.233さん
レスありがとうございますm(_ _)m

露光間ズームによる流し撮りは、パンニングによる場合よりも遅いシャッタースピードでも成算が見込める場合が多いです。
むしろ思い切ってスローシャッターにしないと中途半端な仕上がりになりがちです。
被写体である列車の速度、被写体との相対角度、撮影距離、焦点距離にも左右されますが、私が貼った大津T.N坑口と同様の条件なら1/10秒程度まではなんとか成功が見込めるようでした。

ただ、パンニングでもそうですが、スローシャッターになればなるほど止まって写る範囲が狭くなるため、スピード感と列車の細部描写のバランスを試し撮りから判断して、1/25秒としました。
慣れればむしろサイドからの流し撮りよりも簡単と感じるかもしれません。
ぜひチャレンジなさってみてください。

鉄道ファンとしても、おそらくは人生そのものにおいても大先輩であろう方に申し上げるのは僭越の極みとは思いますが、我々アマチュア最大の強みは「失敗が許されること」だと思っております。
と同時にアマチュアがプロには決して及ばない理由もまた同じであり、プロがプロたるゆえんもまた然りであろうとは思います。

もちろん金と時間を消費しての撮影旅行ともなれば、私も「どんどん失敗してよし」とは思いませんが、さりとて「初めから成功の約束されたような撮影」にはさしたる魅力を感じません。
作例4枚目に貼ったような感じで、オレンジ色に輝く500系を捉えるのが、かの撮影地での目標です。
作例のN700九州直通車両は止まり具合は悪くないものの、あと1両分ほど引き付けないと、私が望んでいる画面になりません。
タイミングはあっていても止まり方が不十分だったり、ピントが追従しきれていなかったりとまだまだ満足のいく成果は得られていません。
太陽の低い時期かつ日没が上り列車通過直後である時期に限られるので、残されたチャンスはそう多くはないのですが、さっそく明日からの公休日を利用して再挑戦して参ります。

書込番号:22406175

ナイスクチコミ!3


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/25 07:10(1年以上前)

>デジタル一筋さん

ご返答ありがとうございました^^。

果敢にチャンレンジ!!ですね!!

まぁ「プロ」ではないですが、心意気だけは若くいきたいものですね^^

いろいろとアドバイスありがとうございました。寒さが一段と厳しくなって参りました。お体にはご自愛下さいませ。

書込番号:22417727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/01/26 17:58(1年以上前)

>209.233さん
レスありがとうございますm(__)m

お気遣いいたみいります。
特に趣味の外出で風邪をひくのは問題ですから、気を付けたいと思います。

書込番号:22421301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング