D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,500 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信20

お気に入りに追加

標準

手持ち小鳥撮影用レンズ

2016/01/18 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

Nikon D7100 with AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRから、PENTAX K3 II with smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDMに移行して散歩しながら小鳥の撮影を楽しんでいます。今度、思わずD500を予約したのですが、AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRを残してあったのでそれをつけて撮影するか、新しくなった300ミリF4、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのどちらを買うか思案中です。悩んでいる間も楽しいですね。300ミリにテレコン1.4はどうでしょう? PENTAX K3 II with smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDMはテレコンをつけるよりも、トリミングした方が良かったです。

書込番号:19503182

ナイスクチコミ!12


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/18 20:02(1年以上前)

スレ主さん

300/4と1.4IIIの組み合わせは結構いいようですよ!
常連のアネさんからレス頂けると思います(^^)

自分は70-200/2.8に1.4IIIですが、期待ほどではなかったです(1.4倍拡大コピーのような感じの劣化でした@等倍観察の場合)

書込番号:19503236

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/18 20:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

300mm f/4E PF ED VR+1.4×V

300mm f/4E PF ED VR+1.4×V

300mm f/4E PF ED VR+1.4×V

300mm f/4E PF ED VR+1.4×V

>PENTAX K3 II with smc PENTAX-DA★ 300o

 K-3Uでなく、K-3ですが、
 DA★ 300oでの鳥撮は、
 現在ほとんどしてません。

 D7200に 300mm f/4E PF ED VRの方が、
 VR効果もあり、AF追従性も良いですね。
 また、★300よりコンパクトです。

>300ミリにテレコン1.4はどうでしょう? 

 結構イケますね。
 フルサイズでの画像ですが、
 ご参考までに・・・・・

書込番号:19503273

ナイスクチコミ!23


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2016/01/18 20:18(1年以上前)

はじめとのしゃしんさん こんばんは。
D500の性能をより発揮させるために、新型サンヨンがいいと思います。
テレコン使用でも評判良いようですが、私はトリミング派です・・・
D500と新型サンヨン・・・野鳥撮影お手軽撮影の最強の組み合わせだと思います!

書込番号:19503288

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/18 20:44(1年以上前)

VR80-400G(売却)も300/4E(保有)も使いましたが、両者は別物です。

80-400はあくまでも高倍率の便利ズームです。サンヨンは言うまでもなく高性能単焦点。
特に80-400でガッカリなのは望遠端で実質400oないことですね。400o以上の望遠を望むならサンヨン+1.4テレコンで420oを実現するのが、倍率的にも描写的にも最良です。

望遠レンズを選ぶ際は、焦点距離の長さだけに目を奪われてはダメです。最終的には解像度が一番大事になります。
解像度の高いレンズなら少々トリミングしても十分に鑑賞できます。

鳥のような毛並みを写す際は尚更ですね。

書込番号:19503376

ナイスクチコミ!10


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/18 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

750&旧3/4

750&旧3/4

K3l&☆300小鳥ではない?

>はじめとのしゃしんさん
初めまして、こんばんは。
小鳥というのが、人をみても割合のんきなカラ類であれば、
300mmでもいけると思います。環境次第だと思います。
ただ、カラにしても枝から枝へと先が予測出来ないとなれば
なるべく軽い方が追従、Go&Stopに対応しやすいでしょう。
人をみて直ぐ飛び去る相手なら、焦点距離が長いほうが便利でしょう。
これはヌシ様の体力依存ですね。
いずれにせよ、D500は期待を裏切らない、と信じています。

書込番号:19503419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件

2016/01/18 23:23(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

>Paris7000さん
300/4と1.4IIIの組み合わせは結構いいとは嬉しい情報です。
重いのは苦手です。

>1641091さん
  PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDMよりも良さそうとのこと、期待大です。
素敵な写真みせていただいてありがとうございます。

>紅葉山さん
 D500と新型サンヨン・・・野鳥撮影お手軽撮影の最強の組み合わせ、、心に響きます。

>kyonkiさん
 サンヨンは言うまでもなく高性能単焦点。なるほど!!

>FLmomoさん
 体力には自信がないので、やっぱり300ですね。キレイな写真みせていただいてありがとうございます。

書込番号:19503989

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/18 23:42(1年以上前)

>はじめとのしゃしんさん

> 重いのは苦手です。

新型サンヨン、一度持ってみてください。
え?これで300mmもあんの?って間違いなくおもいます。
とーってもコンパクトで軽いんです。
1.4IIIつけたとしても、そう重量増になるとは思えず〜

書込番号:19504066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/01/19 00:00(1年以上前)

はじめとのしゃしん さん 他皆様 こんばんは〜

野鳥撮影はしないのですが、サンヨン(http://kakaku.com/item/K0000732506/)と
テレコン1.4Vを持っていますので少しだけお邪魔します。

お尋ねの
>300ミリにテレコン1.4はどうでしょう?
サンヨンにテレコン1.4Vをつけても悪くはないと思います。

>PENTAX K3 II with smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDMはテレコンをつけるよりも、トリミングした方が良かったです。

同じ被写体で300mmで撮影したものと、テレコン1.4つけて撮ったものをトリミングして比較した事がないので、
厳密にどちらとは言えませんがテレコンつけて撮っても悪くないような気がします。
ただ…やはりテレコンつけると少し暗く重くなりますので、サンヨンよりは若干歩留まりが悪くなるような
気はします(特に暗かったり条件が悪いと)。

ご質問の文面からすると400mm付近で写りの良いレンズを探しているようですが、
新しく購入を検討している2本のレンズは品薄状態も解消しているようですので、
先ずは手元にあるAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影してみてから
どちらかのレンズを検討されても良いのではと思います。
D500ではAF微調整の自動設定も出来るようになるようですし。

またニコン(D500)に戻られる理由がはっきり分からないので何とも言えない部分はありますが、
サンヨンはAFも早く軽いので女性でも持ち歩きが苦にならないレンズですが単焦点なので不便を感じる部分もあるかと思います。
またAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRは安く評判が良いズームですが重いので散歩用としてはどうかなという
点が気になります。

拙作で鳥ではないのですがD7200にサンヨンつけて犬を撮った写真がこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732506/SortID=18894569/ImageID=2251951/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732506/SortID=18894569/ImageID=2266336/


サンヨン+テレコン1.4Vでのラグビー写真がこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19204244/ImageID=2368628/
参考程度にご覧下さい。

(ジョウレンのアネサントハ イッタイダレノコノダロウ…??? 直接スレとは関係ないコメントでスミマセン)

書込番号:19504128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/19 00:24(1年以上前)

私も200-500よりは300+1.4Xを勧めます。ケニアに両方持っていきましたが、特に歩きまわって敏捷に撮りたいときには、軽いし、AF速度も顕著に速いですね。 → http://www.woodpecker.me/site/kenya/index.html なお、HPの画像はトリミングの有無にかかわらず全て800x566ピクセルに縮小しているので画質や解像度の比較にはなりませんのでご容赦を。

また画質も少しだけ300+1.4Xが良いようです。200-500の利点は、ズームであるという一点だけだと思います。つまり画角を変えて撮りたいときに便利です。そのため焦点距離が重複するのですが、両方持っていきました。サファリカーでの移動では鳥との距離はほとんど意のままになりませんので、ズームが便利な時が多いです。

500/4も持っていますが、遠方、特に海外などでは移動やハンドリングに難があります。自分の都合だけでじっくり撮れる時はいいのですが、仲間やグル―プと一緒だと自分のわがままは抑えねばなりませんから。

書込番号:19504183

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/19 00:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

テレコン1.4装着 比較

300mm f/4E PF ED VR+1.4×V

300mm f/4E PF ED VR+1.4×V

300mm f/4E PF ED VR+1.4×V

軽量化・コンパクトなら、
300mm f/4E PF ED VRに
決まりでしょうね。

私は、フル(FX機)の画像なので、
APS(DX機)のD500であれば、
画角的には、
テレコン無しで行けますね。
高ISOでは、どうなるか未定ですが・・・・・

DA★300と300PFに、
テレコン装着の画像があったので、
貼っておきます。
手振れしてます(^^;
300PFは、フルサイズボディ装着です。

後、おまけ画像、
いずれも、300PF+テレコン1.4×V

書込番号:19504227

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/19 15:21(1年以上前)

>軽量化・コンパクトなら、
 300mm f/4E PF ED VRに
 決まりでしょうね。

サンヨーでございますなぁ。

って、ウチ最近駄洒落がスランプ気味で・・・

書込番号:19505494

ナイスクチコミ!3


##2009さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件 D500 ボディの満足度5

2016/01/19 21:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

撮ったまま

トリミング

撮ったまま

トリミング

はじめとのしゃしんさん

300F4PFと1.4倍V型はとても相性が良いと思います。
張った写真は300F4PF+1.4倍V+APSC1.5倍(D7200)+D7200の1.3倍クロップで撮ったものです。
撮ったままとトリミングしたものです。

換算約800mmを手持ちで撮れます。しかも軽い。

D500ならこれ以上の期待が持てます。特に連射とAF



書込番号:19506548

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件

2016/01/19 21:46(1年以上前)

>Paris7000さん
 私が新しい300mmF4に気持ちが動かされる理由は、小さくて軽いからです。
D500と300mmF4が、PENTAX K3 II with smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDMよりも
良かったら良いなあと思っています。

>ハワ〜イン♪さん
 コメントとお写真ありがとうございます。そうですね、まずAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
をつけて試してみます。でも300mmF4それまで我慢できるかなあ?? ペンタックスに不満はない
のですが、D500の評判があまりに良いので思わず予約してしまいました。

>woodpecker.meさん
 ケニアのお写真、拝見しました。空気感が漂う素晴らしいショット、うっとりです。300に気持ちが傾きました。

>1641091さん
 PENTAX K3 II with smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDMとの大きさの比較写真ありがとうございます。こんなに小さいんだと改めて実感できました。トリミング耐性、どちらが良いか楽しみです。

>ヒカル8さん
 ありがとうございます。サンヨーになりました。ありがとうございます。


書込番号:19506569

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2016/01/20 20:52(1年以上前)

別機種
別機種

スズメの幼鳥/300mmF4EVR+tc-14EV、トリミング

野生のリス/300mmF4EVR+tc-14EV、ノートリミング

はじめとのしゃしんさん
>300ミリにテレコン1.4はどうでしょう?

AF-S 300mm F4E VR+TC-14EVをD5300に装着したときの画像を貼っときます。
この組み合わせ、とても気に入ってます。
D500予約済みなので、この組み合わせを楽しみにしてます。
(200-500mm VRも持ってるので、どちらを使うかの選択もまた楽しい)

書込番号:19509281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件

2016/01/21 18:14(1年以上前)

>##2009さん
 素敵な写真ありがとうございます。300mmにしたいと思います。

>yamadoriさん
 スズメさんとリスさん、すごく綺麗です!! とくにスズメさんの目が!!
200-500mmもお持ちなんですね。AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
でも重くて、PENTAX K3 II with smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDMに逃げた
位なので、300mmの方が私にはあっている気がします。
ペンタックスでは テレコン1.4の結果があまり良くなかったので、
ニコン300mmF4+テレコン1.4はどうなのかなと心配していましたが、杞憂ですね!

書込番号:19511716

ナイスクチコミ!2


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2016/01/21 18:40(1年以上前)

D300:系を使用し続け後継機を待ち望んでいた方には、待ちに待ったD500の発売となったことでしょう。
特に、連写とISO対応でこれ迄のニコンAPS-C機の今イチ状態に対して、干天の慈雨とも云うべきスペックには、フルサイズ派の者にとっても驚きでした。
近くのキタムラの話を聞けばCanon7DMkUも良く売れたが、それどころの比じゃない馬鹿売れ(今は予約)とのこと、買おうとしている方の思いもさもありなんとは思われます。 

ヒョンなことから鳥撮りにはまり込み、D800E+328+テレコンで凌いでいたものゝ、小鳥となると限界を感じモヤモヤが鬱積。
そこで昨年夏にD4sを、同秋にnew540mmに更新、それなりに満足し使用してはいますが、今冬の白鳥撮りに挑むと500mmでは画角が狭すぎ、328を処分したのは早まったかと後悔心も沸いてきたり、D800Eはサブ的に残しているものゝ連写とISO感度に悩んでは見たりしてもおります。

この悩みを解消するならば、D500+300F4+(状況により1.4テレコン)もありかと、あらぬ夢を見たりしております。これなら、重量的にも手持ちも苦にならずサブに適しているかなと・・・。D800Eの解像力は捨てがたいけれど、3台の世話も手に余るしサテ如何したものかと・・・。
発売されていない機械を相手に、思うだけならタダだしと勝手な想像に思いを馳せております。が、D500+340の組合せはテレコンの組合せで使用範囲は大きく広がるのではないでしょうか。
待っていた方に限らず、新しく求めようとする方にも限りない夢を与えてくれるカメラになりそうですね。
但し、現時点でも相当数の予約が入っており、これからの購入希望者は直ちに入手とはいかないようではありますが・・・。

書込番号:19511771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/01/22 00:07(1年以上前)

>はじめとのしゃしんさん、こんばんは。

わたしも、はじめとのしゃしんさんと同じように、このカメラを手持ち鳥撮り用として購入する予定です。
レンズもニコンの望遠レンズは持っていないので、現行品の軽量サンヨンを購入予定で、テレコンを1.7倍にするか、1.4倍にするか、少し悩んでいるところです。(たぶん1.7倍にします。写りもそれなりに維持できそうですし、今700mmか1000mmで撮ってるので、これより短くなるのはイヤかな、と)
で、このカメラとレンズの組み合わせで、
APSCの1.5倍望遠効果があって、AFは現段階では最高峰、高感度にも強く、ボディとレンズを足して2kg未満という、本当に理想的な手持ち鳥撮りカメラと期待しています。
ちなみに偵察用カメラはニコワンのV3&70-300なのですが、サンヨンはV3にもつけられますし、V5になって画質が向上すればこちらの使用頻度も増すかもしれません。

書込番号:19512828

ナイスクチコミ!2


zen1411さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/24 18:35(1年以上前)

こんにちは。

結論のサンヨンEに間違いないとは思うのですが、200-500も所有していたので、ちょっとだけ追加情報を。

一段明るいサンヨンEですが、テレコン1.4付けの200-500と2.0付のサンヨンEだと、総合的には200-500の方が良かったです。(最近の機種はF8対応AFあり)
サンヨンも200-500も、1.4テレコンまでは手ぶれ補正もしっかり効き、ニコワン撮影も楽しめたのですが、2.0テレコンでは出来高今一つでした。

お散歩派とのことなので、サンヨンEの軽さは圧倒的で私も断然お薦めですが、テレスコ的な使い方も視野に入れるのでしたら逆転するかもしれません。

そんな私は、ひょんなタイミングでヨンニッパに出会ってしまい、200-500と離れて大砲の世界に突っ込んでしまいました…。
あわよくば散歩してやろうとおもってたりします。

書込番号:19521137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2016/01/30 18:42(1年以上前)

>茂太郎さん
 コメントありがとうございます。D500+300F4+(状況により1.4テレコン)、わたしもそれで野鳥撮影散歩を楽しみたいと思います。

>ペコちゃん命さん
 ニコワンのV3&70-300は私も持って言います。腕が悪いのか、良いショットが取れなかったので、今は防湿庫の中でお休み中です。


>zen1411さん
 両方お持ちの方からのコメント、ありがとうございます。「サンヨンEの軽さは圧倒的で私も断然お薦めです」うん、うんと
頷いてしまいました。

書込番号:19539733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/30 23:13(1年以上前)

別機種
別機種

300mm+トリミング

300mm+トリミング

>はじめとのしゃしんさん
どうもはじめまして!
殆ど結論は出ているとは思いますが、遅レスすみません。m(__)m

自身は候補に挙げられているレンズはどれもこれも使った事がないのですが
”お気軽に散歩しながら野鳥撮り”と云う条件であれば、おっしゃる通り、300mmf/4E+1.4テレコンで間違いないと思います。

自身はテレコンは使わず、トリミング派?ですが、テレコン使った時の性能は装着するマザーレンズでほぼ決まるようですから、
単焦点レンズ300mmf/4Eで良いのではないですか〜(^.^)

ズームレンズに関しては晴天時の使用では画角を気軽に変えれるし便利ですが、薄暗い状況,暗くなった夜間など不便かなぁ〜と思います。(^.^) その場合、カメラ側のISOを高感度にすればよいと言われるかもしれませんが、やはり、レンズの明るさを使って撮影するのとは違うと思いますので、此処は単焦点レンズの方が良いですね〜(^.^)

書込番号:19540673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ267

返信49

お気に入りに追加

標準

ニコンプラザ新宿で明日から展示

2016/01/21 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

用があって新宿に来たので、ニコンプラザ新宿に立ち寄りました。

D500のデモ機は本日、届く予定で、明日から展示開始予定とのことです。

1日違い、残念。

カタログはやはり来月になるそうです。

デモ機で試写された方の感想、楽しみにしています。

書込番号:19511372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/21 15:12(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん

てことは、銀座にもぼちぼち入りそうですね。
D5だと、CFかXQDってことで、両方もってなく(1〜2枚ぐらいCFあったんだけど、どこに行ったか・・・)
D500だと、とりあえず、手持ちのSD持ってってみよ〜^^。
試写&データ持ち帰り可だったら、ISO特性確認できそうですし

書込番号:19511408

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/21 15:30(1年以上前)

>Paris7000さん

ちなみに新宿では、D5、まだ、撮影データ、持ち帰り不可でした。撮影データ持ち帰りについては、あまり期待せずに、銀座に行ってみて下さい。

すぐに購入は無い予定ですが、マップカメラでD7000、MB-D11の下取り金額査定待ちです。

書込番号:19511438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/21 16:14(1年以上前)

一番気になるのは、倍率1倍のファインダーがどのようなものか?と、シャッター音ですね。

行かれる方はその辺宜しくお願いします。

※ユーチューブにレンズ無しの連写がアップされてますが、レンズを装着しないとよく分かりませんね。

書込番号:19511504

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/21 16:32(1年以上前)

それと、連写時の安定性とグリップ感も気になります。

そのうち、行く機会、つくらなくては?

マップカメラでは、D7000、MB-D110、下取りワンプライスでした。D7000が28000円、MB-D11が1800円でした。MB-D17の金額にも全然、届かない<泣>

書込番号:19511525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/01/21 16:34(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん

>D500のデモ機は本日、届く予定で、明日から展示開始予定とのことです。

情報有り難うございます.新宿は,よく行くので少し寄り道もまた楽しかな.
 でも妻がD300sの後継機を欲しがっていたので,デモ機の評価とは無関係に購入します.スカッとした色彩が再現できると良いのですが.(妻はD800でレンズの保護フォルタの有無が分かるほどすっきり感,色彩には敏感.そのためD300sは,防湿庫の番人に)

書込番号:19511527

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/21 16:38(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん

>MB-D11が1800円

これって、あまりにも安すぎませんか?
ニコンのBGって結構しますよね。

MB-D10は中古で16000円ほどで買って、売却時も殆ど同じ値段で売れました。

書込番号:19511537

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/21 16:53(1年以上前)

脱線ですが、マップのワンプライスは、結構渋めの買い取り価格ですよね。
ワンプライスってことなので、いいのも悪いのも同じだとしたら、低めの設定なので、とりあえず相場を知るというぐらいにして、他で見積もってみてはいかがでしょう?

あと、自分はヤフオク使うのですが、当然ショップ買い取りよりは相場がいいですが、取引慣れてないと億劫。
それに、落札手数料もじわじわと上がってきているので、その分差し引いて考えないと、ショップの買取りの方がいいじゃんということにも。
現在5.4%ですが、2月16日から、8.64%に値上げです。(;_:)
あわてて、高額商品を絶賛売り出し中〜(笑)

ただ、Yahooかんたん決済の手数料が無料化されたので、支払い絡みのトラブルはなくなりそう。
(手数料無料化が売り主側に転嫁された形かと思ってますが・・・)

書込番号:19511566

ナイスクチコミ!10


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/21 16:54(1年以上前)

>MB-D11が1800円

 マップ買い取りで、
 MB-D15・・・・・ワンプライス ¥10,000
 MB-D10 ・・・・ワンプライス ¥6,000


書込番号:19511567

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/01/21 17:46(1年以上前)

>D500のデモ機は本日、届く予定・・・
多分従業員は自主残業?でしよ、お客様の問に答える名目で弄り回す絶好の機会ですからね・・・

とは言え、明日から高田馬場が仕事場よ〜ん、
15時半には仕事は終わるから毎日寄れるぞ!(SDは常に予備2枚携帯しているしね)
良さげなら新宿〜中野〜荻窪で予約もできる、
但しこのルートは中古マニアには禁断の帰宅ルート・・・
魅惑的な中古?に負けず途中下車せずに帰宅出来るか(。>д<)

書込番号:19511673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/21 19:50(1年以上前)

機種不明

マップカメラ見積

>kyonkiさん
>Paris7000さん
>1641091さん

ありがとうございます。

マップカメラのサイトでも下取り額、ワンプライスで同じ金額でした。
マップカメラのポイント、ないしはマップカメラで機材を合わせて購入しその下取りとする場合は10%上乗せで合計32780円になります。
マップカメラの下取り額、比較的いいと聞いていたので、見積ってもらいました。
実際はその見積額を踏まえ、懇意にしている近所のキタムラで相談しようかと考えていました。

1800円で下取りに出すくらいなら、キタムラで機材を購入する際に何でも下取りで充当した方が有利ですしね。

急いではいないので、じっくり検討します。

書込番号:19512004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/21 19:57(1年以上前)

>狩野さん
>橘 屋さん

ありがとうございます。

是非、立ち寄ってみてください。
試写された感想、お聞かせいただけると嬉しいです。

下取り額を見積もっていただいている間、ヨド殿で危うく三脚を購入しそうになりましたが、在庫が無く、無事、通過できました。
散財、ご注意下さい。

書込番号:19512023

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/21 21:12(1年以上前)

>1800円で下取りに出すくらいなら・・・・・・

 キタムラのジャンク品を、
 200円ほどで買ってから、
 下取りも可能なので、
 手間がかかりますが、
 ヤフオクなら、もう少し、
 高額処分可能かもしれませんね。

 キタムラの下取り額は、
 基本的に渋いですが、
 懇意にしていれば、
 相談する価値もありますね。
 購入商品値引きで無く、
 下取り価格で、調整してもらえます。
 2年ほど使ったレンズを、
 最高額の未使用品査定額で、
 買い取って貰ったこともあります。

 マップカメラは、下取り10%アップ、
 もしくは、ポイントで置いとけば、
 同じく10%ですね。
 さらに、3%買い取り額アップ券もあり、
 過去に取り引きが有れば、もらえます。
 よって、13%アップで下取りにしています。

 東京在住であれば、他には、
 中野のフジヤカメラは、どうでしょうか?

書込番号:19512257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/21 21:38(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん

こんばんは。

中野フジヤカメラは、MB-D11  Aランクで8000円で、
今なら15%UPです。

回し者じゃないです(^^;)

書込番号:19512358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/21 21:41(1年以上前)

>1641091さん

ありがとうございます。

埼玉県東部在住のため、中野・荻窪、行ってみたいと思っていましたが、なかなか行く機会がありませんでした。
一度、行ってみようと思います。

懇意にしているキタムラでは、価格の主要店舗までは値引きに応じてくれます。
そちらの交渉もしてみます。
地元にあるので、相談に行き易いのもメリットなので。。。

書込番号:19512370

ナイスクチコミ!3


techosakaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/21 22:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ニコンプラザ大阪での実機D500

ニコンプラザ大阪での実機D500-2

ニコンプラザ大阪での実機D500-3

ニコンプラザ大阪では
今日1/21に実機が来ておりました。
実際にさわれました。
試しに40連写してみましたがもたつきがみられませんでした。

書込番号:19512450

ナイスクチコミ!19


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/21 22:14(1年以上前)

>試しに40連写してみましたが

 ところで、
 記録メディアは、何・・・・・・?

 高速連写時の
 ファインダーの見え方は、
 どうでしたか?

福岡のSCには、
いつ来るかTELしてみようかな・・・・
地方なので、ゴーヨンEも無かったので、
発売後かな?

書込番号:19512484

ナイスクチコミ!2


techosakaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/21 22:37(1年以上前)

>1641091さん
記録メディアは、何・・・・・・?
メディアカバーがテープで張られていたので
・XQD、高速SDなのかは不明です。

 高速連写時の
 ファインダーの見え方は、
 どうでしたか?
・一般のデジタル一眼と同じように思われました。ただファインダーは
広く見えます。
連写はあまりしないので感じとしてはこれくらいです。

書込番号:19512559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/01/22 08:29(1年以上前)

キヤノン人(びと)としては今回のD500に搭載されるフリッカー “低減” 機能が、キヤノン機のフリッカー “レス” 機能と同等なモノなのかがちっと気になります♪

展示機で試された方の所感を伺いたいですね。両刀使いの狩野シショー、よろぴく☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:19513285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/22 08:55(1年以上前)

あと知りたいのは、シャッターが”斬れる”かどうか。

一桁機のようなスパッと斬れるシャッターフィーリングが希望。

書込番号:19513336

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/22 09:11(1年以上前)

>techosakaさん、
  
 情報、ありがとうございます。

>XQD、高速SDなのかは不明

 入っていれば、
 ボディ表示で確認できるので、
 デモモードで、
 カード無しだったのでしょうね。

>メディアカバーがテープで

 試写したデータの持ち帰り、
 禁止と言う事ですね。
 D5は、データ持ち帰り可能のようですが、
 D500は、発売日以降?

>一般のデジタル一眼と同じように

 10コマ/Sと高速連写機なので、
 メーカーは、抜かり無く対策してると思いますが、
 ミラー消失・ショック、AF追従性がどうなのか、
 気になった次第です。
 広くなったので、
 見易くはなったようですね。
 動体を撮るなら、
 それだけでも、助かります。
 レンズも、200-500等に、
 交換して、試写できると、
 もっと良いですね。

書込番号:19513367

ナイスクチコミ!3


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ910

返信85

お気に入りに追加

標準

D500も同じ価格トレンド?

2016/01/17 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1274件

7Dmk2の価格急落を見ればAPSC機の製品価値が見えてきます。D500も同じと思われ、1年待てる人が賢いのでしょう。

書込番号:19500347

ナイスクチコミ!18


返信する
伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/17 19:35(1年以上前)

家電製品はみんな似たような傾向ですよ。価格に限ってなら、買ったもん負け。でも欲しい時が買い時。


CB1100EXも同じだと思うよ。
ZEPHYR-1100程に高評価には推移しないと思う。

書込番号:19500395

ナイスクチコミ!17


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/17 19:41(1年以上前)

D300sから待ってた人は
待ってた期間が1年どころではないでしょ(; ̄Д ̄)?

書込番号:19500411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/17 19:44(1年以上前)

D500の立ち位置が、ユーザ待望のDXフラグシップですから、当初の下がり率は低いと予想しています。

おそらく一年は緩やかな下落でしょうね。仕切を下げる要因もなさそうで --- 他社要因の影響は小さい。
ターゲットが既存ユーザとハイアマ新規なんでしょうけど、後者は裕福さんが多そうで。

書込番号:19500427

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/17 19:53(1年以上前)

待ってた人はすぐに欲しいですよね。1年待つよりすぐに購入して撮影することを選ぶ人のほうが多いような気がします。

待てずに別の機種を購入した人なら、1年後とか?安くなってから購入するかもしれませんね。

D500はかなり売れると思います。

書込番号:19500453

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/17 20:13(1年以上前)

へー、結構そういったところ気にするんですね(^ ^)

書込番号:19500515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/17 20:17(1年以上前)

いまだかってわからない、ハイアマってなに?

書込番号:19500524

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/17 20:19(1年以上前)

Canonが予定外の年数で
mk3出さなきゃ下がらないさ(^ .^)y-~~~

書込番号:19500531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2016/01/17 20:23(1年以上前)

>ハイアマってなに?

ハイテンションな甘党?

書込番号:19500542

ナイスクチコミ!19


core i9さん
クチコミ投稿数:70件

2016/01/17 20:23(1年以上前)

スレ主のような方がスレを乱立させるのが、
昨今のヒット商品の傾向。
この手の賑やかしが集まるのは、
市場動向の指針の一つです。

書込番号:19500543

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/17 20:33(1年以上前)

>7Dmk2の価格急落を見ればAPSC機の製品価値が見えてきます。

bluesman777さんって、カメラの価格変動を見て製品の価値を判断しているんですね。

残念な人だな・・・

書込番号:19500581

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/17 20:35(1年以上前)

>bluesman777さん

>7Dmk2の価格急落を見ればAPSC機の製品価値が見えてきます。D500も同じと思われ、1年待てる人が賢
>いのでしょう。

過去の例にもれずAPS−C機の価格に関してはその通りだと思われます。

撮りたい被写体が1年もお預けになりますよ。

書込番号:19500584

ナイスクチコミ!9


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2016/01/17 20:36(1年以上前)

値段?

そんなものはオレの価値観で決める!

多少高い分はメーカーへのご祝儀だ!

(Dfは少なくとも5〜6万はニコンへのご祝儀・・・SS微調整、非Ai対応など)



ま、安いに越したことはないですがね。

D5は始めから完全スルー

書込番号:19500588

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/01/17 20:39(1年以上前)

ニコンが生産調整して品薄状態を続ければある程度の価格維持は可能だろうけど、需要にこたえてまともに生産したら
良し悪しはともかく、似た様価格推移かもね…。

……で?
欲しければ買う、必要なければ買わない、だけじゃない?先延ばしだけが賢い方法でも無いと思うけど…。
カメラは据え置き税率の対象外だろうしね……。

それより、D500の製品情報ページって何であんなに整備されないんだろう???。
スペックだけで、まともなサンプルも置いてない無いなんて……。(スペシャルサイトもちっちゃい画像だけ…。)
人手不足?(ありえない?)。意図的????。
キヤノンみたいに延期込みのスケジュール???

書込番号:19500592

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/17 21:02(1年以上前)

> 1年待てる人が賢い

何のためにカメラを買うのでしょうか?

1年も待てるなら、それほど必要もないってことでは?

時間軸で、価格を議論する意味が分からない。
必要だから買う。
それだけのことではないのでしょうか。

書込番号:19500669

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/17 21:12(1年以上前)

価格が下がることなんて想定済みじゃないでしょうか。
そうやってD7200だって購入躊躇っている人がいましたし、未だに価格とニラメッコしている人もいますね。
キャシュバックの恩恵も後数時間なのに、キャッシュバック終了後の値下げに期待して・・・。
安価になるのを待って手に入れておきながら、D500の発表を聞いて落胆して・・・。
でも、こういう買い方をする人って、D500を高値で掴もうと思うのかなぁ。

書込番号:19500706

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/17 21:16(1年以上前)

まともなメーカーなら、在庫状況をみながら生産調整するのが普通です。

とはいえ、コンデジの市場が急激に縮小する中でミラーレスに活路を見出そうとしたデジカメメーカーには生産規模を維持するために値下げせざるを得ないというような状況もあったし、為替レートが急激に変動して内外価格差解消のため円建て価格を調整せざるを得ないとうようなこともあったでしょう。

7D2が当初生産台数が4万5千台/だったのに対し、D500は2万台/月という生産台数からして控えめです。
おそらく、D500は単独で採算を取るというよりも、D5の開発費を開発するためにスピンアウトで出される機種でしょうから、ニコンとしても量を売ろうとするよりは価格維持のために生産調整するものと推測します。
もっとも、リーマンショックみたいに経済環境が大きく変ればどうなるかはわかりませんが。

書込番号:19500719

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2016/01/17 21:25(1年以上前)

スレヌシって忘れたことにどうこうやってきますね…
しかも、いつも内容がないね…


待てることしかできない人が、賢い?

気に入ったものをすぐに買って、
それによって満足が得られたほうが、
もっと賢い買い方、使い方かもね。

様は、お金では買えないものがあるということ。

安いに越したことはないけど、
必要な時に、買える時に、買ったほうが幸せで賢い買い方では?

お金だけを見るならば、
1年ではなく、もっと安くなる時期まで待って、
買ったほうがよっぽど賢い買い方では?

書込番号:19500761

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/17 21:45(1年以上前)

私は京都まで「のぞみ」で行きます。「こだま」で行く人を賢い、と一般的には言わないと思う。

書込番号:19500830

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1274件

2016/01/17 22:27(1年以上前)

>ニコンとしても量を売ろうとするよりは価格維持のために生産調整するものと推測

へ〜 そうなんですか。キヤノンさんにもそれやってほしかったです。6Dは買った値段で売れたので喜んでいたんだけど7Dmk2にはやられちゃいました。

書込番号:19500990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/17 22:36(1年以上前)

>へ〜 そうなんですか。キヤノンさんにもそれやってほしかったです。6Dは買った値段で売れたので喜んでいたんだけど7Dmk2にはやられちゃいました。

7D2がニコンと同じことしたら、当初の発売価格はもっと高かったでしょう。
何が損で何が得かもわからん人は損得考えても時間の無駄やね。

書込番号:19501033

ナイスクチコミ!24


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信4

お気に入りに追加

標準

D500触ってきました

2016/01/23 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

新宿のニコンショールームでD500を触ってきました。
連写は快感ですね。バッファも全く問題なしです。
高感度はISO64.00が常用という感じに思いました。12800だとちょっとノイズが目立つかなと思います。
買うかと言われたら・・・しばらく様子見したいと思います。

書込番号:19518068

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/23 21:56(1年以上前)

>高感度はISO6400が常用という感じに思いました。12800だとちょっとノイズが目立つかなと---

でしょうねぇ。想定通りです。どちらかといえば見えない部分の作りに期待。
GW前後の購入を予定しています。

書込番号:19518194

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/23 22:31(1年以上前)

意外とモニターで見たらISO3200でもノイズが目立ったり。
被写体によってはISO1600でもノイズがチラホラ。
なーんだ結局2000万画素のAPS−Cか。

では寂しいね。

書込番号:19518348

ナイスクチコミ!9


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/23 23:20(1年以上前)

こんばんは。

DXでISO6400まで使えそうなら
かなり良いと思います(^^)

それより早く店頭に並んでほしいです(^^)

D500のパンフもまだですしね〜(^^)


それはそうと
やっとD500のスレが落ち着こうとしてた感じがしてたのですが
今日になってまたスレがいっぱい出てますね(^^)

今日明日とD500クチコミがにぎやかになりそうですね(^^)

書込番号:19518533

ナイスクチコミ!2


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/23 23:22(1年以上前)

>アナスチグマートさん

僕も今日、ニコン梅田でさわってきました。
200-500を付けてもらいましたが、バランスがとてもよかったです。

シャッター音はD300Sに似ていて(速度は比べ物になりませんが)、とてもいい音です。D300Sより、やや静かでした。
高感度性能は、パッと見た感じはD7200よりはいいかな?と言う程度に感じました。
モニターで拡大すると、JPGのモヤモヤがD7200とは違ってみえて、デモ機だなと感じました。
撮影画像の持ち帰りはできません。。。に納得。
明らかに、まだ画像は出来上がっていません。

Hi 5(ISO 1640000相当)は、どこかのサイトに上がっていたモニターの写真よりずっとましで、iPhone6の夜間撮影程度の画質は有りました。

ファインダーは、暗いショールームの中でも、とても明るく、鮮明で見やすかったです。

早く、これで写真が撮りたいと感じるワクワクを、久しぶりに感じました。

書込番号:19518537

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ190

返信26

お気に入りに追加

標準

あれっ?内臓ストロボが、、、

2016/01/07 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 Err 99さん
クチコミ投稿数:634件

内臓。

もとい、無いぞ!

書込番号:19469907

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/01/07 22:21(1年以上前)

じじかめさんは、何処へ( ;∀;)

書込番号:19469916

ナイスクチコミ!24


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2016/01/07 22:39(1年以上前)

臓物ストロボ?

書込番号:19469985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2016/01/07 22:41(1年以上前)

内臓は内蔵ですね。

書込番号:19469993

ナイスクチコミ!13


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/07 22:43(1年以上前)

だから、内蔵だってば〜〜ww

望遠高速連写機に内蔵ストロボあっても意味なしーーー!(笑)

書込番号:19469997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/07 22:45(1年以上前)

DXフラグシップ機

それと、あれがないと内蔵しているキャパシタスペースが空きます。
高電圧の配線にも設計上の気遣い不要。余計な故障が減ります。

書込番号:19470003

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/07 23:06(1年以上前)

そうそう、D5/D500/SB-5000。

SB-5000 買いなはれとのニコンの案内か。

書込番号:19470091

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/07 23:07(1年以上前)

D3300と異なり、このクラスを使用される方はSB-700やSB-910を所持されています。 レンズ光軸のすぐ上からフロントライトを発光させるような野暮な方はおられないでしょう。

書込番号:19470098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/07 23:15(1年以上前)

外付け売るためだったりして、、、

書込番号:19470124

ナイスクチコミ!12


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/07 23:17(1年以上前)

自分で言っときながら、
でも、あったらあったで、よかったかも〜と密かにおもってたりする、軟弱ものです

だって、そうそういつもいつもストロボ持ち歩かないもん・・・

書込番号:19470131

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/01/07 23:19(1年以上前)

コマンダー機能はないんですかね?

キヤノン7DIIには付いているようです。だから、内臓してなくても、問題ないですが・・・

D810に内蔵ストロボが付いている理由だって、コマンダー機能が必要だからでしょ?

コマンダーか、シンクロコードが必要ですね。結構高いけど。

書込番号:19470138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/07 23:45(1年以上前)

キヤノンなどどうでもよい。

書込番号:19470222

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/08 00:13(1年以上前)

いる??

書込番号:19470297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2016/01/08 00:35(1年以上前)

F-601Mなんてしらないなーー

書込番号:19470333

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2016/01/08 00:53(1年以上前)

無いなら無いでそれなりのデザインにしてほしかったような。

F6系なペンタならグッとくるかも。

書込番号:19470369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2016/01/08 03:09(1年以上前)

コマンダー&多灯で人物撮るような撮影は、キャラじゃないってことなんだろうね

便利だったんだけど

書込番号:19470491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/08 03:13(1年以上前)

D5スポーツプレスの方がF値と画質を落としたくないテレコンバーターがD500じゃね。

書込番号:19470494

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2016/01/08 07:40(1年以上前)

倍率1.0倍のファインダーを実現するために巨大なプリズムを入れれば、ポップアップストロボを収納するスペースはなくなります。(軍艦部を不格好に巨大化すれば入るでしょうが)

ですので、

ストロボを入れろ=ファインダー倍率を下げろ

ということになってしまうかと思います。

書込番号:19470653

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/08 08:28(1年以上前)

D7000系を使ってなさい

書込番号:19470725

ナイスクチコミ!3


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/08 09:58(1年以上前)

スレ主さん おはようございます^ - ^

内臓ストロボの件ですが、使用頻度並びに、SB-5000の電波式対応機 (現時点ではD5 D500のみ)をオススメしているみたいですね。

無理してでも私は、外付けストロボを買うのであればD500(現在D750を所有しているので、悩み中 D850も今年秋の予感があるので)

性能をフルに生かすため(一度買えば、ストロボは滅多に買う必要ないので・・・・・)SB5000を買い換える予定です^ - ^

長年デジタル一眼内臓ストロボのお世話になったのは、日中の逆光で人物撮りぐらいで

(記念碑、観光地のどうしても外されないのは除き、斜光で取れば要らないですよ)室内では使わないし、

結婚式では外付けストロボのバンズを利用して撮影しています。又、今回のD500 は-4E(月明かりよりも少し暗い)まで対応の

オートフォーカスですのでほとんど出番が無いと思われます、又、D5との部品共有の兼ね合いがあったのと、その分他の性能を重視した為だと思います。

書込番号:19470896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/08 11:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SB-700くらい持ってるでしょ。

書込番号:19471011

ナイスクチコミ!5


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ86

返信30

お気に入りに追加

標準

UHS-U/U3 SDXCカード 価格動向をにらめっこ

2016/01/14 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

連続撮影枚数が高性能なD500を予約したので、どの高速メモリーカードを買うかを検討中です。

現時点では
・XQDカードは高過ぎるし、安目のNクラスだとUHS-U/U3のSDXCカードより書込速度、転送速度が遅い(仕様比較)

このため、SANDISKか東芝のUHS-U/U3 SDXCカード 16GBを数枚買おうかな。 なんて思ってます。

書込番号:19490740

ナイスクチコミ!5


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/14 13:38(1年以上前)

>安目のNクラスだと

 Windows(OS)の仕様という事で、
 メーカー(SONY)公称速度も、
 満足に出ずに、
 返品の経験ありです。

書込番号:19490749

ナイスクチコミ!3


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

2016/01/14 13:50(1年以上前)

1641091さん

そのようなトラブルがあるんですね。
XQDカード購入の際には価格以外の情報を集める必要がありそうですね。
情報提供、ありがとうございました。

書込番号:19490772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/01/14 13:52(1年以上前)

>>連続撮影枚数が高性能なD500を予約した

のなら、そのパフォーマンスをフルで発揮出来るメモリーにすべきではありませぬか殿?!

拙者ならD500買うならXQDハイエンドクラス逝っちゃいますぜ! ( ̄▽ ̄)b



…イヤ買わんけどねD500w
キヤノン人(びと)だから☆

書込番号:19490775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/14 14:09(1年以上前)

>トラブルが・・・・・

 トラブルというか、
 メーカー仕様でした。

 現在、低速タイプは、
 市場にあるのかな・・・・・

 高速タイプを売り付けるため?
 でしょうか、高額高速しか、
 SONYの場合、買えなかったりします。

D500に見合った高速タイプが必要でしょうね。
容量が少ないと、
連写するとすぐなくなりますよ。
32Gや64Gの方が余裕があって良いかと・・・・

D4sのお下がりXQDを、
多分使います。

書込番号:19490805

ナイスクチコミ!5


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

2016/01/14 14:10(1年以上前)

仕様と値段を書いときます。

<UHS-U規格のSDXCカード>
・SanDisk Extreme Pro(UHS-U/U3)
 読込最大280MB/秒 書込最大250MB/秒
 価格(風見鶏の税込) 16GB:\5,890 32GB:\8,600 64GB:\15,080
・東芝 EXCERIA PRO(UHS-T/U1)
 読込最大260MB/秒 書込最大240MB/秒
 価格(風見鶏の税込) 16GB:\5,124 32GB:\9,124

<XQDカード>
・SONY QD-M32A 32GB 最大転送速度440MB/秒 書込最大80MB/秒  価格.com最安値:\15,616
・SONY QD-S32 32GB 最大転送速度168MB/秒 書込最大168MB/秒 価格.com最安値:\22,420
・SONY QD-G32A 32GB 最大転送速度400MB/秒 書込最大350MB/秒 価格.com最安値:\24,680

書込番号:19490807

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

2016/01/14 14:19(1年以上前)

1641091さん

色々教えていただき、ありがとうございます。

>D500に見合った高速タイプが必要でしょうね。
容量が少ないと、
連写するとすぐなくなりますよ。
32Gや64Gの方が余裕があって良いかと・・・・

私の撮影スタイルでは16GBか32GBを複数用意しておけば充分なんです。
SDXCのビット単価と撮影現場でのメモリーカードトラブルリスク回避、両面では32GBあたりが妥当かなと思っています。

>D4sのお下がりXQDを、多分使います。

XQDカードスロットとUHS-U規格SDXCカードスロットのカメラは始めて使うので、
何か新しい情報が有りましたらご教授よろしくお願いします。
(現在はUHS-T規格対応のD810を愛用)

書込番号:19490825

ナイスクチコミ!5


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

2016/01/14 14:34(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

>そのパフォーマンスをフルで発揮出来るメモリーにすべきではありませぬか殿?!
>拙者ならD500買うならXQDハイエンドクラス逝っちゃいますぜ! ( ̄▽ ̄)b

そうだね、一理ある。
でも価格との折り合いという点で、まずは(それでも十分に高速な)UHS-U/U3カードを買っといて、
XQDカードの市場価格下落を待つことになりそうだね。

>…イヤ買わんけどねD500w
>キヤノン人(びと)だから☆

キヤノン人がわざわざニコンのクチコミへ書き込んでくれたんだね。 ありがとう!
余程D500が気になってるのかな?

キヤノン 7D mARKUのUHS-T対応に比べて、D500のUHS-U/U3 SDXCカードは最大書込250MB/秒と、はるかに速いので、
私には充分なんですよ。
D500へ鞍替えしませんか?

書込番号:19490856

ナイスクチコミ!11


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/14 14:44(1年以上前)

やはり、XQDでしょうね。
暫くは現在保有のSDで様子をみて、レキサーのXQDが発売された後が狙い目かなと思っています。夏までにはXQDを買う予定です。

1度買えば数年は使えますからね。

書込番号:19490874

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/01/14 14:47(1年以上前)

D500が気になるっつーか、お祭り騒ぎが気になる。それはもう、ものすごくw

d( ̄▽ ̄)b It's Party Time !!
↑根っからの騒動屋☆



ところで。



>>最大転送速度400MB/秒 書込最大350MB/秒 価格.com最安値:\24,680

…高く感じないw この価格でD500の連写とバッファを最大限堪能出来るなら、買う♪

…でも。

|ω・`) 今更ニッコール買い揃えられっかw
|彡 サッ

書込番号:19490878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/14 15:08(1年以上前)

規格上はXQDの方が高速ですが、カメラに搭載される場合、いろいろな制約がある関係で
規格上の最高速度がでない場合もあります。

その為、発売後の情報を待ってみて
実際に使用した場合にどのくらい差が出るのかという情報を待たないとどちらがいいかというのは難しい問題ですが

@人柱となって、自分のブログやここで比較結果を報告したい場合は
両方を購入して、どっちがどのくらい違うかを報告するというのもいいと思います。
この場合はUHS-USDカードとXQDカードの両方を購入かなと思います。

AUHS-Uの最大転送速度:280MB/s 最大書込速度:250MB/sで性能が不足するということはあまり考えられませんので
価格まで考えるとUHS-Uの方が圧倒的に魅力的です。

そう考えると
SDSDXPB-032G-G46 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000646608/

を購入するのがいいように思います。

UHS-Uのメモリーなら、UHS-T規格対応のD810にも使用することができますので
(ただし、転送方法はUHS-Iとなりますので、速度もUHS-Iと同等になります。)
そういった面からもいいと思います。


書込番号:19490915

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/14 16:12(1年以上前)

しかし、Wスロットだからねぇ。
ひとつ空けておくのは勿体無い。

2枚刺しの安心感を得るためにもXQDは不可欠でしょうね。

書込番号:19491017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件 D500 ボディの満足度5

2016/01/14 16:44(1年以上前)

こんにちは
昨年、オークションにてXQD32GとCF32Gそしてバッテリー2本付属の格安D4を入手しました。(シャッター回数17万回でした。)
撮影対象(野鳥等々)が高速連写を必要とされるのでしたらD500の機能を考えれば「XQD」カードがお薦めです。
圧倒的なパワーを甘受できますよ。
ただし、連写機能が高い分、シャッター回数がこれまでのカメラと比べ物にならないくらい進んでいくことも覚悟された方がいいですね。シャッター回数20万回も「アッ」と言う間で超えちゃうかも。
間違いなくチャンスには強うそうな「D500」に期待大です。
小生はD500とともにXQDカードも予約入れましたよ。

書込番号:19491068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2016/01/14 16:54(1年以上前)

>yamadoriさん
内部接続がどうなっているか現時点で不明な所も不安ですね。
UHS-II対応自体も初めてですし同時発表のD5はサービスセンターでCFとXQDのスロットが変更可能とアナウンスされています。
画像処理チップとスロットがダイレクトに接続され、かつチップ側がネイティヴ対応で十分な性能を持っていればメディアの性能も生きてきます。
しかし汎用性を持たせるためにUSB変換などをしていれば当然、ボトルネックが生じます(ノートPCなどに付いているSDカードスロットも殆どの場合は内部USB接続です)。
CFは元々PCでHDDなどを接続するのに使われていたパラレルATA系の規格ですしSDは独自規格、XQDもPCで使われるPCIExpress系と実装もプロトコルもバラバラです。
性能と将来性ならXQDですがSDは従来型との互換性と実績があります。
新たにメディアを購入するのは少し待って手持ちのメディアで様子見。
実機の性能と各メディアの優劣がハッキリする迄は待った方が良いのかも知れません。

書込番号:19491087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

2016/01/14 17:19(1年以上前)

730243さん、こんにちは

情報をいただき、ありがとうございます。

>XQD32GとCF32Gそしてバッテリー2本付属の格安D4を入手しました。(シャッター回数17万回でした。)
撮影対象(野鳥等々)が高速連写を必要とされるのでしたらD500の機能を考えれば「XQD」カードがお薦めです。
圧倒的なパワーを甘受できますよ。

入手されたXQDの型番と仕様を教えていただけるとありがたいです。

>>性能と将来性ならXQDですがSDは従来型との互換性と実績があります。
新たにメディアを購入するのは少し待って手持ちのメディアで様子見。
実機の性能と各メディアの優劣がハッキリする迄は待った方が良いのかも知れません。

 そうですね、ニコンのデジイチは現時点でXQDとUHS-Uとの速度比較ができる機種が発売されていないので、
  D500を入手してから、どのメモリーカードから揃えてゆくかを見極めたいと思います。
 ニコンのサポートセンターに聞いてみたけど、まだ実機が来ていないので回答できない状態でしたしね。

>ただし、連写機能が高い分、シャッター回数がこれまでのカメラと比べ物にならないくらい進んでいくことも覚悟された方がいいですね。シャッター回数20万回も「アッ」と言う間で超えちゃうかも。

そうですね、延長保証加入が必要かもしれませんね。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:19491116

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

2016/01/14 17:21(1年以上前)

ぱぱうるふさん、こんにちは

>.新たにメディアを購入するのは少し待って手持ちのメディアで様子見。
実機の性能と各メディアの優劣がハッキリする迄は待った方が良いのかも知れません。

そうですね、私も様子見状態です。

書込番号:19491120

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/14 17:39(1年以上前)

通常の連写なら、
SD UHS-Uで十分かと・・・・
連写継続で、3桁も撮るなら別ですが、
SD UHS-Uの方が、
互換性があり、他機種でも使えます。
D500とD5 XQDタイプであれば、
使えますが・・・・

XQD/SD UHS-Uどちらにせよ、
快適に使うなら、
PC側も、
USB3.0(3.1)環境が必要ですね。


>yamadoriさん

 vostok21さんの 
 『D500について知っておくべき11の点』
 も、ご覧になってください。
 SD/XQDマルチカードリーダーにも触れています。
   http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19470533/#tab

D500は、選択肢がありませんが、
D5は、CF/XQDの選択なので、悩ましいですね。
D5の板にもXQD情報があります。


書込番号:19491153

ナイスクチコミ!1


Nikon Dさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/14 18:00(1年以上前)

皆様連写で〜というか一日の撮影でどれくらいとりますかね?
私はD810で動き物の時は平均1日200枚位です。
連写速度が速いので沢山撮って倍になったら400枚とかになったらそれに合わせたXQDと緊急用の大容量低速のSDを入れようかと思うのですが〜

書込番号:19491193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/14 19:27(1年以上前)

1万6000円ぐらい出せるのであれば、レキサーのXQDも候補に入れて良いんじゃ無いですかね。
2933x 32GB なら転送速度最大440MB/秒、書き込み最大390MB/秒(1万6000円ぐらい)
1400x 64GB なら転送速度最大210MB/秒、書き込み最大185MB/秒(1万6000円ぐらい)

カメラでのデータの読み書きは、
コンパクトフラッシュとSDで同じ読み書きスピードの場合、コンパクトフラッシュの方が圧倒的に速いから、
XQD下位モデルの64GBなら、SDの上位モデルよりも速いかも。

まだ、販売されてないからにらめっこ状態は続きそうですが・・・。

【デジカメwatch、BCNランキング】
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737782.html
http://bcnranking.jp/news/1601/160107_32003.html

【XQD】
http://dc.watch.impress.co.jp/topics/sony1502/

書込番号:19491377

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/14 19:40(1年以上前)

ところで、XQDのファイルフォーマットって

32GB以下はFATでそれ以上はexFATなのでしょうかね〜?
それとも、別のフォーマット??

書込番号:19491403

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/14 20:18(1年以上前)

機種不明

FAT 32

>XQDのファイルフォーマット

 D4sで使用の
 S series 180MB/S
 64GB

 FAT32

D4sボディで、フォーマット

書込番号:19491487

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング