D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ259

返信64

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

皆さま

D3と同時に発売されたD300の購入と同時にカメラの世界に引き込まれました。
それ以降素晴らしい仲間の方々と出会えて本当に素晴らしい時間を過ごさせて頂きました。
「好きだから・・・」ということ以上に素晴らしい時間と経験。

同じような高揚感を抱いているのは私だけではないですよね。。。。
ニコンに感謝です。
どんなフィールドに行ってどんな描写を切り取れるのか?
ワクワクしっぱなしです。

皆様はどんな想いでおられますか???
お気に召すままに書き込まれてください!
皆様と一番楽しい時間を共有させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19517355

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/01/23 18:06(1年以上前)

私が7DIIの発売日を待ってた時は、そんなワクワクしてる間など無く。

我がBG枠を守る為に、他の7DII買う買う宣言してる連中に片っ端から



ココ立てやオラ (・ω・#)σ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/



と凄む毎日でしたわ♪

ニコン人(びと)の皆さん平和な方々で何よりですハイ☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19517402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/23 18:16(1年以上前)

D4SとD810とD7200、EXPEED4で揃えたラインナップ。
これだけでも使い熟せていないところに、
未だD700やD300SやD300も居る。

Nikon機には殆ど飛びついてきたけど、
もう要らんわ、今回だけはそう思った。

D500はD7200とは別モンだと思うが、
D5買ってもD4S以上の画が撮れるかしら?

ワシの技量が追いついていけない!

書込番号:19517440

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/01/23 18:19(1年以上前)

もうすぐです。私にも心を揺さぶられる時がやって来ます。
早く発表してね!α6100を(^^ゞ

書込番号:19517446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/01/23 18:21(1年以上前)

スレ主様
こんばんは。

私は先ほど、家電量販店に行ってD500のカタログ(A4サイズ、1枚のもの)を手に入れて、現在見ていたところでした。

ずっとD300sを使っている者としては、ついにフラッグシップの座を明け渡す時が来る一抹の寂しさを感じつつ、時代の先端機能をこれでもかと搭載してきたD500を早くこの目で見てみたいと期待しているのが率直な思いです。

予約された方々は当然ですが、買うのを様子見ている人も、あと1ヶ月半から2ヶ月が待ち遠しいと思います。

書込番号:19517451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/23 18:39(1年以上前)

ファインダーに心揺さぶられます。
その他のスペックは興味なし。

書込番号:19517499

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/01/23 19:07(1年以上前)

 今が一番楽しい時です,ご存分にお楽しみください.

 私は,まあーその,なんだか・・・なのです.
 D3とD300が登場したときは,本当にびっくりしました.新しい地平を開いた感じです.事実,両カメラはプロ,アマ問わず多くのカメラマンに指示されたのは,ご承知の通りです.
 それでD5,D500ですが,革新的なのかと云うと微妙な感じが漂います.これは何もD5,D500だけの事ではありません.近年発売されたカメラには,無理して頑張ってるなーという感覚がどこかします.
 ハッキリ書くとキヤノンにせよニコンにせよ,頑張って開発したよ,何としても売らなくてはと云う必死さは確かに伝わってきますが,どこかユーザを無視した感じも少しするのですね.まあ,素直に喜べない感じなのです.

 でももうD5やD500を妻のために予約したので,願わくば素晴らしい色彩を再現するカメラであって欲しい,と思います.あとは実機で妻が喜んでくれれば幸せ.

書込番号:19517602

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/23 19:22(1年以上前)

D500購入で良い写真が撮れるとは微塵も思っていませんが、
機械・機材マニアと言うことも手伝って新機種への興味は大です。

特に、D7000/D300Sで迷いD7000にいって少し後悔したことと、
ニコン渾身のDXフラグシップということの本気度は、私にとって待ちに待ったDX機と言えます。
おそらく名機としてエポックメイクな一時代を残すでしょうね。

書込番号:19517644

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2016/01/23 19:26(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
>ニコン党総裁さん
>でぶねこ☆さん
>hiro写真倶楽部さん
>キングオブブレンダーズさん
>狩野さん
>うさらネットさん


書き込み恐縮です^^
ありがとうございました!!!

書込番号:19517656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/01/23 19:30(1年以上前)

私はちょっと半信半疑な心境ですね…
そもそもDXフォームを頑なに推進した時代からのD3で1桁のFX転換を行い
D800、700、600など矢継ぎ早にフルサイズ強化をし、DXは初心者用に割り切ると思ったのですが…
ここにきてまさかのDXフラッグシップ回帰宣言
ライバルメーカーとの競合もあるので頑固さと綺麗ごとではやっていけないのは分かりますが…

ただ今年になって世界同時株安など予想以上の経済不安が高まってきているから、これが誤算になるのではと思ってます。

書込番号:19517667

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/23 19:39(1年以上前)

D500は、最後のDX一眼レフにします。

それだけ、モノとしての完成度が高いものであって欲しいという願望もあります。


高感度がやたらと騒がれていますが、一番大事なのはISO100〜1600の画質です。
ニコンさん、そこを履き違えないようにしてください。そうすれば長く使えるカメラになると思いますので。
D300はモノとしての完成度は高かったのですが、低感度でもノイジーでした。D300ユーザーの多くがFXに乗り換えたのはそこが原因でした。

期待していますよ。ニコンさん

書込番号:19517694

ナイスクチコミ!15


DN-7さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/23 20:12(1年以上前)

別機種

今日、秋葉淀でA4裏表カラーのリーフレットがありましたのでいただきましたが、すごく楽しみです。
D5100→D300s→D600と使ってきてD300sの後継機の登場を待っていましたので予約もしました。

D500を買ったらD600とどっちがメインかわかりませんね(^^;

書込番号:19517772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


taka0322さん
クチコミ投稿数:22件

2016/01/23 20:44(1年以上前)

どこかの携帯会社みたいにツートップとしてみるのも悪くないかもしれませんね

書込番号:19517869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/23 20:55(1年以上前)

D500は永くD300系で頑張った人への贈り物。
D500はD5と同時に発表するのは既定だった。
D500はDXフォーマットレンズを持ってる人には福音。
D500の予兆は16-80E/200-500Eで感じられたのだ。

書込番号:19517909

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2016/01/23 20:56(1年以上前)

>そうかもさん
>kyonkiさん
>DN-7さん
>taka0322さん


書き込みありがとうございました!!!
みなさんの想いをニコンさんがしっかりと受け止めて欲しいものです。

書込番号:19517917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2016/01/23 20:57(1年以上前)

>さすらいの「M」さん

詩人のような書き込み感謝です。

書込番号:19517922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D500 ボディの満足度5

2016/01/23 21:24(1年以上前)

>タミン7155さん
麒麟になりかけてます。3200→7100+5200→7100+750になったけど、今回は、750+500になるのでモータースポーツの相棒として考えてます。レンズもタムロンのVC大三元ツモの4本と16〜300PZDと16〜80仕様として何でも仕様としても爆キリンモードです。

書込番号:19518039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/23 21:32(1年以上前)

D200の後釜はD500かFXのD610にするかで、別の意味で心揺れてます。

中級機以上は完全にFXへ軸足を移したようにみえたニコンが、突如登場させたDXフラッグシップ。

D500ってフィルム機で言うところのF6みたいな立ち位置になるんじゃないでしょうか。

DXフラッグシップはD500で打ち止め、その座は永遠になるような気がしてます。

F6みたいに長期間販売される事はないと思いますが。

書込番号:19518082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2016/01/23 22:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>タミン7155さん、初めまして。

D800で野鳥撮影しています。嵌まったときはいい絵が撮れますが、連写のコマ速が遅く、
AFもフリーズしまくるので、撮影には苦労しています。
トリミング前提で撮影してますので、待望のDXフラッグシップD500に飛びついてしまいました。

ま、先立つものがないので、ボディとレンズ数本を手放すことになってしまいましたが、鳥撮りには
それだけの魅力があるカメラだと思います。

スナップブリッジでの遠隔撮影を駆使すれば、今まで撮れなかった絵が撮れるかも、、、とか
DXフォーマットの望遠効果で無理にトリミングせず、繊細な描写を得られるかも、、、と今から妄想
が尽きません。

個人的には、DX機なのにアイピースが丸型なのもポイント高いです。

タミンさんはD5もセットでご予約でしょうか? D5は更に凄いことになっているんでしょうね。
D5とD500の2台体制、憧れますが私の経済力では夢のまた夢でございます。

ニコンには初期不良のない期待通りの機材に仕上げてくれることを願っています。
早く、発売日をアナウンスしてほしいなぁ、、、

書込番号:19518332

ナイスクチコミ!7


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/01/23 23:17(1年以上前)

いま、D4sとD810を使っているので、D500に関しては特に心揺さぶられるという感覚はなく
望遠単焦点レンズに1.5倍というテレコン的な役目が欲いので、レースシーズン始まる前に是非とも欲しい!

そんな感覚です^^

年末に、晴れの日中限定で10万切ったらレース用としてD7200で手を打とうとした直前でしたので助かりました。

RAW連射も大幅に増え、多少高感度にも強くなっただろうから、悪条件下での期待も増え
さらにファィンダーが丸窓で見やすく、そしてサブセレクターを細かに操作し追える。

これで動体撮影においては、D4sとD500の併用が考えられますので、テレコンX1.7は手放す事になりそうです^^


唯一の心配事は、D4sのEXPEED4とD500のEXPEED5の絵作り差がどれだけあるかですね^^;





書込番号:19518522

ナイスクチコミ!6


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/23 23:46(1年以上前)

こんばんは。

D500に心は揺さぶられてます(^^)

ですが昨年FXに揺さぶられてD610を買ってしまい
さらにAF-S18−35Gなんか買ってしまい
全く財布にお金がありません(^^;

ですので揺さぶられた心も
財布の中身を見ると
「ピタッ」と止まってしまいます(^^)

来年には揺さぶられた心の思うがままに
D500を買いたいですね〜(^^)
まだまだ道のりは遠そうですが(^^;

書込番号:19518631

ナイスクチコミ!3


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ363

返信51

お気に入りに追加

標準

2015年の12月にD7200を新品購入

2016/01/06 14:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件
別機種

D5と同じく、D500も開発中とアナウンスして欲しかった。

書込番号:19465160

ナイスクチコミ!38


返信する
白龍天さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/06 14:29(1年以上前)

7dmarkU買って、レンズもEF100-400Uとか買ってしまった。

D300から時間をかけ過ぎだよー。マウント移行してしまったじゃないか。



書込番号:19465173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/01/06 14:34(1年以上前)

遅すぎますよね。

書込番号:19465184

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/06 15:10(1年以上前)

>マウント移行してしまったじゃないか。

移行できるチカラがあったというお印。
こっちゃ、じっとD7000で我慢の子じゃった。 --- 子じゃない爺じゃった。

しかし、暮れにD7200で年明けたらD500は確かに、う〜ん、何とも言葉が、 ---

書込番号:19465271

ナイスクチコミ!35


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/01/06 15:13(1年以上前)

ISO 800まででしたらD7200はフルサイズ並の豊かなトーンが出ますよ。

書込番号:19465280

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/06 15:15(1年以上前)

心なしかD7200が肩をいからせプルプル怒りに震えているように見えなくも ない?
しかしD300sから間隔を空けたおかげで、みんなの大注目の逸品に仕上がったようなので
また、落ち着いた頃にゲットを試みてはいかがでしょうか?

書込番号:19465283

ナイスクチコミ!12


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/01/06 15:21(1年以上前)

D610のように固定背面液晶の方が好きです。

書込番号:19465306

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/06 16:11(1年以上前)

確かにそうですね。スレ主さんのお気持ち、よく分かります。

私も今年で4年目になる、じっと我慢のD7000ユーザーです(何のことはない、ただの貧乏人にすぎませんが)。
うさらネットさん、その際お勧めいただいた純正18−105mm、今も後生大事に使っています。ありがとうございました。

スレ主さん、ここは二、三年、じっくりとD7200を使い込まれてはいかがでしょうか。そのうち価格もこなれてくるでしょうから・・・。
私の場合、(年齢から)このデジイチで購入は終わりにできるほど魅力的なものに思われます。

書込番号:19465438

ナイスクチコミ!12


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/01/06 16:17(1年以上前)

別機種

D300

D500っていう型番も完成されていますしね。

書込番号:19465448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/06 16:26(1年以上前)

白龍天さん
今なら高く売れます。
もう一度戻りませんか(^_^;)

書込番号:19465467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/01/06 16:29(1年以上前)

ニコンもおそらくは出したい出したいとずっと思っていて、溜めて溜めて溜めて・・・・早や8年。その忍耐力はある意味すごい気もします。より肌の湿度感の出るセンサーだと良いですね。

書込番号:19465475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/01/06 16:33(1年以上前)

85mmF1.4G2

書込番号:19465495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/06 16:45(1年以上前)

ジナー6さん
D7200の方が画素数多いですよ(^_^)
気になるのは高感度くらいです。

書込番号:19465529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/01/06 16:49(1年以上前)

考えようだよな。
もし、D7200を買わずに越年してたら
「ゲッ!D500出たのかよ〜安くなったD7200買おうと思ってたのに、こんなの見たら買えねえじゃん!また購入計画仕切り直しだ!」
ってなってたかも?

書込番号:19465537

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/06 16:56(1年以上前)

>ジナー6さん
実は年末からのD7200の値下がり傾向とD5の発表で、同時期にこうなるのではとは予測していましたよ。

書込番号:19465550

ナイスクチコミ!3


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/01/06 16:56(1年以上前)

400万画素の差よりエクスピード5の階調作りと質感を残したノイズリダクションの進化で、D500の方が遥かにシャドウの粘り、ハイライトの伸びが描写されるでしょう。 D7100とD7200でもトーンの豊かさが雲泥の差でしたから。

書込番号:19465553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2016/01/06 17:41(1年以上前)

Dfからニコンに改宗しました。
D400を待っていた人は確かに我慢の限界だったかもですね。
カメラもドッグイヤー化して3〜4年でフルモデルチェンジですから、
2世代分の待ち時間では一日千秋も過ぎ一生待たされたような気分でしょう。

自分的にはD7200購入せずに助かった格好です。

書込番号:19465667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/01/06 17:44(1年以上前)

経済的に追銭が可能ならD7200を売っ払ってD500購入の足しに新規購入は如何?
これでまたDX機の序列完成か?
入門機:D3300、初級機:D5500、中級機:D7200、上級機:D500
上級機のD500にもFX機D750からの傾向なのかチルト式液晶パネルになりましたから、次期D7300もバリアングルかチルト式に変わるんでしょうね。

書込番号:19465672

ナイスクチコミ!10


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/01/06 18:06(1年以上前)

ほんとですよね・・・D5発表の時に、D500も宣伝して欲しかったですよねー^^;

私も12月にD7200買いに行ったのですがキタムラ店長いなくて値切れず偶然買えなかった口です。
実質9万切ってましたので我慢しきれず買う所でした・・・・
今日、キタムラに行こうと下取りカメラ持って出勤したのですが、まさかのD500発表!!!

速攻でD500予約にしましたが、画素数や高感度に惹かれたわけではなく、操作性に惚れちゃいました^^
ファインダー、サブセレクター、バッファ容量、連写枚数など。

きっと通常のスナップ撮影などの場合は、ローパスフィルターレスやニコン特有の内臓ストロボが付いていた方が良いかもしれませんよね^^
SDダブルスロットでない事など高速のXQDカード採用事態が、ある程度尖がった機材なのかもしれませんね^^

それと、日中の写りだけなら、D7200の方が綺麗かもしれませんしね(笑)


使い方、考え方だけの事でしょうから連写性能、AFポイントを活かす事が優先な方が今回は先注文するのではないでしょうか^^
D7200はD500とはまた路線が違うようにしか思えないのです。

D300SのあとD7000出た時からD7000番台はなんか違和感感じてました^^;




書込番号:19465747

ナイスクチコミ!10


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/01/06 18:34(1年以上前)

>ジナー6さん

こんにちは。
確かにアナウンスして欲しかったが本音ですよね。

私もDXの後継機D400も出ないしで出さないと思ってましたよ。
待ってた人には朗報だったとは思いますが・・・

今回のD5&D500魅力的なカメラみたいですね。
ニコンユーザーとしても楽しみですね。

書込番号:19465825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2016/01/06 18:40(1年以上前)

今すぐ売却!

書込番号:19465853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ149

返信34

お気に入りに追加

標準

実機に触れました

2016/01/24 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1491件

今日、大阪は梅田のSS行って実機に触って来ました。
ファーストインプレとしては『デカイ』
D300S所有してる私なんですが
最近出番少なく
D7000やD5300よく使っとるんで
D5300→コンパクト
D7000→フツー
.......な感覚になってるんで

D500のスペック魅力的なんだけど
D7200では撮れない?
っと考えるとアレなんですよねぇ

書込番号:19522015

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D500 ボディの満足度5

2016/01/24 23:10(1年以上前)

>しんじ003さん
羨ましいです。7000系と比べてグリップ感はどうですか?

書込番号:19522217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2016/01/24 23:18(1年以上前)

デカいんだ。

書込番号:19522249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/25 00:49(1年以上前)

DX機としては大きく感じるかもですが、
FXのD750とほぼ近い大きさ(それでも若干大きいですが、感覚的には近い)

あと、グリップの深さはD750の方が深いですが、D7200よりはD500の方が深いです。

モノコック構造と新しいバッテリーのレイアウトだからかな?

そういえば、D750ではフラッシュのコンデンサーがグリップのところに配置されてますが、フラッシュ無い、D500はグリップのところに何が入っているのだろう??

書込番号:19522515

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/25 09:14(1年以上前)

D7000系って大きい感覚はないですが、比較だと小さく感じるのでしょうか。
当方D300ないのでわかりませんが、所有DX機ではD200が大きいですね。

>D500はグリップのところに---
ヒ・ミ・ツ

ところで、D500の電子リーフレットの底面写真が何か汚いですね。
それと表紙右下に、なにげに9500万本って、もうすぐ1億本かいな、凄いわ。

書込番号:19522971

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D500 ボディの満足度5

2016/01/25 09:51(1年以上前)

>Paris7000さん
情報ありがとうございます!近くに展示機を置いてあるところが無いので

書込番号:19523033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1491件

2016/01/25 13:33(1年以上前)

私てきには、チルトモニターってのは
『てっぺん』機種にはそぐわない気がするんですよね
たとえば
D5のモニターが可動式だったら?
D800シリーズとD750の関係は?

それより
内蔵ストロボ装備してたほうが便利じゃね?

書込番号:19523555

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:257件

2016/01/25 14:05(1年以上前)

銀座で見てきました。
一言、デカっ! この言葉しか浮かびません(笑)

書込番号:19523621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2016/01/25 18:09(1年以上前)

デカい!、なるほど。
改めて寸法を見てみました。
D810とほぼ同じ大きさで、スラッシュがない分、高さが8ミリ低いだけ
ただ、重さは120グラム軽い
少し印象がつかめてきました。

書込番号:19524080

ナイスクチコミ!13


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2016/01/25 18:16(1年以上前)

スラッシュではなくフラッシュでした。すいません。
Dfよりも全体的に大きく、とくに奥行きが15ミリも大きい
デカっ!

書込番号:19524095

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/27 12:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D7000系よりデカいのは、いや。

書込番号:19529154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/27 12:57(1年以上前)

ペンタの6×7くらいのサイズでしょうか。

書込番号:19529158

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/27 20:00(1年以上前)

10mm違うと大きく感じるんですね、
やはり実際見てみないとわかんないな
内蔵ストロボほしかったな〜〜

書込番号:19530093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/27 23:07(1年以上前)

レンズ光軸上のストロボは不要です。 SB-700で天バンします。

書込番号:19530834

ナイスクチコミ!3


ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2016/01/28 13:10(1年以上前)

銀座で触ってきました。持った感じはD7200とあまり変わらなかったです。多分重さがほとんど変わらないからかと思われます。

グリップは確かに深めでD7200より持ちやすいです。

モードダイヤルがD810/D5同様のボタン式なのが戸惑いましたけど、これは慣れですかね・・・。

あとはアイカップが近いせいか、メガネ越しにファインダーを除くと全部が視野に入りきらない角度が多かった気がします。(当方かなりの近視です)

私は軽くてかさばらないカメラが欲しいので現状保有のD7100を壊れるまで使ったらフジのX-Pro2あたりに移行したいと思ってます。(それまでに中古が安くなればですが)

書込番号:19532217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/28 14:35(1年以上前)

中古などやめましょう。

書込番号:19532400

ナイスクチコミ!1


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2016/01/28 16:19(1年以上前)

大きさ的にD810と同等なら、特に大きいわけではないのかも。
重量が120グラム軽く、ニコンのページでも特徴的に
「テレコンバーター使用時にも高いAF性能を発揮」
として、レンズ500ミリF4とテレコンTC-20EVの組み合わせが写真にありますので、
屋外に持ち出し、動体を望遠で狙うユーザーにお勧めの機種ではとおもいます。

以前この2倍のテレコンを「はちごろ」で使用した際、AFが使い難いと感じたマイナス点が
克服できるのではと期待しています。

またニコンオフィシャルのISO3200で撮影したミミズクが鮮明で、高感度でも使えそうですから、
300ミリF4の軽いレンズに、このテレコンが普通に使えるなら、
総重量2キロ以下で、気軽に持ち出せそうな望遠システムになるのではないでしょうか。

書込番号:19532614

ナイスクチコミ!7


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/28 18:18(1年以上前)

本日 私も梅田で触ってきました。
チョット重く感じますが私的にはずっしり安定感があっていい感じです。

室内撮りで12800で撮って見ましたがこの辺までは大丈夫な気がします。

オートフォーカス設定で今までは レリーズとフォーカスしか有りませんでしたが
レリース
レリーズ/フォーカス
フォーカス/レリーズ
フォーカスの4つが選べるようになってました。
もちろんグループエリアAFも有りました。

連射は最高に気持ちが良かったです。シャッター音もいい!!

先日 キタムラに行ったら 何とD5の方がD500予約が多いとの事でした。
D5恐るべし!


書込番号:19532851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/28 18:34(1年以上前)

キタムラ全店に行かれたのですね。

書込番号:19532896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/28 19:09(1年以上前)

ごめんなさい。

≫「何とD5の方がD500予約が多いとの事でした。」 意味が分かりません?

書込番号:19532993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/28 20:36(1年以上前)

>ミヤコショウビンさん
たぶん
D5の方がD500『より』予約が多い
じゃないかと〜

私もD500の予約を注文に変えてこようかなぁ(汗

書込番号:19533254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

ニコンプラザ新宿にて

2016/02/02 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件
別機種
別機種
別機種
別機種

昔D90を使っていた頃、壊れたキットのレンズを持って行った新宿のニコンプラザ。

D500が展示されると聞いて、展示初日に足を運びました。そこで撮影した写真をご覧ください。

今はニコンのカメラは持っていませんが、この機種は買いたいと思える素晴らしいカメラです。

ライバルの7DU同様の値下がりを見せてくれたら購入しちゃいます。

ちなみに17-55mmf2.8の後継レンズ出ると思いますか?もし出たら16mmスタートですかね?

本当にかっこいいカメラですね〜。人の少ない平日を狙ってもう一回見に行こうかな…。

書込番号:19550497

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/02/02 23:12(1年以上前)

こっちに、全面的にお戻りになられてはいかが?

書込番号:19550540

ナイスクチコミ!7


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2016/02/02 23:18(1年以上前)

返信有難うございます。

人生一度きり。

せっかく出会えたカメラと言う趣味ですからね。

生活が崩壊しない限り、使いたいカメラは買おうと思います…笑。

書込番号:19550566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/03 10:44(1年以上前)

アンタ!
ウチの子をアンタみたいなうだつの上がらない人間には
しとうありまへん。

ヘボ道楽のカメラに使うお金があるんなら、子供の教育費に
使わせてもらいます。

書込番号:19551779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/03 13:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

DX機種の背面左のボタン配置を機種ごとに変えないでほしい。 2カメ体制で撮影するので操作性が悪すぎる。

書込番号:19552280

ナイスクチコミ!1


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2016/02/03 19:49(1年以上前)

ジナー6さんが怒ってる(O.O;)!!

書込番号:19553113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/04 09:41(1年以上前)

スレ主はんの嫁はんも怒ってますえ(O.O;)!!

書込番号:19554874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/04 20:07(1年以上前)

ヒカルはんはヒゲが生えておすえ〜。

書込番号:19556524

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信22

お気に入りに追加

標準

福岡博多 SC にもありましたよ。

2016/01/25 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件
別機種
別機種
別機種
別機種

D500

D7200 300mmPF ノートリ

D7200 300mmPF ノートリ

D7200 300mmPF ノートリ

D5と共に、展示機がありました。
デモモードで、撮影可能です。
(撮影データ持ち帰り不可)

ファンダーを覗いて、
 広いって感じです。
 D7200より、見易いですね。
 高速連写しても、
 ミラーのバタつきは、
 感じませんでした。
 測距点も隅までしっかりあり、
 ファインダー中央に捉えなくても、
 サポートしてくれそうです。
 300mmPFで、外の車ぐらいだったら、
 しっかり隅まで追従してました。
 危惧した視度調整は、
 ギリギリセーフでした。

連写音を聴いて、
 D7200の柔らかいマイルド音と違います。
 D5より五月蠅いですが、
 ダンパーの効いた、
 歯切れが良い音色でした。
 
高感度耐性は、
 向上してるようですが、
 ボディ液晶確認なので・・・・・
 51200の暗部は、ノイズあり・・・

握ってみると 
 グリップ部が細身になり、
 深くなったようです。
 その結果、電池の挿入向きが、
 90度回転して、
 底部のバッテリー蓋が、
 横広になりました。
 現行L型プレートは、
 ずらして付くかどうか・・・?
 
連写で、動体でしたら、
D500!!ですね。

操作系も、D5と同様になり、
ISOボタンは、レリーズ近くで、
押すことにより、ファンダー情報に
表示でした。

自動AF微調整は、未確認です。
LVで三脚にしっかり固定して、
設定するそうで、
SCの方が手持ちで試したら、
エラーになったそうです。

D500とオマケの画像です。

旅客機だったら、
D7200のコマ速でOKですね。
雪で視界が・・・・・

書込番号:19524350

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/01/25 20:52(1年以上前)


>1641091さん

D500を実際に手にとって操作されたレビュー、ありがとうございます。

ただ、個人的には1641091さんがD7200を使い、雪降りしきる中で撮影
されたことの方に心が強く動かされました。お疲れさまでした。


書込番号:19524565

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/01/25 20:55(1年以上前)

何だか格好良いカメラですね.
 写真からは重厚さを感じました.ないものでダリですがキヤノンのカメラばかり使っていると,こんなデザインのカメラ使ってみたくなります.まあ,妻に買ってやって満足するか(独り言)

書込番号:19524578

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/01/25 21:45(1年以上前)

こんばんは。

キヤノンユーザーです。

ストロボレス化による一体成型プレスの上カバーはD800系よりも高級感を感じます。
関係無い話ですが、ペンタK3Uも折角ストロボレスにしたのに〜と思うことしきり(笑)

なんとなくですが・・
ニコン文字のプレス・・随分深いと感じましたが・・気のせい??


書込番号:19524799

ナイスクチコミ!3


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2016/01/25 21:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D500とD5

D7200 300mmPF トリミング

北国見たい

>雪降りしきる中で撮影
 
 離発着が多い福岡空港なので・・・
 通りがかりに、10分そこらで、
 3機撮ったのみです(-_-;)
 国際線は、結構飛んでたようです。

 キティちゃんもいたのですが、
 車中だったので撮り損ないました。

D7200と300PFの組み合わせは、
コンパクト・軽量なので、
手軽に撮れるんですよね。
養生はしっかりしますが、
雨中(雪)でも使えます。

書込番号:19524830

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/01/26 08:39(1年以上前)

>1641091さん

> その結果、電池の挿入向きが、
 90度回転して、
 底部のバッテリー蓋が、
 横広になりました。

情報ありがとうございます。これは画期的かもしれませんよ。ニコン・キヤノンともグリップ部に電池を収納する機種はどうしてもグリップの形状に制約があり、リチウム電池を格納する銀塩機より手のフィット感が低下している印象があったので。これもXQDカードを導入した副産物なんでしょうね。

書込番号:19525937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/26 13:51(1年以上前)

D750ですでに採用済みの電池レイアウトですね。開発期間を考えれば、D750で好評だったからD500に採用したという訳ではなくて、当初からの計画だったと思います。普通マイナーチェンジではない新製品では、開発→製造まで2年はかかるそうですから。

D7200とD750を並行して使っていますが、D750のグリップがとても使いやすいです。→ http://www.woodpecker.me/site/kenya/index.html

D7200+D7100を下取りに、D500を2台注文しています。楽しみです。

書込番号:19526516

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/27 12:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

毎年、夏くるめ旅で「ひろせ食堂」に行きます。

書込番号:19529141

ナイスクチコミ!8


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2016/01/27 13:48(1年以上前)

>ひろせ食堂・・・・・・

 店の前はよく通りますが、
 車が止めにくく、
 いつも満席です。
 近くのモヒカンラーメンも、
 有名になりましたね。

西鉄久留米駅が、
田んぼにある田舎駅時代から
知っていますが、
井筒屋デパートもなくなり、
アーケード街も寂しくなりましたね。

書込番号:19529274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/27 14:40(1年以上前)

>1641091さん
>ジナー6さん
夕刻〜夜にかけてPARCO~新天町界隈~VIORO
D7200を首から提げて撮っている者を見かけたら 私です
この町の住人は 殆どカメラを無視してくれます

書込番号:19529354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/27 18:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

新天町

六角堂広場 解体の後

モヒカンラーメン

ひろせ食堂

2013.08.と2015.09.は新大阪駅から博多駅、地下鉄博多から天神、西鉄天神大牟田線 天神駅から久留米駅や大牟田駅まで旅します。 D7200を使ったらD7100は使う気がしませんよ。

書込番号:19529868

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2016/01/27 22:02(1年以上前)

>D7200を使ったらD7100は使う気がしませんよ。

確かに・・・・・・・
中途半端な感は否めん(^^;;
このD7200とD750をセットで持って回ることが多いかなと。
晴れてなければ、5DmkVと7DmkUといったとこ。

福岡市まではクルマで3時間かかるし、クルマ自体もフルサイズなので置く場所も限られる。
ちなみに、駅ビル駐車場のエレベーターの殺風景なのは、もう少しなんとかならんかといつも思う。

書込番号:19530560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/27 23:01(1年以上前)

D7100は背面液晶のシアン発色と低コントラストが耐えられません。 D7200は背面液晶の発色も自然な発色に改良され、写りの階調もISO 800までならフルサイズ機と変わらないですよね。

書込番号:19530803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/27 23:08(1年以上前)

〉D7200を使ったらD7100は使う気がしませんよ。

この言葉は やがて
D500を使ったらD7200は使う気がしませんよ。
に 置き換わってしまうんだろうな で
確かに 暗いズームレンズを使っていると
私個人は許容範囲でも 第三者的にはノイジーなんだろうな
だから私自身,D500に憧れる で不器用な私は
撮影現場で同じようなカメラを取っ替え引っ換え撮っていると
つまらない自身のミスが原因のボツ写真を撮るのかも

D7200→D500への買い換えか
D7200・バッテリーパックをもう1機買って
単焦点&ズームレンズとか
広角ズームレンズ&高倍率ズームレンズor標準ズームレンズとか
と 妄想的なロードマップを

書込番号:19530838

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2016/01/27 23:46(1年以上前)

まぁ、背面液晶に関してはコントラスト以前に、撮った確認以外はアテにならないD200やD80、EOS40Dや1DmkV等も使っているので、D7100はおろかD300クラスでも恩の字かなと。

ISOは確かに従来機の800でザラザラノイズというより、紙をくしゃくしゃにして走り回ったシワのような衝撃を覚えた頃に比べると、クリーンそのものです。

それよりホワイトバランスのK設定が大雑把だったのが、細かく調整できるようになったのが大きいかなと。

それとD7100から変わってないようで、アクセントのメリハリが良くなってハキハキしているところかな?

シャッター音は時代の変化と共に、D200のような撮った実感がなくなったのは仕方ないかと。
それでもα900に比べるとD200が大人しく感じるけど。

D500はしばらくほとぼり冷める(?)まで様子を見てといったとこで、仮に買うときでもD7200等は「じゃあな、新しい主人にかわいがってもらえよ」ってできない性分だから、多分残るでしょうね。

書込番号:19530981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2016/01/28 00:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D7100、ISO 800、Jpeg撮って出し、ノートリミング

D7100、ISO 800、Jpeg撮って出し、ノートリミング

D7100、ISO 800、Jpeg撮って出し、トリミング

>新大阪駅から博多駅、地下鉄博多から天神、
   天神駅から久留米駅や大牟田駅まで

 大阪から西鉄天神大牟田線で大牟田駅・・・・
 渋いですね。
 通常は、観光名所の柳川川下りで終点ですね。
 モヒカンラーメンもしっかり、
 恐れ入りましたm(__)m

 久留米、大牟田は、
 生活圏ですが、写真が・・・・・(^^;
 大牟田は、寒波襲来・断水で
 全国放送でしたが、
 風呂に入れない実家の母を、
 温泉に連れていき、
 先ほど帰宅でした。

D7100の話も出てるので、
D7100、ISO 800の画像です。

1,2枚目・・・D7100、ISO 800、
        Jpeg撮って出し、ノートリミング

3枚目・・・・・同上のトリミング
 

書込番号:19531183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/28 14:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D7100(ISO 3200)

D7200

D300

D3100

昨年の夏に行ったばかりの大牟田市の水道凍結が心配でした。

書込番号:19532358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/28 14:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D300(ISO 400)

D3100(ISO 400)

D7200(ISO 6400)

いくらメカ部の感触がよくてもD300なんてD3100と同じISO400で比較しても化石です。 エクスピード4以前の画像はヌケが悪すぎますよね。

書込番号:19532382

ナイスクチコミ!2


一谷さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/29 17:08(1年以上前)

スレ主様

>連写音を聴いて、
 D7200の柔らかいマイルド音と違います。
 D5より五月蠅いですが、
 ダンパーの効いた、
 歯切れが良い音色でした。

とありますが、1DXのような音質なのでしょうか?

TVのニュース映像などで、高速連写の五月蝿い音が聞こえる時がありますが、1DXなのかな?って想像しています。

書込番号:19535923

ナイスクチコミ!3


一谷さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/29 17:24(1年以上前)

スレ主さま

見つけました。

レンズが無いからも手伝って金属音というか・・・。

http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=D500+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%9F%B3&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

書込番号:19535961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/30 20:16(1年以上前)

ニュース映像内で聞こえるパコパコという乾いたヤスモン臭いシャッター音はキヤノン1DXで正解です。 D1などF5のように湿度感のあるサウンドがボディ―内に吸い込まれていく快感のあるレリーズ音ですから。

書込番号:19540020

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ278

返信27

お気に入りに追加

標準

D500で撮った作例

2016/01/29 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1件

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/

ニコンのサイトのD500に関しての情報が更新されましたね。

また撮影サンプルで調べたのですが、こちらもD500で撮影された写真でしょうか?↓

http://www.ladzinski.com/Advertising/Nikon-D500/1/thumbs

自分は現在D7000で風景や花などを中心に撮っていますが、D500のレンズキットで予約しました。
動体撮影に適したカメラだとは思いますが、風景撮影も楽しめるか気になってます。

書込番号:19534328

ナイスクチコミ!23


返信する
esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/01/29 02:10(1年以上前)

http://imgsv.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/img/sample/pic_03_l.jpg

iso51200のサンプルが出てますね・・・・す、すごいっ(* ̄∇ ̄*)

こりゃ、発売日が待ち遠しくなりました!

書込番号:19534394

ナイスクチコミ!13


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/29 04:56(1年以上前)

自分もみました。ようやく高感度の作例ですよね。
これ、肉眼で見た時の実際の明るさ、どんなもんだろう
SS 1/160 F8でISO51200 なので、実際はそうとう暗いのかな?

書込番号:19534488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2016/01/29 06:14(1年以上前)

別機種

>SS 1/160 F8でISO51200 なので、実際はそうとう暗いのかな?

計算上は、絞り値F8のままで、ISO100(9段分差)に下げると、SSは約3.0秒
ISO100でさらに絞り値F2.8(3段分差)に下げると、SSは1/2.5秒
で撮影出来る明るさになります。

他社機ですが、台所の照明を消し隣室の照明(40W×4灯)が回り込んでくる状態で、設定を合わせて実際に撮影してみましたが、台所でゴソゴソつまみ食いする程度以上の明るさはあります(なんのこっちゃ(^_^;)

書込番号:19534523

ナイスクチコミ!16


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/29 07:31(1年以上前)

はいはい皆さん、そんな話はEV値でしましょうね(^_−)−☆
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/knowhow/knowhow03.html

しっかし、風景撮るならD750の方が良くない?
今ならD500のボディの値段でレンズキットが買えるよ!

書込番号:19534616

ナイスクチコミ!14


vostok21さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/29 08:43(1年以上前)

「Nikon Asia」のHPでもサンプル画像が出ていますね。

http://www.nikon-asia.com/en_Asia/product/digital-slr-cameras/d500#photo_video_gallery

ここには雨男100%さんが紹介してくれたリンク先のものと同じ画像も含まれていますが、それ以外の画像もあります。
ただ、画像サイズはニコン・ジャパンのものと同様で小さいですね。

画像をダウンロードすればEXIFデータを見ることも出来ます。

ご参考に。

書込番号:19534736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/29 10:08(1年以上前)

ライティングをしたサンプル写真が多いのでセンサーの性能は判りづらいですね。

書込番号:19534919

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/29 17:38(1年以上前)

別機種

D7200(ISO 6400.)

エンジンでいくらノイズ消しをしても所詮APSセンサーですからね。 風景なんてISO200までで大型三脚に乗せたD810で撮影すべきでしょう。

書込番号:19535994

ナイスクチコミ!23


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2016/01/29 18:25(1年以上前)

機種不明

D500のAF点は全体に分布

スレ主様
ニコンサイトの写真情報ありがとうございます。
  http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/

このサイトを見て、納得しました。
D500は予定通り連写機として見ることにしました。なにしろ画面全体にAF点があるから、よいですよね。
こういうのが好きなんです。
APS-Cで153点で全体をカバーしている。使いやすいと思います。
今使ってるα7RUもフルサイズで399点のAF点で全体をカバーしてるので、フレキシブルスポットで端にAFする構図を自由に作れます。
D500も同じなので、期待しています。

ただし、フルサイズの最新鋭機に慣れた目には、半分の面積で、2000万画素と低画素なので風景と静止物やポートレートでは使わないことに決めました。ごめんね。
D500が良くなったように、最近のフルサイズも並行的に良くなってるのですから、差はひらいたままです。

そのかわり、D500は低画素を利用して秒10枚で延々と連写できる。 100m走なら、よーいドンからゴールまで全部連写できるよね。すごい!
AFもきっちりと食いつきそうだから、よさそうですね(よだれ タラーリ)。
皆さんの好結果を楽しみにしています。
20万を切ったら買おうかな。

書込番号:19536125

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/29 18:37(1年以上前)

D610の画像を見慣れた方には画像エンジンで強くノイズを消している画像は不自然に感じられるでしょう。

書込番号:19536151

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/29 19:41(1年以上前)

まあまあ、それを言ったらD3から始まる異様なノイズリダクション。
天体屋さんが詳しく、シビアですね。(映っている星が消えているとか…)
まあ、キャノンもNikonに倣いましたが…

書込番号:19536315

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/29 21:10(1年以上前)

星は暗部ノイズですからね。

書込番号:19536602

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/29 22:17(1年以上前)

>parity7さん

その通りですね。実際暗い被写体でないと高感度時の実力はわからない。

D7200とD750を明るい被写体で比べても違いはほとんどありませんが、満月の夜に風景を写してみると,
共にISO12800でもD750の方がはるかにノイズが少ないです。

D7200がISO25600、D750がISO12800まで推奨なので、一見D7200のほうが高感度に強いと錯覚しますが、
現実は明らかに逆転している。

同じメーカーのモデル間でもこれだから、メーカーが異なるとほとんど意味をなさない比較でしょう。まあ、
相互比較ができるキチンとした評価基準がないのが原因です。

甘目に数字を大きく言うメーカー、すこし控え目にしめすメーカーなど、メーカーの姿勢を見るにはよい
ファクターではありますが.....

書込番号:19536820

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/29 22:47(1年以上前)

機種不明
別機種

話だけだと説得力がないので実験結果を示します。レンズによる差が出ないように、おなじ24−120mmをつかって、画角が同じになるよう、焦点距離を変えています。

横方向を約1/5にトリミングしています。

書込番号:19536927

ナイスクチコミ!36


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2016/01/29 23:33(1年以上前)

うーん、昼間でも2枚目の子供ライオン?(ひょう?)の写真は、本能が拒絶する。
理由はわからないが、何かがおかしいと。
D800Eやα7RUの高画素を3年撮り続けてるから、それに慣れている。高ダイナミックレンジからくる自然な色合いに慣れている。彩度の高い写真に目が慣れている。
(サイトの写真は、10bit対応の3Kと4Kのディスプレイで見ています)

その目が、この子供ライオンを拒絶する。
しかたがない、こういうのは好き好きだろうね。私は嫌いだ。
(ネガキャンではないよ、真面目な評価です。D800Eの絵は一番好きだった。今でもα7RUの次に好きだ)

でも、D500は高速連写機としては魅力的。
7DUを超えてるのでしょう?
良いね!
あーん、欲しくなってくる。 (ガマンガマン、安くなるまで)

書込番号:19537089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/29 23:36(1年以上前)

>伊勢丸さん

ありがとうございます、ちゃんとした第三者の評価がされていたのですね。
私の実験と傾向が同じなので、的を射た実験だったと安心しました。

しかしこれらの画像をみると、機種の云々よりはピクセルの大きいほうが
ノイズは少ないということになりますね。

物理的に見てある意味至極当然な結果なのですが、メーカーにとっては
本当は伏せておきたい事実かもしれません。

「高画素(ほんとは多画素)=高性能」と思わせたいのですから。

書込番号:19537099

ナイスクチコミ!3


伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/29 23:49(1年以上前)

>woodpecker.meさん

ニコン同士で比較するのなら、D750の高感度が粘りますね。改めて感心しました。

特筆すべきは、α7SUが素晴らしい。51200でも見るに耐えますな。高感度番長なので当然ですが・・・

悪口ではないんですけど・・・キヤノンはノイズリダクションを強めに掛ける傾向がある様に感じますね。
感度を上げるとデティールがモヤッとして来る印象がありますな。

書込番号:19537155

ナイスクチコミ!3


vostok21さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/30 03:09(1年以上前)

>woodpecker.meさん

>しかしこれらの画像をみると、機種の云々よりはピクセルの大きいほうが
>ノイズは少ないということになりますね。

そのようですね。
このツールで、D4S/D610/D750/D7200と並べて、ISO12800/RAWで比較してみると、D4Sはノイズが少なくディテールも残り、D610とD750は同等、D7200はノイズ・偽色まみれになってますね。

設定をJPEGに変えてみると、D750は確かにD610と比べてノイズが滑らかになっていますが、その代わりに何か画像の先鋭さが失われてのっぺりした印象があります。その点、同じEXPEED4でもD4Sはディテールが残っていますね。

http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=lowlight&attr13_0=nikon_d610&attr13_1=nikon_d7200&attr13_2=nikon_d750&attr13_3=nikon_d4s&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=12800&attr16_1=12800&attr16_2=12800&attr16_3=12800&attr171_0=off&normalization=full&widget=1&x=-0.21307172403288288&y=-0.7612588025357654

画素を落としたD500がどの程度の画を見せてくれるのか、非常に興味があります。

ご参考まで

書込番号:19537550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/30 07:14(1年以上前)

>woodpecker.meさん
実験画像、大変参考になりました。ありがとうございます。

>伊勢丸さん
>vostok21さん
機種毎のRAWとJPEGの比較が簡単にできるサイトで、参考になりました。
D500での検証も楽しみですね。


RAW画像ではフルサイズが上回る印象ですが、JPEGでは処理エンジンの差が大きい感じもしますね。
この辺がRAWはAPS-Cなら同じと言われる所以なのでしょうか。
EXPEED4からEXPEED5に進化したと言ってもJEPG比較での進化で、RAWは差がないのであればちょっとがっかりという方もおられるでしょうね。
センサーも進化しているのであれば、RAWも進化していて欲しいと願いますが。

書込番号:19537691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/30 11:22(1年以上前)

>伊勢丸さん

おおいに賛同します。D500を注文するにあたり、こんごは全部APS-Cに統一する方が様々な面でよいのかなと考えていたのですが、D750の高感度性能を確かめたあとでは、D750は残すべきと思いなおしました。鳥撮りにはD500、そのほかの風景やポートレイトはやはりD750ですね。

良く知らない他人とは、政治・宗教(Nikon教、Canon教)の話はしないことにしています。伊勢丸さんのご意見には暗黙の中で大いに賛同します。

>9464649さん

私の実験はカメラからのJPG撮って出しです。かつてRAWを自分で現像したものより、カメラ撮って出しのJPGの方がきれいだったので、その後はすべてJPGで撮っています。

「JEPG比較での進化で、RAWは差がない」.......私もそうではないかと思っています。センサーそのものから出てくる信号のS/N比はその後の処理によっても改善はされませんから。ただ空間周波数を落とせば見かけのノイズは減るけれどのっぺり画像になりますね。





書込番号:19538354

ナイスクチコミ!7


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング