D500 ボディ
- フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
- 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
- タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 11 | 2022年7月15日 22:06 |
![]() |
44 | 8 | 2022年7月15日 02:36 |
![]() ![]() |
89 | 20 | 2022年5月28日 06:17 |
![]() |
57 | 13 | 2022年3月8日 22:23 |
![]() |
25 | 2 | 2022年2月19日 22:07 |
![]() |
209 | 107 | 2022年2月7日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは、
遅れをとったミラーレス化ね。
舵を切るのに抵抗した守旧派はどうした。
フィルム時代は必要悪だったミラーも、デジタルでは要らないものだったのだ。
書込番号:24832163
2点

「生産、販売、サポートは継続」とは言ってますが、「開発」には言及していないので、実質は撤退でしょうか。。。
書込番号:24832243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当社が発表したものではない→後日発表する当社の発表を以って正式な発表。
・・・という流れか、まだモデル数や用途を絞って開発を続けるか。
出来れば後者であって欲しいですが、レフかレスか、どちらかに開発資源を絞っていかないと厳しいでしょうね。
このまま受け取ると寂しいですが。
書込番号:24832252
0点

内燃機関の終わりと類似ですかね。ちと、寂しいが。
ニコワン戻せと言いたい。ミラーレスの先鋒を担いだのだから。
書込番号:24832291
7点

日経記事の中で、
「キヤノンも数年内にも一眼レフカメラの旗艦機種の開発を終了する方針だ。」
と書かれています。
思いのほか速い展開ではありますが、時代は確実に変わっているのですね。
変わらなければ、キヤノンもニコンも生きていけない。
書込番号:24832313
6点

フルマニュアル、絞り、シャッタースピード優先オート、プログラム、オートフォーカス
銀塩からデジカメ、ペンタプリズムからミラーレスと時代の流れですね
書込番号:24832380
0点

こん××は。
新規に開発しないって、事実上の撤退 … にあたるの
でしょうか?
D-SLRで、特にタイムラグの小さく軽量のニコン機に
興味と関心があります。。
書込番号:24833300
3点

>Noct-Nikkor 欲しいさん
開発をしないということは新機種が発売されません。現行機種もいつかはディスコンになります。そうなると売るものがなくなりますから、実質は撤退になろうかと思います。
書込番号:24833862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>むぎ茶100%さん、
みなさん、こんばんは。
私は、登山や風景などはオリンパスの一眼レフ機とミラーレス機をよく使います。
野鳥などの動体撮影には、ニコンのD750とD500を使っています。
そろそろZマウントに移行しようかと悩んでいるところに、キヤノンから魅力的なのが出ました。
Z9は重いし、高くて買えません。ニコンからもD500のミラーレス後継機を早く出して欲しいです。
書込番号:24836012
0点



ニコン、一眼レフカメラ開発を休止中、撤退?
いずれにしろミラーレスへの流れはしょうがないと思いますが。
Nikonさん最後にD500Sをお願いします。
(^.^)
17点

2024年、本社が大井の地へ還都。
記念にアルカポネ。
書込番号:24833217
3点

最後ならD7が欲しい(笑)
書込番号:24833268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイミングで記念モデル的なリバイバルはあるかも。
書込番号:24833382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
F6で閉めたから、D6で閉めるんじゃないかな?
書込番号:24833386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>松永弾正さん
縦グリ大嫌いでF5でショックを受けたけど
F6で縦グリ別体になり感無量
DSLRでも同じことが起きればうれしいんだけどね
プロ機としての役目を終えた
縦グリ別体のD7熱望♪(笑)
書込番号:24833905
3点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
僕も縦グリはかさばるから嫌いなんだけどね(笑)
趣味性の道具としてなら出して欲しいね!
書込番号:24834546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D500登場後、D5にはやはり劣るなんて言われた事もあるが、D5やD6よりも愛され続けたD500は、伝説の一眼レフとなる。
業績も回復し本社移転は、何と我が地元の西大井(Nikonの聖地)。
聖地とは知らず約15年前に引っ越してきて(徒歩約5分の所に聖地がある)、Nikonとの生涯の縁があると感じた。(^^)
キートスもスグそば。
その聖地の大半が数年前にサラ地になった時は驚いたが、やっぱりNikon不滅だった。
D500sは出ないと思うけど、Nikonがまたカメラ業界のトップになってくれたら嬉しい。(^-^)
Z9完璧。
書込番号:24834953
4点

>うさらネットさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>松永弾正さん
>REALTマークの四駆^^さん
ご参加ありがとうございます!
ニコンが最後にレフ機の記念モデルを出していただく事を願って。
お後がよろしいようで<(_ _)>
書込番号:24835060
6点



ケチで小さな話ですが、誰かに聞いてもらいたくて投稿しました。
以前掲示板でフルサイズのボディについて質問をさせて頂き、フルサイズ購入を迷っていたのですが、自分の用途ではD500の方があっていると思い、D500を購入しようと決意しました。(フルサイズ対応のレンズが3本しかないのも一因、70-200F2.8E タムロン28-75F2.8A09U、シグマ100-400、撮影対象は犬と馬が走っているところ)
今更ですが、私はD500が生産終了になっていることを知らず、新品価格が上がっているなと思いAmazonで中古を見ていたところ、シャッター回数11回のものを見つけ、ほんまかいなと思いながら、チャンスはこれしかないと189800円で購入しました。(新品は23万くらいでした)
昨日届いた商品には、キタムラの保証書とレシートがついていて、2022.03.19日に178000円で購入されたもので、シャッター回数も調べたら本当に11回でした。
新品同様のものを購入出来たのは嬉しいですが、友人に転売目的やったんかなと話をすると、多分クレジットカードの現金化やでと言われて、少し凹みました。
D7500とD5200を所有していて、D5200だとレンズの性能を生かしきれない所もあり、ボディの買い増しを検討していたので、D500を購入出来たのは嬉しいです。ついでに、D500を買う数日前に掲示板のクチコミをみて、AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR新品をニコンダイレクトショップで86700円で購入できたのも後押しになりました。24-70F2.8Eの中古購入が納得できずで返品となり、FXとDXの2台持ちをすると焦点距離が被ってしまうし、これは、神様がDXで頑張れと言っているに違いないと勝手に思いました。
とりあえず、使い方がD7500とちょっと違うので取説みながら楽しみます。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。
書込番号:24758629 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>Rudraさん
>新品同様のものを購入出来たのは嬉しいですが、友人に転売目的やったんかなと話をすると、多分クレジットカードの現金化やでと言われて、少し凹みました。
商品が欲しかった訳でどのような経路かは関係ないのでは
今はRudraさんの所有カメラです
もう気にせずどのどん使った方が幸せになれると思います
書込番号:24758657
17点

D7500との二台携行運用が超好適です。両機そして16-80E、いずれも逸品と言えるでしょうね。
当時、当サイト登録店でアキバのダイレクトハンズにて、
16-80LKを268kで購入しました。
書込番号:24758658
5点

>gda_hisashiさん
お返事ありがとうございます。仰る通り、もうすでに私の手の中にございますので、防湿庫の肥やしにならないよう、しっかりと使い方を覚えて撮影を楽しみたいと思います。
>うさらネットさん
いつもアドバイスありがとうございます。また、今回の組み合わせに賛同して頂けて嬉しいです。
FXへの憧れもあり、D780を検討していたのですが、良く良く考えてみると今のお気に入りのレンズを生かしながら、更にDX上位のD500 の方へ行く方が、私の撮影スタイルにとって自然な流れでないかと思いました。
D7500には何の不満もなく、広角と望遠の二台持ちで何が必要か、24-70 F2.8Eの中古撃沈後、たまたま欲しいレンズがDX専用だったことなどで今回の購入に至りました。
書込番号:24758721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Rudraさん
確かにクレジットカードの現金化ってのはあるかも知れませんし、転売目的の可能性もあるかも知れませんね。
既にディスコン、欲しい方は高値で購入する必要があります。
新品同様、シャッター回数11回。
半年保証付いて新品より4万円安。
既に購入した訳ですし、キタムラへの入荷経路はわかりませんが、ラッキーだと思いますよ。
自分も以前、D7000をキタムラで購入しました。
シャッター回数は1桁、新品同様でラッキーと思いながら使ってます。
下手な中古よりも使われてないですし、故障リスクも少ないのではと思います。
余計なことを考えずに使い方をマスターして撮影を楽しんだ方が良いと思います。
書込番号:24759159 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Rudraさん、こんにちは。
D500ご購入おめでとうございます。
D500+AF-S 70-200 f2.8E FL ED VR使っていました。
走る犬には、最適かと思います。
ニコンだとこの上は、D850・D5・D6・Z 9しか有りません。
今はZ6U+Z 70-200 f2.8 VR Sを使っていますが、歩留りはD500の方が上です。
撮影楽しんで下さい。
書込番号:24759170 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Rudraさん
Z 9とか、EOS R3とか、発売直後からどう考えても現金化だよなこれみたいな出品は結構出てましたね。
使う分にはかんけいないですから、むしろいい個体を引けて儲けモンだと考えるようにしましょうよ。
現金化されたものではないですが、本来インド向けに出荷されるはずだったAF-S 70-200/2.8E FL ED VRの新品メーカー保証付きが、箱の痛みなのか理由はわかりませんが19万で拾えたりとか、ずっと誰にも触られないままショーケースで置き去りにされてた2002、3年くらいに製造されたAI AF-S 17-35/2.8Dとか、
掘り出し物を拾うのもそれもそれで面白いことです
書込番号:24759193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>with Photoさん
保証書も付いていて、キタムラの5年保証も付いていました。
>下手な中古よりも使われてないですし、故障リスクも少ないのではと思います。
私もそこがありがたく、シャッター回数11回の物などほとんどありませんし、良かったです。
今日も仕事の合間に色々と試して楽しんでおりました。
>wanco810さん
お写真の添付ありがとうございます。ダップルのダックスちゃんでしょうか?飛んでいますね。70-200F2.8E は私も所有していますので、ちょっと楽しみにしています。時間を作って試してみます。
書込番号:24759200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>seaflankerさん
そうなんですね、全然知りませんでしたが、私も新品同様の良品が安く買えたのはラッキーと思うように致します。
掘り出し物も大好きなので、ボチボチリサーチ続けます。ありがとうございます。
書込番号:24759202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Rudraさん
返信ありがとうございます。
キタムラだと中古保証6か月ですが、キタムラ5年保証も付いていたなら購入はキタムラですね。
もしかしたら購入したけど数回シャッター切ってZ系に買い替えたのかも知れませんね。
良いものが長期保証付きで購入出来たのはラッキーだと思います。
楽しみましょう。
書込番号:24759252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>with Photoさん
正規のキタムラの保証書と記入済みニコンの保証書、レシートなどが付いていました。私もZには興味がありますが、望遠で犬の動きを確認しながら追うには、リアルタイムで追えるレフ機のファインダーが最適かなと思っていますし、今の機材も私の使い方ですと半世紀は持ちそうですので、このままDXでがんばります。
ありがとうございます!
書込番号:24759277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Rudraさん
D500と16-80のご購入おめでとうございます!
どちらもディスコンで、特にD500は状態の良い中古がなかなか出ないので、とても運が良かったと思いますよ。
私はD500は持っていませんがD7500に16-80の組み合わせで使っています。
描写の良さ、5倍ズームの便利さ、大きすぎず手に馴染むサイズ(レンズフードは大きめなので付けないことが多いですが…)いずれも気に入っています。
楽しんでいきましょう!
書込番号:24759530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕もキタムラでα7Uを買った時、5ショットの中古品に当たったことがあります。”自動車と一緒で、販売ノルマ達成の為、ショップが下してるのかも”と言う事でした。
いづれにしても、信じられない良品の中古が溢れているのも事実ですね。”ある年齢層の方は、病的にスペックに敏感で、新機種が出ると必ず買い変える”という話をッスタッフの方から聞いたことがあります。カメラ変えても写真はかわらないのにね。
年金がっぽりもらってるから財布が膨らみ過ぎてるのでしょうが、まあ僕たち中古党にしてみればありがたい話です。今まで中古カメラを沢山買いましたが、2〜3000ショット以上のカメラには当たったことが無いですね。一番多いのが数百ショット。枚数撮る人なら一回の使用ですね。
D500使い倒してください。DXレフ機のフラッグシップ最終型です。良くできたカメラです。
書込番号:24759716
2点

>センテピードさん
いつもアドバイスありがとうございます。また、素敵なお写真の添付ありがとうございます。私には到底思い付かないようなカッコいい構図で勉強になります。
D500に16-80を装着するとバランスも良いですし持ちやすいなと思いました。また、ちょろっと家の中で犬を撮っただけですが、色合いも良さそうです。
実は来月、私の大好きな馬が全日本に出場するので、購入を決意しました。昨年度の全日本ではD5200を広角に持って行ったのですがD7500と比較すると、やはり全然違っていて、同じレンズでも、うーんと思いました。もちろん軽くて良いカメラですがここぞと言うときにはワンランク上が欲しいなと思うきっかけになり、今回に至りました。今月中に操作を覚えなければならないので、がんばります!
>みきちゃんくんさん
5ショットの中古、すごいですね。新品と言っても過言ではないです。私も中古購入には然程抵抗はありませんが、一番高い70-200E だけは、大奮発しました。
Amazonの中古は、ボディに関してはショット数を記載しているショップがありますので、そこから選びました。
レンズはキットばらしの新品同様はお得かなと思いますし、安ければ失敗しても良いので買って売ってを何度かして、今に落ち着いています。
ボディもD5200→D7500→D500と3台目でもう大満足ですので、買うことも無さそうですし、しっかりと操作を覚えて、良い画を撮れるよう楽しみます。
書込番号:24759906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>みきちゃんくんさん
お写真の添付ありがとうございます。
ボールでしょうか、くわえて躍動感があり可愛いですね。
クレジットカード現金化の件、確かに開けてはいけないですよね、盲点?でした。皆様の励ましのコメントのお陰で随分と前向きになれました。
ありがとうございます。
書込番号:24760050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いぬゆずさん
すみません、上のお返事、お名前を選び間違えてしまいました。
みきちゃんくんさん→いぬゆずさんへの返信です。
書込番号:24760055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Rudraさん
ファンご登録ありがとうございます。
D500/D850は手放してしまいましたが、決して性能や使い勝手に不満があったわけではなく、今使用している機種にしたからってよりよい写真が撮れてるわけじゃありません。
ニコンFマウント最期の、かつ最高の機種ですから是非末永く愛用してあげてください。
書込番号:24760280
1点

>いぬゆずさん
お写真の添付ありがとうございます。他の方のコメントにも書きましたが、構図がとても参考になりました。カッコいいです。
私は写真を撮るときに、記録として撮るのではなく、作品というか画になるように撮りたいと心掛けています。以前自称フォトグラファーさんから写真を頂くことがあったのですが、ビデオをキャプチャーしてもええような写真でした。でもカメラのうんちくはすごくて、横でずーっとカメラの講義でした。
今日は、ちょっとだけ試し取りを致しました。すごく楽しかったので、ボチボチ撮ろうと思います。
D500にD5200のストラップを付けました。持っている人、少ないと思いますし、なかなか気に入っております。
書込番号:24760872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Rudraさんへ、
はじめまして!
D500を手に入れられたとのこと、おめでとうございます。
小生は野鳥撮りを趣味にしているものです。
D500との出会いは
今から3年前に通販店で、4000ショット台の中古を手にしてからはじまりました。
現在14万ショットを迎えました。
一方、ミラーレスの時代となり、写友さんは殆どがミラーレスに切り替えています。
自分としては、レフ機にするか、ミラーレス機にするか考えました。
自分は、D500の体に染み渡る撮影の心地よさから、これからも使おう!と決断。
しかし、生産終了でますます貴重化するので、思い切ってD500をもう1台購入しました。
D500はAFの確実性が高いので歩留まりが良いですね。
D500はミラーレス機と比べると重量が重いかなと思いますが、
筋トレしながら、健康にも良いと勝手に思っています。
是非、D500を使い倒してくださいね。
失礼いたします。
書込番号:24763930
2点

>ishikeriさん
お返事遅くなり申し訳ありません。また、素敵なお写真まで添付してくださってありがとうございます。
うちは田舎ですので野鳥が多く、私も撮ってみようかなという気になりました。
私はまだ時間がなくて一度しか試し撮りしていませんが連写機能はD7500とは全く別物だと体感いたしました。
ぐずぐず悩んでいましたが、もっと早く買っておくべきだったと思いますし、買って本当に良かったです。
私も時代の流れでミラーレスかなとも思ったのですが、レフ機の方が馴染み、シャッター音の爽快さや色々あり、D500にしました。レンズも一通り揃っていますし、もうお買い物はしません。→の予定です。
2台目が欲しくなるような、本当にそんな素晴らしい機種ですね。
コメントありがとうございました!
書込番号:24766056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



まあ
一眼レフ作ってる場合じゃないからね
(´・ω・`)
書込番号:24584990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これの代わりになる物があればまだいいのですが、
無いですからね。
まぁ、仕方ないので当面はD500を使い続けましょう。
書込番号:24585149 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

メーカーがFマウントレンズよりもZマウントレンズに移行していくなか、
Fマウントボディーの新製品の期待は厳しいんじゃ無いかな。
Fマウントレンズも旧製品が増えていますし・・・
書込番号:24585254
2点

私は結局手元に残すFマウントはDf(黒)とAi45mm/2.8P(黒・専用フード・専用フィルター付き)になりました。
普段使い用のZ50Wレンズキットの買い時を見極め中です。
書込番号:24585280
3点

年末に買ったD7200の中古を早々に下取りにして、 D500をディスコン間際に駆け込み予約(まだ来ていません)しました。
最近は、競馬場で撮影した写真を競馬サイトに投稿するのが楽しみ方になっているので、当面はミラーレスにはいかずD500の2台体制です。
書込番号:24585959 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


Ai45mm/2.8P、、、探しているけど、付属品のフード、フィルター、フロントキャップが付いていると結構高い。
昔々新品を気まぐれで買ったのだが、気まぐれで売っぱらった、浅はかなことをした。
書込番号:24596092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Art105さん
情報ありがとうございます。
とりあえず縦グリを発注しました。
3月入荷予定とのことで、私のような客向けにまだ作ってるんですね。
書込番号:24598493
2点

一眼レフとミラーレスの出荷比率は、この1年ほど意外に変わっていないので(^^;
(最新公開の昨年12月分では、一時的?に一眼レフ比率が盛り返しているぐらい(^^;)
製造終了が進むと、今後は目に見えて一眼レフの台数も比率も減っていきますが、
減った一眼レフをカバーするほどにミラーレスの台数は増えないかも知れません(主に価格要因で)。
※添付画像は、CIPAの統計より
書込番号:24598606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラ業界では新システムが出ても発展途上国向けに廉価版を売り続けるというのは定番な戦略なので
エントリー機は残す可能性はあると思う
欧米だとD3500もD5600もまだ売ってるしね(笑)
書込番号:24598627
2点

どうでもいいけど、ブツ撮りがここまで下手クソな(自称)プロっているんだな。(笑)
スマホのデジタルズームで撮ったのかと思った。
書込番号:24639673
2点



こんばんは。
梅がところどころ咲き始めましたね。
今日は久しぶりに中目黒の菅刈公園と 新宿御苑に出かけてきました。
ニコン D500は旧製品になってしまいましたが、
連写性能が助けてくれて、梅に来ていたメジロも撮ることが出来ました。
レンズは
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR 一本
対DX 1.3倍クロップも駆使してみました。
(メジロの写真はさらにトリミングもしています。)
最後おまけの フクジュソウは、チルト液晶とライブビューで撮っています。
D500の板が最近、ディスコンの寂しい話題が多かったので、賑やかしです。
21点

D500とレンズ、全く同じ組み合わせで競馬場へ行ってます。
パドックを見て、馬券を買って、レースを見て、写真を撮って、レンズの付け替えを不要して機動力重視です。
書込番号:24607115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TAMRONの16-300ですが・・・
これからピークを過ぎて雪解けに向かう感じです。
札幌では大雪で大騒ぎになっていますが、内陸部は、少なめだったりして。
書込番号:24609372
3点




>ろ〜れんす2さん
ホームページはそのようですね。
家電量販店の取り扱いが終了で昨年末辺りに予約された分がはけたら旧製品扱いになると思います。
もう受注もしてないのではないでしょうか。
書込番号:24567234
1点

>The_Winnieさん
> D500は春頃に入荷予定との表記でしたが、無情にも販売終了になりました。
待ってたんです、在庫入るの笑
ミニZ9が数年後かぁ。1年後も2年後も数年後かぁ笑
今年はないでしょうね。来年の夏ぐらいと予想します。
書込番号:24567240
0点

>ノンユー1000さん
可愛い子たちですね!
Zfcが好評なのはもう見た目が大部分かと思います。
クラシカルなデザインと自分好みに革張りデザインできる所とか。
個人的には薄いボディにパンケーキレンズで単焦点コンデジ感覚で購入しようか悩み中です。
COOLPix Aも後継機は出なかった(T ^ T)
D500でも動画撮る人もいますが、めちゃくちゃ遅いAFなので基本的にはマニュアルフォーカスなのかな。
Z6で像面位相差AF採用されてマシになったと記憶していますが。
Nikonで動画撮ってる人もいっぱいいますが僕は違うメーカーにします笑
書込番号:24567253
1点

>くちだけさん
Z9,Z7ll,Z6ll,Z5の4機種のうちZ9を除けばボディの筐体は同じ
フルサイズ→フラグシップ、高画素機、スタンダード機、エントリー機
APS-C→フラグシップジュニア、エントリー機
APS-Cはスタンダードとエントリーになっちゃう可能性もありますね………。
書込番号:24567266
0点

>hiro.@さん
こんばんわー
久し振りに書き込みます。
D500は終了ですか…
D500の発売時にD300から乗り換え、使い続けてレリーズ回数も65000ショット。
まだまだ使えそうですから暫く使い、Zシリーズで程良い機種が出るまで使おうと思ってます。
書込番号:24567640
1点

>ダイバスキ〜さん
おはようございます。
65000ショットならまだまだいけますね。
素敵な写真ありがとうございます。
Zでどこまで性能が上がるのか楽しみですね。
OLYMPUSはミラーレスでもオールクロス121点センサーを採用してますが
センサーが大きくなると難しいのでしょうか。
書込番号:24568322
0点

>JUNTANさん
ついに公式サイトも旧製品扱いですか。
Nikonはまだまだレフ機を作ると勝手なイメージがありました。
Fマウントレンズもどんどん減っていく運命ですし
後継機はミラーレスでZマウントですね。
書込番号:24575359
0点

数日前からニコンダイレクトでの残り在庫と思われる分の予約も終わった旨が表示されてました。
6年近く売ってたわけですし、中々ロングランでしたね
DXはこれで終了でしょうな。D7500も2017年だし、そのうちかな?
書込番号:24575369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>seaflankerさん
D7500もそろそろ無くなりそうですね。
今年中か、上半期中か、はたまた春までとか。
欲しい人は買えるうちに買いましょう!!
書込番号:24575482
0点

もしかしてもしかすると、D500のアウトレット品がニコンダイレクトに並ぶ可能性もあるので、D500を諦め切れない人はニコンダイレクトに毎日張り付きましょう笑
>hiro.@さん
D7500、D7200の直接の後継というより、D500の存在への配慮として少し格を落とした仕様なのが残念ですね...
いつまでもつやら...
D850は各店舗まだ在庫も結構あるみたいですね
書込番号:24575614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連写必須の人はÐ6。そうでなければÐ850を、お早めに。
書込番号:24575677
0点

Fが出たときにレンジファインダー機が無くなったのと同じ・・・・
と思うしかない・・・・
まわるまわるよ時代は回る♪
書込番号:24575815
1点

そのレンジファインダーが最近面白いんですよね。X100なんか使うとワクワクする。ライカのレンジファインダーを覗いて.感動する。高性能カメラは色んな場面で最高の写真が撮れますが、レンジを使うとこれもありやなと思えます。
正に時代は回ってるんでしょうね(笑)
分野は違えど、レコードやカセットテープ、真空管アンプ、又フィルムカメラなど、今の波は小さいけれどだんだんと大きなうねりになるかも知れません。今の若い世代は黒電話の使い方も解らないそうですが、そう言う世代にはアナログ生活は新鮮にみえるのでしょうね。
書込番号:24575835
3点

2月になって価格が急騰しましたね。
先週比7万円近い値上がりです。一時的な現象でしょうか。
書込番号:24576382
4点

まだ欲しい人いるのかなぁ?
1/30に渋谷のビックカメラで、ショーケースに入っていて、
普通に値札が付いているのを見かけたけど・・
現品限りとは書いていなかったし、
陳列棚に直置きではなく
さわれない状態だったので、良くは観察してこなかったけどね!
19万いくらって書いてあった気がするので、レンズキットではなかったような・・・
今日時点で、残っているかは不明です。
書込番号:24576477
2点

まあ、もう買えない値段になってしまいました(涙)
書込番号:24577031
4点

D500以上の動体補足力・AF性能を備えた、Nikonの現行機種は、これでD6とZ 9だけでしょうか。。。
しかし、両機種ともフラグシップなので、写真好きな素人さんでも気軽に使えるような、もう少し敷居の低い中堅機種を出して欲しいものです。
書込番号:24583659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





