D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥74,300 (41製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
339

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

DXナノクリ

2016/01/06 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1739件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

やはり、今後増えますか?
本腰入れますかね?

書込番号:19465047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/06 14:13(1年以上前)

もちろんそうでしょうね。

7D2に流れていた、流れかけていたユーザー層の取り戻しにかかると思います。魅力的なレンズに期待です。

書込番号:19465137

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/01/06 14:50(1年以上前)

先ずは・・・DX17-55mmF2.8のリニューアルですね♪(^^;;;

書込番号:19465212

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7627件

2016/01/06 15:00(1年以上前)

サルbeerさん こんにちは

望遠系は フルサイズと共用でもいいと思いますので 広角系のレンズの充実 特に広角系のレンズ強化して欲しいですね。

書込番号:19465238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/06 15:26(1年以上前)

トキナーDX12-24mmF4.0(2型)は12mm側の歪曲が少なくてよいのですが、SB-700やSB-910でのTTL調光が毎回大外れで残念すぎます。

書込番号:19465322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/06 15:29(1年以上前)

ジナー6さん

SB-5000 買いなはれって話かも。いえいえ、Tokinaの距離情報が違ってるんじゃない。
あまり意識したことないですね。

書込番号:19465328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/06 15:37(1年以上前)

D4Sでブライダル撮影をされている緒方カメラマンも「SBストロボにトキナーレンズをつけるとTTLが暴れる」とおっしゃっていました。

書込番号:19465349

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/01/06 17:13(1年以上前)

サルbeerさん こんにちは。

入れないと思います。

理由はAPS-C専用の高価なレンズを作ったとしても、フルサイズ機の価格がこなれた現状ではキットで十分と思うユーザーが多いと思うので、標準ズーム程度は良いものがあれば後は逆にキット望遠などの超音波モーター化や安価な超広角など数多いAPS-Cユーザーのための、安価で軽くそのうえ写りが良いレンズ生産の方が良いと思います。

書込番号:19465594

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/06 17:31(1年以上前)

DX16-80mmが最高級標準ズームレンズという位置づけでしょう。 望遠はFX70-200mmF4.0G(2.8G)でよい訳ですから。

書込番号:19465640

ナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2016/01/06 19:25(1年以上前)

DX用の大三元レンズが出るかも?

書込番号:19466011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1739件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2016/01/06 21:49(1年以上前)

皆様有難うございます。
17-55f2.8のナノクリは、私も出る気がします。手振れ補正付きで、防塵防滴になる気がします。

書込番号:19466718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/06 22:25(1年以上前)

17-55mmは開放甘く、絞っても若干甘い。人物・スナップには良いですが、街並みだとちょっと不満。
わたしの個体だけかな。

爆速AFは満足なので、悩むところと言うか、出現をD500に合わせられると、
ボディと同価格でしょうから泣きが入ります。

書込番号:19466869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/07 02:33(1年以上前)

17-55mmF2.8はプレス用一眼がDXフォーマットのD2系であったからプロ用に発売したレンズです。 プレス用の一眼がFXのD5になった現在、FX24-70mmF2.8(2型)をプロは標準ズームとして多用しますので、DX17-55mmF2.8Eは発売されずにDX16-80mmに代役されるでしょう。

書込番号:19467518

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/07 02:55(1年以上前)

うさらネットさんのおっしゃる通りです。 シグマ17-50mmF2.8の方が遥かに全画面シャープです。

書込番号:19467533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2016/01/07 07:26(1年以上前)

シグマ17-50f2.8には、下記の問題があって手放したんです…。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000125658/SortID=14961422/

書込番号:19467694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 Norisuke's Eye 

2016/01/07 17:40(1年以上前)

是非とも55-140くらいでF2.8でしかも軽いものを出してほしい
フルサイズはデカすぎるので…

書込番号:19468947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2016/01/10 09:06(1年以上前)

そうですね。
広角は確実に小さくなるし、望遠系も少なくとも小さくはなりますよね?DX専用設計なら。

書込番号:19477043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/10 18:37(1年以上前)

>望遠系も少なくとも小さくはなりますよね

 望遠系は、
 ほとんど小さくならないと思います。
 望遠は、高倍率ズームDX版は、
 出るかもしれませんが、・・・・・・
 新規にDX望遠レンズは、
 でないでしょう。
 現行のFXレンズの代用でしょう。
 現行、300mm PFは、
 既にコンパクトだし、
 200-500も、・・・・
 ゴーヨンEも軽量化してます。

書込番号:19478494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/10 19:21(1年以上前)

D7000、D7100、D7200との組み合わせでは問題なしです。

書込番号:19478642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2016/01/10 19:29(1年以上前)

まあ、望遠も微妙には小さくなりますよね。
事実、200mmf2.8ってレンズがシグマ(でしたよね?)から発売されたと思うのですが、あれはDX版の328という位置付けだったらしいですし。
PFでも、やはりDX用に開発できれば、FX用よりは小さくはなりますよね。
スピードライトもDX用であれば、本来なら現在のFX/DX兼用よりは小さくなりますよね。
あくまでも微妙な話ですが。

書込番号:19478674

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/10 20:10(1年以上前)

>望遠も微妙には小さくなりますよね。

 『微妙』の為に、
 FXレンズとDXレンズを造りますか?

>200mmf2.8ってレンズがシグマ・・・・・

 焦点距離を、
 換算値で考えれぼそうですが(>_<)
 焦点距離が短くなれば、
 コンパクトになるのは、当然ですね。
 同焦点距離で、DX専用設計なら。と
 いう話では無かったのでしょうか??

DX専用=焦点距離は2/3で済むということ・・・?
普通は、DX専用は、
焦点距離が同じで、
イメージサークルが小さいことじゃ無いでしょうか。
FX機に付けると、
ケラレルので、クロップで対応。

DXレンズで、
微妙に小さく、
ナノクリ無し、開放暗めの
コストダウン版出して、・・・・・
キットレンズになるかも知れませんが、

例外もあるかと思いますが、
D500購入者は、
望遠FX系レンズ購入でしょう。

望遠系は、ケチって購入しても、
ロクなことは無く、
無駄な投資になりますよ。

書込番号:19478825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1739件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2016/01/10 20:23(1年以上前)

おっしゃるとおりでしょうね。
事実、先述のDX用の200mmf2.8は、あまりうれなかったらしいですし…。

書込番号:19478864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/10 20:30(1年以上前)

望遠系は小さくできても微妙ですね

ただちょっと考えてみればわかると思いますが

フルサイズなら400/2.8で足りないところが、APS-Cなら300/2.8で済むし
300/2.8のところは200/2や70-200/2.8がつかえるわけですよね

ミラーレス機メーカーみたいに、もともとレンズのラインアップなくて
APS-Cしなかければ50-140/2.8とか出す意味はあるでしょうけど

ニコキャノについては、豊富な交換レンズ群から、前述のようにワンランク下の焦点距離を
選んでもらえればいいだけですから、わざわざニッチなAPS−C用高級レンズを出す意味は
あまりないのだろうと思いますよ

ましてこの掲示板みてればわかると思いますが
「APS-Cはフルサイズの下位、廉価版」
「どうせ買うなら”ステップアップ”を考えてフルサイズ対応レンズ」なんて風潮ですから
70-200/2.8とDX50-150/2.8があって、50-150/2.8の方を買う人はごく僅かでしょうね

書込番号:19478897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2016/01/11 09:29(1年以上前)

FX兼用の70-200f2.8に比較すると、DX専用の70-200f2.8は小さくはなりますが、確かに後者の需要は微妙ですね。

書込番号:19480445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 Norisuke's Eye 

2016/01/11 14:59(1年以上前)

暗くても良かったら55-200VRUが結構使えるので重宝してます。
私のスタイルはDX80(FX120)mm以上の望遠はここぞという時に使うものなので
バックに収まりの良いサイズだと本当に助かる。

でもいくら高感度になったからと言ってF2.8の明るさはSS稼ぐのにかかせないので
正直ペンタの50-135とかちょうどよいサイズで羨ましいです。

なので是非ニコンさんも出して欲しい

書込番号:19481469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件

2016/01/11 15:15(1年以上前)

他メーカーですが

smc PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM

http://kakaku.com/item/10504511834/spec/#tab 重量685g

AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8 (ニコン用)

http://kakaku.com/item/10506011794/spec/#tab 重量845g

VRを入れたとしても、かなりの差があると思いますが・・・・・・・・

書込番号:19481513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ242

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

型番

2016/01/06 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1739件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

なぜ、D400ではないんですか?

書込番号:19464868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/06 12:42(1年以上前)

D5500の前がD5300です。
この時は疑問に思わなかったの?

書込番号:19464887

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2016/01/06 12:43(1年以上前)

D5と一緒に出たから?

書込番号:19464889

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1739件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2016/01/06 12:49(1年以上前)

なるほど、D5ですか。
確かにSB-5000も出ましたので、5に統一したかったんですかね?

書込番号:19464915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/06 12:49(1年以上前)

D3&D300の成功再び、というのと、
ニコンは偶数の型番は鬼門なので、
D500にしたというところでしょうか?

いずれにせよ、D3&D300を使っている者としては、
D5迄は手が届かないし、D500だけでも欲しいです・・・。

書込番号:19464916

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/06 12:56(1年以上前)

4を、パナ (GH4は例外、コンデジにも4がないと思います) ほどは忌み嫌ってないでしょうけど。

D4は一桁機だから当然として、D40 (エポックメーキング機) の例もありますから、嫌っていることはないでしょう。
なんか企んでいるようにも感じます。

書込番号:19464941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/01/06 13:00(1年以上前)

こんにちは♪

単純に「飛ばした」・・・って事で(^^;;;(^^;;;(^^;;;

多分・・・2011年〜2012年にかけて「D400」のプロジェクトは存在したと思います。
2011年に東日本大震災⇒タイの大洪水があって、ニコンの工場も甚大な被害を受けたことは記憶に残るところだと思います♪
※東日本大震災でセンサーの供給がダメ・・・タイの大洪水でボディの生産計画がダメ・・・と言う二重苦だったと想像します(^^;;;

おそらく、この時「D400」はお蔵入りになったのだと想像します♪

書込番号:19464957

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/06 13:10(1年以上前)

んなもん、 わたいは 2年も前に予言しとったわ(笑)
「D5出す時しかD500出せん!』とな。
D400を出すタイミングは、D4かD4Sの時だったのだ。

書込番号:19464989

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7627件

2016/01/06 13:13(1年以上前)

サルbeerさん こんにちは

機能的にもD5のAPS判にさせたいように見えますので 5に揃えたような気がします。

書込番号:19465001

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13862件Goodアンサー獲得:3件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/06 13:22(1年以上前)

D5にあわせて、縁起の良い奇数で

いくのが、新年早々よろしいかと!

書込番号:19465032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/06 13:27(1年以上前)

レンズフードで飛び番がありました。結局、後からその飛んだところの製品も出ましたね。

ですから、何とも言えない部分がありますが。

書込番号:19465049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/06 13:28(1年以上前)

四の五のゆーな。  ヽ(`⌒´)ノ

書込番号:19465051

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/06 13:33(1年以上前)

>ありが〜とさん
>四の五のゆーな。  ヽ(`⌒´)ノ

これは認め猿を獲ないですな!

書込番号:19465060

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/06 13:35(1年以上前)

ここまで5を揃えるなら2016年ではなく2015年に出して欲しかった(笑)

書込番号:19465063

ナイスクチコミ!12


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/06 13:41(1年以上前)

機種名と発売日を並べてみると、やはりD4の時にD400を出しそびれた(出せなかった)ので、D400は欠番、D5と同じ年にD500として登場なのでしょうね。


D1 1999年09月
D1X 2001年05月
D1H 2001年07月 D100 2002年06月


D2H 2003年11月
D2X 2005年02月
D2Hs 2005年03月 D200 2005年12月
D2Xs 2006年06月


D3 2007年11月 D300 2007年11月
D3X 2008年12月
D3S 2009年11月 D300S 2009年08月

D4 2012年03月
D4S 2014年03月

D5 2016年03月 D500 2016年03月

書込番号:19465071

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/06 14:38(1年以上前)

早くオーバーヒートしないSB-5000を発売しておくれやす。

書込番号:19465192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/01/06 15:09(1年以上前)

>サルbeerさん

素朴に私も思いました。あと、このまま行くとD600やD700はもう使われてるので、後継はどうするんだろう?

書込番号:19465265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19927件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/06 15:10(1年以上前)

>サルbeerさん

なぜ、D400ではないんですか?

D1桁機のサブ機だからだと思いますけど。

D1系→D100
D2系→D200
D3系→D300/D300S→D700
D4系→未発売→D800系/D810系
D5系→D500

書込番号:19465268

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/06 15:15(1年以上前)

D501にすればいいこと。

書込番号:19465282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2016/01/06 15:17(1年以上前)

でも、次のD6から、いきなり困りますね…。

書込番号:19465292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2016/01/06 15:20(1年以上前)

APS-C一眼レフはD500番代(マイナーチャンジならD510・・?)が、
最終世代になったりして。Nikon FもF6まででしたし。
次の時代(3年後くらいかしら?)がどうなるのか、かなり楽しみです。

書込番号:19465305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/06 15:29(1年以上前)

D500-001。

書込番号:19465327

ナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/06 15:55(1年以上前)

デジタルが当たり前になっているから、Dはやめて、ニコンのNにしましょう。キヤノンもDを使っているので紛らわしい。

次のフラグシップ機はN1で。

書込番号:19465403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19927件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/06 16:14(1年以上前)

> Canasonicさん

それはないかと思います!!

ニコンには、まだフィルム機があるので、まだあり得なさそうです。

・Dは、デジタル機
・Fは、フィルム機

キヤノンの方は、EOS-1vが無くなり次第、フィルム機は生産中止になると思うので、
キヤノンにはDは、不要だと思いますが、如何でしょうか?

書込番号:19465444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/06 16:35(1年以上前)

1Vは不滅です。

書込番号:19465499

ナイスクチコミ!5


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/06 16:39(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん
ジナー6さん
そして、フィルム愛好家の皆さん

「デジタルが当たり前になっているから、Dはやめて・・・」の発言、失礼しました。

おかめ@桓武平氏さん、ご指摘ありがとうございます。

書込番号:19465510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/06 16:42(1年以上前)

みんなお酒を呑んで「祭り」ですから。

書込番号:19465519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19927件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/06 16:56(1年以上前)

>Canasonicさん

でも、キヤノンの方が、型番付けが上手かと思います。
ニコンですと、一桁機を中心につけているようですし、一桁機以外のDX/FXの型番付けがいまいちかと思います。

例えばのお話になりますが、

フルサイズでは「DF」、APS-Cでは「DD」にするとかですね。←ディーゼル機関車じゃないですけど。
但し、一桁機は、現状維持の命名で。

書込番号:19465556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/01/06 17:07(1年以上前)

サルbeerさん こんにちは。

ここは日本だからだと思います。

4の好まれる国もあるでしょうが、日本は4は嫌われ除く文化が出来ているからだと思います。

書込番号:19465582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/06 18:00(1年以上前)

>ひかりのまちさん
2015年度中の発売予定でゆるしてやってください

書込番号:19465726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/06 18:32(1年以上前)

買わない連中が、騒いでいるな。

書込番号:19465814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/06 18:37(1年以上前)

買えないヤツがレスしてるな

書込番号:19465842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/06 18:46(1年以上前)

>4の好まれる国もあるでしょうが、日本は4は嫌われ除く文化が出来ているからだと思います。

四天王ってあるよ。  (-_☆)V

でも今回わ、五郎丸さんの人気にあやかって500にしたんだね、きっと。  H θ\(`O´
どーせなら560にすればよかったのに。  (^u^)

書込番号:19465873

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/01/06 19:11(1年以上前)

D5のサブ機ということなんでしょう。メーカーのカタログにもそう書いてあるし・・・。

これに該当する器械がキヤノンにないですね。
キヤノンも当然出してくると思いますけど・・・。
7DII出したばかりだから、厳しい。

最近、ニコンは出し過ぎじゃないかと思ってます。

書込番号:19465963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件

2016/01/06 19:17(1年以上前)

プロでもないのに、20万円以上のカメラをサブ機に出来る方々が羨ましいです(笑)

書込番号:19465986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/06 20:34(1年以上前)

#4001 さんも言っておられますが、
400は諸事情により出せなかったのでしょう。

しかし出す以上はDX機のフラッグシップに相応しいスペックは使命であり、
異例といえる長年の研究開発により一気に他社を凌駕した機種を商品化出来たので、
ジャンプアップに相応しい型版としてした発売したのではないかと解釈しています。

書込番号:19466336

ナイスクチコミ!3


cellraxさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/06 20:42(1年以上前)

nikonに限らず各メーカーは4の数字を嫌います。
(4=死)に重なるため。

D4は?と聞かれると閉口してしまいますがテレビなどの型番でも4飛ばしは多いですよ。

最も個人的にはD500ではなくD9500にしてほしかったですが・・・
3桁FX、4桁DXは守ってほしかった。

書込番号:19466371

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/06 20:47(1年以上前)

その内にD555を  ン?仮面ライダー??

書込番号:19466395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度4

2016/01/06 21:12(1年以上前)

皆様、有り難うございました。
色々なご見解をいただき、大変勉強になりました。

書込番号:19466533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/06 21:36(1年以上前)

これで

D5-D50−D500−D5000
コンプリートする人がでてくるんじゃないでしょうか(笑)

書込番号:19466644

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/08 00:12(1年以上前)

ほんとに余計な心配ですが、D400とD900を使ったら、その先どうするのでしょうかね〜?(笑。

一桁機も同様に。。。

最近のライカ式のネーミングで良いかとも思いますが。。。

D500の前面の端子カバー、私は、D700の様な独立式の方が好みです。F6のそれもあまり好きになれません。

書込番号:19470290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/11 16:18(1年以上前)

D40みたいなコンセプトで、D400として出たりして!
D40FX出たらいいなぁって思うのは自分だけでしょうか。

書込番号:19481710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

予想価格、予想重量

2016/01/06 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット

クチコミ投稿数:1739件 D500 16-80 VR レンズキットのオーナーD500 16-80 VR レンズキットの満足度4

初値は幾らくらいでしょう?
D800みたいに、初期は入手困難になりますかね?
重量はD300並みでしょうか?

書込番号:19464725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1739件 D500 16-80 VR レンズキットのオーナーD500 16-80 VR レンズキットの満足度4

2016/01/06 11:47(1年以上前)

値段出ました。約30万円。
重さは855gとの発表ですね。

書込番号:19464732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 D500 16-80 VR レンズキットのオーナーD500 16-80 VR レンズキットの満足度4

2016/01/06 11:49(1年以上前)

ボディのみだと20万円強。
高くないですね。

書込番号:19464737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2016/01/06 11:50(1年以上前)

デジカメWatchでの推定は、
>発売は3月を予定。価格はオープン。店頭予想価格は、ボディ単体が25万9,000円前後、D500 16-80 VRレンズキットが34万円前後の見込み(いずれも税込)。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html

書込番号:19464740

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/06 11:52(1年以上前)

XQD SD(UHS-U)買ったら 其れなりの費用だ。

書込番号:19464744

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/01/06 11:56(1年以上前)

こんにちは

ボディのここの価格は約233,000円のようです。
http://kakaku.com/item/K0000843469/

書込番号:19464755

Goodアンサーナイスクチコミ!4


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2016/01/06 11:58(1年以上前)

>サルbeerさん

こんにちは。

ヨドバシだと以下の通りです。思ったよりは安いかな?

D500】ニコン渾身のDXフォーマット最上位モデル

ニコン NIKON
D500 [ボディ]
¥259,180
25,918ポイント
ただいま予約受付中!
発売日にお届け

ニコン NIKON
D500 16-80VR [ボディ+AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR レンズ…
¥340,200
34,020ポイント
ただいま予約受付中!
発売日にお届け

書込番号:19464758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/01/06 12:01(1年以上前)

マップカメラの価格は税込233,280円みたいですね。
https://www.mapcamera.com/item/4960759146441

書込番号:19464761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/06 12:09(1年以上前)

チョッピリお高い…( ;´・ω・`)

書込番号:19464781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2016/01/06 12:25(1年以上前)

>サルbeerさん

あ、重さを書き忘れてましたが、同じくヨドバシによると:

760g ※本体のみ

だそうです。

>☆ME☆さん

>チョッピリお高い…( ;´・ω・`)

そうなんです。「思ったより」は安いんですが…

書込番号:19464823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2016/01/06 12:35(1年以上前)

価格は想定内ですね。ただ、諦めていたので、我慢しきれず浪費した分があって目減り。

ところでD400って、残っている椅子ですが、何かやってるんですかね〜。
D2000なんてのも、あっておかしくないし。久しぶりに勝手な想像をしています。

書込番号:19464862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件 D500 16-80 VR レンズキットのオーナーD500 16-80 VR レンズキットの満足度4

2016/01/06 12:44(1年以上前)

皆様

有り難うございました。

書込番号:19464893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2016/01/06 12:57(1年以上前)

7D2の値崩れぶりを見る限り、D750よりは値崩れすると予想します。

書込番号:19464943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/01/06 13:17(1年以上前)

GAありがとう。
このカメラにはいいレンズが欲しくなりますね。
別板でニコンのHPで作例が載ってましたが、ISO25600の画像がすごいです、それとカメラがシャッターでぶれない
電子先幕シャッターなど、価格に十分見合う価値があると見ました。

書込番号:19465014

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/01/06 13:21(1年以上前)

訂正です、ISO51200でした。
作例や詳しい説明こちらです。
http://chsvimg.nikon.com/lineup/microsite/d500/common/pdf/digital-brochure-ja.pdf

書込番号:19465029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/06 15:55(1年以上前)

D5の電子膜先走りシャッターはいいです。

書込番号:19465407

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング