D500 ボディ
- フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
- 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
- タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。
<お知らせ>
本製品において、別売および他機種に付属した一部のEN-EL15を使用した際に撮影可能コマ数(電池寿命)を満たさないことが判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



@AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
Aシグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
では、
@はフォーカスポイント153点(選択可能ポイント55点)クロスセンサー45点
Aはフォーカスポイント 37点(選択可能ポイント17点)クロスセンサー25点
で相違ないでしょうか。
補足:
@は説明書(推奨設定ガイド(スポーツAF編))のp.14
Aは<https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/features01.html>
の合成F値が5.6超〜8未満の組み合わせ
を見て確認しましたが、カワセミ(のダイブ)など小さい被写体を撮るのですが、
念の為両レンズでは差異があるこを確認したい。
書込番号:23986239
0点

>くろへるさん
D500と150-600cを使用しています。
制限なく使えます。
書込番号:23986333 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

くろへるさん こんにちは
F6.3 F5.6を超えているのでF8対応と同じようになりそうな気もしますが F6.3の場合 F5.6と同じ対応出来ますので 153点で使用出来ると思いますよ。
書込番号:23986456
3点

くろへるさん 返信ありがとうございます
純正品の中にも 18‐300F3.5-F6.3と言うレンズがありますが このレンズの場合も 取扱説明書の中に F5.6と同じ言うに使えると書かれているので シグマの方も同じように使えると思います。
書込番号:23986621
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





