D500 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥79,900 (46製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

Zでも良かったかも知れませんが

2022/07/26 07:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:2808件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 
当機種
当機種
当機種

屋外でレンズ交換が心配だったので
D500を持ち出してみました(^^ゞ

Z6と比べると動いている被写体は断然追いやすいですね。

書込番号:24849774

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/26 16:34(1年以上前)

僕の使用範疇ではレフ機で不便を感じることが無いのでFマウントで十分です。と言うか、今更レンズを含めてZマウント機に乗り換える余裕もないし、レンズラインナップも不十分そうだし、カメラも完成域に達しているような気がしません。

知り合いのZ6を持たせてもらいましたが、ミラーレスでありながら大きく重いし、グリップ付けたらレフ機と変わんない。オリンパスのカメラやニコ1で野鳥撮影をしますが、確かに暗い林の中等はファインダーが明るく見えて便利ですが、シャッターフィーリングは常にワンテンポずれているような気がします。特に連写は不自然で、時には自分が何撮ってるのか分からなくなることもあります。

最新のニコン機などでは改善されているのでしょうが、レフ機の撮ってる感が好きなので、壊れるまで使います。と言っても3桁機以上のニコンのカメラは頑丈なので、未だに20年物のレフ機が使えています。撮影枚数にもよりますが、僕は枚数を撮る方ではないので、多分D500やD5は20年後も使えているように思います。

書込番号:24850415

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2808件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/07/26 19:23(1年以上前)

当機種
当機種

70-300Eはなかなか良いです(^^ゞ

フィルム時代の28-300も使ってます(^^ゞ

>みきちゃんくんさん

お気持ちすごく良く分かります(^^)

D780と迷ってZ6を買いましたが、まだまだレフ機有利な場面
も多いと感じます。
D500は最近定期メンテナンスに出してグリップも交換されたので
ほぼ新品同様です(笑)

Z6の方が良いと感じる点は
ファインダーで撮影前に露出がある程度分かる
広角〜標準は小さいレンズでもかなり画質が良い。
シャッター音が小さいので屋内撮影なんかで周囲を気にしなくて良い

と言う所です。

旅行のスナップとかはほぼZなので
今のところ8:2か9:1でZが多いです(^^)

D500はタムロンの古い28-300(A06)を良く使います(買い直して3代目(^-^;)
28-300(A06)は28-300 Dとして自動歪曲がちゃんと聞くので、もしかしたら
Nikonブランドで出す予定があったのかも知れません

書込番号:24850635

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2022/07/26 20:18(1年以上前)

当機種
当機種

>ろ〜れんす2さん

こんばんは
”D500+馬”ということで、何か呼ばれたような(笑)

御存知、障害レースのジャンプシーン。
瞬きをする間もない速さで通り過ぎていきます。
これを撮るスリリングさがたまりません。

書込番号:24850705

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2808件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/07/26 21:02(1年以上前)

>kyonkiさん

さすが、ですね〜^_^。

一度消えた感じになるので
なかなか上手く行きません。

今年は新潟も制限付きですが、
当日の一般入場できるので、
久しぶりに行ってみます。


先日、帰りにたまたま(ちょっと迷子になって(汗
磐梯にあるSIGMAの前を
通りました(笑。


書込番号:24850773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2808件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/07/31 20:56(1年以上前)

当機種

ふむ、

どうやらこの左手前の馬は
2002年の皐月賞馬「ノーリーズン」の様ですね。
https://hochi.news/articles/20220719-OHT1T51259.html?page=1

前後のカットで読める騎乗者の名前が一致してます(^^ゞ

書込番号:24857744

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2022/08/01 17:17(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

ノーリーズン、懐かしいですね。
セン馬だったのか…

秋には東北に行こうかと思案中です。コロナと懐次第ですが。
仙台から平泉中尊寺に行きたいです。福岡からの直行便が仙台しか飛んでいないので。

その内、福島にも行きたいです。お目当ては鶴ヶ城ですが。
福岡から福島ですと、飛行機で羽田まで行きそれから東北新幹線かな?

九州から東北というのは非常に交通の便が悪いです。
返って北海道の方が行きやすいくらいです。

書込番号:24858963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2808件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/08/01 18:06(1年以上前)

>kyonkiさん

もう23歳だそうで。
でも元気いっぱいだとか^_^。

平泉、今年は2回行ってます。
桜の時期と
花菖蒲の頃。

仙台からだと一ノ関へ新幹線、
そこから平泉へ鈍行か、
レンタカーですね。

中尊寺は坂がきついので(汗
最近は毛越寺ばかりですが。

崩落しかけている岩盤大仏も
おすすめ。

平泉はレンタカーかレンタサイクル
がオススメです。
(バスもあまり通っていないので)

福島、会津方面もやはりレンタカーが
オススメかも。

秋ならもう少し足を伸ばして
八幡平や乳頭温泉郷の
紅葉を撮りたいです^_^

50歳以上なら
期間限定の東日本乗り放題切符が
ありますが秋は12月なので。

書込番号:24859044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2022/08/02 08:40(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

そうなんですね。
平泉内の移動方法を考えとかないと。
一応、仙台から中尊寺への直行バスがあるようですが、毛越寺への移動が大変かも?

まぁ、2kmぐらいの距離なら歩いても大丈夫なんですが。

書込番号:24859812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2808件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/08/02 21:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高館義経堂(z6)

毛越寺 浄土庭園(z6)

達谷窟毘沙門堂(z6)

達谷窟毘沙門堂(z6)

>kyonkiさん

中尊寺から毛越寺の間には
無量光院跡(宇治平等院と同等の建物があったとされる)
高舘義経堂(義経,終焉の地)
柳之御所史跡 等ありますね。

芭蕉の通った道を歩いてみるのも良いと思いますヽ(^o^)丿

達谷窟毘沙門堂は駅から6kmほどあるので
レンタサイクルですね(^^ゞ

書込番号:24860653

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2022/08/03 15:47(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

色々とありがとうございます。
アドバイスを元に検討してみますね。

書込番号:24861732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2022/08/03 17:34(1年以上前)

積層センサーを採用していないミラーレス機の動体追尾はなんだこれ?ってレベルでやり辛いですからね。
最近はレフ機はだめ!ミラーレスこそ新しいいいカメラって風潮がありますけど、レフ機はまだまだ使えますよ。

書込番号:24861853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2808件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/08/03 19:49(1年以上前)

当機種

28-200G

>kyonkiさん
良い旅を(^^)

>たかみ2さん
Z6でバードパフォーマンスを撮ったら全然追えなかったので
D500で再チャレンジしました(^^ゞ

ただ28-200Gで歩留まりが良くなかったので
70-300Eで再々チャレンジの予定です。

書込番号:24862033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2808件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/08/07 18:39(1年以上前)

当機種

>kyonkiさん

どうやら今開催、障害レースが組まれてませんね。
(G3は在った)

仕方が無いので今村さん撮ってきました(-_-)/

書込番号:24867645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2022/08/08 06:23(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
>たかみ2さん

僕もレフ機で困ったことはありません。D500,D5の動態追尾にZシリーズは追いついていないという声も多くありますね。レフ機の性能がほぼ頂点に達した今、新たな商品でユーザーを引き付ける為には、ミラーレス化が必須なのでしょう。レフ機になれているせいか、ミラーレスのファインダーはやはり不自然で、特にニコン機でVRレンズを使い連写していると??となることがよくあります。まあ僕のニコンのミラーレスは所詮V2なので最新機種は良くなっているのかな。まあ、どちらにしても、レフ機はまだまだ使えると思います。

書込番号:24868197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2808件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/08/09 11:55(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
R7が話題になってますが、

あれくらいの機種が
Nikonにも出て欲しいです^_^。

Z6で連写すると一コマ目が
外れる事が多い気がします。

書込番号:24869973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2022/08/10 07:00(1年以上前)

別機種

>ろ〜れんす2さん

昨日はD2Xでパトロールしてきました。最近はOLDレンズ使用の頻度が高い為、オリ機やソニー機のミラーレス機を使うことが多かったのですが、やはりレフ機のクリアなファインダーは良いですね。ミラーレス機の良い所は理解しているつもりですが、どうやら完全移行は難しそうです。

書込番号:24871120

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2022/08/12 07:24(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

今村 聖奈、凄いですね。
先日、小倉の重賞で初騎乗初勝利をあげた時競馬場に行ったのですが、障害を撮ってさっさと帰りました。笑

明日からまた小倉に来るようです。
聖奈目当てのファンも増えているような。

書込番号:24874248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

ニコンダイレクトで新品が売ってます。

2022/08/02 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 JUNTANさん
クチコミ投稿数:19件

ニコンダイレクトのアウトレットコーナーに、198,000円で新品が出ています。
私は生産中止を知った直後、値が上がる前に手に入れたので大丈夫ですが。
欲しい人はラストチャンス!!

書込番号:24859571

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:88件

2022/08/02 00:32(1年以上前)

高っ!^^;

書込番号:24859580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2022/08/02 05:50(1年以上前)

発売数か月後にアキバのダイレクトハンズで、16-80mmLK 268k購入しました。
中古が高止まりのようで後継もないから、欲しい人は多いかも。

書込番号:24859670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:88件

2022/08/02 11:27(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

D500新品30万円、中古も高値更新中。賢い人は今売ってZ9購入費用に当てる?笑

無くなるものブーム。笑

最新?の廃止決定路線、ニセコ駅。留萌線に続き山線ブームに。笑

高止まりでも無いようです。笑

日本人は何でも、無くなると思うと挙(こぞ)って価値を見出そうとするというか、どうでもいいモノでもブームになるというか…
廃止や廃線決定すると寄って集る撮り鉄と同じです
。(笑
※写真は廃止決定した留萌線と函館本線山線。
タマタマ先週行きました。(笑)

書込番号:24859971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/02 12:05(1年以上前)

あくまで直販であること、3年保証だあることを考えたら高くないかな?
D500もそうだし、F6もDfも、日本での販売が終わった瞬間に中古が高騰しましたからね。

結構良心的な店でもD500の美品とか15万くらいまで釣り上げられてますからね。新品で20切るくらいならD500欲しい人ならさっさと買うが正解かなと

書込番号:24860016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:88件

2022/08/02 15:52(1年以上前)

Nikonダイレクト直販は、D5600(各種キット含)なんて一万円以上値上げしてるしね。
良心的と言えるかどうか。笑

書込番号:24860260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:35件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/08/02 21:24(1年以上前)

nikon ダイレクト、予約商品になってますね。そこそこ数はありそう?
70-200f4が19万円は高いと思います(汗

書込番号:24860666

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ421

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

念のために確認

2022/07/21 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 Kuruton8さん
クチコミ投稿数:34件

このカメラでメニュー画面をタッチパネルで操作することはできませんよね?
D5600やD7500ではできていることなのですが,なぜかD500ではできないので確認させてください。

書込番号:24843662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2022/07/21 18:15(1年以上前)

確認したところ、無反応です。

コンデジ含めてタッチ機能は切ってますので、知りませんでした。

書込番号:24843701

Goodアンサーナイスクチコミ!31


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2022/07/21 18:49(1年以上前)

>Kuruton8さん

取説を確認するとタッチシャッターと再生時の画像拡大などのようで、メニュー画面の操作はできないようですね。

書込番号:24843749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2022/07/21 18:51(1年以上前)

Kuruton8さん こんにちは

このカメラの場合 タッチ操作は タッチAFとタッチシャッター 後は 再生時の画像の拡大やコマ送りなどしか対応していないようですね。

書込番号:24843755

ナイスクチコミ!35


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/07/21 20:10(1年以上前)

機種不明

Kuruton8さん
 D500の取説11頁に書いてあるます。
11頁クリップを貼っておきます。
だけど、なぜ取説などで調べないんだろう?

書込番号:24843854

ナイスクチコミ!18


スレ主 Kuruton8さん
クチコミ投稿数:34件

2022/07/21 21:18(1年以上前)

なんで人をあおるような発言ばかりなのだろう

書込番号:24843947

ナイスクチコミ!52


hunayanさん
クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:109件

2022/07/21 21:40(1年以上前)

>Kuruton8さん
この掲示板は、そういう方が「残った」というのが実情です。
一日に作成されるスレッドも、書き込みの量も、年々50%程度づつ減少していると思います。

デジタル一眼の掲示板なのに、
ミラーレス批判が多く、初心者にはスマホで十分なので一眼なんて買うな、というプロパガンダ的発言をかましてきます。

危機的状況を懸念していましたが、それを乗り越えて山奥の限界集落のようになってきましたが、利用者減少の下げ止まりはまだのようです。

書込番号:24843984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/07/22 07:48(1年以上前)

Kuruton8さん
>なんで人をあおるような発言ばかりなのだろう

kakaku.comの質問立てルールは「まず自分で調べる」が基本。
利用ガイドにも書いてある。
それに、わざわざ取扱説明書のクリップを貼る手間を掛けているんだから、
まずは、それに対しレコメントすべきだろうと思うね。

書込番号:24844381

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2022/07/22 09:54(1年以上前)

>kakaku.comの質問立てルールは「まず自分で調べる」が基本。
利用ガイドにも書いてある。

確かに書いてるけど、ルールやガイドを見て質問してる方がどれだけいるのか。
ハッキリ言って見てない方が多いだろうな。

マルチポストが禁止事項から外れたことを考えるとガイドも実情に合わせて変えた方が良いのかも。


>それに、わざわざ取扱説明書のクリップを貼る手間を掛けているんだから、
まずは、それに対しレコメントすべきだろうと思うね。

わざわざと言うなら貼らなければ良いと思うけど、なぜ手間かけてまでするのか。
手間だと思うならやらなければ良いだろうし、時間があるからできるんだろうな。

書込番号:24844501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


スレ主 Kuruton8さん
クチコミ投稿数:34件

2022/07/22 13:54(1年以上前)

質問する前に、説明書およびデジチューターを確認しました。
それでも、メニュー操作に対応しているD5600と発売時期が近かったりD500と同じ静電式が採用しているので、説明書に書かれていないだけでもしかしたらできるのではと思い「念の為に」確認しました。
すごくにもうしわけありありあり

書込番号:24844720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/07/22 15:21(1年以上前)

with Photoさん
>わざわざと言うなら貼らなければ良いと思うけど、なぜ手間かけてまでするのか。
>手間だと思うならやらなければ良いだろうし、時間があるからできるんだろうな。

このような書き込みをするということは、kakaku.comの利用ルールを読んでいない人なんだろうね。
一応ルールは次のように書いてあるんだけどね。
−−−−−−
質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!

質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。

書込番号:24844812

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/07/22 15:24(1年以上前)

Kuruton8さん
>質問する前に、説明書およびデジチューターを確認しました。
>それでも、メニュー操作に対応しているD5600と発売時期が近かったりD500と同じ静電式が採用しているので、説明書に書かれていないだけでもしかしたらできるのではと思い「念の為に」確認しました。

それで、タイトルが「念の為に」だったんだね。
今、納得。

>すごくにもうしわけありありあり

誤記?

書込番号:24844813

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2022/07/22 17:55(1年以上前)

>yamadoriさん
このような書き込みをするということは、kakaku.comの利用ルールを読んでいない人なんだろうね。
一応ルールは次のように書いてあるんだけどね。
−−−−−−
質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!

読んでますよ。
自身が立てたスレには返信、お礼してますが、何か。

>それに、わざわざ取扱説明書のクリップを貼る手間を掛けているんだから、
まずは、それに対しレコメントすべきだろうと思うね

リンク貼ったりしてるけど、自分が勝手にやってるから「手間を掛けてる」なんて思ってないし、書かないな。
お礼をするかしないかはスレ主次第だと思うし、自己満足の世界だろうから、お礼を期待して書き込みなんてしてない。

書き込みしてお礼を書いてくれるスレ主に対しては有り難いとは思ってるけど。



書込番号:24844994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:200件

2022/07/22 20:06(1年以上前)

>質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!

そりゃマナーと言われればマナーで御説御尤もだけど、ちょっと位無かったところで人生変わる訳じゃなし、
なんだか『マナー警察』に始終監視されてるようで、居心地いや使い心地の悪い掲示板だなあ、と若い人は思うでしょうな。

自分は年寄だけどそう思う。  本物のマナー知らずは、社会の荒波に勝てませんて。

所詮は匿名掲示板ですぜ。・・・大目に視とけば、それでええやん。 (・・・除く謎芸、アートなんちゃら5353)
それでも嫌なら、常連から抜ける=掲示板から足洗うとか。

書込番号:24845232

ナイスクチコミ!51




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退

2022/07/12 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退

とても残念ですが時代の流れですね。

書込番号:24832073

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2022/07/12 19:46(1年以上前)

長い間お疲れ様でした!

書込番号:24832081

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/07/12 20:41(1年以上前)

こんばんは、
遅れをとったミラーレス化ね。
舵を切るのに抵抗した守旧派はどうした。
フィルム時代は必要悪だったミラーも、デジタルでは要らないものだったのだ。

書込番号:24832163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件

2022/07/12 21:01(1年以上前)

機種不明

すみません。
ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退
はガセのようでした。

書込番号:24832198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/12 21:21(1年以上前)

「生産、販売、サポートは継続」とは言ってますが、「開発」には言及していないので、実質は撤退でしょうか。。。

書込番号:24832243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2022/07/12 21:24(1年以上前)

当社が発表したものではない→後日発表する当社の発表を以って正式な発表。
・・・という流れか、まだモデル数や用途を絞って開発を続けるか。

出来れば後者であって欲しいですが、レフかレスか、どちらかに開発資源を絞っていかないと厳しいでしょうね。
このまま受け取ると寂しいですが。

書込番号:24832252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2022/07/12 21:45(1年以上前)

内燃機関の終わりと類似ですかね。ちと、寂しいが。

ニコワン戻せと言いたい。ミラーレスの先鋒を担いだのだから。

書込番号:24832291

ナイスクチコミ!7


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2022/07/12 21:55(1年以上前)

日経記事の中で、
「キヤノンも数年内にも一眼レフカメラの旗艦機種の開発を終了する方針だ。」
と書かれています。

思いのほか速い展開ではありますが、時代は確実に変わっているのですね。
変わらなければ、キヤノンもニコンも生きていけない。

書込番号:24832313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/12 22:33(1年以上前)

フルマニュアル、絞り、シャッタースピード優先オート、プログラム、オートフォーカス
銀塩からデジカメ、ペンタプリズムからミラーレスと時代の流れですね

書込番号:24832380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2022/07/13 18:56(1年以上前)

こん××は。
新規に開発しないって、事実上の撤退 … にあたるの
でしょうか?
D-SLRで、特にタイムラグの小さく軽量のニコン機に
興味と関心があります。。

書込番号:24833300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/14 06:35(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん

開発をしないということは新機種が発売されません。現行機種もいつかはディスコンになります。そうなると売るものがなくなりますから、実質は撤退になろうかと思います。

書込番号:24833862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


R.F.さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/07/15 22:06(1年以上前)

>むぎ茶100%さん、
みなさん、こんばんは。

私は、登山や風景などはオリンパスの一眼レフ機とミラーレス機をよく使います。

野鳥などの動体撮影には、ニコンのD750とD500を使っています。
そろそろZマウントに移行しようかと悩んでいるところに、キヤノンから魅力的なのが出ました。

Z9は重いし、高くて買えません。ニコンからもD500のミラーレス後継機を早く出して欲しいです。

書込番号:24836012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

Nikonさん最後にD500Sを!

2022/07/13 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:426件
当機種

小気味よいシャッターが一眼レフには(^^;)

ニコン、一眼レフカメラ開発を休止中、撤退?

いずれにしろミラーレスへの流れはしょうがないと思いますが。

Nikonさん最後にD500Sをお願いします。
(^.^)

書込番号:24833192

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2022/07/13 17:09(1年以上前)

2024年、本社が大井の地へ還都。
記念にアルカポネ。

書込番号:24833217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/13 18:15(1年以上前)

最後ならD7が欲しい(笑)

書込番号:24833268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/07/13 20:05(1年以上前)

タイミングで記念モデル的なリバイバルはあるかも。

書込番号:24833382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/07/13 20:07(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
F6で閉めたから、D6で閉めるんじゃないかな?

書込番号:24833386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/14 07:30(1年以上前)

>松永弾正さん

縦グリ大嫌いでF5でショックを受けたけど
F6で縦グリ別体になり感無量

DSLRでも同じことが起きればうれしいんだけどね

プロ機としての役目を終えた
縦グリ別体のD7熱望♪(笑)

書込番号:24833905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/07/14 17:56(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
僕も縦グリはかさばるから嫌いなんだけどね(笑)
趣味性の道具としてなら出して欲しいね!

書込番号:24834546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:88件

2022/07/14 23:12(1年以上前)

D500登場後、D5にはやはり劣るなんて言われた事もあるが、D5やD6よりも愛され続けたD500は、伝説の一眼レフとなる。

業績も回復し本社移転は、何と我が地元の西大井(Nikonの聖地)。
聖地とは知らず約15年前に引っ越してきて(徒歩約5分の所に聖地がある)、Nikonとの生涯の縁があると感じた。(^^)
キートスもスグそば。

その聖地の大半が数年前にサラ地になった時は驚いたが、やっぱりNikon不滅だった。
D500sは出ないと思うけど、Nikonがまたカメラ業界のトップになってくれたら嬉しい。(^-^)
Z9完璧。

書込番号:24834953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2022/07/15 02:36(1年以上前)

>うさらネットさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>松永弾正さん
>REALTマークの四駆^^さん

ご参加ありがとうございます!

ニコンが最後にレフ機の記念モデルを出していただく事を願って。
お後がよろしいようで<(_ _)>

書込番号:24835060

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

夢見が丘展望台(大津市 夜景)

2022/06/24 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

夢見が丘展望台(比叡山ドライブウェイ)から琵琶湖を望む

画面右側奥にかけて大津市中心市街地

画面中央右下のタワーマンション足元がJR大津京駅

琵琶湖岸に林立する高層マンションの手前の光の筋がJR湖西線

皆様、こんばんはm(_ _)m

今年初め、D500を改めて購入しました。
コロナが収束してから、などと楽観しておりましたが、そんなものがいつ訪れるかも知れぬままD500は販売終了となり、富山赴任中に駆け込み購入したのはすでに別板でご報告した通りです。

私としては3台目となるこのD500、その初陣の地として選んだのが今回ご紹介する比叡山ドライブウェイ途中にある夢見が丘展望台です。
若くして結婚し、滋賀に移り住んだ京都生まれの従兄に景色の良いところと勧められ、いずれ行こうと前々から思っていました。
D500が誇る多点測距・高速AFも秒間10コマ連写も必要ないシチュエーションではありますが、そんなものはこの先いくらでも出番はありますし、富山赴任中夜景撮影の魅力を知ったこともここを思いついた理由でもあるのでしょう。

遠景はやや靄がかかったようで見通しは決して良くはありませんでしたが、うわさに違わぬ美しい夜景でした。

書込番号:24808786

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/06/24 19:58(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

午前中の様子(半逆光気味)

駐車場に停めた車内から景色を眺めることも出来ます、(他機種ですみません)

夕日に浮かび上がる街並み。この時間帯の風景も美しいです。

撮影を楽しむ傍らのんびりと過ごしました。
普段時間に追われる仕事をする身、とても贅沢な時間の過ごし方ができて満足しております。

夏の暑さが落ち着く時期、D500の撮影その最終仕上げを開始する予定ですが、必ず良い結果を残す、という決意が沸々とわいてくるのを感じました。

書込番号:24808800

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/06/24 20:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

残念ながら夜間は出入り不可。まあ当然か。(他機種で恐縮です。)

某アニメの影響か結構なハイペースで走る車も。

ブラインドコーナー多数のため、運転にはご注意ください。

前夜入りすれば日の出前の景色も撮れるか、と思いましたが、夜間はゲート封鎖。車中泊も禁止とのことでした。
夜景撮影中付近にドライブウェイ関係者とみられる方が乗車された車両がずっと停まっていたので、出入り可能時間終了間近になると強制的に帰されるものと思われます。

ちなみに翌日から多くの方が仕事となる日曜の夜とあってか20時以降も駐車場にいたのは私の他1台のみでしたが、週末は混雑するかもしれませんし、本来男女が愛を語らう場所でもあろうことから、もしここをこの先初めて訪問しようと思われる方は、カメラや三脚の取り扱いは周囲の状況に気を配ってトラブル防止に努めてください。
比叡山ドライブウェイは有料道路で、延暦寺あたりまで足を延ばすと結構な料金を徴収されますが、この夢見が丘展望台で折り返す分には860円で済みます(軽及び普通乗用車)。
ご参考まで。

書込番号:24808820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/06/24 20:21(1年以上前)

補足です。
レンズはDX16-80mm、三脚はベルボンジオカルマーニュE535M

VRオフ 2秒セルフ、露出ディレイにて撮影しておりますが、夜景撮影の頻度が増えてきたのでレリーズとBG(ライブビューか長秒露光の影響かバッテリーの消耗は早かった)はいずれ導入したいと思います。
今は500系撮影に備え70-200mmのために貯金しているので来年になりそうですが。

書込番号:24808834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/06/26 07:25(1年以上前)

当機種

自己レス1つ目

誤:D500の撮影 →正:500系の撮影

意味不明な文章になっておりました。お詫びして訂正いたしますm(_ _)m

書込番号:24810763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/30 22:41(1年以上前)

>デジタル一筋さん
こんばんは!
綺麗に捉えてみえますねー
水鏡も
(^.^)

書込番号:24816831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/06/30 23:35(1年以上前)

>ぶんきち君さん
レスありがとうございますm(_ _)m

この撮影地もいずれ再訪するつもりです^^

書込番号:24816890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/07 23:09(1年以上前)

>デジタル一筋さん
こんばんは^ ^
ご丁寧に返信ありがとうございます!
過去に、鉄の道掲示板投稿された山の上からの夜俯瞰での広角流しが、凄い印象に残っていまして、今回のロケハン?も楽しまれているようで^ ^

書込番号:24825955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/07/13 13:31(1年以上前)

>ぶんきち君さん
レスありがとうございますm(_ _)m

たまたまJR湖西線が画面内に入りましたが、もともと今回は純粋に夜景を撮るためだけに訪れました。
たまにはそのような撮影小旅行も良かろうと思いまして。

ただ、露光終了を待つ間、望遠レンズで湖西線部分をアップで撮るのも面白いかな、とは考えておりましたので、やはり不治の病でしょう^^;

書込番号:24833031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング