D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,200 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
119

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ237

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

はじめまして♪

現在は、D300の、2機目(仕方なく中古美品ですがw)を使ってます。
この子以外に、欲しい機種がなかったもので〜笑♡

質問は、予想でいいのでいつになると20万切りますか?
20万切らなくても、秋にはどのくらいの価格になってるでしょうか?
ってことです。

実は最近、D300の後継機種が出るのを諦めかけてて、
次買うなら、高いけどフルサイズしかないかな。。。。・゜・(/Д`)・゜・。と、
思ってた矢先の、D500!♡ 超〜テンション上がりました!!!(o^∇^o)

買いは決定なのですが、梅雨〜夏はD500を使う時が私的に少ないし、
なので安くなるなら、秋まで待った方がいいかな?と考えてみたり。。
けど、早く欲しい気持ちもあったり('◇')ゞ
そんなに変わらない価格なら、もう買ってしまおうかな。と思ったり( -ノェ-)

今でもコスパは十分と思ってるけど、詳しい方いたら
よろしくお願いしまーす(o´∀`o)ノ

書込番号:19910055

ナイスクチコミ!4


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/05/28 03:47(1年以上前)

( ´艸`)ププさん 深夜にこんにちは、
当方も出番が減ったがD300を使用中です、自分も20切りまでは様子見(現状必要性がないので)
詳しくないけど、予測では年内の20切りは無いと睨んでます。

書込番号:19910080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2016/05/28 03:55(1年以上前)

はじめまして。
D500を使用中です。

熊本の地震さえ無かったら最安値は切ってたと思いますが、半年くらいずれ込むと思うので、よくて年末に切るかなって予想してます。

書込番号:19910084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2016/05/28 04:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

本日は、本体価格が22万円台でした。秋に20万台になる見込みがあるなら
それまで待ちたいと思っています。
ビューティーにもお金掛けてるので、1〜2万の差は大きいです〜笑

なので、よろしくお願いします(o^∇^o)

書込番号:19910091

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2016/05/28 04:29(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん

返信ありがとうございます。
年末までは待てないですww

待てるのは秋までです(=^. .^=)
20〜21万円台になったら買いってことでしょうか?

よろしくお願いします(o^∇^o)

書込番号:19910094

ナイスクチコミ!1


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2016/05/28 05:34(1年以上前)

僕も20万円切ったら買いたいです\(^o^)/

書込番号:19910119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/05/28 05:44(1年以上前)

私はVR16-80mm付のキットを予定していまして既に資金到達していますが、
メディアや別ストラップとか周辺を考慮すると今ひとつの落ち時にふら〜っといこうかなと。

現有機で撮るほうは十分賄えますので急いではおりません。
狙いは6末〜7中かなと目論んでいます。
それまでは安物買いの銭失いにならぬような機材マニア中古漁りで間をつなぎます。

書込番号:19910124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/28 06:18(1年以上前)

20万円直ぐに切るのかなぁ・・・。
D7200のような値下がりは期待できないと思うけど。
それならD750買うなぁ(^_^;)

書込番号:19910154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/05/28 06:45(1年以上前)

弘之神さん

ですよね〜(o^∇^o)

書込番号:19910186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/05/28 06:47(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございます。
やっぱ秋ごろまで待とうと思います(o^∇^o)

書込番号:19910190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/05/28 06:54(1年以上前)

9464649さん

4桁は私にとっては論外です!

また、750も必要ないです!
連写重視ですし、引き伸ばしもしませんので!!!_(._.)_

D300後継機種を待ってたと書いてますが。
D500以外は要らない!を前提での質問でした

書込番号:19910202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/28 07:45(1年以上前)

メモリーエラー頻発は治ったのかな?

ファームアップで直るんならいいけど部品的な問題なら・・・

書込番号:19910264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/28 07:50(1年以上前)

>( ´艸`)ププさん
値下がり時期について聞いたんですよね?
別にD7200を勧めた訳じゃないですが・・・
値下がり傾向がD7200に近い感じにはならないだろうなぁ・・・
今のD750程度の価格に落ち着くかな、それくらいです。

今でもコスパ十分と思っているなら、買えばいい。

書込番号:19910268

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/05/28 07:54(1年以上前)

夏のボーナス商戦に…ソフマップさん辺りが198000円とかで『あくまでも中古』の『数量限定の目玉』で出してくる気はしています。

書込番号:19910276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


photo-artさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/28 08:02(1年以上前)

>( ´艸`)ププさん
>>今でもコスパは十分と思ってるけど、

なら買いでしょう。

>>高いけどフルサイズしかないかな。。。。
>>750も必要ないです!

一桁機を検討してたのでしょうか?
であれば、代わりにはならないと思いますが。

書込番号:19910289

ナイスクチコミ!9


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/28 08:06(1年以上前)

>待てるのは秋までです(=^. .^=)

秋まで待つより、秋まで多く使ったほうがお徳かも・・・・カメラは使って何ぼ\(^o^)/

書込番号:19910297

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/05/28 08:14(1年以上前)

資金的に苦しいなら無理してボディー入れ替える必要なし。
レンズに投資

書込番号:19910310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/05/28 08:32(1年以上前)

まぁ、何かカメラを使っているのでしたら、買い急ぐ事もないでしょ。後は物欲との戦いかと。
ただ、待ちすぎるとD500の機能を入れた下位機が出てくるでしょうし、機能的なD500の魅力は徐々に薄らいでくるでしょうから、秋頃はいいタイミングかもしれませんね。

書込番号:19910352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/28 08:47(1年以上前)

7DM2がある時を境にガクンと落ちたけど、あれ何かきっかけがあったっけ?

D500もカメラの性格は似てるけど、今のところ孤高の存在だからなぁ。もしキヤノンが対抗馬を出せば大きく動くと思うけど、あっちはどうなんだろ? まぁ年内はこのまま大きな変動も無く行きそうな…

と言ってももうすぐ6月かぁ…早いもんだ。(^.^)

書込番号:19910383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/05/28 08:48(1年以上前)

「今でもコスパ十分」なら今買いましょう。
秋にはいくらになっているかなんて、誰に聞いたってわかる訳ありません。

書込番号:19910385

ナイスクチコミ!12


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/05/28 11:01(1年以上前)

>今でもコスパ十分

これはないな。
今の価格なら明らかにコスパは悪い。今コスパが良いのはD7200だろうね。

こういう趣味性の高いものは欲しい時に高くても買う。”旬”がありますからねぇ。

書込番号:19910670

ナイスクチコミ!17


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ168

返信45

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 red-catさん
クチコミ投稿数:2件

みなさん、初めまして。
書き込みしたく、登録しました。

現在、canonのkiss X2の18-55純正レンズと、タムロンの70-300のレンズで一眼を使ってます。
一眼で撮影してるのは、ほとんどが小学校の運動会や娘の野外での太鼓やダンス等のパフォーマンスです。
自分的にタムロンのレンズが暗いのと、X2がISO上げれないのもあって、外の明るい所がメインです。

他に、コンデジでパナソニックのLX3とLX100を使用してます。最近は、ほとんどLX100です。
こちらは、スナップ写真や、室内での猫や子供がメインです。


前々からニコンを使いたいと思ってて、D7200かフルサイズのD750にするか迷ってた時にD500が発売しました。

自分の腕には持て余しそうですが、後々を考えたらD500が良いのかなと思ってるのですが、迷いもあるので
アドバイスや意見を貰えたらと思います。

D500でもD7200でも、日中の野外の催し物は問題ないと思っております。
X2に70-300だと長過ぎる感じが多々あるので、レンズ的には、ニコンの18-140でも十分なのかと思ってます。
こちらだと、D7200ではセット品があります。D500だとボディと別でレンズを購入になるかと思います。

あと、ニコンの単焦点の35mmのF1.8を持ってますので、家の室内くらいは、それで対応できるかと思ってます。

娘が太鼓やピアノをしてます。スポーツとして、アルペンスキー、陸上、バスケをしてます。
一眼では、これらが一番のメイン撮影になると思います。あとは、結婚式とかですかね。

今回購入したら、当分は買い替えも無いでしょうし、レンズ的にもマウント替えはしないと思うので慎重になってしまってます。


D7200でもD500でも、値段差ほどの性能差が自分の使い方では出ないかもしれません。
でも、後々を考えたらボディの出資してD500の方が良いのか。
はたまた、D7200にして差額でレンズに回すべきなのか。
でも、D7200買ったらD500の方が良かったかもと思いそうだし。

予算的には、ボーナスで検討してて30万は必要かなと思って準備してます。
D500のレンズセットが最低買えるくらいを目安に。

D750を検討もしてましたが、D500の暗所性能を見たら、レンズ的にもDX機で良いのかなと思ってます。


1,D500+16-80レンズセット
2.D7200+18-140レンズセット+70-200のF2.8もしくはF4(値段的にサードパーティー製を第一かな)
3,D500+タムロン70-200F2.8(A009) ちょっと予算はオーバー

35mmF1.8あるのを考えると、広角側がある程度はカバー出来るのかなとも思ってるのですが。

長々と書いて申し訳ありません。
他の案でも結構です。アドバイス頂ければと思います。


細かい事でも追加で知りたいこと有りましたら、答えます。
本当に、迷ってます。

回答にすぐに、返信とうは難しいとは思いますが宜しくお願いします。

書込番号:19905804

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/26 11:15(1年以上前)

>red-catさん
物欲が抑えられるのであればD7200でも必要十分かとは思いますが、D500を買っていればと後悔するならD500ですね(^_^;)

書込番号:19905841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/05/26 11:17(1年以上前)

>red-catさん
こんにちは。
Bか良いと思います。
新しいボディーに明るいズームは出番も多く汎用も効きます!
欲しい機種、気になる機種を買うのが一番です。
妥協すると後悔しますよ〜

書込番号:19905845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/26 11:26(1年以上前)

ちなみに私はD7200、18-300、A009です(^_^;)

書込番号:19905861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/26 11:38(1年以上前)

9464649さんに1票。それとは別に、スレ主さんにちょっと質問が。

今使っているキヤノンとニコン 35mm 1.8との繋がりがイマイチ分からないけど、もうキヤノンでシステムは組まないという前提で良いのかな?

もう一つ、娘さんのアルペンスキーというのが気になる。どのぐらいの距離なのかがイマイチピンとこないなぁ。(^^;;

書込番号:19905882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/05/26 12:16(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D500の例

D500の例

D7200の例

D7200の例

>red-catさん

今日は少し仕事が暇?なので、書き込みしてみます。 ^^
私、写真歴はまだ2年と半年弱で、説得力に全く欠ける。 とは思いますが。

れっどきゃっとさんが、お撮りになりたい被写体によって、D500が幸せか、D7200またはD750の方が幸せか、が変わると思います。
というのは、私の印象ですが、D500D5は、今までのカメラ(どちらかといえば、オールマイティー)に比べ、

高速連写で瞬間の躍動感の切り取りっ!
とにかくパッと見で伝えたい事がダイレクトに伝わる絵作りっ! 
暗さを物ともしない高感度撮影!

に、特化した印象がとても強いからです。

れっどきゃっとさんが、そういった被写体、例えば、  “バピュ〜ン!” “ドッカーン” “ダダダ〜ン!”
といったようなものが多いのであればD500。 がいいと思いますし、

『そよそよ〜』 『シ〜〜〜ン』 『わ〜、綺麗〜い!』 みたいな感じの被写体が多いのであればD750やD7200の方が幸せになれるかもしれません。

以上ですが、これはあくまでも、私の印象からの書き込みです。
個人個人の感性は違いますし、印象も違うと思いますので、参考までに書かせて頂きました。 ^^

書込番号:19905924

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2016/05/26 12:16(1年以上前)

D500にはシーンモードと内蔵フラッシュがありませんが大丈夫ですか?

私はD500が欲しいなと思ってますが...

書込番号:19905925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/05/26 12:47(1年以上前)

18-140はプラスチックマウントじゃなかったかな?

そうだとすると、頻繁な脱着には向きませんよ。

書込番号:19905976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/05/26 12:49(1年以上前)

>red-catさん

>> 娘が太鼓やピアノをしてます。スポーツとして、アルペンスキー、陸上、バスケをしてます。

ピアノの撮影では、無音に出来るGF7などのミラーレス機をおすすめです!!
スポーツ撮影ですと、D500とD500を活かすためのレンズは、新300/4と70-200/2.8と1.4xテレコンがおすすめです!!

書込番号:19905979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/05/26 13:17(1年以上前)

red-catさん、こんにちは。

> 自分的にタムロンのレンズが暗いのと、X2がISO上げれないのもあって、外の明るい所がメインです。

これが今回の買い替えの目的でしたら、明るい望遠レンズを購入できない「1,D500+16-80レンズセット」のプランは、まず候補から外れると思います。

また標準ズームレンズがない「3,D500+タムロン70-200F2.8(A009) ちょっと予算はオーバー」のプランも、いくら35mm F1.8があるとはいっても、18mmから70mmまでの画角がガラ空きになってしまいますので、あまりオススメではないように思います。

このように考えますと、「2.D7200+18-140レンズセット+70-200のF2.8もしくはF4(値段的にサードパーティー製を第一かな)」のプランが、ほとんどの場面に対応できるということで、候補の中では一番オススメなように思います。

ただ正直、今までKiss X2を長く使ってこられたのでしたら、今回も慣れ親しんだキヤノンを選ばれた方が、何かと不都合がなくて良いようには思います。

書込番号:19906039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/05/26 13:26(1年以上前)

D500+VR16-80mm を予定。予算はとっくに確保してありまして、来月末当たりには少し下がるかと手ぐすねひいて待ち受け中。

VR16-80mmにする訳は、VR16-85mmを所有ですがF3.5-5.6で今ひとつ暗い。
一方これはF2.8-4でファインダ像も明るくなるので、高感度特性アップと相まって好適。
用途はイベントですが、爆速一発AFで撮りこぼしが減るかと期待。連写への執着はあまりないです。

書込番号:19906050

ナイスクチコミ!6


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2016/05/26 13:29(1年以上前)

 D500とD810の愛用者です。

APS-C機なら、D5500も選択肢に入れたらどうですか。
雑誌「カメラマン」2015年12月号の特集記事、「間違いだらけのカメラ選び」 46頁〜47頁を読んでみてください。
APS^C機の評価ではD5500>D7200です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3-2015%E5%B9%B412%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B015WS32UE/ref=sr_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1464236882&sr=1-3&keywords=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B32015

私はD810のサブとしてD7200を買ったんですが、連写性能が中途半端だと感じたし画質も気に入らなかったので、
この記事を読んでからD5500に買い換えました。
結果は記事の通りでしたし、満足していましたが、D500が発表されたので、現在のAPS-Cサブ機はD500です。

<おすすめダークホース>
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5500/
まず、安い、小さい、軽い、グリップ形状Good、写り良し、抜群に便利な「タッチパネル&バリアングル液晶」のD5500を買っておき、
D500の実勢価格が下がってからD500へ買い替える。
このような選択肢もある。 と軽〜い提案です。

書込番号:19906055

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/26 13:41(1年以上前)

D7200のサブ機としてD5500を買ったのに、今はメインにD5500を使ってますだなんて、言えやしない(^^ゞ

書込番号:19906076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/26 13:52(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D500

D500

D7200

D7200

>red-catさん
はじめまして。今現在私はD500、D7200両方所有しております。
あくまで私感ですので参考程度に聞いてください。

個人的には>9464649さんに一票!ただ、D500は>始まりはStart結局はエロ助…さんが書いてある通り少々尖がったイメージがあります。しかし、ここぞという時にはものすごい実力を発揮してくれるカメラだとも思います。


D7200はまさに優等生といったイメージのカメラです。鳥撮り、レース、連写が主な撮影以外はこちらのカメラを持っていきます。もちろんそれらのケースが苦手というわけではなく、むしろD500発売前はD7200で撮影していました。
内蔵フラッシュも付いているので、まさにオールマイティなカメラと思います。

物欲が抑えられれば・・・(笑) それが一番の悩みどころですね!!

書込番号:19906097

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2016/05/26 13:53(1年以上前)

30万円 妄想ターイムっ(`・ω・´)キリッ

超望遠
シグマ50ー500かタムロン150600

望遠
70ー200か50ー100

標準
シグマ 17ー70
ボディ
7200か5500、あるいはD5300かな?…予算的に

あと、ストロボ…一台くらい欲しい…予算的にシグマ、サンパックあたり?

書込番号:19906099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/05/26 14:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

川崎ゴールデングランプリ陸上男子100m

手持ちイルミ撮影

今D7200でスポーツを色々撮影しています。
昨年夏までは、高校生男子の陸上短距離も撮影していたので、少しだけお邪魔します。

書込み拝見しました。今kiss X2を使っていて、前々からニコンを使いたいと思っていたとの事ですが、キヤノンの7D2は候補ではないのでしょうか?
動体撮影が多いようなら7D2と100-400mmレンズの組合せはかなりお勧めかと思うのですが。

ご質問のD500とD7200については
D500はぱく@初心者 さんも指摘されていますが、シーンモードと内臓フラッシュがありませんがそこは大丈夫でしょうか?
私はD7200の内臓フラッシュは一度も使った事はありません(オートで勝手に発光した事は数回あります)が、シーンモードの夕焼けだけは綺麗な夕陽を撮りたいけど設定がスポーツ用になっていて、今にも夕陽が地平線に沈みそうで急いで撮りたい時たまに使います。

私もD500が発表された当初は購入予定でしたが、その後ニコンレンズの一部が3月から値上げとの発表もあり、先に70-200mmf2.8を購入したので、D500購入予算がなくなってしまったのと、評判の良い70-200mmで室内スポーツを撮影してみると、D7200でもかなり満足出来たので、今はD500のクチコミを見ながら値下がりを待とうと思っています。

ニコンはボディは2年毎に更新されていきますが、レンズのモデルチェンジは大分間隔があくので、お買い得感の高いD7200にしてレンズを良い物にするという選択肢もありかと思います。

あと、
>X2に70-300だと長過ぎる感じが多々あるので
と書かれていますが、今小学生のお子さんが中学で体育系の部活に入ると、大会もきちんとした場所で開催され観客席も今までより遠くなるかもしれませんので、70-300mm程度の望遠があった方がよいかもしれません。

拙作ですが、何枚かD7200で撮影した写真をアップしますので、参考程度にご覧下さい。

書込番号:19906162

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/05/26 15:03(1年以上前)

>red-catさん
こんにちは。

私ならばKISSで頑張って、【7Dmark3】を待つか、【7Dmark2】とします。

マウントを増やすのも如何なものでしょう。
7Dmark3はNikonユーザーが嫉妬するスペックとなるでしょう。
楽しみをチャージしましょう!
LET’S Canon (=゚ω゚)ノ

書込番号:19906209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/05/26 15:09(1年以上前)

red-catさん こんにちは。

予算の半分以上はレンズに使われた方が良いと思います。

D500に18-140oで望遠撮影までを考えられるのであれば、ボディは安価なものでも70-200oF2.8VRUなどの方が撮れる写真は違うと思います。

最新のボディを購入されてもすぐに過去のものとなり、安価で高性能な新しい機種が発売になる事を考えれば、今ご祝儀価格のD500を購入をあなたの予算で購入するのであれば、あなたが16-80oで良いのであれば良いですが望遠までも考えるのであれば無理をしない方が良いと思います。

高感度のを考えればレンズにお金が余計かかるかも知れませんが、フルサイズ機は別物ですしあなたのお持ちのレンズがどれかはわかりませんが、35oはAPS-Cで使用すれば標準画角なので広角側をカバーするのは、フルサイズ機ならば何とかなるかも知れませんがAPS-C機では無理だと思います。

書込番号:19906221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cellraxさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/26 15:14(1年以上前)

D7200オーナーです。

物欲面に関してはなんとも言い難いですが
D7200はかなりコスパがいいのでD7200でも満足は出来ると思います。
少なくとも、D500とD7200の高感度耐性については
若干D500の方がいいものの、ほぼ変わらずKissX2と比べれば雲泥の差です。

すでにお気づきとは思いますがボディよりも
レンズの方が写真の幅を広げられますので
D7200にキットレンズ、お持ちの35mm f1.8に
純正、もしくはシグマあたりの70-200 f2.8で
撮影し、ボディの性能に限界を感じた際にD500などに買い換えればいいかと思います。

個人的には7D2とレンズを買われた方が現有資産を活かせると思いますがニコンをご所望であったので


参考になれば幸いです。

書込番号:19906234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/26 17:28(1年以上前)

X2…私も今までで一番楽しかった時期のカメラです。(笑)
これに28mmつけて、とにかくたくさん撮りました。(笑)
子供が小さいうちが一番ワクワクしてシャッター切ってました。
今が一番のカメラの楽しい時期と思うので、悔いのない買い物ができますように…

前置き長々スミマセン。
予算内なら…7200+16-80+A009
頑張って…D500+16-80+A009
A009は70-200VR2より線が細く、キヤノンの70-200に近い印象を持ってます。
D500ならAF微調整ストレスなくできました。
さらに安いので防湿庫に入れっぱなしでも、高額レンズのように使わなきゃのプレッシャーにさいなまれません。(笑)
私には十分ですね。
16-80もニコンキヤノンの24-70見たいにはいきませんが気兼ねなく使え、さらに小型軽量なのでいい感じです。
この上を見たらきりがないですが、私は結局この辺りに戻って来ちゃいました。(笑)
LX100のよさをご存じの方なら、尚更この辺りが悔いのない買い物になるかと…。

書込番号:19906446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2016/05/26 17:29(1年以上前)

>red-catさん


D500もD7200も所有していない私が意見を言う資格は無いかも知れませんが、
1〜3の中で選ぶとすれば、
2番(D7200+18-140レンズセット+70-200のF2.8もしくはF4(値段的にサードパーティー製を第一かな))をお勧めします。

確かにスポーツや室内の演奏会などを撮るのであれば、
連写性能、AF性能、高感度画質などでD500をお勧めしたいところではありますが、
D7200もD500には僅かに劣るものの、何れの性能も十分に高いレベルにあり、
これほどのハイコストパフォーマンスのカメラは無い、というほどの出来ですので、
余程こだわる人でなければD7200で十分だと思います。

第一、ご予算の関係により、ボディをD500にすると、レンズがほとんど買えません。

レンズは後々揃えればよいと言っても、時は待ってくれません。

先ずはD7200と必要なレンズを揃えて、後々、ボディにもっと高い性能が必要だ!と感じたら
その時点でD500なり、D7300なり、D500sなりを検討すればよいと思います。

なお、バスケなどの室内スポーツを撮る機会があるのであれば、
70〜200ズームは絶対F2.8にしておいた方が良いです。
(純正は予算オーバーであれば、評判の良いタムロンで良いでしょう。)

標準ズームにつきましては、純正の18〜140mmズームは高倍率ズームとしては画質の評判も良いですし、
AFも18〜105mmズームより速いという話ですので(申し訳ありません。このレンズも所有しておりません。)
何よりキットで割安で購入できるのであれば、決して悪い選択ではないと思います。
(ちなみに、18〜105はプラマウントですが、18〜140は金属マウントです)

ただ、純正のDX35mmF1.8をお持ちなのであれば、
思い切って、標準ズームと望遠ズームはF2.8通しのサードパーティー製にしてしまう、
というのも一つの手かなぁ?とも思います。
(何かトラブルがあった時の原因の切り分けのために、
 少なくとも1本は純正レンズがあった方がよい)

また、娘さんのご結婚はまだ気が早いかも知れませんが、
余裕があればSB-700(ストロボ)を購入されるとよろしいと思います。

書込番号:19906450

ナイスクチコミ!4


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

満足度100%以上!ですが、レンズが・・・

2016/05/22 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 skyskyskyさん
クチコミ投稿数:118件

D810を体育館スポーツの撮影に使用してましたが、フリッカーへの対応がされたとのことで、本機種に買い換えました。

使った結果、撮れてくる画には大満足してます。

このD500を使ってみて分かったのですが、これまでフリッカーはほとんどないと思っていた会場でも結構検出されたことで、

ホワイトバランスが今一つ安定しなかった原因が分かった気がしました。


ところで、フルサイズで70-200mm F2.8 VR IIを使ってきたのですが、微妙に広角側が足りなくなってしいました。

シグマの50-100mm F1.8はどうかと悩んでるのですが、28-300mm F3.5-5.6G VRなんかでもそこそこ撮れそうな気もします。

最低50-100mmくらいのズーム域があり、AFスピードのあるレンズをご存知ないですか?

昔、シグマで50-150 F2.8 っていうのがあったのですが・・・、今ありませんので。

書込番号:19896005

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2016/05/22 14:32(1年以上前)

>skyskyskyさん
シグマで50-150 F2.8はU型があったはずですが、生産終了でしょうか。
勘違いだったらすみません。

書込番号:19896120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/05/22 15:04(1年以上前)

>skyskyskyさん

>> ところで、フルサイズで70-200mm F2.8 VR IIを使ってきたのですが、微妙に広角側が足りなくなってしいました。

カメラは、消耗品です!!
広角用と望遠用のカメラを2台にすると解決するかと思います!!

書込番号:19896181

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyskyskyさん
クチコミ投稿数:118件

2016/05/22 15:15(1年以上前)

>生まれた時からNikonさん
残念ながら、シグマの50-150 F2.8 U型もOSの分も終了しています。OSの中古出待ちしながら、検討したいと思います。

>おかめ@桓武平氏さん
ご指摘ありがとうございます。おっしゃる通りとは思いますが、そこを1本で済ます必要があるので書き込ませていただきました。

早速、ご覧いただきありがとうございました。

書込番号:19896203

ナイスクチコミ!4


スレ主 skyskyskyさん
クチコミ投稿数:118件

2016/05/22 15:59(1年以上前)

バランスなどを考えますと、三脚座のあるシグマの50-150 F2.8 OS以外考えられない気がしてきましが、取りあえず、手持ち

のシグマ 24-105mm F4で写りを見て新規の購入を検討したいと思います。

書込番号:19896284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:22件

2016/05/22 16:29(1年以上前)

>skyskyskyさん

シグマ30mm Artで試したところ、
社外レンズでも自動AF微調整がちゃんと有効でジャスピンになりましたので、
ここは50-100mm f/1.8 Artにいかれるのもアリかと(^^)/

書込番号:19896344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 skyskyskyさん
クチコミ投稿数:118件

2016/05/22 16:55(1年以上前)

>新宿区在住さん
貴重な情報をありがとうございます。

シグマさんに確認したところ、artシリーズだからと言って AFが遅い訳でなく、防塵防滴の一定基準に達してないだけだと

いうお話ででした。

ということで 50-100mm f/1.8 Artを候補として考えた次第です。

ただ、やはり情報が少ないため、まずはカメラ側から質問として書き込ませていただきました。

最短では2週間後に欲しいので、時期を見てレンズ側でも質問してみたいと思います。

書込番号:19896405

ナイスクチコミ!1


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/22 20:28(1年以上前)

〉ところで、フルサイズで70-200mm F2.8 VR IIを使ってきたのですが、微妙に広角側が足りなくなってしいました。

これわかります。(笑)
フルサイズにつけたときはポートレイトもこなせる丁度いいレンズですが、D500につけるとたちまち105-300の結構な望遠レンズへと早変わり。(笑)

私も今16-80と70-200の他に35から150位の楽できる(笑)レンズを探してます。
やはり候補は今ならシグマの24-105、50-100、ニコンの24-120辺りかなぁ〜と考えてます。
どれも一長一短で…
理想は35-100F2.8ぐらいで大きさも標準と望遠の間位で。
ニコンと相性のいいタムロンさん、線の細い繊細な一本お願いします。(笑)

書込番号:19897010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件

2016/05/22 21:52(1年以上前)

トキナーのAT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8とかどうなんでしょうね。
以前、検討したことがありましたが、シグマ50-150mmを中古で入手したので見送ったことがあります。

書込番号:19897302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/06 23:46(1年以上前)

>skyskyskyさん
>シグマの50-100mm F1.8はどうかと悩んでるのですが、28-300mm F3.5-5.6G VRなんかでもそこそこ撮れそうな気もします。

Tamron28-300mmとsigma50-100使用していますが、高倍率ズームと比べると撮れる絵が違いすぎますし、体育館スポーツの撮影でしたら、出来るだけ明るいレンズが良いと思います。俄然sigma50-100をオススメします。

ちなみにsigma50-100の動体撮影については、レンズ側でレビューしときました。あくまで素人のレビューですので、鵜吞みにせずにご覧ください。^o^
http://s.kakaku.com/review/K0000858045/ReviewCD=935538/

書込番号:19935576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット

クチコミ投稿数:21件

1眼レフがはじめてなものでXQDカードでは上手く保存ができません コンパクトカメラのP900はSDカードでパソコンに画像がすぐに保存できるのですがD500には特別なソフトが必要なのでしょうか教えてくださいませ

書込番号:19894874

ナイスクチコミ!6


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 16-80 VR レンズキットのオーナーD500 16-80 VR レンズキットの満足度5 北の便り 

2016/05/22 00:28(1年以上前)

WIN8や10で付属のUSBケーブルとカメラ直結で取り込めてますが・・・【PC】アイコンでやっています。

書込番号:19894892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/05/22 00:46(1年以上前)

kabutomushitorikozouさん こんにちは。

あなたがどう言う風にして取り込もうと思われているのかがわかりませんが、XQDカードリーダーで取り込もうとしていてニコンのソフトを使用しているのであれば、ソフトのバージョンが古いとか考えられますがそう言うカードリーダーがないのであればそれは無理だと思います。

簡単なのはカメラを直接付属のUSBで接続すれば良いでしょうが、この場合でも専用ソフトを使用して取り込めないならばお使いのソフトを最新版にバージョンアップすれば良いと思いますが、パソコンのOSに付いている機能で取り込むのであれば何も問題なく取り込めると思います。

書込番号:19894923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/05/22 01:01(1年以上前)

>kabutomushitorikozouさん

1.左下のウィンドウズアイコンを右クリック

2.コントロールパネルをクリック

3.検索ボックスに自動再生と入力

4.自動再生→デバイス→D500の中のプルダウンメニューの中から”写真とビデオをインポート”を選択

で保存できるようになりませんか?

書込番号:19894950

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2016/05/22 01:04(1年以上前)

スレ主さん

方法は2つ、

1.付属のケーブルでカメラとパソコンをUSB接続する。
2.XQDのカードリーダーを使い、それをPCに接続し、カードリーダーにXQDカードを差し込む

このどちらかでうまくいくと思いますよ〜(^^)

今どきのPCにはSDカードリーダーが内蔵されている機種が多いですが、XQDカードリーダーが内蔵されているPCはありませんので〜〜

書込番号:19894960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/05/22 01:16(1年以上前)

すいません、スレ主さんのOSも知らずに自分の環境のつもりで書き込んでしまいました。

1.については当方windows8ですが、スタートメニューを復活させて使っております。

書込番号:19894976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/05/22 07:31(1年以上前)

皆様大変親身になっていただき誠に有難うございました
パソコンをよくみるnikonよりダウンロードしたとNIKONcapture NX-D の中に保存されておりました
お騒がせいたしました
ありがとうございました

書込番号:19895265

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信20

お気に入りに追加

標準

キットレンズについて

2016/05/19 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 madai60さん
クチコミ投稿数:6件

d500にとても興味を持っている初心者です。
現在d3100でキットレンズ(300mmズーム)を使っているのですがd500で使う事はできますか?
d500の本来の性能が活かせない等有るかと想像しているのですが、何分予算がかきられているので
ご教示ねがいます。

書込番号:19887035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/05/19 01:02(1年以上前)

>madai60さん

純正のレンズなら問題なく使えるはずですが、

できればAFの速いレンズ、例えば70-200 f4あたり奮発したいところですね。

書込番号:19887084

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/05/19 01:07(1年以上前)

もしくは純正かタムロンの70-300とか。

書込番号:19887092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/05/19 01:30(1年以上前)

センサーのサイズが同じですから、問題なく使えると思います。

ただ、キットレンズ(300mmズーム)では、D500の性能を生かしきれないかもしれません。
とりあえず使われて、将来的には自分に合った画角のレンズを追加購入されてはどうでしょうか?

書込番号:19887118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/05/19 05:31(1年以上前)

>madai60さん

>現在d3100でキットレンズ(300mmズーム)を使っているのですがd500で使う事はできますか?

使えても、D500の性能を100%活かされません!

なので、AFが速く三脚座も標準で付いている
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
をおすすめします!!

書込番号:19887228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/05/19 06:08(1年以上前)

下記のD500の使えるレンズに入っているので、使用できると思います。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/system_lens.html

http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_nikkor_55-300mm_f45-56g_ed_vr/index.html

書込番号:19887256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/05/19 06:28(1年以上前)

>madai60さん
主な撮影対象にもよりますね。
激しい動体撮影で、高感度撮影が予想されるのであればD500となるのでしょうが、私のような体育館でのスポーツ撮影程度の被写体であればD7200に明るい望遠レンズで十分です。
D3100のキットレンズではD500の性能を活かせないというか、どんな機種でもレンズ次第というところもあるのではないでしょうかね。
おそらく、D5500とD7200とで同一レンズでもAF性能の差が出るように、D3100とD7200やD500とでは差は実感できるかとは思います。
限られた予算であれば、無理せずD7200でも十分なような気もしますが、D500に対する憧れは消えないでしょうね・・・。

書込番号:19887275

ナイスクチコミ!0


優勝虎さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/19 06:43(1年以上前)

>madai60さん

御質問のレンズですが、同じDXサイズのレンズですので、物理的には全く問題なく使えます。
ただ、AFの速度とか描写の性能がD500というDXフラッグシップ機の持つ本来の性能と、レンズの性能とが見合った物であるかといえば、レンズの性能が追い付いていないとは言えるかな…。
しかし、AFスピードが劣るといっても、ほんの僅かなスピード差ですよ。
2秒も3秒も変わる訳ではありません。
ここの住人はディープな方が多いので、皆さんいいレンズをお薦めになられますが、まずは今のキットレンズでお使いになられてみてから、御自分で判断された方がいいですよ。
それで不満を感じなければOKな話ですので…。
あまり耳年増になりすぎて、色々な沼にはまっていきやすい趣味ですので、要注意です。
まずはヨドバシとかの大型店やニコンプラザなどで触られて、実際に色々と体感されることをお勧めします。

書込番号:19887285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/05/19 07:01(1年以上前)

使えますので、D500購入 → 現行で腕を磨く → 並行してお金をしっかり貯める -----でいきましょう。

買える時に買わないと、買えなくなります。
ただし、先々レンズの追加更新が必ずできる想定が立たないと意味はないです。

書込番号:19887307

ナイスクチコミ!2


スレ主 madai60さん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/19 08:00(1年以上前)

>カンパニョロレさん

ありがとうございます。
後々考えてみます。

書込番号:19887376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2016/05/19 08:01(1年以上前)

そもそもmadai60さん
の撮影でD3100の性能を活かしきっていないかもしれません

無理してD500の性能を活かしきる必要もないし

D500の大きさ、重さ、価格が許容で
入手を考えられているのであれば
まずD500を購入し今お持ちのレンズを使ってみて
それからレンズの検討をしても良いと思います

高性能なカメラだからって常に全速力で使う訳では有りません


キットレンズも馬鹿に出来ない性能を持っています

勿論シャネルのスーツにユニクロのフリースは合わないでしょ
って考えは間違ってはいないとは思いますが

僕は7DUにkissのキットレンズを使う事も有ります


書込番号:19887377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/05/19 08:13(1年以上前)

現在発売されている(カタログに記載されている)ニコンのレンズで、D500で使えないレンズはありません。

とりあえずD500ボディのみの購入で、その後レンズのシステムアップを図ってはどうでしょう?

書込番号:19887402

ナイスクチコミ!6


スレ主 madai60さん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/19 08:13(1年以上前)

>9464649さん

ありがとうございます。
d7200も、と思っているのですが
d500に目が行ってしまう自分がおります。

書込番号:19887403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/19 09:03(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

高性能なボディーに、
高性能なレンズを装着すると、
確かに、相乗効果で、使い勝手は良くなり、
より良い撮影結果が得られますが。

それは、個人の使い方、被写体によって大きく変わります。

特に、
焦点距離300mmの純正レンズを所有している、
D500購入を検討している、
予算の限られている、
初心者を自称している、
このスレ主さんに、
70-200F2.8VRUを勧めるのは、
どうかと思います。


>D500の性能を100%活かされません!

純正のレンズなら、
D500の、
暗所に強く広範囲測定点のAFや、
優れた高感度ノイズ耐性、
高速連写など、
殆ど全ての機能が活かされますよね。

70-200F2.8VRU以外の、
300mmズームキットレンズや、
その他の広角レンズ、高倍率ズームレンズでも、
D500の殆ど全ての機能が活かされまよね。


>AFが速く三脚座も標準で付いている AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

70-200F2.8VRUの、
他のレンズに比べ高速で駆動するAFや、
三脚座による良好な操作性は、
D500によるものではなく、レンズ単体によるものですよね。


被写体が同じなら、
高性能なレンズを使えば、
ボディーの性能の差は縮まる場合もあります。
(センサーサイズの差による背景のボケ量や、
画素数の違いによる解像度など、
物理的な差は変わりませんが)

逆に、
300mmズームキットレンズなど、
解放F値の暗いレンズこそ、
D500の良好な高感度ノイズ耐性が100%活かされますし、
AF駆動の遅いレンズこそ、
D500の高速連写や、広いAF測定点が、活かされる場合もあります。


なので、
このスレ主さんへのアドバイスは、

「お持ちの300mmキットレンズで、
十分に、D3100との違いを実感でき、
D500の高性能を、
余すところなく発揮させる事ができます」

との内容が適切かと思います。

書込番号:19887492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/05/19 09:14(1年以上前)

きいビートさん

貴殿の意見には概ね賛成だが、最後の
>「余すところなく発揮させる事ができます」
これは違う。

D500の99点クロスセンサーを機能させるにはF4以上の明るいレンズでないとダメです。
また、D500ではダイナミックAFや3Dトラッキングの反応が進化しましたが、さすがにAF激遅のDX55-300ではこのAFの進化を体感することは出来ません。

しかし、誰もがそこまでの究極の機能を使いこなしているわけではないので、スレ主さんはとりあえず手持ちのレンズを使い、徐々にレンズをグレードアップさせていけばいいと思います。

書込番号:19887507

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/05/19 09:31(1年以上前)

>きいビートさん

>70-200F2.8VRU以外の、
>300mmズームキットレンズや、
>その他の広角レンズ、高倍率ズームレンズでも、
>D500の殆ど全ての機能が活かされまよね。

まあ、妥協しても
F値が4である、16-35/4、24-120/4、70-200/4、300/4が限界かも知れませんね。

書込番号:19887526

ナイスクチコミ!0


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/19 09:57(1年以上前)

>madai60さん
おはようございます(^ ^)

D3300のキットレンズいいではないですか!!(写真は感性が多いにしめます、時には家内のiPone6sに負ける時があります(⌒-⌒; )) 

D500すぐに必要でなければ半年とまでは言いませんが、キャノン7DマークIIの例があるように必ず下がります。ボディ単体で24万は痛いです。

キャンペーンもあるかもしれませんよ。

購入するのであれば、D500のDXキットレンズ(ナノクリ・単品で買うよりお得)をお勧めします、また、今後買われるレンズはFX(フルサイズ)レンズをお勧めします。

D500はいいカメラですね。風景・ポートレート・スポーツ撮影に一番バランスが取れた、プラス一番いいところはオートホーカスが画面ほぼいっぱいにあることがいいですね。

色々述べましたが、購入の暁はD500を堪能してください(^ ^)

書込番号:19887556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2016/05/19 10:12(1年以上前)

>madai60さん

欲しいと必要(活かす)とかは別に考えた方がよいです

カメラ機材の購入理由は本当は欲しいなのに
必要とか活かすとか理由(言い訳)して購入している場合が多いです

欲しい(物欲)ならそれはそれで良いと思います
過剰だとか無駄だとかあまり考えなくても良いと思います

書込番号:19887596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/19 11:22(1年以上前)

>キットレンズ(300mmズーム)を使っているのですがd500で
>使う事はできますか?

勿論できますけど・・・

見た目も大事なウチにはちょっと恥ずかしいわぁ。
京小町って呼ばれてるウチには、カメラもファッション
の一部なんどす。

書込番号:19887734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/05/19 11:56(1年以上前)

madai60さん こんにちは。

純正レンズなので何も問題なく使えますが、私ならばボディにお金をかけるのであればボディはそのままでもレンズにお金をかけると思います。

ボディは最新でもすぐに後継機が発売され過去のものとなり破格値になりますが、あなたが欲しいのであれば趣味の世界なので発売直後のご祝儀価格で購入して使われた方があなたの満足感は大きいと思います。

但し高性能なD500にキットズームで悪くはないでしょうが、55-300oはニコンAF-Sレンズ中ダントツの劇遅AFを誇るレンズなので、D500の性能を生かせるかと聞かれればイマイチだと思います。

書込番号:19887798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/05/19 21:36(1年以上前)

>madai60さん
こんばんは。

D500で良いと思います。

私もカメラを初めて半年位でD300sを購入しました。最初は操作や設定にわからないことが
多かったですが、わからないことによって本やネットで調べるようになり、少しずつ知識もついてきました。

D3100との2台体制としても良いかと思いますよ。

書込番号:19889078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信24

お気に入りに追加

標準

D500+AF-S 60mm BUG?

2016/05/17 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 DanielShiさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
当機種

F3....

F3 ?????

書込番号:19884092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/05/17 23:18(1年以上前)

>DanielShiさん

D200 is the same in 105mm macro.

書込番号:19884116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:35件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2016/05/17 23:18(1年以上前)

ニコンのマイクロは実効F値表示?だと思います。
のでマイクロは近距離でF値が暗くなります($・・)/

最短だとF4.8ですね

書込番号:19884117

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/05/17 23:22(1年以上前)

>DanielShiさん

I think that specification.

書込番号:19884130

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/05/17 23:28(1年以上前)


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2016/05/18 00:07(1年以上前)

マイクロレンズは、撮影倍率が上がる、つまり至近距離になるほど、F値が上がります(暗くなります)
そういうもんなんです〜(^^)

書込番号:19884267

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2016/05/18 00:22(1年以上前)

繰り出しでレンズ中心が前に行けば
画角が狭くなりレンズ面積が同じなら暗くなります。

TTLなら加味しなくてもいいが
外測露出計や外測オートストロボを使う場合
補正した値が必要です。

書込番号:19884306

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/18 03:18(1年以上前)

DanielShiさん
メーカーに、電話!


書込番号:19884476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/05/18 05:00(1年以上前)

ろ〜れんす2さんの言う通り
Nikonの実効F値によるものですね
つまりフォーカスレンズの位置により
レンズの明るさが変わる為にそーなります

書込番号:19884507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/05/18 06:41(1年以上前)

DanielShiさん おはようございます。

マイクロニッコールの絞り値は露出倍数込みの実効F値表示方式なので、無限遠で撮られてF2.8になるのであれば近距離ではF値がかわって正常だと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2009/02/12/10190.html

書込番号:19884575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/18 07:49(1年以上前)

コレどこも悪くないからスレ立てそのものがおかしいんだけど、多分スレ主はまだ意味が分かってないと思う。

ところで、途中で外国語でやり取りしている人がいるけど、スレ主はそうだと知ってるわけ?

書込番号:19884661

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2016/05/18 07:52(1年以上前)

マイクロニッコールで定期的に出る話題ですね。

書込番号:19884667

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/05/18 08:05(1年以上前)

勉強不足

書込番号:19884685

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/05/18 10:04(1年以上前)

意地張ってないで、ニコンさんもマクロってゆえばいいのに。  (;一一)

書込番号:19884910

ナイスクチコミ!8


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2016/05/18 19:48(1年以上前)

ニッコール千夜一夜物語 25夜から引用

>マクロレンズは顕微鏡のような拡大光学系を指すのです。しかし、S型カメラの時代では、近接撮影用レンズは、せいぜい撮影倍率1/2倍から等倍までの縮小光学系です。したがって、マクロレンズ(=拡大倍率で撮影できる光学系)ではないのです。当社は他に立派な拡大光学系(顕微鏡等)を開発・販売していました。当時の開発者は、はっきとしかも正確に区別をしたかったのです。開発者たちは厳密な「定義」を良しとし、「売りやすさ」に背を向けました。

別に意地を張っているわけではない。

書込番号:19886089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2016/05/18 20:09(1年以上前)

>別に意地を張っているわけではない。

Nikon DL24-85 f/1.8-2.8
「約0.37倍(35mm判換算で等倍※)で撮影可能なスーパーマクロ」
http://www.nikon-image.com/products/compact/dl/24-85_f18-28/features02.html#a5

意地張るの止めたのかも?

書込番号:19886158

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2016/05/19 10:01(1年以上前)

いや、厳密に等倍ではないので、レンズとしてはマイクロではない、でも、35mm換算にすると等倍なので、機能としてはマクロを実現しているという、ビミョーな状態なので、マイクロとは言わなかったと推測(^^;;

逆に、律儀だなー(笑)

書込番号:19887569

ナイスクチコミ!1


heroliさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/19 15:34(1年以上前)

>開発者たちは厳密な「定義」を良しとし、「売りやすさ」に背を向けました。


それを「開発者たちの意地」と言うのでは……

書込番号:19888252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2016/05/19 16:59(1年以上前)

ssdkfzさん
> ニッコール千夜一夜物語 25夜から引用

これは知る人ぞ知る非常に有名なNikon伝説である。
しかし、これはNikonの独りよがりな、独善的な、俺様基準である。

そもそも、拡大光学系の顕微鏡は世間一般的には世界中で、
マイクロスコープ(英語)
ミクロスコープ(独語)
ミクロスコプ(仏語)
ミクロスコピオ(伊語)
という。

Nikon基準では、拡大光学系ならば、顕微鏡のことを
「マクロスコープ」にすべきであると、
語義を厳密に追究したNikonに敬意を示し、
世界中の国語辞典は、語意を改めるべきである。
ということになる。

そもそも、世間一般的には、アメリカでもドイツでも、
接写レンズのことをマクロレンズという。

顕微鏡も造っている銀塩時代のOLYMPUS接写レンズ群も、
等倍未満も、1:1マクロ(0.5倍から2.0倍)レンズも、拡大マクロレンズも、
全てマクロレンズと称していた。
そして、OLYMPUSの顕微鏡も外国では、
マイクロスコープ、ミクロスコープ、ミクロスコプ等という。

Nikonも顕微鏡を造っていたよね?
それを外国で何と言って売っているのかな?
「マクロスコープ」???

書込番号:19888387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2016/05/19 17:04(1年以上前)

Paris7000さん
> いや、厳密に等倍ではないので、レンズとしてはマイクロではない、でも、
> 35mm換算にすると等倍なので、機能としてはマクロを実現しているという、
> ビミョーな状態なので、マイクロとは言わなかったと推測(^^;;
>逆に、律儀だなー(笑)

Nikonは、ぜんぜん律儀ではない。
Paris7000さんは、Nikonのマクロとマイクロの定義の基準を勘違いしている。

Nikon基準のマクロ(拡大)レンズとは、
等倍以下には写らない、等倍以上に写るレンズのことだ。
Nikon基準のマイクロ(縮小)レンズとは、
等倍以上には写らない、等倍以下に写るレンズのことだ。

書込番号:19888396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/19 19:28(1年以上前)

>これはNikonの独りよがりな、独善的な、俺様基準である。

いや、そこまで言わなくても。
「Nikon独自の社内基準」
程度の言い回しでいいんじゃない?

当時のNikonの社内基準が、
その後、世界各国の言語に照らし合わせたら、
チョッと矛盾が出てきた、だけの事じゃないですか…。

書込番号:19888680

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング