D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,200 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
119

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

標準

D500とD750

2020/11/06 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 yanks5さん
クチコミ投稿数:6件

屋内スポーツ写真を撮っています。
現在D5500を使っていて、レンズを購入(70-200mm f2.8)のを機に
カメラも買換えようと思ってます。
D500とD750で悩んでるのですが屋内でのスポーツ撮影には
どちらの方が向いているでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23771722

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2020/11/06 19:46(1年以上前)

AFの食いつき、シャッタースピードを考慮してD500で
スポーツ撮影は高感度耐性よりもピントを外さない方が重要ですからね

書込番号:23771733

ナイスクチコミ!6


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2020/11/06 20:24(1年以上前)

>yanks5さん、こんにちは。

私も上田テツヤさんと同じく、D500が良いと思います。
D500の動体AFはD850と同等、この上はD5、D6しか有りません。
屋内スポーツなら、フリッカー低減も必要と思いますが、D750にには有りません。

やはり、D500一択だと思います。


書込番号:23771822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2020/11/06 20:33(1年以上前)

yanks5さん こんばんは

>レンズを購入(70-200mm f2.8)のを機に

APS-Cとフルサイズでは 望遠効果フルサイズの方が弱くなりますので D5500を使っていて 望遠側が丁度良いのでしたら フルサイズでは 足りなく感じると思いますので この場合は D500の方が良いかもしれません。

書込番号:23771845

ナイスクチコミ!6


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 My Camera Life 

2020/11/06 20:54(1年以上前)

D7200とD750使っててD500の1台に絞りました。

ちょっと前ですが孫のミニバス2階席から撮ってました。
基本的にはレンズ次第だと思います。

高感度はやはりD750がちょっと有利かなと思いますが、
何せ2階からだと50mmとか80mmでは寂しいです。
APS-Cの×1.5倍相当の焦点距離は欲しいです。

AF-Pの70-300mmだと
D500は105-450mm相当の焦点距離稼げるんで有難いですね。

あと、
D500はD5とかD850の流れの操作系統
D750とは差が出ます。

CPUもD500の方が新しいエンジンなので発色も
違うと思うし、

毎秒10枚の連射も有難いですね。

※先日、孫娘の運動会がありまして連射してると、
隣のレフ機持った人がマジマジとこっち見てました。

実は先日ミラーレスのZ50も追加しました。
軽くて良いのですが、信頼性はD500に追いつけません。

なので、やっぱ丸窓のD500有利だと思います。
何げに丸窓の優越感・・・知ってる人は知ってると思います。

書込番号:23771919

ナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2020/11/06 21:12(1年以上前)

なぜ70-200mm f2.8を買ったから買換えようと思ったのでしようか?
AF性能を求めなくてもいいのでしようか?

追加ならわかりますが…

書込番号:23771969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2020/11/06 22:10(1年以上前)

>yanks5さん

>> D500とD750で悩んでるのですが屋内でのスポーツ撮影には
>> どちらの方が向いているでしょうか?

2択ですと、D500になります。

なお、D750にされる場合、
レンズをサンニッパにしないと、同じ画角になりません。

書込番号:23772106

ナイスクチコミ!7


スレ主 yanks5さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/07 08:25(1年以上前)

皆さんお教え頂きありがとうございました。
D750の価格が魅力的だったのですが
D500に決めます。
どうもありがとうございました。

書込番号:23772716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2020/12/03 23:29(1年以上前)

まぁ、フツーに考えてD500。
クロップで200mmが400mm相当になるのは大きい。
ファームもまだ出す気あるみたいだし。(本日最新ファームが出たD500)

書込番号:23827827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

標準

動態

2020/08/08 05:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:41件

皆さんならどれを購入しますか。
ペットや新幹線など動態系がメインで撮りたいと考えています。時々スナップ写真.景観系です。新幹線は、ホームから狙うのが多いと思います。
候補は、
ニコンD500、D750
ソニーα7V、α7RV
です。
メイン機、サブ機と、わけたほうがいいでしょうか。

書込番号:23585389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/08/08 06:03(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D750

D750

ひろまん1983さん、おはようございます。

D500とD750で新幹線を撮っています。
D500は望遠系、D750は広角系で使っています。

書込番号:23585408

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件

2020/08/08 06:13(1年以上前)

コードネーム仙人さん
とてもわかりやすい写真ありがとうございます。
言葉で説明されるより、わかりやすいです。
私が撮りたいとイメージしていた写真です。
連写は、やはり王道のニコンですかね。

書込番号:23585413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 My Camera Life 

2020/08/08 07:39(1年以上前)

もう10年以上ニコン使ってて、現在はD500です。
ただ、動画の方は最初1回2回使っただけで殆ど撮りません。

基本的にレフ機なんで動画の場合ミラーアップしないと撮れないと
言う事と、フォーカスがかなり甘くなる気がします。

SONYの場合今までの経験上、無線(Wi-FiとかBluetooth)関係が
グダグダと言うか、おそまつクン(カメラに限らずですが。)なので
自分的には論外ですね。
他にも、ノイズの処理があまり好きじゃないってのもありますけど・・・。

なので、
動画の場合は、Z系です。(超偏見なんですが・・・笑)

余裕があればZ7とかZ6
実は来月になりますがZ50(APS-C)イッチョウヤッチマオウかって思ってます。
D500の前にD750も使ってて良くも悪くも被写界深度が浅くて(ボケ味が強すぎて)

結局D500に返り咲きました。
んで、今Z50狙ってます。

ニコンは基本的にその絵作りが丁寧で派手さは無いけど深い色味が好みで
ず〜っと使ってます。
好みは人それぞれで何とも言えませんが、

個人的には動画の場合、一脚が1本あればかなり便利かなと思います。
(高級な一脚も要らないと思います。)

書込番号:23585495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2020/08/08 08:29(1年以上前)

>ひろまん1983さん

 動体撮影なら、候補ではD500だと思います。私はキヤノンですが、知人にはD500で飛行機など撮ってる人がいますし、ネットでの作例を見ても、動体撮影向きだと思います。

 動体でD500を選んだら、風景はD750(あるいはD780)でしょうね。レンズがアダプターなどなしで利用できます。

書込番号:23585569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/08 09:09(1年以上前)

以前にこんなスレがあったよ 
( ̄。 ̄)σ https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18328816/#tab

わーーー
初代グーチョキパーがいる o((*^▽^*))o

書込番号:23585633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2020/08/08 09:38(1年以上前)

>ひろまん1983さん

「動態」を記録されるのでしたら、動画機能優先のZ50でも良さそうです。
「動体」を記録されるのでしたら、静止画に特化したD500がおすすめです。

風景撮影ですと、一眼レフでなくても、ミラーレス一眼で十分かと思います。

書込番号:23585697

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2020/08/08 13:52(1年以上前)

またですか、
既に、D500とα7V、Z6は購入しているのでは?
それとも、全て手放したのですか?


で、また返信もせず解決済になるのかな?

書込番号:23586145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ48

返信20

お気に入りに追加

標準

まず初めに何をすればいいですか?

2020/07/29 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:3件

初めまして!初カキコです!
本日D500を中古ですが納品します。
今まではD750を使っていましたが、連写が欲しくこちらの製品を選びました。

そこで、D500のオーナーさま方から、「まず初めにこんなことをしてみるといいよ」みたいなことを聞いてみたいです。

是非お願いします!!

書込番号:23566179

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2020/07/29 15:19(1年以上前)

>少年カメラマンさん
シャッター回数の確認ですかね〜

書込番号:23566225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2020/07/29 15:24(1年以上前)

C: 1.20
LD: 2.018
LF: 1.00

あとは機能確認。
お持ちでなければ、16-80mmの手当て。

書込番号:23566239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/29 16:03(1年以上前)

>少年カメラマンさん
ファインダーの視度調節

書込番号:23566309

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2020/07/29 16:35(1年以上前)

少年カメラマンさん
>日D500を中古ですが納品します。
>そこで、D500のオーナーさま方から、「まず初めにこんなことをしてみるといいよ」みたいなことを聞いてみたいです。

D500を愛用していました。(過去形)

1.外観チェック、動作部分の不具合の有無チェック。
2.バッテリーの充電
3.ファームウェアのバージョン確認(古ければ、後ほど最新バージョンへ更新)
4.設定の初期化
5.撮影回数チェック
6.使用説明書に沿って、ひと通りの操作を行う。
7.ファインダーの視度調整
8.レンズを付けて撮影し、ピントチェック。(ピントが正確なLV撮影とファインダー撮影との比較)

こんなところかな。

書込番号:23566378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2020/07/29 16:37(1年以上前)

何を撮りたいかの再確認ではないでしょうか。。

書込番号:23566381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2020/07/29 16:57(1年以上前)

目視確認。
各種の動作確認。
撮ってみての画の確認。


問題なければ、自分好みになるようカタマイズ。


書込番号:23566412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2020/07/29 17:08(1年以上前)

Fnボタン登録
マイメニュー設定
簡易露出補正設定
ボタンホールド機能設定
撮影後の画像確認→する

書込番号:23566429

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2020/07/29 17:22(1年以上前)

少年カメラマンさん こんにちは

>まず初めにこんなことをしてみるといいよ

まずは 色々撮影してみて手に馴染ませてみたり モードやアクティブDライティングなどのセッティングを自分に合わせるようにすると 使いやすくなると思います。

後は 撮影後の画像も パソコンで確認し 思っている所にピントが来ているか ホワイトバランスの癖はあるかなども調べておくと 撮影時に悩むことは少なくなると思います。

書込番号:23566457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2020/07/29 17:42(1年以上前)

新品ボディの購入しか経験無いですが。

風呂場に行って背面液晶に保護フイルムを貼る。

からいつも始まります。

書込番号:23566492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/07/29 19:21(1年以上前)

>ラランテスさん
ショット数5000回程度でした!!

>うさらネットさん
バッテリー充電したらファームウェアアップデートします!!

>いい湯だなアハハンさん
視度調整できました。ありがとうございます!!

>yamadoriさん
ありがとうございます。一通り確認しました。

>トムワンさん
撮りたいものはスポーツって決まっています笑

書込番号:23566671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/07/29 19:23(1年以上前)

みなさんご教示いただきありがとうございます。

今回のD500ですが専門店で99800円付属品完備でした。
とてもいい買い物ができたと満足しています。

ありがとうございます。

書込番号:23566674

ナイスクチコミ!4


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/29 20:49(1年以上前)

>少年カメラマンさん、こんにちは。

D500ご購入、おめでとうございます。
連写番長のD500で、5,000ショットなら上物ですね。
99,800円なら、お買い得だと思います。

撮影、バシバシ楽しんで下さい。

書込番号:23566844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2020/07/29 21:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

購入時記録写真は必ず撮る。(一昨日買ったタブレット)

機材は道具なので自分仕様に使いやすいようにしておく。(新規タブレットで撮)

大体、皆さんのおっしゃる通りですね。(^-^)

私の場合は、届いたら新品でも必ず真っ先にするのは、記録写真を撮ること。
それは新品・中古、また他の商品に係わらず、「配送時の不具合(損傷)」などがあった場合の証拠となるからです。
特に配送が雑な佐川急便などの場合は、配送された箱を開ける前にしっかりチェックします。(佐川の場合、かなりの確率で箱の角などが潰れていますが。^^;)

箱の外観を日付時刻入りで撮影したら(伝票も撮影しておく)開梱して、製品外観を念入りに確認し、全ての角度から写真を撮ります。
これは特にクルマなどを購入した場合、けっこう世間では皆さんがやっている事だと思いますが、カメラでも同様の事をします。

それが終わると、中古の場合は除菌清掃を念入りにします。
特に昔のカメラなどは喫煙者が多かった時代でもあるので、カメラのファインダーを覗いただけで、何処からともなくヤニの臭いがしたりしました。(私も喫煙者ですが)
レンズもズーミングすると中古特有の臭いがしたりしましたね。
また、煙草のニオイだけでなく、現代でも中古は他人のニオイがする事が多々ありますので、徹底的に除菌清掃や軽く天日干しまでしたりします。^^;

性格が特に神経質という訳では無いのですが、気持ちよく「自分の物にする」、これから愛着を湧かせる為の儀式みたいなモノでもあります。(笑)

D500、私も大好きです。
愛着が湧く「自分だけのD500」になるとイイですね。(*^^*)


書込番号:23566952

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2020/07/29 23:10(1年以上前)

バッテリーは、EN-EL15 だと思いますが、
aやbが有って、リコール対象もあったような・・・・

ネットでググって、自分のバッテリーの
シリアルNoと比べてみたら・・・・

D500にも、バッテリー劣化度チェックが有れば、
劣化度も調べましょう。

高速連写機なので、
バッテリーも重要です。

中古なので、
付属のバッテリーの素性が判らないと・・・・・

書込番号:23567200

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/29 23:32(1年以上前)

全レンズAF微調整

書込番号:23567244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2020/07/29 23:32(1年以上前)

>少年カメラマンさん
スポーツ撮るなら、こんなとこで油売ってないでどんどん撮らないといけませんね。
スポーツは機材の良さも重要ですが、両眼視やルールの把握してるかで撮れ高が大きく変わります。
アクセサリーは必要だと思ったら揃えるので充分でしょう。

書込番号:23567245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/30 08:56(1年以上前)

> まず初めに何をすればいいですか?2020/07/29 14:52

これ以降ここに来ない事 <( ̄^ ̄)>

書込番号:23567670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/07/30 09:27(1年以上前)

>本日D500を中古ですが納品します

納品ですか。ご苦労様です。
中古とは言え、これからがお客様と
の付き合いの始まり。
末長く良い関係を築いて下さい。

書込番号:23567704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2020/07/30 12:56(1年以上前)

>少年カメラマンさん
>1641091さん

バッテリーのみ補足させて頂きますが、
EN-EL15無印が、前期後期ありまして(新品では、D500には後期が付属)容量は同じですが放電特性が改良されています。
前期だとD500はバッテリーの持ちが悪くなります。
使えない訳ではなく、リコールというほど大袈裟なものではありませんが、ニコンに連絡すれば後期と交換してくれます。
ただ、D500を買われたのであれば元々後期バッテリーが付属の可能性高いと思います。
前のオーナーが前期も持っていて、D500を売るときに前期バッテリーを付けて売りに出された…全くあり得ない話ではありませんが可能性非常に低いです。
そもそもD500持っててわざわざEN-EL15前期を持ち続けるメリット何も無いですから。
前期後期の見分け方などニコンのサイトに案内あります。

参考までに、同型の他のバッテリーは(いずれも互換性があります)、以下の通りです。
EN-EL15a…EN-EL15無印後期と全く同じものです。上記の通りEN-EL15無印がややこしいので改番されました。
EN-EL15b…Z 7・Z 6で使用するとボディ内充電が可能です。
EN-EL15c…容量が増えました。bの機能に加え、Z 5で給電使用が可能です。

書込番号:23568011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2020/07/30 19:42(1年以上前)

スマホと連動してみる

書込番号:23568664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信29

お気に入りに追加

標準

D750かD500か

2020/05/06 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:24件

現在D5600を使用しているものですが、
ファインダーの見辛さと高感度耐性への不満があり
ボディの買い替えを検討しています。
主に風景を撮っており、ポートレートやスポーツも頼まれた際に撮ることもあります。
所持しているレンズは
nikon dx 35mm f1.8
sigma 17-50 f2.8です
候補としてD500とD750を検討しており
D750の場合はレンズも買おうかと思っています。
しかし望遠にも強く、画像エンジンも新しいD500なら、風景やポートレートもいけるのでは?と思い質問させていただきました。
風景やポートレートを撮る際に差はありますか?

書込番号:23384829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/05/06 12:29(1年以上前)

>やっっっしさん

高感度耐性で選ぶならD750で決まりです。

書込番号:23384856

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件 D500 ボディの満足度5

2020/05/06 12:29(1年以上前)

D500を考えているなら、
目的からD7500でいいのでは?

フルサイズなら
D750より、今なら無理をしてもD780かな。

書込番号:23384857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2020/05/06 12:32(1年以上前)

>hirappaさん
やはりそうですか
レビュー等を見ていたところD500がかなり高感度耐性に強い印象だったのでD500でもいいかな?とおもっていました

書込番号:23384866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/05/06 12:33(1年以上前)

>okiomaさん
D7500ですか
やはり中身はそんなに変わりないですかね?

書込番号:23384873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2020/05/06 12:38(1年以上前)

>やっっっしさん

>ファインダーの見辛さと高感度耐性への不満があり

ファインダーの見やすさは両者ペンタプリズムで視野角も広いので(D750の方が若干広い)とても見やすいです
高感度に関してはフルサイズの方が強いです
実用範囲として、D500ならISO6400、D750ならISO12800までと言うのが私の判断です。

>主に風景を撮っており、ポートレートやスポーツも頼まれた際に撮ることもあります。

風景やポートレートでしたら広角レンズが豊富だとかボケが出しやすいとかでD750
スポーツ中心なら動体AFが優秀なD500でしょう

どちらに比重を置くかで決めれば良いと思います。
あとはD750が製造終了しているので流通在庫で安いのが入手できるかですね。
D750は今でも十分現役として通用するスペックを持っていると思います。
参考までに自分がアップした作例とレビューのリンクを貼っておきます!
D750はD500に敵わないとしても、動体AF、結構いけますよー(^^)

https://review.kakaku.com/review/K0000693265/ReviewCD=839824/#tab

高感度に強いと室内での動きものでも威力を発揮するんです。暗くともSSを上げたい時ってあるじゃないですか、被写体ブレを防ぐために。そう言う時って高感度に強いカメラは威力を発揮します!

書込番号:23384881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2020/05/06 12:42(1年以上前)

>Paris7000さん
やはりセンサーサイズは重要なんですね!
D750に気持ちが傾いてきてるところです。
D750買うとなるとレンズを新しく買う必要がありますが、50mmの単焦点でも買おうかなと思っておりますが、オススメなどありますか?

書込番号:23384900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/05/06 12:45(1年以上前)

>やっっっしさん

D500ですと高感度耐性にガッカリされるかと思います。

書込番号:23384908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/05/06 12:54(1年以上前)

>hirappaさん
それは意外でした
D750と迷います

書込番号:23384935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2020/05/06 12:55(1年以上前)

D750はシャッタースピードが1/4000sまでなので、D500よりも格下であり、個人的にはなしです。それなら無理してでもD780にします。
例えば人物撮影で、絞り開放付近で撮るとき、シャッタースピードが足りなければNDフィルターを使うことになりますが、OVFではファインダー像も暗くなってしまい、いただけません。
一眼レフということであれば、私ならD500かD780のどちらかで選択します。

<D780>
https://review.kakaku.com/review/K0001222485/ReviewCD=1303316/#tab

書込番号:23384939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/05/06 12:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>やっっっしさん
D500とD750の大きな差は
DXか?FXか?でしょう
風景写真での差は半切りくらいのサイズまで
引き伸ばしたら緻密さに差が出ます。
四つ切りくらいまでの引き伸ばしなら
見分けが良く判りません。

ポートレートはそのボケ量が
DXでもFXでも上半身写真なら見分けがつかなく撮れますが
全身写真という事ならDXはボケ量が物足りず
FXは写メでも判りやすいボケ感が得られます

基本、背景が遠ければ
寄って絞る、離れて開ける。
だよ。
SNSでは寄っても離れても
同じ絞り開放〜っと言うのが多い
何が写ってるか判る程度のボケで無いと空気感も伝わらない

連続的にボケ量が可変するから
立体物を平面に置き換えた時
立体感が得られます

書込番号:23384943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2020/05/06 13:00(1年以上前)

たかだか倍速のシャッタ速度稼ぎしか違わないのですが。
それが必要で、さらに時として得られるヌケの良さを味わいたいならFXですね。

ただし、明るいレンズを使ってバックアップしてやらないと、メリットを活かしきれません。

書込番号:23384953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2020/05/06 13:07(1年以上前)

>holorinさん
D780ですか!
それは考えてませんでした
性能の差は大きそうですね

書込番号:23384970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/05/06 13:08(1年以上前)

>うさらネットさん
コメントありがとうございます
なるほど。この機会にフルサイズ移行しようかなと思います

書込番号:23384971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2020/05/06 13:19(1年以上前)

>やっっっしさん

高感度の比較画像サイトです
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=nikon_d750&attr13_1=nikon_d500&attr13_2=nikon_d5600&attr13_3=nikon_d780&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=12800&attr16_1=12800&attr16_2=12800&attr16_3=12800&normalization=compare&widget=1&x=-0.31156643380243665&y=0.5481035680064635

D750, D500, D5600, そして最新のD760で比較しました。ISO12800です
糸巻きの所を拡大していますが、糸が糸としてどの程度解像しているのかがわかると思います。
高感度が弱いと、糸がのっぺりした布のようになってしまい、またノイズも増えているのがわかると思います。
こうみると流石は最新のD780がトップで続いてD750、D500、D5600となるのがわかると思います。

どの部分を拡大するかはマウスで自由に移動できますので、左側の女性の顔部分を拡大したり、下のボトルのラベル部分を拡大したりしてご自身で確認できますのでお試しください。

>50mmの単焦点でも買おうかなと思っておりますが、オススメなどありますか?

先ずはレンズキットの24-120のキットがいいと思います。レンズ込みで15万円代とめちゃくちゃ安い!D780はレンズキット出てないのでかなり割高ですよね。

そして追加で単焦点買うとしたら、自分ならスナップや風景などを中心に35mm/F1.8をチョイスすると思います。
50mmって結構画角的に狭いんですよね。
今DX35mmをお使いになってて狭いと感じませんか?基本的には同等の画角なので、逆にこれで使いやすいと言うのでしたら、50mm/1.8でも良いと思います。
単焦点は何を撮るのか目的を決めて選ばないと、結局タンスの肥やしならぬ防湿庫の肥やしになってしまいます

最後にD750で撮影した高感度の作例リンクを貼っておきます。
暗い場所での撮影で、D750の高感度性能だからこそ撮れた絵だと思ってます(^^)
ステージの演出で照明を暗く落とした状況。しかも踊っているのでSSを1/100に上げているのでISOは12800に張り付きっぱなし&#12316;(^^;;

(クチコミ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19729002/#19732511
(直リンク)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19729002/ImageID=2456500/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19729002/ImageID=2456502/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19729002/ImageID=2456503/

以上、ご参考になれば&#12316;(^^)

書込番号:23385002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/05/06 13:27(1年以上前)

>Paris7000さん
比較サイト教えていただきありがとうございます!
やはり高感度耐性はフルサイズには敵わないですね
キットレンズの写りは評判良いですか?
サードパーティーの大三元でも買おうかなとも思ったりしてましたが

書込番号:23385021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2020/05/06 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風景

ぽとれ

室内ISO6400

屋内ISO16000

やっっっし氏が今、どの程度の撮影をしているかで
どちらでもいいし、
風景とポトレ、スポーツ、高感度撮影のどれを重要視するかでも違ってくると思う。
高感度にしても被写体や露出で変わってくるしね。

まあ、D500でこんくらいかな。

書込番号:23385042

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2020/05/06 13:42(1年以上前)

高感度耐性ならフルサイズだけどレンズも含めて考えないとダメですね。

サードパーティー製でも良いのでFX対応レンズを合わせて購入可能ならD780、D750。
厳しいならD500かD7500でしょうね。

書込番号:23385058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/05/06 14:12(1年以上前)

>with Photoさん
レンズも合わせて購入しようかとは思うのですが
大三元やナノクリは高いので
コスパの良い単焦点を買おうと思うのですがどうですかね

書込番号:23385144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 My Camera Life 

2020/05/06 15:11(1年以上前)

D7200とD750使ってて、それを下取りで
D500に買い換えました。

個人的にはダイエット成功したかな?って思います。
下取りで買い換えたのでたぶんの域ですが
高感度はやはりフルサイズ・・・強いと思います。
ただ、被写界深度が浅くなりますねぇ。
ボケなくて良いところまでボケたり・・・
(絞り込めば解決するんですけどネ)

あと、光量が十分なところではエンジンの差かな
D500の発色の方が鮮やかな気はします。

それと、遊園地とか運動会とか公園での孫娘(今年ピカピカの1年生)
望遠側を多用するので×1.5倍の焦点距離は有難いです。

なので、個人的にはD750よりD500かなと思います。
まあ、D780に新しいエンジンが乗っかったので、発色も良くなったかなと
思いますし、
D500は有るんで、チョイ撮り&仕事用にZ50・・・狙ってます。

書込番号:23385320

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2020/05/06 15:11(1年以上前)

やっっっしさん こんにちは

スポーツ撮影でしたら APS-Cの望遠効果 連射速度が高い為カメラのレスポンスの良さなどを考えると D500の方が良いように思いますが 

風景でしたら 広角系のレンズ選択のし易さ センサーサイズの大きさによる余裕などを考えるとD750の方が 良いように思いますので スポーツ優先か 風景優先化で決めるのも良いかもしれません。

書込番号:23385323

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

標準

一眼レフ購入検討しています!

2020/05/03 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

こんにちは、この度一眼レフカメラの購入を考えています。
被写体は主にワンコと爬虫類でして、ワンコはお花と一緒にポートレートみたいに撮影したり、今は封鎖されてしまいましたがドッグランで元気に走る姿とかを撮影したいです。

爬虫類は基本室内で、部屋んぽさせているときに撮影したいです。
候補はD500、キャノン90Dで悩んでおります…
やはり走り回るワンコを撮影するとなるとD500でしょうか?
レンズはレンズキットの16-80、ズームはDX70-300かタムロン70-200G2を考えています。
妻は鳥とかも撮影したいそうです。

はじめての一眼レフなので可愛く撮影したいです!

書込番号:23377113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2020/05/03 12:52(1年以上前)

D500 + VR16-80mmF2.8-4E---このレンズ逸品。
望遠にAF-P DX 70-300mm---このレンズ、見かけによらず。

宜しいご判断で。
追加にD7500で2台運用すれば、レンズ交換無しのシームレス運用。

書込番号:23377133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2020/05/03 12:59(1年以上前)

>ポメラニアンミントさん

D500は評判も良く価格も落ち着いていてお買い得で、お勧めです。
私はD7500使っていますが、D500検討中です…。

レンズは16-80キットにフルサイズ用のAF-P 70-300がお勧めです。
DX 70-300からAF-P 70-300に買い換えまして、他にタムロン70-200G2も持っていますが、
AFの追従性や手ぶれ補正のバリエーションなど、AF-P 70-300が他2本を全く寄せ付けない高性能ぶりですよ。
おかげでタムロン70-200G2は風景専用になってしまっています笑

ということでまずはフルサイズ用のAF-P 70-300を購入されることをお勧めします。

書込番号:23377149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/05/03 13:47(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 良いと思います!
⊂)
|/
|

書込番号:23377246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/05/03 14:12(1年以上前)

こんにちは♪

>やはり走り回るワンコを撮影するとなるとD500でしょうか?
↑ドッグラン(アジリティ)やフリスビードッグを撮影するなら・・・D500が最適(最上級)なカメラだと思います♪
↑コレを撮るなら、AF-P70-300oが最もコスパが高いでしょうね(^^;
↑AFスピードに定評のあるレンズを購入した方が良いです♪

>爬虫類は基本室内で、部屋んぽさせているときに撮影したいです。
↑コッチは、もしかしたら?? 90Dの様なライブビュー撮影(背面液晶を見ながら撮影する=背面液晶がバリアングルやチルトして撮影出来る)の得意なカメラの方が撮影しやすいかもしれません??
↑コッチは、35o前後の単焦点レンズが欲しくなるかもしれません??
爬虫類の種類が、小さなトカゲやヤモリクラスだと?? マクロレンズが欲しくなるかもしれませんが??(^^;(^^;(^^;

ご参考まで♪

書込番号:23377302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/03 14:16(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` EOS90D♪
⊂)
|/
|

書込番号:23377315

ナイスクチコミ!2


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2020/05/03 14:18(1年以上前)

機種不明
別機種

D500+AF-S 70-200 f2.8E トリミング有り

D7100+AF-S DX 16-80 f2.8-4.0E

>ポメラニアンミントさん、こんにちは。

D500・AF-S DX 16-80 f2.8-4.0E・AF-P DX 70-300・AF-S 70-200 f2.8Eなどを使っています。
90Dの事は良く分かりませんが、ドックラン撮影であれば、D500で間違い無いと思います。
D500の動体に対するAF性能はD850と同等で、この上はD5・D6しか有りません。

D500レンズキットにタムロンの70-200G2 A025でよろしいかと思います。
AF-P DX 70-300は、新品キットばらし品なら2万円位ですので、1本有っても良いと思います。

書込番号:23377320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1433件Goodアンサー獲得:165件 α cafe 

2020/05/03 15:12(1年以上前)

別機種
別機種

>ポメラニアンミントさん
こんにちは、レフ機でもない機種違いですが、爬虫類撮影の参考に何時も撮っている、ミツユビ(推定15歳)レオパ(今年で13歳)の作例を貼らせてください、動物瞳フォーカス使用ですが、猫と比べ認識率は落ち、レオパの柄を瞳と誤認識することが多く、少し使える程度です。

書込番号:23377432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/05/03 15:25(1年以上前)

>ポメラニアンミントさん

こんにちは。

>やはり走り回るワンコを撮影するとなるとD500でしょうか?

どちらでも撮れるとは思いますが、アップ気味にとったりなど
AFの限界性能が試されることも多ければ動体撮影には定評の
あるD500がよさそうに思います。
(90Dのドッグランは作例を見つけることができませんでした。)

D500は2016年の発売でお値段もこなれていますので、
フラッグシップの性能がお値打ちになっているように思います。
(90Dは出たばかりでちょっと割高に見えます。)

90Dは一回り小柄で150gほど軽く、内蔵フラッシュがあることの他、
DP-CMOSという方式の撮像素子でファインダー撮影でも顔認識が
可能、ライブビュー時のAFが高速、動画でのAF-Cできて瞳AFも可能、
4K動画撮影時がフルフレーム(D500はx1.5倍のクロップで狭くなる)、
サイレントシャッターがある、など最近発売の分、ミラーレス的要素や
動画機能がすぐれています。

D500もD780のようにミラーレス的機能がアップデートされるかも
しれませんが、もしでてもかなり価格は上がりそうに思います。

以上ご承知おきのうえ、ドッグランや鳥撮影など撮影被写体が
明確であればD500はお値打ちで良い選択肢になると思います。

書込番号:23377450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2020/05/03 15:39(1年以上前)

>ポメラニアンミントさん

いつも、「とびしゃこさん」は、
使ったことがない機種も
知ったようにアドバイスしているようですが、
どっかの店員ぽいですね。

取り合えず、動き物の撮影には、
ニコン、キヤノンの一眼レフを選択しておくといいかと思います。

予備機にミラーレス一眼の機種があると便利です。

あと、鳥さんもでしたら、レンズは600mm程度のレンズが必要になります。

書込番号:23377486

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/05/03 17:05(1年以上前)

>ポメラニアンミントさん

横レス失礼いたします。


>おかめ@桓武平氏さん

店員さんではなく、ただのカメラ好きです・・。

自分の手持ちではG9のAFがとてもすごいな、と感じていますが、
D500のほうがよい、という使用レポートを見たことがありますので、
G9よりすごいならきっといろいろ撮れるんだろうな、と間接的に
感じている次第です。

D500ではないですが、以前レフ機について熱く語っていたところ、
動画は?4Kはちゃんと撮れるの?との質問に(K-1ですので
4Kはできないわけですが)、最近はスマホで4Kも当たり前なので、
動画性能も気になる人は多いのかな、と認識を新たにしています。

気づきにくいところは、アドバイスしてもよいかなと思ったのですが、
お気に障ったら、ごめんなさい。

書込番号:23377694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D500 ボディの満足度5

2020/05/04 04:57(1年以上前)

>ポメラニアンミントさん
自分はD500と16〜80のセットとタム70〜200G2使ってます。このセットは、ポートレイトや中距離で重宝してます。D500は、超望遠レンズ付けても、軽くレースや野鳥もいけるようになります。素敵なフォトライフ頑張ってくださいね!

書込番号:23378997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/04 06:37(1年以上前)

>ポメラニアンミントさん
わたくしもD500+16-80E+DX70-300で撮影しております。
屋外では全く不満がありません。
超お勧めです。
鳥撮影は、あとでレンズを追加するようになると思いますが、撮れないことはありません。

書込番号:23379058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/05/04 06:40(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

>使ったことがない機種も知ったようにアドバイスしているようですが

価格のスレはこういう人が多いようです。なので、全く評価に値しません。特に最近目に付くのが、連写速度とか高感度性能などの評価ですが、これはカタログスペックでは分かりません。(流石に画素数云々は減りましたが)画像サイズやバッファ、撮影条件などで全てで異なる結果が出るので、この辺りを得意げに書き込む方はまず当てにできません。ご自身で使用しているのであれば、そんなこと分かると思いますが。これから購入予定の方はその辺りを見極めて読まれる方が良いと思います。

書込番号:23379061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/05/04 08:05(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます!d500買いたいと思います。やはり16-80は優秀ですか?

書込番号:23379170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/04 08:07(1年以上前)

ありがとうございます!70-300はDX板よりいいんですね!

書込番号:23379176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/04 08:08(1年以上前)

ありがとうございます。d500購入決めました、レンズは70-300買います、のちのち150-600買います

書込番号:23379182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/05/04 08:13(1年以上前)

>wanco810さん
ありがとうございます。ワンコちゃん、かわいいですね!
d500決めました。早くドッグラン再開してほしいです…
>とびしゃこさん
ありがとうございます!d500お使いなんですか?

書込番号:23379190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/04 08:18(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。150-600をいずれ買いたいと思います。

書込番号:23379196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2020/05/04 17:21(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

確かに仰る通りですね。
大いに同感です。
カタログ数値はただの指標にしか過ぎません。
写真は感性、そこが肝でしょう!!
D500、気に入ってます。

書込番号:23380417

ナイスクチコミ!1


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2020/05/04 22:13(1年以上前)

ポメラニアンミントさん

はじめまして。
D500に、1票!いや、100票!!!
AFの食いつきは、流石!DXフラッグシップモデルです!
シャッター音、ハンパない!
シャッターを切るってこのことかぁ!って思うこと間違いない!です。
ワンちゃんも音に合わせて走るスピードが速くなるのでは?!
レンズキットをオススメします。
DX16-80、これも凄いってこと間違いない!
さて、望遠ですが。。。
望遠端300mmでは、なかなか苦しいかと思います。400mmは欲しいですね。
撮影する鳥さんが近くまで来てくれるのであれば300mmでもなんとかなるのですが。。。
ただ、いきなり400mmではなく、価格を押さえて300mmにしておくのも良いかもしれません。
望遠端300mmのレンズを使った作例に鳥があるのかなぁ?
スレ主様、価格コムの右側に現れるフォトなんとかで、ズームレンズの望遠端300mmの作品を探して見るのも良いかと思います。

では!良いお買い物を!!

書込番号:23381110

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

表示パネル(肩液晶)にERRとキズ

2020/04/20 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

みなさんのご意見いただければ幸いです。

質問1)
昨日、手入れをしていたら表示パネル(肩液晶)にERRが表示
され焦りました。。
現在は問題なく動作しています。(レンズを取り替えながら試し撮りを数回実施)
ニコンに点検・修理に出すのがよいのでしょうか?

質問2)
手入れ中に不手際で表示パネル(肩液晶)に打痕キズが付いてしまいました。
(痛恨のミス、家族が寝静まってからやればよかった・・・)
修理した場合、どのくらいの金額が考えられますか?

よろしくお願いします。

書込番号:23349340

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2020/04/20 10:29(1年以上前)

ta-maさん

「Err」表示に関しては、
シャッター幕に異常を検出した場合に、
表示パネルにErr表示を点滅し警告します。
シャッターモニター機能が作動したのかも知れません。

D500はシャッターをきるとシャッタースピードを自動的にチェックして、
精度を補正する「シャッターモニター機能」を内蔵しています。

書込番号:23349358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2020/04/20 11:03(1年以上前)

私の場合のErrは、マウントとレンズの接触が悪い時に出た記憶があり、レンズを外して再度、取り付けたら解消されたような記憶です。
一度しか出ていないので、修理・点検には出していませんが、頻繁にErrが出るようでしたら、修理・点検に出した方がいいと思いますね。

表示パネルは、私はカバンに入れていたのですが、何かの衝撃で割れてしまっていたのですが、液漏れとかはなく、パネルのガラス割れだけで、サービスセンターに持って行って交換してもらいましたが、部品があればその場で、1〜2時間程度で作業してもらえるとのことでしたが、部品が無く預けての修理でしたが、2日後くらいに完了連絡があり、料金は、1,309円でした。明細書を無くしたので、詳細は忘れてしまいましたが、工賃が1000円程度で残りが部品代だったと思います。
私的には予想よりかなり安かったので助かりました。

書込番号:23349400

ナイスクチコミ!4


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2020/04/20 11:23(1年以上前)

>ta-maさん、こんにちは。

今ニコンは、修理受付を停止していますので、HPの概算見積りも利用出来ない状態になっています。

8年前ですが価格コムのクチコミで、D300Sの肩液晶のパネル交換の情報が載っていました。
工事送りで6,000円+消費税と言うケースと、SC持ち込みで1,148円(消費税不明)待ち時間2時間と言うケースが有りました。

>タイガーMさんの情報にも有るように、SC持ち込みならお安く修理出来そうですね。
まぁ、このコロナ騒動が落ち着いて、修理再開され無いとですけどね。

私も自粛で、撮影にも行けていません。(泣)

書込番号:23349427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2020/04/20 11:24(1年以上前)

現時点で問題ないなら衝撃による異常を検出したため、ERRになったのかも知れませんね。

気になるなら点検に出したら良いと思いますが、現状問題ないなら自分なら使い続けます。

ネットで簡易見積り可能ですが、臨時休業の影響かサイトが見たからなかったですね。

ネット調べたらD300sですが2年位前にニコンに確認したら肩液晶の修理代金は17,500円と言われたようです。

D500も大きな差はないと思いますから2万程度なのかなとは思います。

書込番号:23349428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2020/04/20 22:01(1年以上前)

皆さん、早速の回答ありがとうございました。
感謝です。質問してよかったです。

サービスセンターが再開されたら持ち込み、「Err」「表示パネル」に
ついて確認してこようと思います。
「表示パネル」は自分で見た感じは、「タイガーM」さんが言われている
症状と似ています。

新型コロナが沈静化し、撮影出来る状況になることを祈ります。

書込番号:23350562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/15 22:27(1年以上前)

>ta-maさん
既に言っておられる方がいる通り
被写体が何か、高速のシャッタースピードが必要かに尽きるかと思います。
レンズを含めたコスト面ではD500が圧倒的に有利だと思います
ナノクリは別格ですけどね
今すぐに必要ではないのならば
D500はもう少し安くなりそうですね

書込番号:23405744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング