D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,500 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ123

返信19

お気に入りに追加

標準

買うか悩む

2016/01/17 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:117件

被写体は競馬、サッカー、バレーボル、航空機、船舶メインで、DX、APSC使いですが、銀塩α7、20D、D300と3社乗り継ぎ、ニコ7000系は何か違うと思い、コレがなかなか出なかったため2014年末に7DMK2を買いましたが、その後、加齢もあり肩を痛め、ヘビー級DSLRの重さに耐えきれなくなってきて、現在オリStylus1sメイン、i-phoneの頻度も上がってきました。昔なら飛びついていたが買うか悩みます。

書込番号:19500240

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/01/17 18:54(1年以上前)

新しい物はやはり手に取ってみたい
ものですよね。

ただ、重量は7Dmark2より60g軽い
だけになりますのでその辺り含めて
悩まれると良いかと。

悩むのもまた楽しいですが(⌒-⌒; )

書込番号:19500269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/17 18:58(1年以上前)

加齢で痛めた肩なら治ります。買っちゃいましょう(^-^)v

書込番号:19500281

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/17 20:08(1年以上前)

加齢で痛めたご飯おいしいよ。  (^〜^)

書込番号:19500500

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/17 20:30(1年以上前)

カレー臭は嫌いです。

書込番号:19500573

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/01/17 21:34(1年以上前)

カレー臭は、耳の後ろを石鹸つけたスポンジでゴシゴシやると消えます。

ただし、70過ぎの爺さんだと1週間くらい続けてやる必要があります。

書込番号:19500790

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/01/17 21:51(1年以上前)

CoCo壱でおもいっきり、カレー臭着けましょう(^_^;)

書込番号:19500851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/01/17 22:26(1年以上前)

残念ながら、重さを苦に7D2も降ろされたのなら、D500も無いでしょ^^;

ボディよりも重いレンズ群を振り回すことになるので、
これから発売されるM4/3のオリンパス300/4やパナ100-400使うボディではないですかねぇ〜

書込番号:19500987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/18 07:40(1年以上前)

針治療オススメします。

書込番号:19501614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/18 09:04(1年以上前)

ウチはお灸がええわぁ。

書込番号:19501735

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2016/01/18 09:19(1年以上前)

今も7DUを持っているのですかね?
一脚を使用するなり機材の軽減をしたことはあるのでしようか?

年齢による体力の低下は避けられないのでは?
D500を買っても無駄になるように感じますね。

書込番号:19501761

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/18 12:19(1年以上前)

>ウルトラ兄弟さん

悪いことはいいません。
身体を壊してまで、やることじゃないと思います(もし、写真が職業でないなら)

私なら、重量的に無理となれば、オリのOM-Dなど+高倍率ズームorダブルズームにするでしょうね。
今は、肩だけかもしれませんが、腰に来ると、歩くのもおっくうになって、結局撮影回数が減っちゃうと思います。

書込番号:19502119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/18 14:53(1年以上前)

>今は、肩だけかもしれませんが、腰に来ると、歩くのもおっくうになって、
 結局撮影回数が減っちゃうと思います。

ここで薀蓄述べてはるカメ爺はん達全員どすなぁ。

書込番号:19502440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/18 16:10(1年以上前)

悩んだときは、、、、、
買わない。
これ、鉄則。

書込番号:19502607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/18 16:13(1年以上前)

>ヒカル8さん、、、、光陰矢の如しとか、、、、、
ヒカル8さんも、、、ヒカル婆さんになるよ。。。心配しなくとも、、、、。

書込番号:19502616

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/18 16:21(1年以上前)

>ウルトラ兄弟さん
私も使っているけど
フジのX100Tがイイヨ。
X-T1よりも、描写も良いよ。
ウチは80を超えたけれど、まだ腰にはキテいないね、、、。
眼は古くなって傷んでいるけどね。

書込番号:19502628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/19 11:29(1年以上前)

カメ爺(婆)はん〜
養老院で仲良くカメラ談義に花をさかせまひょな。

書込番号:19505016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2016/01/19 13:07(1年以上前)

ありが〜とさん
> 加齢で痛めたご飯おいしいよ。  (^〜^)

しんちゃんののすけさん
> カレー臭は嫌いです。

やれやれ

一人おばか発言をすると、
痛めた肩のスレ主さんをいたわることもなく、
スレ主さんの心情を顧みることもなく、
そのことを無神経に揶揄するおばか連鎖が続く。

スレ主さんの発言内容に、
このように揶揄されなければならない問題点があったか?
スレ主さんに対して、猛烈に失礼ではないか?

書込番号:19505267

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2016/01/19 13:46(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん
> 被写体は競馬、サッカー、バレーボル、航空機、船舶メインで、DX、APSC使いですが、
> 銀塩α7、20D、D300と3社乗り継ぎ、ニコ7000系は何か違うと思い、

その通り。
D7000シリーズは、D300シリーズとはまったくの別物だ。

僕がD300+MB-D10がもう9年目となり、いまだに使用している。
この機種を使うと、中途半端な機種は手が拒絶反応を示す。
この機種には猛烈に惚れ込んでいる。
操作性にとても優れており、使いやすく、撮りやすいカメラだ。

特に、D300+MB-D10のホールディング性の良さは、
D一桁機を凌いでおり、最高に秀逸である。
このホールディング性の良さを超えた機種は、いまだに存在しない。
D300はDX機における希代の名品である。

このカメラを手に握れば、
カメラ本体とタテグリ(モータドライブ、バッテリーパック)が、
超合金合体すれば、それは手の平にピッタリと吸着して、スッポンカメラとなり、
撮る意欲がメラメラと燃え上がり、指先から脳髄にかけて電撃が走り抜け、
撮りたいイマジネーションが炸裂して、牧歌をついつい歌いたくなる。

燃え上がれ♪
燃え上がれ♪
燃え上がれ♪
ガンダム♪

カメラ本体とタテグリ(モータドライブ、バッテリーパック)が、
超合金合体すれば、それを握る撮影者は、狙撃写手の戦士であり、
スナイパーゴルゴ13と化す。

この機種の後継機が長らく存在しないことは、
D300の後継機を長らく待ち望んでいた人たちには、不幸なことであった。

そして、満を持して真打ちD500の登場。

僕としては、D500を買うことはあり得ないが、
D500の登場を大いに歓迎する。

> コレがなかなか出なかったため2014年末に7DMK2を買いましたが、

これはこれで、とても素晴らしいカメラではないか。
しかし、ホールディング性に関してだけは、
D300に比し大きく劣っていたのが残念。

> その後、加齢もあり肩を痛め、ヘビー級DSLRの重さに耐えきれなくなってきて、
> 現在オリStylus1sメイン、i-phoneの頻度も上がってきました。
> 昔なら飛びついていたが買うか悩みます。

肩をケガをして、痛めているのならば、耐えきれない重さに対して、
決して無理をしない方が良いだろう。

でも、悩むくらいならば、買ってしまった方が
スッキリ楽になることであろう。
肩が治るまでの励みとなるかもしれない。
肩が治った暁には、持ち出して撮りまくろう。

書込番号:19505341

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/19 15:16(1年以上前)

D500発売に備えて皆で針治療院にかよいまひょ。
Giftszunge はんもご一緒にいかがどす?

ほなエンジョイ・カメラライフ!

書込番号:19505486

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ291

返信34

お気に入りに追加

標準

ニコンD500は半年待ち!

2016/01/13 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

今夕、有名なカメラ屋さんで、お客さんと店員さんのやり取りをたまたま聞いたのですが
D500は半年待ちらしいです。連休明けに予約した方でも最低3ヶ月待ちなんだとか。

また、D500のカタログは今月末か、下手すると来月に入荷しそうという話でした。

書込番号:19488685

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:9700件

2016/01/13 20:02(1年以上前)

ちなみに、フルサイズのD5の方は今から予約しても発売日に買えるそうです。

書込番号:19488690

ナイスクチコミ!14


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/13 20:13(1年以上前)

>D500は半年待ち

 現在の表記では、
 以下の2店は、
 発売日に入手できそうですね。

ヨドバシ
 お届け日:ただいま予約受付中!
 発売日にお届け
 日本全国配達料金無料

キタムラ
 《発売日にお渡し》※一部地域を除きます

書込番号:19488730

ナイスクチコミ!32


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/01/13 20:25(1年以上前)

注残抱えながらロット毎さばくのがメーカーの商売的には利益がでそうですね。

書込番号:19488777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/13 20:32(1年以上前)

明日、ニコンの株を買う。

書込番号:19488808

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:9700件

2016/01/13 20:34(1年以上前)

>1641091さん

それだと良いですね(笑)

書込番号:19488819

ナイスクチコミ!7


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/13 20:35(1年以上前)

追加で、
マップも・・・・・
  発売予定日 :2016年3月<発売日にお届け>

書込番号:19488828

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/13 20:42(1年以上前)

D200と18-200は、1年以上そんな納期待ち状態でしたね。
気をよくして次のD300も縦グリ追加して25万くらいで予約購入したら、あれよあれよと値下がりしてたっけ・・・orz。

書込番号:19488852

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/13 20:45(1年以上前)

D800の時もひどかったね。

書込番号:19488867

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2016/01/13 20:47(1年以上前)

自分は発売日に来ます。
カタログは17日頃に刷り上がるとのことです。

書込番号:19488874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/01/13 20:50(1年以上前)

予約だけですからね^^

手付金払っての予約だったら、きっと1/4以下になってるんだろうなぁ〜^^;

って考えると、半年待ちが1.5か月待ちだったりして(笑)

書込番号:19488885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 D500 ボディの満足度5

2016/01/13 21:04(1年以上前)

ビックカメラも発売日お届けになってますね

書込番号:19488949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/01/13 21:47(1年以上前)

メーカーも今からあわてて増産するんじゃないかな・・

私のD800は、予約キャンセル品で、発売間際に発注したのにすぐ入荷しました。

ただ、ここでのお祭り騒ぎどおり、こんな高いカメラがそんなに売れるのかな、
という気分。撮影対象が少々違うとはいえ、少しプラスすればD810が買えて
しまう。

書込番号:19489140

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/13 21:51(1年以上前)

>有名なカメラ屋さん
って何処だろ?

書込番号:19489158

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2016/01/13 23:00(1年以上前)

最近のニコンは半年待ったほうが安心、
って言うのでは無いんですね^^;。。

書込番号:19489513

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/13 23:06(1年以上前)

半年後に半年待ちなら悲し過ぎますね(^_^;)

書込番号:19489534

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/13 23:07(1年以上前)

現状でどんな有名まカメラ店であろうと、その店員がいう「半年待ち」の言葉に信頼性があるでしょうか。

当初生産台数は2万台/月。
購買層の規模や昨今の市場の趨勢からして、妥当な数字に思えます。
発売日に変えないことはあっても、半年待ち?
いや〜、ないない、それはない、んじゃあないかなあ。

書込番号:19489536

ナイスクチコミ!9


core i9さん
クチコミ投稿数:70件

2016/01/13 23:27(1年以上前)

フジユーザーのスレ主様には全く関係ない話だと思います。

書込番号:19489621

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件

2016/01/13 23:30(1年以上前)

最近、カメラ業界はこういう発表も多いですけど・・・
「発表後に想定以上のご予約をいただき、数が確保できないため発売を延期させていただきます。」

自分の周りだけでも、発表日の当日と翌日に予約した人が結構います。

書込番号:19489639

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/01/14 01:03(1年以上前)

デジものは発売と同時でなく、半年以上は待て・・・・ という諺が むかしあったよーな (´・ω・`) 
発売後に初期不良が判明し、その対策品が出回るのが 最短で半年後ということ?  

どちらにしろ、おいらは経済的に とても手が出せるようなカメラではないことは確か (爆)  
                  

> モンスターケーブルさん、
もう、おばさん顔アイコンは使われないんですね、 さびしいです。。。。。  
            

書込番号:19489893

ナイスクチコミ!7


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/14 02:32(1年以上前)

商売をするにあたり、半年待ちと伝えた方が注文が殺到します。
待つのが嫌って人は、この様な情報を出せば急ぐと思いますね。
7d2の時も似た様な噂が出ておりました。

書込番号:19489993

ナイスクチコミ!7


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ143

返信36

お気に入りに追加

標準

高感度の作例に期待

2016/01/13 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

今はなき特急「雷鳥」 思い出をたくさんくれた列車でした

国鉄時代からの古兵。新幹線金沢開業をもって役目を終えました

ひと昔前までは珍しくなかった「上野発の夜行列車」急行能登

これに近い高感度性能なら言うこと無しですが、さすがに欲張り過ぎでしょうか

Nikonユーザーの皆様、こんばんは_(._.)_

紆余曲折を経て現在ペンタックスK-50を使用中ですが、もう出ないだろうと決めつけていたD300s後継機の発表に、戸惑いつつも拍手を送っている一人です。
Nikon機はD90、D300s、D7000とDXフォーマット機ばかり(他にD800、D750を借用した経験あり)乗り継いで来ましたが、もっとも記憶に残っているのはD300sです。

デザインは必ずしも洗練されているとは思えず、シャッター音も荒々しさを感じるものでしたが、ルックスもシャッター音もとても気に入っていました。
多分理屈ではなく「肌に合っていた」のだと解釈しております。

前置きが長くなりましたが、D500の設定感度の数値には誰もが驚いたことでしょう(桁を指折り数えたのは初めてです(^^;)
拡張感度の最高値に関しては、もかしたらジョークも含まれているのかもしれませんが、今までAPS-C機では仕方なく使っていたISO12800が躊躇なく使えるようになり、あるいは25600すら実用に足る(何をもって実用的とするかは難しいところですが)というのであれば、ユーザーメリットとしてはかなり大きいのでは、と思いました。

カタログの野鳥の作例を見る限り、かなり期待が持てそうな感じですが、まだまだ高感度の作例は多くは無いようですね。
私は目下夏季賞与時期を目処に貯金を開始しております(K-50は併用予定)
実際の入手時期はずれ込むかもしれませんが、それまでは皆様の作例を楽しみにしております_(._.)_

書込番号:19489151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/13 21:56(1年以上前)

デジタル一筋さん、こんばんは。

ぜひ欲しいです。
年内にはなんとか・・・・

って、既に半年待ちとの情報がありますので、9月以降になるかも・・・

書込番号:19489198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/01/13 22:04(1年以上前)

かなり興味ありますが、
きやのんでレンズ揃えたので、作例お待ちしてます\(^_^)(^_^)/

書込番号:19489231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/13 22:08(1年以上前)

Nikon Rumorsより
http://nikonrumors.com/2016/01/11/nikon-d500-high-iso-sample-lcd-screenshots-only.aspx/

液晶モニター越しのISO 25,600からISO 1,640,000のサンプルが出てました。
参考になるでしょうか?
想像だけが膨らんできます(笑)

書込番号:19489256

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/13 22:11(1年以上前)

>コードネーム仙人さん
レスありがとうございます_(._.)_

やはり待ってた方は多いのでしょうね。
私も500系の引退までには欲しいと思っているのですが、どうなるやら。

>R259☆GSーAさん
レスありがとうございます_(._.)_

次期キヤノンフルサイズ機は設定最高感度ISO12800000というのをひそかに期待しております。
もう何の数字かよくわかりませんが(^^;

書込番号:19489276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/13 22:14(1年以上前)

上野発で、たくさん乗ったのがブルトレ「急行 妙高」の三段寝台。
横川の機関車増結で目がうっすら覚めたりして。EF65でしたか? どこぞのレンズ名か。

D500増設は5-6月を予定しています。

書込番号:19489296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/13 22:24(1年以上前)

>うさらネットさん
レスありがとうございます_(._.)_

碓氷峠のシェルパと呼ばれた機関車ですね(63だったかな?)
三段寝台の客車は残念ながら経験がありませんでしたが、夜行寝台電車「きたぐに」の中段、上段寝台は結構好きでした。
狭い所が性に合うようです(^^;

作例も期待しております。

書込番号:19489346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/13 22:26(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
作例、綺麗ですね。

>ひかりのまちさん
リンク見ました。
こ、これなら10,000以下ならオッケーー?
じゃなーい。
楽しみ度が加速しますね。

書込番号:19489354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/13 22:32(1年以上前)

>ひかりのまちさん
レスありがとうございます_(._.)_

液晶モニター越しなので判断の難しいところですが、かなり期待が持てそうな感じですね。
お教えいただきありがとうございました(^o^)

>FLmomoさん
レスありがとうございます_(._.)_

当時は3200が上限で、私の腕では単焦点レンズは必須でした。
将来的には夜間に走っている新幹線を高速シャッターで写し止めることが出来るようになるかもしれませんね。

書込番号:19489387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/13 22:34(1年以上前)

ISO表示もメガとかギガとかテラとかになる、、、?

書込番号:19489398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/13 22:43(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
レスありがとうございます_(._.)_

拡張感度に関しては確かにメガでもよさそうですよね。
ギガは採用されるころには私はとうに地球の一部になっていることでしょう(^^;

書込番号:19489446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/13 23:08(1年以上前)

>デジタル一筋さん

正直いいます(^^;;
機種名見ずに、1枚目から見ていきました。
1〜3枚目までは、写真というより絵という2次元にしか感じられず、4枚目みたら、おぉ〜これぞ素晴らしい立体感ある写真と思ったらコメントと機種見て納得(^-^

ISO12800でこの描写、等倍にするとさすがにアレですが、同じ倍率だったら隔世の感ありますね。
D500が同等レベルの描写したら、ほんとにすごいことになりますね〜〜

やっぱ技術の進歩はすげーやと思いました。

書込番号:19489543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/13 23:20(1年以上前)

>Paris7000さん
レスありがとうございます_(._.)_

確かに高感度性能の進歩には目を見張るものがあるとしみじみ思います。
特に思い入れのあった列車の引退が相次いだ5、6年前辺りに今のフルサイズに相当する高感度性能があったなら、と妄想することも一度ならずありました。
私は所有機を振り返って、もっとも記憶に残っている、かつ官能的と評しているカメラはD300sですが、もっとも「楽をさせてくれた」機種を挙げるなら5D3となります。
D500が両機種の長所を兼ね備えたカメラであるなら、多少無理をしてでも購入する価値は充分あると考えております。

書込番号:19489594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/01/14 12:38(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンユーザーです。

>拡張感度の最高値に関しては、もかしたらジョークも含まれているのかもしれませんが・・

私も信じがたい数値に驚きましたが、どんなに荒れた画像であろうと、闇夜の人物がなんとか特定
出来る場合、パパラッチにはこの上ない強力な武器になるのでは?とも感じました(笑)

D300s後継を待ち望んで一部のニコンユーザーは弓矢の弦?が引きちぎれんばかりに張った状態
でしょうから、販売はかつてないほどのロケットスタートが連想されます。
7Dから7DUの場合でも、まだかまだか状態でしたからね〜。

少しでも入手希望があるならローンででも予約したほうが・・

書込番号:19490639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/14 13:43(1年以上前)

>ミホジェーンVさん
レスありがとうございます_(._.)_

なるほど、確かにどんなに画像が荒れても良いから、とにかく写っている事が第一という用途もあるのでしょうね。

アドバイスありがとうございます_(._.)_
価格動向も注視しながらローンも視野に入れたいと思います。

書込番号:19490758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2016/01/14 15:57(1年以上前)

流石に他社機と比較する訳にはいかないので、ニコンも信頼してもらうために同条件でD500とD7200のISO感度別の写真を公表したらどうでしょう。
400万画素程度の違いはD500のスペックからは価格と用途が違うので全く問題ないはずです。
もう一つ確信が持てずためらっている人の販促に大いに役に立つと思います。

書込番号:19490998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/14 16:46(1年以上前)

>子怡さん
レスありがとうございます_(._.)_

高感度性能を重視する私にとっては、子怡さんのご提案どおりになるとありがたいところです。
ただ、この機種を必要とされる多くの方はまずもってAFと連写速度の向上による、クラス最高の動体捕捉性能を第一と捉えていらっしゃるかもしれません。
その上で液晶モニターやファインダー等の進歩、及び軽量化による使用環境の更なる改善があって、高感度性能はもちろん進化しているに越したことはない、いや設計年次を考えればそれは進歩があって当然と考えていらっしゃるのではと推察いたします。

もちろん私としては現時点でのDX最新機種との高感度性能の比較は大いに興味のある点ですので、そういった情報が出て来るのを心待ちにしております。

書込番号:19491073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/01/15 00:41(1年以上前)

>デジタル一筋さん、こんばんは。

わたしもD500には高感度とAFを期待しています。(フルサイズではなく、APSCであること(手持ちが容易な重さと望遠効果)が私が惹かれてるところです。被写体は鳥さんです)
ニコンはD810を使ってますが、高感度は1600〜3200、6400はちょっと、という感覚を持っていまして、普通で考えればD500のほうが画素ピッチが狭いので、高感度はこれより悪そうですが、私の楽観的な予想だと逆に1段くらい良さそうな感じがします。
とくに根拠はないのですが、D5が102400の常用感度に対し、D500は51200、そこから2段落ちの12800がそう悪い画質ではないだろう、というくらいなのですが、画像エンジンは相当よさそうな感じがします。


書込番号:19492325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/15 06:28(1年以上前)

>ペコちゃん命さん
レスありがとうございます_(._.)_

フルサイズ機には特に高感度撮影時に画面の奥行き感、立体感などといったもので遅れをとるかもしれません。
同時期に発売された1/1.7インチセンサー機と1インチセンサー機との比較ではそのような結果でした。
ただ、これは推測ではなく願望ですが、例えばD300sのISO1600とさほど変わらないISO12800という具合であればかなりの進歩と言って良いのではないでしょうか。

いずれにしても作例が出回るのが楽しみです。

書込番号:19492529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/15 09:30(1年以上前)

APS機で「仕方なく使っていたISO12800」って、普通D610かD750を使うでしょ。

書込番号:19492774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/15 10:00(1年以上前)

>ジナー6さん
レスありがとうございます_(._.)_

傾聴に値するご意見、まことにありがとうございます_(._.)_
私は現在、フルサイズ機を所有できる財政状況にありません。
したがってその時の手持ちの機材で夜間の鉄道撮影を可能にする選択肢として、やむを得ず12800を使っていた、という趣旨でした。
言葉足らずであったことはお詫び申し上げます。

また、ジナー6さんのご意見の論旨は、そういった過去のことではなく今後のこととして、高感度をことさら重視するならなぜフルサイズ機ではなくD500を購入予定なのか?ということでしたら、高感度性能「のみ」を重視して機種を選択している訳ではないということを申し上げておきます。
ただ、本機より安価なエントリーフルサイズ機の方が妥当かつ賢明な選択肢では、というアドバイスに関しては検討に値するものと考えます。

ためになるアドバイス心より感謝いたします(^o^)

書込番号:19492842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ146

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 迷いますね

2016/01/15 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

いよいよ待ちに待った・・・、待望のDXフラッグシップ機。
発売が待ち遠しいですね!!!

D5(FX)、D500(DX)と発売されるようですが、
FX機のハイアマチュア向けの、
D810の後継機 ? : D850(仮名)の発売情報はないのですかね ??
ニコンのことだから、半年後位に発売されるのではと
期待しています。

現在、D800、D7100と使っていますが、
前者は、レンズを選びますが、
決まった時は、さすがFX機だなと感心した画が得られます。
かと言って、D5は、とても手が届きそうにないので
D810の後継機の発売を期待します。

また、発売後の皆さまの評価レビューを楽しみにしています。

書込番号:19493255

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/15 13:44(1年以上前)

「決まったとき時」の画像アップをお願い申し上げます。

書込番号:19493329

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/01/15 15:45(1年以上前)

今年いっぱいはD5とD500で頑張って、D810の後継機は次年度以降でしょうか。

書込番号:19493534

ナイスクチコミ!5


JGC11さん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/15 16:53(1年以上前)

私はD3を使っているんですが迷っています。

D一桁はもう経済的に買えないので、RAWで3秒間程度、7駒/秒以上撮れるカメラが無かったので、D500はD3程度の高感度性能もあれば文句なしですが、レンズが500mmなのでAPSだと長すぎる事があるので、D700の立場のようなカメラが出るのであればそちらか、 D810のような高画素FXでトリミングすれば実質焦点域も広がって便利かと。

 MFで動き物を撮りたい私としては100%の視野より倍率が高くなってくれて像消失時間が短くなってくれると助かるのでやはりD500なんでしょうが… 駒速の速いカメラは消失時間が短めなのでやはり高画素機は向かないかな など迷います。
高感度性能に関係するのかわかりませんが同じ画素ならFXの方が色乗りが良いというか濃いというか。そんな気がします。

 D7100が出た時はD100を思い出しました。速くもないのに連写一秒ちょっとで終了。D7200が出た時、バッファは改善されましたが速くはならずもうニコンはD300のようなカメラは出ないと思ったので ニコンを使う限り私の使い方では今後APS機が候補にならないと思っていましたから。

 D500かD810(駒速我慢)かD4Sの中古がもっと値下がりすればそちらか悩んでいます。

 

書込番号:19493667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/15 18:57(1年以上前)

何を迷ってんダろ

D5とD810後継?

方向性ぜんぜんチガウけど

高感度・動体・連写が要るならD5だし

解像度欲しけりゃD810後継

迷うほどの事でもないと思うが

書込番号:19493931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/15 20:12(1年以上前)

旅行ならD3300。

書込番号:19494108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/15 20:39(1年以上前)

D810の後継機は来年以降でしょう。

D800シリーズは派生機の位置付けでしょうから、ニコン一桁機とは方向性が異なりますね。

D3とD300がセットで発売されてから8ヵ月後に、D3の弟D700が発売となりました。

今回はD5とD500が3月に発売となるので、D700の後継機(D900?)は今秋期待でしょうか?

仮にD5の弟分の位置付け機として発売されたら、ニコン使いにはたまらないでしょう。


D300&D700を使いつつ、両者の後継機を待っていた私は痺れをきらして昨秋D810に走りました。

でも、D5の弟分の発売となったら、有無を言わずにキタムラへ走ると思います。













書込番号:19494187

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/15 21:00(1年以上前)

D750の立つ瀬がない。

書込番号:19494242

ナイスクチコミ!9


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/15 22:56(1年以上前)

D750はいろんな意味で、とても良いカメラだと思います!!

書込番号:19494669

ナイスクチコミ!23


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/16 00:25(1年以上前)

迷いがある時は、やめた方が良いですね。
一度、カメラの事は忘れて冷静になって考え直すことです。

書込番号:19494957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/16 00:25(1年以上前)

大切なことは写真を撮りたいと思う気持ちの強さ
機種に拘ることも大切なんだろうけど
このカメラじゃなきゃ撮れない写真なんて そうそうない
だからフラッグシップかどうかなんて どうでもいい

そのときそのときの理想のカメラはあるけれど
そのとき自分に手が届くカメラで撮影に集中するしかない


今やっと手に入れたカメラがD7200 そして
理想のカメラはD810とD500 けれど
D7200の2機になるかも知れない

やはり少ないカメラ予算で手が届く機材を 
FXはFXはもちろん←→DXクロップも撮影の中心だし

書込番号:19494958

ナイスクチコミ!6


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/16 00:43(1年以上前)

女房とカメラは新しい方がいい(^-^)
とはいかないですねぇ。

書込番号:19494986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/16 02:50(1年以上前)

自分の場合ふらふらと特に何を撮るのか定まらずに出かけたときにはいい写真が撮れなかったりします。
カメラ選びも同じで、自分の撮りたい写真がどんな写真なのかを想像して、その写真を撮るのに適したカメラを買うと思うので
質問者さんは性格の違う2つのカメラを迷っているということは撮りたい写真がまだ定まっていないんだと思います。
こういう時に買ってもいい写真は撮れませんよ。
自分もただ単に新製品を使いたいから特に何を撮るかも定まってないのに買うことがありましたが、こういう買い方をしたカメラではいまひとついい写真が撮れなかったりしました(苦笑)
もう少し本当に撮りたい写真はどんな写真なのかを考えてみて、答えが出たらでいいのではないでしょうか^^
かくいう自分もExpeed5の絵作りに興味津々です笑
最近ニコンは発表直前にまでリークされなかったりするので、もしかしたら夏ごろにD820が出ているかもしれませんね。

書込番号:19495174

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2016/01/16 06:28(1年以上前)

D810の後継機・・・

打ち止めにしたいので、正直出てこなくていいです・・・

画素数を上げてD900なりを出すとしても、D810は継続販売とか(販売終了するとメンテナンス期間もそこからカウントされるし)。

値段にもよりましょうが。

ここ数年、ニコンにやられっぱなし。写真を撮る時間は減っているのに・・・

書込番号:19495274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/16 07:42(1年以上前)

D5はスポーツプレス D810はコマーシャルフォト(風景写真家など) 一般人はD610かD7200でOK牧場。

書込番号:19495352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2016/01/16 14:12(1年以上前)

まだ、発売もされていないこの時期(方や、発表も)ですから、思う存分悩みましょう。お金が有り余っているなら、どちらも買っていただいて、そうではないなら、今こそ悩む幸せを楽しみましよう。

書込番号:19496231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/01/16 23:09(1年以上前)

D800からD800E、そしてD810へ買い替えました。
D7100からはバッファ容量の少なさから手放し、D300s後継機を待つことを決め連射用にD4を買いました。
今回D500の発売は待ちに待った発表で、初期不良が起きようが気にせず手に入れたい機材です。


さてさて...

>レンズを選びますが、決まった時は、さすがFX機だなと感心した画が得られます

これはD800に対してですよね^^

>D5は、とても手が届きそうにないのでD810の後継機の発売を期待します

これは、D5をD800系と同じでフラッグシップのFX機だからもっと良い写真が撮れる!って勘違いされてませんか?^^


ちなみに、D810を使ってみてください^^
D800と比べて、高画素機の進化程度の機材ではなく、レンズは選ばず動体撮影にも非常に強くなっており
更にはクロップ、トリミング対応力もあり素晴らしく進化してますよ♪
確かに繊細な写真を撮ろうと思うと、そりゃナノクリレンズとか欲しくなっちゃいますがね(笑)

ただ・・・・綺麗に撮りたい、繊細に撮りたいと思う機種ですのでiso感度が低いのが唯一の弱点だと思っております。
そういう意味では、エクスピード5を積んだD850が出てくるのは期待してしまいますね^^

一桁機に関しては、その繊細さを求めるよりも動体撮影でチャンスを逃したくない
室内や暗い場面でも連射枚数増やして撮りたい!って思いが強いばあい生きてくる機種だと思います^^

なので、D800後継機を待ち望まれているのであれば、D5ではないと思いますよ。

D7100の後継機としてD500を迷うというスレであれば解るのですが、D810の後継機を待つという内容であれば
ここではなくD810板になるのではないでしょうかね^^


書込番号:19497822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/17 06:53(1年以上前)

私はD300後継機の登場を7年待ち望んでおりましたから
躊躇なく買います。予約も入れました。
「D500たけーよ!」みたいな話もチラホラ聞かれますが
D300もD300sも新品は23万円前後したことを考えれば、妥当な価格ではないでしょうか?
ニコンDXのフラッグシップ機なのでこればかりは致し方無いかと思います

書込番号:19498350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4320件Goodアンサー獲得:151件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2016/01/17 11:08(1年以上前)

>esuqu1さん
>ちなみに、D810を使ってみてください^^
>D800と比べて、高画素機の進化程度の機材ではなく、レンズは選ばず動体撮影にも非常に強くなっており

この部分にすごく反応してしまいました。

今はD800Eで無理して何でも撮っているんですが、DXクロップで連写しても動体が気持ちよく撮れないので
一時は、動体専用にキヤノンの7D MarkII+100-400mmのセット購入も夢見ました。(高くて買えず。)
そこで高速連写できるD500にわくわくしています。(レンズはSIGMA 150-600mm C所有)

で、みなさんの感覚的予想でいいのですが、動きものを撮るコストとして、まだ見ぬD810の後継機でがんばるのと
一気にD500に任せちゃうのとどっちがいいと思いますか。

D500には純正の200-500mmの組み合わせじゃないと真価を発揮できないならさらにコストがかさむので
迷っています。

書込番号:19498899

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ208

返信46

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

D500が歴代最強のAPS−C一眼レフであるのは間違いない

だけどもプロ機との差別化で
潜在能力的にFXよりもDXのほうが連写には有利なのに
10コマ/秒となっているのも事実

まあそのかわりサブミラーの幅がほぼメインミラーなみとなり
AFポイントが左右に広がっている点は
むしろFX機を下克上しているわけですが

もし、今の技術で本気で連写速度だけに特化したDX機を作ったら
どのくらいになるんだろうなああ?

16コマ/秒くらいいけそう?

書込番号:19487072

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/13 07:56(1年以上前)

当社比、従来比なのかなあ。

書込番号:19487080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/01/13 08:14(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん、おはようございます。

私も唯一残念だと思ったのが、そこですね。
D5を上回らないにしても、12コマあったら、もっと本気度を感じたと思います。
なんかキヤノンみたい(笑)

書込番号:19487110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/13 08:15(1年以上前)

14fpsくらいじゃないの。
ミラー動かすなら。

書込番号:19487114

ナイスクチコミ!0


taka0322さん
クチコミ投稿数:22件

2016/01/13 08:15(1年以上前)

ちょっと気になりますね。

コンセプトや販売価格次第かと思いますが、16コマもいけそうですよね。

ただ、連写のためとは言えd5よりも大きく重くなってしまうとap-sである必要性が一つ減ってしまいますし、どこで線引きするかだと思います。

d500かもう一回り大きい位で連写15コマ以上を確保できれば、望遠専用機として30万以上出しても欲しいという方も居るかもしれませんね。

書込番号:19487117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/13 08:22(1年以上前)

ミラーのリバウンドを抑制するのに、D5並みの筐体が必要だよ。
要するに、D2XSの発展型ね。
一回り小さくして、14fps。

書込番号:19487132

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/13 08:22(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
おはようございます_(._.)_

うーん、どうなんでしょうね。
自動車のチューニングにおいては「特定の能力のみを突出させると走行性能的には破綻を来す」という格言を耳にしますが、それがカメラに当てはまるかどうか。
ともかく連写性能が撮影者の技量不足をある程度補ってくれる(要するに私の下手さ加減をある程度カバーしてくれる)点は確かだと思いますから、毎秒16コマはともかく、速いのは歓迎されるでしょう(それによって跳ね上がる価格次第ですが)

10コマ/秒という数字は上級機への遠慮とライバル機を意識したものなのでしょうね。

ちなみに漠然と、ではありますが「D500貯金」も始めております(^^;

書込番号:19487134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/13 08:30(1年以上前)

高感度はニコンが制して連写性能は紳士協定で7DVに譲ることになっているのかもしれません。

書込番号:19487148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/01/13 08:33(1年以上前)

連写を求めるなら、Nikon1にお出でというNikonのコンセプトなのかなぁ?

で、もっと連写性能は上げられるのに抑えているとか?
それはないか?

Nikon1はこちら ↓
http://s.kakaku.com/item/J0000015468/

書込番号:19487152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2016/01/13 08:46(1年以上前)

ミラーの動きが上にぶつかって戻って下にぶつかる
という往復運動だからスピードが出しにくいわけで
もちろんフルサイズならミニマムなスペースでやるからしかたないわけだけども

DXだと空間に余裕があるから
リンク使って滑らかな動きにするとかできないのかなあ?
それならモーターでぶん回すだけで高速化できるし
振動も出にくいですよね

ついでにシャッターもロータリーシャッターでぶん回す(笑)
縦グリ一体ボディならできるんじゃね?

書込番号:19487179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/13 09:25(1年以上前)

高速連写の行く末は、、、、、
動画で撮って、
必要なカットをピックアップすればよい、、、、、、
と言うトラブルの少ない安価な方向へ、
行く感じがが、しないでもない。。

また、ミッチェルのようにミラーを介さないファインダーを別に設ければ、
スタンダードが24コマ、、、、(これはミラーアップした状態で使う)
ハイスピードで3倍速まで上げられる、、、、、、、、
でも、こんなカメラ普通の人が使えるかなぁ、、、、、
プレゼンムービーには最強だけど、、、。

書込番号:19487253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/01/13 09:32(1年以上前)

まあ、メーカー側から見れば最大関心事は
「今のユーザーが本気で買う気になったら幾らまで出すかな?」だろうなあ。
社運を賭して発売しても、プチコラム的なスレでネタにするだけで誰も買わなかったら洒落にならないもんなあ。

書込番号:19487270

ナイスクチコミ!29


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/13 10:03(1年以上前)

高感度耐性

 810、D750(FX)=<D500(DX)
と下克上になるんでしょうかね。
過度の期待は、禁物だと思いますよ。

 D7200<D500
総画素数、新画像処理エンジンなので、
当然だと思います。

D5の試写結果でも、
D4sから大きくD5が進歩したとの
感触は、今のところ受けません。
購入後に、結果が出るでしょう。

風景主体なら、D500より、
格安になったD7200!

仮に連写速度が上がっても、
APS機のファインダーで、
動く被写体を、追い切れるか??
D5では、
ファインダー消失やミラーショック対策が
D4sから、それなりに向上進化してるようですね。

将来は、
撮る楽しみ(難しさ)は、なくなりますが、
やはりミラーレスの動画切り出しですかね。

書込番号:19487332

ナイスクチコミ!3


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/13 10:35(1年以上前)

ミラーレスにすれば良いのでは?

書込番号:19487402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/13 10:45(1年以上前)

>ミラーレスにすれば良いのでは?

 連写・ミラー1眼、OVFの限界でしょうね。
 EVFのミラーレスでは、
 動体は厳しいですね。

書込番号:19487419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/01/13 11:40(1年以上前)

ニコン1だと20fpsだけど、EVFは一瞬前の画像を表示してるから撮影者が意図しない写り方をしているかもしれないですね。
等速直線運動していて動きが予測できるような動体には問題ないでしょうけど、例えば蜂鳥など不規則な動きを高速でする動物とかは厳しいのかな?まあカメラのAF精度まかせで撮れ高は後からのお楽しみというのが連写撮影の基本かな^o^/。
芸能人等の記者会見でパシャパシャと連写しているのはどれだけ意味があるのか知らないけどね^o^./。

書込番号:19487526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/13 11:58(1年以上前)

昨日のTV見てたら、CNF(セルロースナノファイバ---密度は鉄鋼の1/5。強度が同5倍)ってのが紹介されてました。

あのような新素材を活用すれば、軽いミラーの実現も可能なので、20ショット/sは実現できるでしょうね。
メカニカルな部分の進化もまだまだ余地は大きいと、つくずく思いました。

予測AFが追いつくか?

書込番号:19487570

ナイスクチコミ!5


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2016/01/13 12:07(1年以上前)

 今の(若しくはその当時の)技術の粋を完全に出し切った工業製品なんてかつてもこれからも存在しないはずなんですが・・・多くはコストやマーケティング等でコストがかかり過ぎる割に儲けに直接響かないものにはコストをかけないのが現代の工業製品の在り方かと・・・若しくはパトロンになるのがいいかと。

 ・・・といった屁理屈をこねても話になりませんので、連写速度だけで言えば、物理的にミラー等の駆動部がFXよりもコンパクトなDXのカメラなら17fps程はD5の技術で十分に可能だと思います。
 この部分だけは出し惜しみなんでしょうね。

書込番号:19487583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/13 12:12(1年以上前)

>横道坊主さん
相変わらず手厳しい(^^;
確かに我々ユーザーが口にする好き勝手な意見をまとめるメーカーは大変だと思います。
華々しいスペックがネット上で絶賛されようと、それが販売台数に結びつかなければ、と言うご意見は社員の生活がかかっている以上至極もっともと思いました。
もっともあふろべなと〜るさんはそういった話題ではなく、DXフォーマットの利点を活かした超高速連写機が登場したら面白いんじゃないか、というお話がしたかったのだろうと思います。

こうやって発売前にわいわい楽しむのも(程度問題ではありますが)期待された機種の恒例行事と言えるかもしれませんね。

書込番号:19487598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/13 12:20(1年以上前)

スペックかぁ。
価格の常連さんたちのレビューを一度は見てみたいよ(^^;

書込番号:19487611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/01/13 12:41(1年以上前)

ローリングミラー(2枚羽)とローリングシャッターはいいと思う、自分も。


どうでもいいことですけれど、スレ主の

>もし、今の技術で本気で連写速度だけに特化したDX機を作ったら
>どのくらいになるんだろうなああ?

この問いかけに

>まあ、メーカー側から見れば最大関心事は
>「今のユーザーが本気で買う気になったら幾らまで出すかな?」だろうなあ。

だれがメーカーの意向を気にしているんだろうね?

書込番号:19487677

ナイスクチコミ!5


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ139

返信15

お気に入りに追加

標準

D500 Preview 動画  7D Mark II Killer?

2016/01/13 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

既出だったら、
 ゴメンナサイです。

Nikon D500 Preview: A 7D Mark II Killer?
 
  https://youtu.be/2HP4MlS3Ypw?t=338

頭の広告は、スキップして下さい。
20分超え動画です。

英語が解らなくとも、
D500の操作性・機能が、
ある程度見れます。

D5、D7200、7DUとの比較も
一部あります。

書込番号:19488345

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2016/01/13 18:27(1年以上前)


リンク先が、途中から再生です。

こちらから、どうぞ
 https://www.youtube.com/embed/2HP4MlS3Ypw

書込番号:19488374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/01/13 18:51(1年以上前)

1641091さん♪

たいへん勉強になりました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:19488443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/13 19:23(1年以上前)

余程、悔しかったんだね!
7D2には、完敗だったからね〜

何も無い事を祈りましょう!
※まさかのD510が、1年未満で発売されないように!

書込番号:19488559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/13 19:43(1年以上前)


EOS 5Dはミラー落ちたもんな。それ以上のトラブルはD500には出ないと思うよ。

書込番号:19488619

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/13 20:01(1年以上前)

↑↑ 余程、悔しかったんだね!

書込番号:19488687

ナイスクチコミ!18


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2016/01/13 20:17(1年以上前)

>余程、悔しかったんだね!

 そのお言葉、
 そっくりお返しいたします m(__)m

書込番号:19488752

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/13 21:44(1年以上前)

リンク先見てませんが、、、7DUユーザーですが、、、
カワセミ撮りの現場でもD500の話題で盛り上がってます。7DUとどっちが上とかって話は出てこないです。
みなさん愛用の機材で撮影を楽しんでます。

書込番号:19489123

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/01/13 22:16(1年以上前)

逆に7DUが出た時はその話で持ち切りでした。
そして次のシーズンに会った時皆さん7DUになっていましたね。
ニコンユーザーである自分は当時とても羨ましく思ったものです。
でも今回のD500発表で、なんだニコンやればできるじゃ〜んって思いました。

1641091さん横スレ失礼しました〜

書込番号:19489308

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9903件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/01/13 22:28(1年以上前)

ダブルマウントに逝ってしまいそうです。

少年野球ですが、弱いチームとの試合を見ても全然面白くない
負けるかもしれない、又は凄く強いチームに勝つ
それが一番面白い
ライバルが強い事は歓迎すべき

相手のチームの悪口ばかり言っている
親父がいて、いつもイヤな思いをしている。
相手がいるから戦えるという事が解っていない。

ライバルが大した事が無いと言う事は
自分のチームが大した事が無いと
言っているのと同じとわっかてないのか?

野球チームには限界があるけど
C社とN社なら
負けても必ず逆転し切磋琢磨してくれる。

ユーザーならその恩恵を受けるのだから尚更
ライバルが強いのは喜ばしいと思う。

書込番号:19489369

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:114件

2016/01/13 22:36(1年以上前)

Canon信者があちこちで必死の書き込みしてる。見苦しいw

書込番号:19489408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/14 23:49(1年以上前)

何度もHN変える奴も見苦しい。

書込番号:19492210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/01/15 09:29(1年以上前)

>少年野球ですが、弱いチームとの試合を見ても全然面白くない
負けるかもしれない、又は凄く強いチームに勝つ
それが一番面白い

つうか、カメラ板の住人は、ネット裏で同じチーム同士で互いの野球用品の自慢で貶しあってる様なもの。
で、試合が始まると
「僕は、補欠で良いんです。成績は関係ない野球は楽しければそれで良い」とか言いながら、今度買うグローブを夢想している…みたいな。

書込番号:19492771

ナイスクチコミ!5


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2016/01/15 09:45(1年以上前)

野球も写真も、
道具に頼らず、
日々の鍛錬・練習も必要ですね。

腕を道具がカバーしてくれるし、
いくら良い道具でも、使う腕がないと・・・・

書込番号:19492809

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9903件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/01/15 12:38(1年以上前)

>横道坊主さん

チーム=メーカー
父兄=ユーザー

チーム=ユーザー
グローブ=カメラ
との例えの差がありますね。

自分がやる場合は
野球は勝たなければ面白くない。
写真は勝たなくても面白い。

凄いグローブ=D500が出ると使ってみたい!

書込番号:19493186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/15 21:48(1年以上前)

でも、7D2の最高画質の動画?である約60pでは自慢のサーボAFができないんだよね。

D500は動画もどこらまでやれるか興味あるね。

買えるのであればキヤノンメインの私が久しぶりに買うニコンカメラになるね。

ニコンしか使っていないのがキヤノンを語ったり、キヤノンしか使っていないのがニコンを語るのは滑稽だから、ニコンも使うようにしよう。

書込番号:19494419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング