D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,200 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信23

お気に入りに追加

標準

年末の楽しみ

2018/08/28 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

D500使いの皆さんこんにちは。

Z6、Z7及び556出ましたね(笑)

これからのニコンがどういう方向に行くのか良くわかりませんが、ミラーレスに軸足が
移っていくのは、素人目にもそうなのかもしれませんね。一方で556。ニコンの考え抜
かれた戦略なのでしょう。真意は?ですが、私にとっては非常に喜ばしいレンズです。

昨年7月にD500購入後、飛翔撮影における新たな可能性が開け非常に充実した撮影
を楽しんでます。不満はレンズ。328X1.7の画質。最近は3Kgの重さも若干苦痛に感じ
るようになりました。

今回出た556。購入決定しました。家内から了解を取り付けました(笑) 好きにして
いいって。初ロットは避け、年末までには購入するつもりです。

この価格、重量は大きな魅力。私にとってはD500とのコンビはベストマッチ。キャリアも
5年は伸びると思います(笑)

書込番号:22064919

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/08/28 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

556を購入したら、その次は?
多分Z6かZ7(笑)

今は2台のD500で何でも撮ってますが、飛翔撮影以外の撮影では以前のD7200
に比べてそれほど道具としての魅力は感じてません。飛翔撮影に関しては全くの
別物って感じてます。

D500でこの手の撮影に特段の不満はないのですが、添付画像のような被写体に
おいては、もしかしたらミラーレス(EVF)の方が撮り手に新たなインスピレーション
を与えてくれるのかな、という漠然とした思いがあります。

この辺は使ってみないと何とも言えないのですが。瞳AFがないとか、バッテリーが
なんていうのは私にとってはデメリットとも思えない。あればその方が良いよねって
程度。

ニコンミラーレスにD500に感じたような、撮り手の感性を刺激してくれる可能性を
感じ取れれば来年買おうかなと思案してます(笑)

書込番号:22064952

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/08/28 14:22(1年以上前)

それでは
年末までお元気で!

書込番号:22065022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/08/28 15:55(1年以上前)

>横道坊主さん,、すごいですね(笑) 相変わらずいつもお元気でないよりです(笑)(笑)

相変わらず何を言っているのか良くわからないのですが、
余計なお世話なのでしょうが、撮影に精を出したらいかがでしょうか?
失礼しました。

書込番号:22065160

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/08/28 16:04(1年以上前)

元気でないよりです→元気そうでなにより、でした。

書込番号:22065178

ナイスクチコミ!2


krivakさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:32件

2018/08/28 19:47(1年以上前)

別機種
別機種

ミラーレス歴はけっこう長いです

逆光の時にも補正がやり易いです

>ノンユー1000さん、こんばんは。

556、いっちゃいますか! 自分もいきます(笑)

556は自分が予想していたより高スペックでしたし、価格も何とかなる範囲で良かったです。 ただZ6/Z7には魅力を感じませんでしたので、今回は見送りかな・・・

自分にとっての鳥撮りにおけるミラーレスの利点は何よりも「露出の変更ミスを防げる」という点です(笑) 一眼レフではよくやるんですよね。 飛びモノを撮っていてそのまま地面近くの止まりものを撮っちゃったりして。


書込番号:22065615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/08/28 20:51(1年以上前)

>krivakさん、こんばんは。どうもです。

イワヒバリ、ホシガラス良いなあ。高地行ったんですか。イワヒバリ見てみたいな。

556今日決めました(笑) 金策は何とかなりそうなので。ただ本体みたいに黙って
こっそりというわけにもいかないので、かみさんに言ったら軽くOK。

レビュー等見てからと思ってますが、まあ間違いないでしょう。1.5Kgっていうのが
信じられません。軽すぎて飛んで行っちゃいそう(笑)
そうなると328の使い道がほとんどなくなりそうなので、下取りにしようか検討中です。

今の所ミラーレスは野鳥以外の撮影で考えてます。Z7が良いのかな、なんて。
AFがD500並みであれば、連射はそれほどではなくても動き物にも使えるのではと
思ってますが、この辺もやはり出回ってレビュー等見ないと、ですね。

556買ったら報告しますね。krivakさんもその際はよろしく。沼は深い出れど楽しいですね(笑)

書込番号:22065773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/08/28 21:04(1年以上前)

>krivakさん、済みません

Z7ではなくてZ6が本命です。Z7は価格もありますが、データ容量が負担に
なりそうなのでちょっと不安があります。

まあ来年の話なんでどうなるか???(笑)

書込番号:22065811

ナイスクチコミ!2


Lammtarraさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2018/08/28 21:43(1年以上前)

当機種

>ノンユー1000さん

御存知かも知れませんが中野耕志さんがツイッターで「超望遠撮影においてD500と556はゲームチェンジャーになるかと」
とコメントされてます。
個人的には556も気になりますが資金的にどうにもなりませんし、何より今のレンズを大いに気に入って使ってますので、
しばらくは良いかなと思ってます。
ただこのD500のAFや連写性能がちょうど良く、私にとっては無くてはならない物です。
ミラーレスの方は価格や性能面で必要なものではないので購入はしませんが、
PFレンズの今後の展開が楽しみでもあります。
新しいレンズ、たのしみですね。

書込番号:22065927

ナイスクチコミ!3


krivakさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:32件

2018/08/28 22:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

今回はミラーレス2台体制で行きました

イワヒバリはすぐそばまで来てくれます

目の前で水浴びも

D500の作例も上げないと・・・

>ノンユー1000さん

真夏の乗鞍での撮影です。 イワヒバリがいっぱい居る上に歩道のすぐそばまで来てくれるのでお勧めです。
本当はライチョウ狙いでしたが、天気が良すぎてダメでした(猛禽に狙われるので)。

>1.5Kgっていうのが信じられません。
よく考えたら自分のM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROとほぼ同じ重量なんですよね(^^;  歩きながらの探鳥や山道での探鳥に威力を発揮してくれるでしょう。 今回の乗鞍みたいに荷物を少なくしたいときにも最適ですね(バス利用なので)。

>そうなると328の使い道がほとんどなくなりそう
自分も200-500mm F5.6の出番が無くなりそうです(^^;

556の作例、楽しみにしております。 自分も入手出来たら作例を上げさせてもらいますね。


>Lammtarraさん

今回の556を見ると自分も600mm PF,800mm PFとかを期待してしまいます。

書込番号:22066153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2018/08/28 22:48(1年以上前)

>ノンユー1000さん
556発注されましたか。私も発売日にポチリましたが、予想はしていましたが今日になって品薄のアナウンスがありましたね。
>Lammtarraさんもコメントされていますが、そのTwitterで下記の回答もあります。D500オーナーにとってはプロの力強いコメントです。

https://peing.net/ja/q/7fe86f5b-6169-436a-bfe4-19c9b609dcef

書込番号:22066179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/08/28 22:54(1年以上前)

当機種

来年は556で。

>Lammtarraさん、初めましてこんにちは。

メボソの若でしょうか?久しく会ってません。綺麗ですね。

>御存知かも知れませんが中野耕志さんがツイッターで「超望遠撮影においてD500と556はゲームチェンジャーになるかと」
>とコメントされてます。

初めて聞きました。なんかさらに背中を押された気分になりました(笑)
良い情報ありがとうございます。

>個人的には556も気になりますが資金的にどうにもなりませんし、何より今のレンズを大いに気に入って使ってますので、
>しばらくは良いかなと思ってます。

贅沢ですよ(笑) 
328は気に入っているのですが、X1.7の画質はやっぱりストレスが。サンヨンの絞り開放の
画質にさらに磨きがかかっていることを期待してます。

それになんたって1.5Kg。3kgを振り廻したり、三脚付きで7kg担いで山中を歩くのはかなり
辛い年になりました。

>ただこのD500のAFや連写性能がちょうど良く、私にとっては無くてはならない物です。

全くの同感。特にAFはこれ以下はあり得ない。相当に助けられてます。

>ミラーレスの方は価格や性能面で必要なものではないので購入はしませんが、
>PFレンズの今後の展開が楽しみでもあります。
>新しいレンズ、たのしみですね。

Lammtarraさんの情報でなんかわくわく感が増してきたような(笑)予約しちゃおうかな。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:22066212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/28 22:58(1年以上前)

のんゆ〜さん、こんばんは。 ^^

最近ののんゆ〜さんのあおばと写真、凄みを感じます。
とっても素晴らしいと思います。

最近、実に意味のないスレが乱立する中、楽しいスレ立てありがとうございます。 ^^

書込番号:22066221

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/28 23:46(1年以上前)

ノンユー1000さん

嬉しそうで、楽しそうで、なんか、私も嬉しくなってきました。

花が縁でお付き合いをさせていただきました。
申し訳ないのですが、こんなに素晴らしい鳥写真を撮られる方とは知りませんでした。

今年1月からですが、私も鳥の写真をチマチマ撮り始めました。
ノンユー1000さんのような写真が撮れるよう、がんばっていきたいと思います。

新しいレンズ、そして、新しいカメラでの写真、心待にしています(^o^)

書込番号:22066355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/08/29 00:23(1年以上前)

>krivakさん、どうもです。

>真夏の乗鞍での撮影です。 イワヒバリがいっぱい居る上に歩道のすぐそばまで来てくれるのでお勧めです。
>本当はライチョウ狙いでしたが、天気が良すぎてダメでした(猛禽に狙われるので)。

流石行動範囲が広い。そういえばシマエナガ撮りに行くって言ってたような?
『お勧め』その言葉には弱いけど、乗鞍か、ちょっと遠いいですね(笑) でも釧路より近い(笑)

>歩きながらの探鳥や山道での探鳥に威力を発揮してくれるでしょう。 今回の乗鞍みたいに
>荷物を少なくしたいときにも最適ですね(バス利用なので)。

以前はDX専用の軽い望遠を、と思ってましたがこの重さであれば十分。冬鳥はまだいいのですが、
夏鳥は山坂が多いので相当楽になると思います。三脚固定時の微振動にも良いかもしれません。

>自分も200-500mm F5.6の出番が無くなりそうです(^^;

夜飛行機の流し撮りに使おうかと思っているのですが、これぐらいですかね私の場合。

>556の作例、楽しみにしております。 自分も入手出来たら作例を上げさせてもらいますね。

了解です。

書込番号:22066425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/08/29 00:31(1年以上前)

>脱サラでピザ屋さん、こんにちは。

>556発注されましたか。私も発売日にポチリましたが、予想はしていましたが今日になって品薄のアナウンスがありましたね。

本当ですか?Z7に予約殺到中って記事はなんか見た記憶があるのですが、556もですか。
明日って、もう今日か近所のキタムラに行ってみます。情報ありがとうございます。

>Lammtarraさんもコメントされていますが、そのTwitterで下記の回答もあります。D500オーナーにとってはプロの力強いコメントです。

こんな面白い所があるんですね。ロックオン設定の質問に対する回答は妙に納得です。
これも貴重な情報ありがとうございます。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:22066434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/08/29 01:02(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん、どうもです。

>最近ののんゆ〜さんのあおばと写真、凄みを感じます。
>とっても素晴らしいと思います。

本当ですか!?エロさんにそう言ってもらえると嬉しいですし、励みになります。
実は5月から始めた夜飛行機の流し撮りがものすごく役立ってます。その節はありがとうございました。

不思議なんですがアオバトの飛翔撮影と夜飛行機の流し撮りは、狙いや撮影プロセスがほとんど同じ
に思えてます。まだまだですが、流し撮りを始めたからこそ、ここまでこれたのではないかと。

でも夜流しはなんであんなに難しいんですかね。8月に2回行きましたが、ほぼ全滅状態。帰りの電車の
中で悲嘆にくれてます(笑) 今月もう一回チャレンジ予定です。

>最近、実に意味のないスレが乱立する中、楽しいスレ立てありがとうございます。 ^^

同感です。恐れ入ります。

いやいや最近のエロさんのスレ、見てますが、ちょっと凄すぎませんかね。真面目な話ちょっとショックを
受ける部分があります。まあでも経験も実力も違うのでしょうがないと思うのですが。ただエロさんの
チャレンジ精神は見習いたいと思ってます。やりますよ夜流し。目指すはSS1/5。いや、まずは1/10を
100ショットで何とか1枚(笑)

書込番号:22066476

ナイスクチコミ!1


Lammtarraさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2018/08/29 01:28(1年以上前)

当機種

>ノンユー1000さん
ウソもとても可愛らしい鳥ですよね。採餌方法故に嘴が新芽の皮だらけになるのがワンパクっぽくで好きです。
小生の写真はヤブサメと思ってますが違いますでしょうか。暗い藪の中数羽でちょこまかしてました。
こんなところでの撮影が多いのでどうしてもF4の明るさは欲しいところです。
328からだとだいぶ軽量化がはかれていますし、PFレンズとはいえテレコン無しの生で撮れるのはけっこうなアドバンテージではと思います。
この際早めに予約を入れれば秋の渡りに間に合うかも知れませんね(悪魔の囁き)。
凜々しい猛禽のお写真お待ちしております。

>krivakさん
実はサンヨンPFはゴーヨンの前にメインでx1.4テレコンとともに使用していて、その軽さ故の取り回しの良さを知っている一方で、
やはり野鳥に300mmは少々短いのでどちらかというと400f/4PFとか期待してます。
お二方の556での写真お待ちしております。

>脱サラでピザ屋さん
今月いっぱいまで質問を受け付けているようですね。最近のツイートがほぼ質問の回答なので密かに参考にしています。

書込番号:22066511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/08/29 01:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大好きな夏鳥コヨシキリ。囀りも綺麗

夏鳥オオルリ(日本三鳴鳥)

一番好きな夏鳥キビタキ。囀り最高

ミサゴ

>潮待煙草さん、お久しぶりです。その節はありがとうございました。

デジイチ撮影の初めは、10年前のカワセミの野鳥撮影です。4年程前から猛禽や
アオバト等の飛翔撮影に始まり、風景を撮るようになり、花やスナップはここ2,3年
でしょうか。

下手の横好きですが、野鳥がキャリアとしては一番長いです。

野鳥は花と一緒で季節によって渡ってくる鳥が異なりますのでとても楽しいです。

既出の写真ですが、こんな感じで撮影してます。

書込番号:22066514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/08/29 01:44(1年以上前)

>Lammtarraさん、再びどうも。

腕はもちろんですが、やっぱり良いレンズは写りが違いますね。

ヤブサメ! そうですね。間違えました。眉斑でそう思ってしまいましたが、
この可愛らしさはヤブサメですね。失礼しました。ヤブサメは一度しか
見たことありませんでした(笑)

助言ありがとうございます。本日近所のキタムラに行こうかと思ってます。

書込番号:22066535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/08/29 15:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D500、撮影大好きな皆さんこんにちは。

>krivakさん
>Lammtarraさん
>脱サラでピザ屋さん
最後の一押しありがとうございました。

本日アオバト撮影帰りに近所のキタムラで556予約しました(笑)
やはりZ本体、レンズ及び556納期遅れとのことでした。

即納であればアオバトに間に合いそうですが、10月に入ると近所の河原のノビタキ、
11月を過ぎるとミサゴ、ノスリ当たりがモデルさんになりそうです。

「超望遠撮影においてD500と556はゲームチェンジャ-」を肌で実感したいと思います。
それまではD500、328X1.7、70-200で飛翔撮影に邁進したいと思います。

レビューまで暫くお待ちください(笑)




書込番号:22067512

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

松島基地 航空祭 2018

2018/08/28 01:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:141件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 
当機種
当機種

背景は どんよりした黒い雲です

機材を濡らしながらも とりあえずシャッターを

8月26日(日)
今年も松島基地 航空祭に行ってきました。

7時ころには15門前に開門を待つ人の列が
1kmくらいつながっており 昨年より
人出が多かったような気がします。

午前中は 雨のため ブルーインパルスの
事前訓練が中止になりましたが 
F-4改展示飛行や F-2機動飛行、RF-4展示飛行、
F-2訓練飛行など 例年になく 充実した内容でした。

悪天候の回復を予想せず 昼前に 帰路に付きましたが
13時過ぎから ブルーインパルス展示飛行のライブ映像が
ユーチューブで流れていました(涙)

書込番号:22064154

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/01 20:17(1年以上前)

当機種
当機種

>趣味 写真さん
雨の中お疲れさまでした。
あの天気でブルーの時だけ上がるとは・・・・・・・
私も、とほほでした。

書込番号:22075765

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2018/06/10 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:313件

D500のファームウェア、新しいのが上がってましたね。ver1.15
時計設定時の都市名の表記関係とか。
この改修のみでファーム更新すると言うことは、D5のような機能向上は難しいかな。
フォーカスモードの追加くらいあると、私としては正直嬉しいですがね。

書込番号:21886278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/06/10 16:22(1年以上前)

>らでおんさん
フォーカスモードの追加って、具体的にどのようなものでしょう。
よくわからないです。

書込番号:21886448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/06/10 16:29(1年以上前)

こんにちは。

>フォーカスモードの追加くらいあると・・・・・

 AF−Aが欲しいとか? D500の立ち位置から考えると難しいような。

書込番号:21886464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/06/10 16:53(1年以上前)

>gankooyaji13さん
AF-A・・・使ったことあまりないので、D500に無いことすら気にしていませんでした(笑)
基本、動きがある場面はAF-C、風景などはAF-Sなもので。

>らでおんさん
関係ない話ですが、D7200のファームアップもあったので、一瞬AF-Pレンズ完全対応?まさかのフリッカー低減撮影の搭載!?とか変な期待しちゃいましたよ。
拍子抜けしました(笑)
あ、一応アップデートはしましたけどね。
既に情報提供済みでございますm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21879578/#tab

書込番号:21886527

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2018/06/10 17:07(1年以上前)

ダイナミックAFで9点できるようにとかな?

書込番号:21886567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/06/10 17:16(1年以上前)

9464649 さん、こんにちは。
>基本、動きがある場面はAF-C、風景などはAF-Sなもので。

 同様です、AF-Aというのは装備しているカメラも有る (NIKONには有るのでしょうか?) と知っているだけで、見たことも使ったこともありません。

 ちなみにD5は5/24のファームアップで「選択中のタイムゾーンに含まれる主な都市の表示のみに変更しました」は対応していますね、どこが変わったのか全く気が付きませんが。

書込番号:21886595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:11件

2018/06/10 21:11(1年以上前)

以前のD5のファームアップで実装された
グループエリアAF(HL)およびグループエリアAF(VL)がD500でも欲しいです。

書込番号:21887179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/06/10 21:38(1年以上前)

>やっぱりLX3が最高さん
なるほど、D5ではこんな追加があったんですね・・・。

書込番号:21887251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2018/06/10 21:41(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

D5で実施されてる機能向上の一部でも、D500にも実装されると嬉しいなぁ・・・位の思いです。
ファームアップがされると、つい期待してしまいます。
現在の機能に不満があるというより、新しい機能が増えるのはそれはそれで新しい刺激がありますので。

>やっぱりLX3が最高さん
それですね、やっぱり。それだけでも・・・・と。
無理なんだろうなと思ってますが。

書込番号:21887259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2018/06/10 21:51(1年以上前)

>9464649さん
最初、D500分しか確認していなかったので気づいてませんでした。

ニコンのWEBを改めて見ると、結構な機種で更新されてましたね。
ただ、今回の更新はD7200含めてまだ適用してません。

ファームウェアのアップデートってメーカーにとってもリスキーなように思うので(トラブル発生の可能性もあり)、今回の項目のみでファームアップしたという事は、今後のファームアップはしばらくないのかなと思ってしまいます。

書込番号:21887281

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

SnapBridgeの転送はこんなもん?

2018/05/31 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1027件

お世話になります。
既出かもしれませんが参考程度に(・∀・)

バシャバシャっと200枚程をSnapBridgeで初めて自動転送しながら撮りました。
が、、、

全部転送するのにかかった時間約50分
バッテリー満タンが71%表示

スマホのバッテリーも減るし、もうちょっとなんとかならんのかな、、、(;´Д`)

ちなみに使用スマホはARROWS M02です(;・∀・)

書込番号:21863681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:11件 グレーの世界。 

2018/05/31 11:17(1年以上前)

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

ちな、キヤノン。。

書込番号:21863769

ナイスクチコミ!1


lumineuxさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/31 12:46(1年以上前)

自動転送は2kサイズですかね?だとしたら遅いと思います。

書込番号:21863917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/31 12:47(1年以上前)

飛ぶだけマシ。やっぱAndroidデバイスの方が親和性が高いんですかね。

私iPhoneですが、お互いを認識させるだけで四苦八苦しています。もう諦めました(笑)。

WU-1aだったかな、Dfで使っている無線転送機器は好調なんですけどねぇ…

書込番号:21863918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/05/31 12:55(1年以上前)

>LECCEEさん
200枚全部転送に無理があると思います。
スマホがパンクしますよ(笑)
必要なデータだけ選択しておいてバックグラウンド転送はやったことありますが(^_^;)

書込番号:21863941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2018/05/31 14:27(1年以上前)

そんだけ転送時間が掛かるデータを無事転送出来たほうが凄い。

データサイズ落とすのが嫌なら有線のほうが早くて確実ですよ。
国内製は電波法が厳しくて、どうしてもおもちゃのような転送しかできない。

書込番号:21864098

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1027件

2018/05/31 15:37(1年以上前)

皆様、ご返事ありがとうございます。

SnapBridgeで飛ばすと1820×1080の1MBくらいのサムネイル?サイズになります。

撮影しながら自動転送すると、たぶんリサイズ処理にも時間がかかって遅くなるのかなあ、と思い始めました。

まだ使えるだけマシとのことですしムリがあるとは思ってたのですが、一応ニコンが自動転送を謳ってるので試しにやってみました。が、数枚ならともかくこんだけ連写したらやっぱりムリがありますね笑

ちなみに全て一発で送信できたのではなく、途中100枚くらいでカメラ側が一度途切れました。スマホ側は頻りにカメラを探していましたが。

ということで、欲しい画像をムリない枚数で複数回に分けて飛ばすのが現実的だということがわかりました。おまけ機能と考えて使うことにします。

ムリは禁物です笑笑笑

書込番号:21864199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2018/05/31 16:13(1年以上前)

自動転送だとBluerooth LEで転送するので
これの実質スループットがせいぜい数十〜数百kbpsなのを考えると
転送時間は妥当なんじゃないかなと…。

選択転送だとWi-Fiに切り替えることもできるので、こちらだと自動よりかは速いと思います。

書込番号:21864245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2018/05/31 18:25(1年以上前)

>LECCEEさん

貴重な情報ありがとうございます。
自動転送って便利かな〜なんて思っていましたが、実際にはネットに載せたい写真だけを選択してWiFiで転送した方が良さそうですね〜(いつかは砂鰤搭載機を買うと思うので ^^;;)

自分もあっというまに連写で1000枚〜2000枚は撮影する方ですので〜〜

書込番号:21864497

ナイスクチコミ!1


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1027件

2018/06/01 09:34(1年以上前)

>煮イカさん
>Paris7000さん

今や高速Bluetoothあるのでそれを採用してもらいたいもんです。
私も平気で1000枚とか撮るので試したのですがあまり実用的ではなかったです。次機種はなんとかして欲しいですね、せっかくの便利な機能なんですから。

砂鰤、、、笑笑笑

書込番号:21865889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


伊藤鷹さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/06/02 12:02(1年以上前)

私はSnapBridge重宝してます(^^)

端末はAndroidとiPhoneを認識させてますけどiPhoneがメインで使ってます。

JPEGはSNS投稿用なのでMサイズでリサイズ処理無し、200枚取り込むのにだいたい30分くらい。

SnapBridgeはつい最近アップデート有りましたので最新版に更新されましたか?

カメラの遠隔操作など使えるのでFlashairを使用してた時と比べて十分恩恵有ります。

メインバッテリー3個とバッテリーグリップでバッテリー増設しても、ただでさえ燃費の悪いD500…

普段は機内モードです(笑)

☆iPhoneでSnapBridgeを認識出来ないと書込み有りましたが、私のは問題無くD500とiPhone6プラス繋がりますので設定等確認して再チャレンジして下さい!

書込番号:21868102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

XQDカードは何をお使いですか

2018/02/18 15:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:290件

SDカードで、挿入時たまにエラー表示がでるので、違う媒体を試みることに!
又皆さんは何をお使いでしょう?(又評価点があればどうぞ)

たかが備品かもしれませんが、購入製品にレビューしたのでよろしければ
http://review.kakaku.com/review/K0000844684/ReviewCD=1105657/#tab

書込番号:21610016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/02/18 16:29(1年以上前)

XQD は現在ソニーしか出してないのでは?

D850ですが、ソニーの256GBを使ってます。

SDカードは、端子がむき出しなので危ないです。うっかり端子に触って、
静電気が関与すると、データがパーです。

初心者ならともかく、写真マニア、プロは、XQD使うべきでしょう。

昔は、カードの信頼性が低かったので、少容量のカードを多数持つ、
というのが常識でしたが、今は違います。むしろ、カードが多数あ
ると、紛失する可能性があります。高信頼のカードを少数持つ、と
いうのが常識になってます。

書込番号:21610112

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2018/02/18 16:58(1年以上前)

既読かも知れませんが・・・・・

『カードエラーの件、続報』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19914880/

書込番号:21610193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2018/02/18 17:35(1年以上前)

>・・高信頼のカードを少数持つ
今まで小容量カードを多数かと思っていました。これでXQDカードを購入したことに後悔することはないでしょう。

というのも、D850が出たことが追い風で購入したカードシリーズは品薄で、安くない買い物かと。

書込番号:21610284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2018/02/18 21:32(1年以上前)

>イスオ君さん

SDカードはどこのをお使いですか?

書込番号:21611081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2018/02/19 00:21(1年以上前)

>SDカードはどこのをお使い
SanDiskを使っているので無難かと思いますが、破損までには至っていません。

書込番号:21611719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2018/02/22 07:48(1年以上前)

当機種

QDA-SB1A付き

近況ですが、近年OSの更新によってPCのSDカードコネクターが読み取り専用になって、カメラのフォームウェアのバージョンアップができていませんでした。USBコネクターへのアダプター付きのXQDカードの導入によって、フォームウェアの書き込みができたので特典があった思いです。
多分「カードリーダー」を用意していたら、読み取り専用なのでムリなのでしょう。

書込番号:21620703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2018/02/22 09:01(1年以上前)

イスオ君さん おはようございます

>近況ですが、近年OSの更新によってPCのSDカードコネクターが読み取り専用になって

きっと、SDカードの側面にあるツマミがロック位置にあると思います

カードをカメラやPCのスロットに入れる時ツマミがずれてロックされてしまう事が良くありました


書込番号:21620821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2018/02/22 09:34(1年以上前)

>Mアッチャンさん
確かに挿入時、SDカードのロック位置は変わりやすいものです。
使用のPCが又、Win8からWin10にアップグレードしたものだからかもしれませんが、ロック位置を解除しても改善されませんでした。
PCのデーターを送る操作で「このディスクは書き込み禁止になってます」という表示には変わりありませんでした。

書込番号:21620868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2018/02/22 09:53(1年以上前)

追伸
今度はPCの件で、色々なSDカードで試しても「このディスクは書き込み禁止になってます」というウィンドウが開かれます。
なので、XQDカード(アタブターと共に購入)は救世主かもしれません。

書込番号:21620900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/23 08:46(1年以上前)

SDカードリーダーの故障もしくはドライバの相性?
違うリーダーでは試されたらいかがでしょう

書込番号:21623384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2018/02/23 10:40(1年以上前)

一般の汎用カードリーダーは、机の上で場所をとってしまう懸念があり、あきらめていました。
XQDカードアダプター(ソニー社)は、小さい物なので大変良いです。

書込番号:21623586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2018/05/20 12:15(1年以上前)

>やっぱりLX3が最高さん
いまごろですが、D810を注文にあたり、SDカードが必要になりライター仕様があるカードリーダーを別に買いました。(テストしてみて書き込み可能でした)
返信ありがとうございます。

書込番号:21838410

ナイスクチコミ!0


伊藤鷹さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/06/02 11:29(1年以上前)

別機種
別機種

D500+ソニーXQD+レキサーSD

トラブル無し、信頼性抜群!

私はソニーの128GB使ってます。

保存先はXQDにRAWと動画でSDはJPEGのみ。

XQDは3枚使用してますがSDは画像の128GBを1枚で足りてます。

この組み合わせでバッファ切れに悩まされた事は有りませんし、カードエラーも有りません。

カードエラーの主な原因は使用するカメラで初めに初期化してない事や取扱い時の不注意、静電気でデータ消失、カード自体が原因なのは希だと思います。

書込番号:21868047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ57

返信8

お気に入りに追加

標準

ノイズ比較(簡易版)

2018/05/12 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:2789件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 
当機種
当機種
別機種
別機種

D500 ISO1600

D500 ISO3200

D700 ISO1600

D700 ISO3200

D700と比較してみました。

RAWで撮影
C-NXDでNR無しに設定。

D700の等倍に合わせて切り抜き(なのでD500は等倍ではありません)
後、JPGに出力。

一段ほどD700のほうが良い感じです。ふむ。

書込番号:21818246

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2018/05/12 11:57(1年以上前)

大体そんな感じですね。
NR-On Jpeg撮って出しでもっと上で比較すると、まろやかエンジン性能でFXに追いつく傾向です。

書込番号:21818303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/12 12:07(1年以上前)

>一段ほどD700のほうが良い感じです。
画素数の差ですか?
でもD7100の2400万画素と比べると、画素数の割に向上してると思います。

書込番号:21818324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/12 12:27(1年以上前)

ご苦労様です!

書込番号:21818361

ナイスクチコミ!2


伊藤鷹さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/05/12 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

モードA ISO6400

モードA ISO51200

モードM 30s ISO800

ゴールデンウィークに茨城県高萩市のさくら宇宙公園の有る電波望遠鏡を撮ってきました。

ホントは晴れ渡る星空の気持ち満々でしたが到着してみたら曇り…w

照明も無く、月明かりのみでとりあえず目が暗闇に慣れるまでの周囲確認的に高感度で手持ち撮影。

ISO6400と51200

3枚目はおまけで三脚にちゃんと固定してます。

こんな真っ暗なのにピント合った事に驚きと、画像はノイズ乗ってますけど手持ち撮影ですからねこれ(笑)

レンズはD500キットレンズAFS16-80です(^^)

書込番号:21818461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/12 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D500 ISO12800 300mm f4E x1.4 手持ち C NX-D 高画質2013のみ

D500 ISO5600 500mm f4E x1.4 C NX-D高画質2013のみ

D850 ISO6400 500mm f4E TC無し JPEG撮影 トリミング

D7200 ISO12800 300mm f4E TC無し 手持ち MF JPEG撮影 ノートリ

こんにちは
同じシチュエーションが無くて、あまり比較になりませんが
現像するのを前提にすれば、超高感度域だとD500が気に入ってます

露出はいじってないので明るかったり暗かったりですみません

書込番号:21819621

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2018/05/13 10:35(1年以上前)

RAWのサイズも変えてみましたが、
変化は認められませんでした。

書込番号:21820769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/14 02:07(1年以上前)

ろ〜れんす2さん
エンジョイ!


書込番号:21822984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/20 12:25(1年以上前)

>やっぱりLX3が最高さん
D850でも拡大ですが、ISO6400でノイズを確認できますね!
今度僕はD810を注文したので、ノイズを気にしてましたが(3200まで?)、D850(6400まで?)でもそのくらいのノイズがあるので安心しました。

書込番号:21838430

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング