D500 16-80 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 16-80 VR レンズキット

  • 最上機種「D5」と同じ153点AFシステムと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデルとなるデジタル一眼レフカメラ。
  • 約10コマ/秒の高速連続撮影にくわえ、連続撮影時のファインダー像の見やすさを実現。動きが速い被写体でも容易に追い続けることができる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥139,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 16-80 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 16-80 VR レンズキットの価格比較
  • D500 16-80 VR レンズキットの中古価格比較
  • D500 16-80 VR レンズキットの買取価格
  • D500 16-80 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D500 16-80 VR レンズキットの純正オプション
  • D500 16-80 VR レンズキットのレビュー
  • D500 16-80 VR レンズキットのクチコミ
  • D500 16-80 VR レンズキットの画像・動画
  • D500 16-80 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D500 16-80 VR レンズキットのオークション

D500 16-80 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 16-80 VR レンズキットの価格比較
  • D500 16-80 VR レンズキットの中古価格比較
  • D500 16-80 VR レンズキットの買取価格
  • D500 16-80 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D500 16-80 VR レンズキットの純正オプション
  • D500 16-80 VR レンズキットのレビュー
  • D500 16-80 VR レンズキットのクチコミ
  • D500 16-80 VR レンズキットの画像・動画
  • D500 16-80 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D500 16-80 VR レンズキットのオークション

D500 16-80 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(22171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 16-80 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D500 16-80 VR レンズキットを新規書き込みD500 16-80 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

D500のAFセンサーについて

2016/01/12 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 Hori爺99さん
クチコミ投稿数:7件

D500のAFモジュールはD5と同等ですが、AFセンサーはD5と別ですね。それが2コマの差でしょうか。スポーツ専門ではないのであまり気になりませんが。

書込番号:19484575

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/12 13:19(1年以上前)

2コマの差は シャッターユニット 電源 モーターの仕様 筐体の丈夫さ などが主たる差で、
AFセンサーは関係ないでしょ。

書込番号:19484588

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/12 13:24(1年以上前)

>AFモジュールはD5と同等ですが、AFセンサー

AFセンサを含むAFモジュールじゃないでしょうか。
モジュールの光学的配置距離を変えることで、イメージセンサの各サイズに対応可能だと思います。

書込番号:19484598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/01/12 13:27(1年以上前)

FXフラッグシップと
DXふらっぐしっぷの

さ・べ・つ・か

というオトナの事情でしょ♪ ( ̄▽ ̄)b

キヤノンでも同じ連写枚数にはせんて☆
例え技術的/コスト的に出来たとしてもねw

書込番号:19484604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2016/01/12 13:34(1年以上前)

> 例え技術的/コスト的に出来たとしてもねw

技術的には当然可能ですね。
ただ、D5と同じくらいの価格になるだけでしょう。
多少は安く作れるかもしれませんけど。

書込番号:19484622

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/12 14:15(1年以上前)

バッファー容量も異なるようですね。

仮に同等として、
APSとフルでは、
フォーカスエリアが異なるので、
D500は、コマ数減少ですが、
有利?
1.5倍換算で、
追うのが困難になりますが・・・
悩ましいですね。

書込番号:19484690

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hori爺99さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/12 18:13(1年以上前)

さすらいの「M」さんへ
あ、確かにその通り。わたしの間違い。コマ数には関係無かった。

書込番号:19485201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/12 19:08(1年以上前)

爺、がんばれ。

書込番号:19485357

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/13 01:41(1年以上前)

D5に比べたらおもちゃです。

書込番号:19486739

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ104

返信33

お気に入りに追加

標準

D500のカタログ

2016/01/10 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

先ほど、カメラのキタムラにカタログが無いか見に行きましたが、ありませんでした。
D5はあったのですが・・・。

で、店員さんの話では、D500のカタログに誤植があったようで、カタログは2月頃になるらしいですね。
D5も若干誤植があるようで、貴重な数冊となっているとのことです。

書込番号:19478403

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/01/10 18:17(1年以上前)

誤植ですか・・・・・
印刷屋としてはとても恐ろしいワードです。
まあどちらが間違ったのかは分かりませんが。

書込番号:19478436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/10 18:19(1年以上前)

本体買えないから、、、カタログだけでも貰ってこようと思ってたのに、、、

書込番号:19478440

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/10 18:24(1年以上前)

>ブローニングさん
>しんちゃんののすけさん

カタログ待ち望んでいる人もいますよね。
D5だけあってD500が無いのも不自然ですし。

書込番号:19478453

ナイスクチコミ!2


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/10 18:47(1年以上前)

こんばんは。

自分も昨日キタムラでD5のカタログだけもらって来ました(  ̄▽ ̄)

カタログもらって来たからって
D5なんか買えるわけ無いんですけどね(丿 ̄ο ̄)丿

自分もD500のカタログが欲しかったです(^◇^)

書込番号:19478522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/10 18:50(1年以上前)

>DF02さん

早くD500のカタログ欲しいですよね。
ますます買いたくなっちゃいそう(^_^;)

書込番号:19478535

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/01/10 19:33(1年以上前)

カタログ有るだけで、かみさんの眉間にシワが・・・(/≧◇≦\
節分は豆一俵まかないと駄目かね(/ロ゜)/ 
まぁ、かみさんは豆は食えても腹にたまらず、福は豆より金だけどね・・・

書込番号:19478687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/01/10 19:34(1年以上前)

オイラも先日、きたむー行ってD5のカタログ片手に「てんちょー、D500のカタログは?」と訊いたら「D500のはまだ来てないよ発表あったばかりだし」だって。
「しかし、○○さんがニコンのカタログ持ってると違和感アリアリっすねw」とも言われてもーた。 f^_^;)



持ち帰ったD5のカタログは読んでいない☆
<( ̄^ ̄)>

書込番号:19478691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/01/10 19:40(1年以上前)

Masaさん

ニコンワールドへようこそっ!!

書込番号:19478720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/10 19:41(1年以上前)

そういうことだったんですね

自分も今日1冊だけ残ってたD5のカタログを貰ってきました。

2店舗回ってD500のカタログが無かったのでそんなに人気なのか!って思ってました(^^;

書込番号:19478721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2016/01/10 19:46(1年以上前)

カタログはHPでダウンロードできるPDFのものと同じですかね…

書込番号:19478736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/01/10 19:51(1年以上前)

買わんよ? (・ω・)

書込番号:19478753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/10 19:56(1年以上前)

7DUのみたいに豪華版希望。そう言えば貰ったきりまだ見てない、、、

書込番号:19478776

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/10 20:21(1年以上前)

>9464649さん
初めまして、こんばんは。
今期の撮影には間に合いませんが、本体ぜひ欲しいですね。
に、しても、どうしたんでしょうね。
もともと雪の少ない道東ですが、アイスバーンでさえ日陰のみ。
札幌の女房も雪少なー、雪かき無くて楽ー、と言ってましたし。
宗谷の写友も雪無くてラッセル不発ー!とぼやいています。
このままでは雪バックのコミミや雪レフのワシさん達も撮れなさそうだし、
いつか帳尻合わせの弩級暴風吹雪で、またフィールドが被害を受けないか
心配です。
キタムー、実質一店舗ってのも寂しいですね。ここ。
どこかでお会いしましたら、よろしくです。
ベルギーのFLさん、イク気満々ですよね。絶対。

書込番号:19478858

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/01/10 21:09(1年以上前)

>9464649さん

こんにちは。
そうなんですね。

何れは入荷すると思うので楽しみに待ちたいですね。
私もどちらも買えない組なんでせめてカタログだけでも欲しいと思ってます。

書込番号:19479022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2016/01/10 21:09(1年以上前)

良い情報有難うございます。

書込番号:19479023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/11 02:28(1年以上前)

7DIIに対抗して、500種のカタログを刷ってて、
今、大変なことになってるのかも?

書込番号:19479955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/11 07:56(1年以上前)

自分もD5のカタログだけもらってきました!

D5は、ちょっと先になるけど D500は夏頃に。D810の時に初期不良を経験しているので、初期ロットを避けたいと思います。

D5は、もしかするとD5sになっちゃうかもです。

書込番号:19480212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/11 08:11(1年以上前)

>橘 屋さん
カタログ持っていたら興味ありってことですものね。
最大警戒態勢でしょうか?(^_^;)

>Masa@Kakakuさん
同時発表でD5だけあるのは変じゃないですかね?
先にD5は準備済みで、D500は急遽用意している最中ってことですかね?
真実はいかに??

>ブローニングさん
購入されます?

>九州のDON!さん
D500のカタログ手に入れたって話を聞かないので、変だなとは思ったんですよ。
店員さんの話が間違いでなければ、そういうことらしいです。

>蛸八さん
店頭に並ぶまで、PDFで我慢ですね(^_^;)

>Masa@Kakakuさん
買いたくなりますよ、きっと(^_^;)

>しんちゃんののすけさん
D5のカタログ程度じゃないでしょうかね(^^ゞ

>FLmomoさん
はじめまして、近場におられるのですね!よろしくお願いいたします。
私も直ぐにとは言いませんが是非欲しいので、注目しています。
他の地域で大雪の中、釧路は平和ですよね。
昨年度みたいな状況は勘弁して下さいという感じですが(^_^;)
ありがとうございます。

>虎819さん
2月頃らしいですので、楽しみに待っています。

>全国フルサイズ完全。さん
店員さんの話が事実ならですけど。

>kazusan328さん
色々と憶測して楽しみに待ちましょう。
またお祭り状態になりそうですかね?(^_^;)

書込番号:19480241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/11 08:13(1年以上前)

>unicorn schneiderさん
D5は手が出ないと思いますが、D500は興味があります。
レンズ資産も生きますし、頑張れば手が出そうですからね(^_^;)
後はD810やD750の後継機に期待しています。

書込番号:19480243

ナイスクチコミ!3


(σ∀σ)さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/11 08:57(1年以上前)

はじめまして。

昨日、ヨドバシ川崎に行ったところ、D500 で撮影したサンプル写真が置いてありました。
A4 で出力されており、20枚程度ファイリングされております。
D5 で撮影したものも一緒に置いてありました。

高感度撮影のざらつき具合も確認できるので、参考になるのではないでしょうか?

カタログはまだ入ってないとのことですが、予約は D5 の何倍にもなっているとか。
私もでしたが、来るお客さんはのほとんどはすでに興奮が隠せない様子で、「待ってて良かった〜」と聞こえてきていました☆

書込番号:19480350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/11 10:11(1年以上前)

>(σ∀σ)さん
サンプル写真ご覧になられたのですね!
いいなぁ。

書込番号:19480593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2016/01/11 11:25(1年以上前)

D500に関しては、カタログなくてもネットで情報がバンバン載っているので満足しています^^

発売になってから店舗でカタログ2冊もらい、一冊はD500の箱の中に仕舞い
一冊は車のドアポケットに挟み、嫁の買い物運転手させられてるときも駐車場でニヤニヤ眺めるのを楽しみにします(笑)


しかし・・・・

カタログという事では、D800発売なったときの見開き一ページ目。14-24/2.8で撮った図書館写真は感動したよなぁ・・・・
D800と14-24/2.8が憧れのレンズになったんだよなぁ〜^^

そう考えると、今はどのカメラ、どのレンズでもほぼ差がなくなるぐらいになって来てるように思えてなりません^^

書込番号:19480838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/11 13:21(1年以上前)

>esuqu1さん
色々な楽しみ方があるのですね(^^)

書込番号:19481168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/11 13:29(1年以上前)

私の近くのキタムラではD500のカタログはB5版カラーコピーをホチキスで綴じたものが5部くらいおいてありました。
内容はPDFででているものです。

http://chsvimg.nikon.com/lineup/microsite/d500/common/pdf/digital-brochure-ja.pdf

書込番号:19481190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/11 14:26(1年以上前)

ネット時代とは言えこのタイミングに印刷ミスでカタログが準備できないのって、数字に出ない大ポカに思います。勢いを少しばかり下げそうで残念です。

書込番号:19481361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:152件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2016/01/11 15:26(1年以上前)

>esuqu1さん
>D800発売なったときの見開き一ページ目。14-24/2.8で撮った図書館写真

もう、なつかしいって感じですが、自分も鳥肌立つほど感動しました。
ローパスキャンセルの世界最高画素って、ここまで映るんだって。

D500の動画の連写しているシーンも、けっこう好きです。

書込番号:19481559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/11 16:03(1年以上前)

>ニコンデビューさん
カタログを待ちきれない人へのサービスでしょうか。

>ぎたお3さん
D5以上にD500のカタログ待っている人も多いでしょうね。

>40D大好きさん
D500も感動させてくれるでしょうか。

書込番号:19481657

ナイスクチコミ!3


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2016/01/11 20:06(1年以上前)

機種不明

PDFを見れば良いのですが…

>9464649さん
出てくる絵というよりもD500の機能面に魅力があります。
それこそカタログデータでしょうか(笑)

と言っても、画素数を多少ですが抑えたためローパスレスで影響は無いのか(無さそうですがw)、EXPEED 5から出される絵は階調が豊かになっていそうなとか興味津々です。

そう言えばHPのほうも主な特長だけで他の機種みたいに概要、製品特徴、主な使用等々の項目が無いですね…

書込番号:19482425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/11 20:13(1年以上前)

>蛸八さん
新しく開発されたセンサーの実力も気になりますよね。
やはり、実機でのサンプルを見てじっくり検討した方が、私としてはよさそうな感じがします。

書込番号:19482451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/01/12 15:18(1年以上前)

カタログのP.28の

「直観的」・「直感的」の使い方かな・・・?

書込番号:19484822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/12 17:54(1年以上前)

>NIKON-NOKINさん
様々なスポーツシーンでフォーカス性能と使い勝手が格段にアップされていれば、購入を考える人も増えそうですよね。
やはり、オリンピックイヤーというのもかなり意識されてのことなのでしょう。
発売が楽しみです(^^)

書込番号:19485146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/01/12 18:23(1年以上前)

長男は大学で長距離、次男は高校でバスケットとスポーツを楽しんでます。
長距離の記録会は夕方から夜に走ることがしばしばです。
バスケットも体育館内で動きが速くストロボ禁止という条件での撮影です。
ですから、D500を予約しました。
手元に届くのが楽しみです。

書込番号:19485229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/12 19:22(1年以上前)

>NIKON-NOKINさん
なるほど、うちは小学生の長男と次男がハンドボールをやっていまして、幼稚園の長女はトランポリンやダンスなどをやっております。
子供達の室内競技って、フラッシュ撮影厳禁という場面も多いので高感度は重要ですよね。
そのようなわけで、5月に初一眼レフとしてD7200をスーパーズームキットで購入しましたが、明るいレンズが重要ということで、追加で70-200mm/f2.8(A009)も購入しちゃいました。
フラッシュ撮影の場面が少ないので、スピードライトすら買っていないんですけど(^_^;)

D500の高感度・連写・AFがどれだけ進化しているのか楽しみにしていますが、まずは口コミを見てフルサイズの方が満足できそうなのかも含めて検討してみます。
まずはD7200をもっと使いこなせるように頑張ります(^_^;)

書込番号:19485396

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

MB-D17の価格情報

2016/01/08 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

価格コムには、まだ、MB-D17登録されていませんね。

D5、D500のカタログが欲しくて、ヨドバシカメラ秋葉に行ってきました。

D5のカタログは手に入ったけど、D500のカタログはありませんでした。1枚もののペラは何枚か販売店に配られたようで、ラミネートされて見れるようにはなっていました。MB-D17の希望小売価格55,000円位でした。

カメラのキタムラのサイトには価格情報、掲載されていました。48,114円です。

D500ボディ、バッテリーグリップ、32GBのXQDカード1枚で30万円超ですね。

貯金して来年夏購入、あるいは先にレンズ追加で更に先かな?

でも楽しみな発表です。

http://shop.kitamura.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3+%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF+MB-D17/pd/4960759146496/#dtlList

書込番号:19472552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/08 23:53(1年以上前)

MB-D17 なしでも実際のところ、2000枚程度いきそうですが、どうなんでしょう。
ちょっと高いのも気になります。エントリ機が買えてしまいます。 (^_^)

本体は2-3か月経てば、少し下がって落ち着くかと。夏が狙い目かもです。

書込番号:19473146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/09 00:43(1年以上前)

グリップこっそり?値上げしてますね。

メジャーなカメラ店系やamazon、楽天登録店でも
安値が48100円近辺ですね。

書込番号:19473301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2016/01/09 18:22(1年以上前)

縦位置撮影メインのためD500買ったとしたら,純正バッテリーグリップは欲しいと思っています。

社外品のバッテリーグリップは,D7000で懲りました。
ポラロイド製の8千円くらいのは,接続しているだけでジワジワ放電して劣化度がどんどん進みますし,バッテリー情報が上手く取得できなかったり,制度が悪いのかグラつきボディとの接触が悪くなってきます。。。
冬のボーナスでD7000からD7200への買替えを見送り,バッテリーグリップをニセモノから純正中古に買い換えました。

D500がとても魅力的で仕方がありませんが,ボディとバッテリーグリップとXQDカードで30万円の出費ですねー。

バッテリーグリップの値下がりは期待できませんが,キヤノンの7DMk2のように,1年待てば,せめてバッテリーグリップ代になるくらいボディが安くならないかなぁ,なんて思っています。。。

書込番号:19475279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/12 18:45(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

返信、遅くなり、申し訳ありません。
インフルエンザA型に感染し、寝込んでいました。

>うさらネットさん

価格、確かに高いですね。この金額があれば、エントリー・モデル、購入できてしまう。確かにそうですね。
奥様にご了解いただき、D5とD500、両方、手に入れられると、いいですね。
自分は昨年8月にD750を購入したばかりなので、しばらく予算づくりに励みます。

子供のサッカー中心、縦位置中心のため、マルチパワーバッテリーパック、重宝しています。
特にサッカーの撮影ではタムロンの150-600mmの三脚座に一脚を付け、縦位置で撮影しており、楽にシャッターが切れ、重宝しています。
そのため、D750、D7000共にマルチパワーバッテリーパック、購入しました。
ちなみに重くなるので、大抵はマルチバッテリーパックに電池を入れていません。

>ぶらっぴさん

こっそり値上げしたみたいですね。ちょっと調べてみましたので、今までのマルチバッテリーパックの価格情報、後程、アップします。

>hokkaiyamakosiさん

自分もD500、マルチバッテリーパック、XQDカードの組合せで購入したいのですが、30万円だと躊躇してしまいます。
あとで今までの価格情報、アップしますが、MB-D17も価格がこなれてくれば、4万4000円程度にはなると思います。
それでも高いですが...

書込番号:19485296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/12 19:04(1年以上前)

ニコンの最近のマルチパワーバッテリーパックの希望小売価格と価格コムでの最安値(先程、確認)を調べてみました。
左から、「マルチパワーバッテリーパックのモデル番号」、「対象カメラ」、「希望小売価格(税抜き)」、「価格コムでの最安値」の
順です。

Model    対象カメラ            希望小売価格  価格コムの最安値
                          (税抜き)
MB-40   F6                 50,000       38,532
MB-D11  D7000               40,000       29,400
MB-D12  D800/D800E/D810/D810A  40,000       28,500
MB-D14  D600/D610           40,000       23,800
MB-D15  D7100/D7200          40,000       27,480
MB-D16  D750               40,000       28,879
MB-D17  D500               55,000       48,000程度

希望小売価格で15,000円程度、MB-D17で値上げしています。
価格がこなえてくると12,000から13,000円程度、希望小売価格から実売価格は下がることが期待できそうですね。
でも高い。

書込番号:19485347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/12 19:15(1年以上前)

お知らせです。

価格コムから以下のメールが届きました。
MB-D17のページが出来たそうです。
ご活用ください。
自分もお気に入りの製品に登録し、価格状況、確認します。

価格コムさん、ありがとうございます。

--------------------------------------------------
【価格.com】「MB-D17」の掲載に関するお知らせ

ほのぼの写真大好き様

いつもご利用いただきありがとうございます。価格.comです。

日頃より価格.comのクチコミ掲示板をご利用いただき、心より御礼申し上げます。

先日クチコミ掲示板に書き込みをいただきましたニコンの「MB-D17」について確認いたしましたところ、該当する製品情報ページがない状態でございましたため、情報を登録のうえ掲載いたしました。

よろしければ下記のページよりご覧いただければ幸いです。

■MB-D17
http://s.kakaku.com/item/K0000844697/

弊社といたしましては、皆様からの書き込み情報やご要望などを基に、より多くの製品を掲載できるよう努めて参る所存でございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------
価格.com:「買ってよかった」をすべてのひとに。

http://s.kakaku.com
株式会社カカクコム
--------------------------------------------------

書込番号:19485378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信20

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2016/01/09 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット

クチコミ投稿数:9件

本日ヨドバシ横浜にて予約しました。
一緒にD5も予約。
3月が楽しみです。
ニコンは初めてなのでレンズ、周辺機器も全部揃えようと思います。

書込番号:19475437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/09 19:40(1年以上前)

剛気ですなーーー、一揃えで200万円コースですか。
しかし、なぜ初投稿?? ステハンで無きゃ、良いけど・・・

書込番号:19475498

ナイスクチコミ!10


The 1stさん
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/09 19:41(1年以上前)

凄いですね。F5欲しかったです。

書込番号:19475501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/09 19:44(1年以上前)

D500のDX16-80を D5では(使えなくないけどクロップしちゃうので)使わないようにしましょう。
で、総額 何百何十万円コースですか?

書込番号:19475518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/09 20:34(1年以上前)

>さすらいの「M」さん
予算の上限がないので必要な物は購入しようと思います。

書込番号:19475657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/09 20:49(1年以上前)

>予算の上限がないので

 羨ましい!!

ゴーヨン、ロクヨン、ハチゴロウの
三本締めも可能ですね! 

書込番号:19475703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/01/09 21:04(1年以上前)

>1641091さん
可能ですね。
C社の今年発売予定?の1Dも購入予定です。

書込番号:19475759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/09 21:15(1年以上前)

その・・・財力を・・・・・・・分けて欲しいなぁ


書込番号:19475810

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/01/09 21:21(1年以上前)

ついでにニーニー、サンニッパ、ヨンニッパ、ニーヨンヨンもいって下さい。

上限なし・・・ 欲しいだけ買えるなんて凄い(汗)凄すぎる(大汗)

キヤノンも同じクラスのレンズを是非揃えてください。

一千万円コースでしょうか(冷汗)二千万?

書込番号:19475840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/01/09 21:31(1年以上前)

>虎819さん
ニコン、キャノンもレンズは全部揃えるつもりでいます。

書込番号:19475881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/09 21:43(1年以上前)

>C社の今年発売予定?の1Dも購入予定です。

 そう言わずに、
 PHASE ONE (フェーズワン) IQ250/645DF/80LSキット 5年保証
 https://www.mapcamera.com/item/2996100083693
 
が、満足できそうですよ!!
 

書込番号:19475934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/01/09 22:00(1年以上前)

>1641091さん
ありがとうございます。
又凄いカメラですね
私はニコン、キャノンで充分ですよ。
ペンタのフルサイズも興味ありますね

書込番号:19476007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/09 23:24(1年以上前)

「予算の上限なし」、いやあ、すごいですね!

>ニコン、キャノンもレンズは全部揃えるつもりでいます。
ひととおり揃ったら、見せてくださいね!
一度でいいから、そんな壮観を見てみたいです。

どうせ上限無いのなら、ハチゴロウと言わず、EF1200mmF5.6も・・・
もう生産中止になってますが、たまにアメリカのオークションで18万ドルくらいで出てるらしいですよ。

書込番号:19476307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/10 02:09(1年以上前)

>D.C.T.さん
私は事業していまして最近カメラに興味を持ちたまたま良いタイミングでニコンから出たので予約しました。
はっきり言ってボディ、レンズ他私から見ればそんなに高いとかは思いません。
友人に写真が趣味の人が居ましてそれに影響され今回購入に至りました。

書込番号:19476647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/10 07:49(1年以上前)

あさたろう君さん


書込番号:19476888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2016/01/10 09:17(1年以上前)

何を撮るのかわかりませんが、重たい大きい望遠レンズは素人さんには不要です。
ここはライカを購入しましょう!
レンズも少し古いやつも買えば通常の携帯サイズで1千万は使えます。コンパクトでスマート。

書込番号:19477076

ナイスクチコミ!2


有羽翼さん
クチコミ投稿数:13件

2016/01/10 14:47(1年以上前)

すばらしいです
それだけの財力をお持ちの方でしたらレンズの重量とか機材の重量なんて考える必要も無いでしょう
お付きの方に持ってもらえば良いんですから
すべて揃ったら是非見せてください、それだけ並んだ絶景見てみたいです
素敵な作品の投稿楽しみにしてます

書込番号:19477910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/10 15:27(1年以上前)

D810A ★用もどうぞ。
EOS5DsR 風景用もどうぞ。

書込番号:19477996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/01/10 16:40(1年以上前)

こんばんは。

D3300やkiss X7だってなかなかのものだと思いますよ〜。

書込番号:19478180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/12 11:36(1年以上前)

>予算の上限がないので必要な物は購入しようと思います。

日本人も中国人の爆買いに負けてないですね。

書込番号:19484329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/12 12:18(1年以上前)

「ニコン、キャノンもレンズは全部揃えるつもりでいます。」

これから写真を始められる方だったら、D3300やKissで撮った写真に負けることがあるという経験をなされて、ご自身の投資が無駄であったことを悟らないように願うばかりです。特に経営者の方だったらROIを重視なさるでしょうから。

余計なお世話でしょうが、あまりに鷹揚な書き込みにびっくりした年金受給者凡人の性・包容力の無さをお許しください。

書込番号:19484414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信22

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2016/01/10 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット

クチコミ投稿数:622件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

先月保証内でD7100をオーバーホールをし、今日7100をビックカメラで5万で手放して、レンズセット+5年保証で予約しました。高く買ってくれたので16〜80セットにしました。トータル31万で3月が楽しみです。近場の査定額が3万だったので、+2万が大きく嬉しいです。

書込番号:19478894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:64件

2016/01/10 20:36(1年以上前)

おっ こいつはお得でしたね。

ご予約おめでとうごさいます。

D7100からD7200にしなくてよかったです。

書込番号:19478918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:622件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2016/01/10 20:43(1年以上前)

>全国フルサイズ完全。さん
ありがとうございます!今度はD750がサブになりそうです。モータースポーツを撮るのでコマ数10が大いに頑張ってくれると思います。今回のタイミングがバッチリで楽しみです。2月の岡山国際サーキットのレースに間に合わないのが残念ですが。チームの専属カメラマン指名されてるので

書込番号:19478938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/10 21:02(1年以上前)

ニコン議員さん はじめまして、ご予約おめでとうございます。
今後サーキット場はD500カメラマンだらけになるかも、
皆さん 待ちに待った カメラですものね。ただ可哀想なのは 待ちきれずに譲歩して、D7200を買った人かな?
私はD7200が発売された当初からD7100の後継機かもしれないが、D300にとって代わる物ではないと主張してきましたから。

書込番号:19478994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/10 21:02(1年以上前)

>チームの専属カメラマン指名されてるので
RQお待ちしてます。

書込番号:19478996

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/01/10 21:03(1年以上前)

こんにちは。

ご予約おめでとうございます。

プラス査定はホント嬉しいですよね。

今から発売日が待ち遠しいですね♪


チームの専属カメラマンですか!

やりがいがありますね!頑張ってください。

因みに二輪ですか?四輪ですか?

書込番号:19479001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2016/01/10 21:23(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
レースクイーンはいませんよ!小さなプライベータなので、ドライバーは有名です!
>虎819さん
4輪です。AE86レースです。
>tonno2106さん
自分もD7100→7200には、動きませんでした。D5200→D750にしたので。D7200は、でた当初に触ったのですが750のグループAFが使い易かったので次はコマ数8以上と決めてました!

書込番号:19479086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/10 21:28(1年以上前)

残念、、、

書込番号:19479103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/10 21:49(1年以上前)

ニコン議員さん

私はD7200で野鳥を、D750で風景やスナップを撮っています。D500を2台注文しましたが、D7200に加えてD750をも下取りにするか否か悩んでいます。3月末までは決心しなければなりません。

普通の撮影条件では同じレンズを使って比較して見ると、同じ2400万画素なのに、むしろD7200のほうがしゃきっと写るのです。D7200の画作りがコントラスト重視になっているのではないかと推測しています。

条件の悪い被写体にたいし撮れた画の階調で比較すればおそらくD750のほうが良いだろうと推測はしているのですが、確固たる証拠写真が撮れません。

スレ主さんはD500を購入した後のD750の位置づけをどのように想定していらっしゃいますか?

書込番号:19479164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:622件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2016/01/10 21:57(1年以上前)

>woodpecker.meさん
D750は、タムロンの大三元ツモ2.8VCの4本があるので風景やモデル撮影会に使う予定です。750を換えるとするとSDカードのダブルスロットでシャッター速が8000系にすると思います。

書込番号:19479205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2016/01/11 09:52(1年以上前)

私も予約しました。
現在、D7200とD750を運用しています。フルサイズの総合的な画質は絶対で、D750を手放す気は今のところありませんが、D500の実際のところがわかりませんから、実際に手にすることで、使用頻度の割合が変化することは考えられます。

書込番号:19480524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2016/01/11 10:02(1年以上前)

>Niko-Cameさん
ですよね!D7100が16〜300PZDを付けて近場の散歩もしくはテレコン代わりのタムロンの150〜600VCを付けて超望遠担当でしたので飛行機や野鳥に強くなると期待してます。今回のがローパスレスかは解らなかったのでくっきり感が気になります。

書込番号:19480564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2016/01/11 10:29(1年以上前)

おめでとうございます^^

>4輪です。AE86レースです

86レース、有名な綺麗な女性ドライバーさんいらっしゃいますよね^-^/


私も鈴鹿でモタスポ撮影していますので、今回D500は速攻で予約しちゃいました^^
日中専用、距離を稼ぐつもりで10万切ったらD7200を導入しようとしていましたが
年明けの発表で驚き、当日には後先考えず予約しちゃいました(笑)

さて、機材整理をどうするか・・・・
D4sとの共存、操作性が気に入り軽い距離を稼げる一桁機として期待大なんですが

もし、isoはあまり期待してなかった好感度が、高画質でiso6400まで使えるようであれば
流し撮りが多いサーキットはD500一台で充分かもしれませんね^^

手にして、使ってみるのを心待ちにしています。


書込番号:19480664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2016/01/11 10:45(1年以上前)

>esuqu1さん
86レースで女性ドライバー?岡山国際サーキットには、来なかったような?
D4Sを使ってるのは羨ましいです!共存が難しいですよね?

書込番号:19480713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2016/01/11 11:07(1年以上前)

>86レースで女性ドライバー

http://nana-jkb.com/

塚本奈々美さんです^^
本当にきれいでしたよ♪

>共存が難しいですよね?

あっ、D4sとの共存は難しくはないです^^
説明不足でしたが、レースにはD810も持ち込むのですが
やはり様々な悪条件の中や突発性の瞬間など、D4sの安心感は半端ないです。

距離を稼ぎたい、遠い被写体やアップで撮りたいときは、テレコン的な役割でD810の代わりにD500を使う事になると思います^^

それが、もし高感度も良いボディとなってるのであればいう事なし。
下手すると、D4sの代わりにもなるぐらいだと想像してしまいます^^

嬉しい誤算であってほしい・・・・今はそんな所です。

どちらかと言うと、D810の処遇を悩んでいます^^;
D500買うときは、D810を手放して買う!って決めていましたが、そういえばまだD500の能力も見極めていないので
一度三台体制にしてから、二台に減らす事を考え始めました。

来て、使ってみないと判断難しいなぁ〜って^^

書込番号:19480778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2016/01/11 11:25(1年以上前)

>esuqu1さん
女性ドライバーの情報ありがとうございます!先程覗きました。自分は、未だに750を決めかねてます。2月の岡山国際サーキットには、750を使う予定です。16GのSDが5枚と32GのSDが2枚あるので、FXを入れ替えならばSDダブル仕様になると思います。FXのローパスレスなら嬉しいのですが

書込番号:19480839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/11 17:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

5万円でD7100を買い取ってくれますか。

書込番号:19481935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2016/01/11 17:51(1年以上前)

>ジナー6さん
ビックカメラで査定して下さい。保証1ヶ月残りで、傷やピント調整確認OKでAランクで5万でした!
もちろんファインダ一内ゴミ取りやグリップ交換済です。1月10日現在です。

書込番号:19481977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/11 18:14(1年以上前)

>5万円でD7100を買い取ってくれますか。

 5万円に届きませんが、・・・・・

マップなら、
Nikon (ニコン) D7100 ボディ
☆ワンプライス買取!!
ワンプライス 高額買取中
¥41,000

下取り、D500予約であれば、
ポイント受け取りで、
10%アップ。
買い取り3%チケットがあれば、
トータル13%アップなので、
46,330円相当買い取り額ですね。

書込番号:19482051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2016/01/11 18:21(1年以上前)

>1641091さん
そんなもんですよ!最初は近場の店で3万と言われてビックカメラのサイトを確認して最大買い取り5万と書いてあったので

書込番号:19482081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/01/11 21:13(1年以上前)

D7100の買取価格情報(1/11時点)
フジヤカメラ(中野駅前)では、買取のみでも査定15%アップキャンペーン中。
Aランク:43,000x1.15=49,450
ABランク:41,000X1.15=47,150

書込番号:19482684

ナイスクチコミ!2


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2016/01/11 23:34(1年以上前)

>ニコン議員さん
>今回のがローパスレスかは解らなかったのでくっきり感が気になります。

ニコン議員さんの言いたいことを私が読み違いかも知れませんが、ニコンD500は

有効画素数2088万画素。光学ローパスフィルターレス仕様の新開発ニコンDXフォーマットCMOSセンサー。

とHPでローパスレスを謳ってます。

書込番号:19483352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2016/01/11 23:39(1年以上前)

>蛸八さん
情報ありがとうございます!D7100の入れ替え良かったです。D7100以上に35F1.8が活躍しそうです。

書込番号:19483374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ222

返信42

お気に入りに追加

標準

ボディ構造についての呟き

2016/01/08 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:376件

予約も順調なようですね。
サンプルが少なすぎて画質などは手にして試すしかありませんが、何よりAPS-CのボディでD300Sのように質感が高く、かつ最新の機能が豊富なものが出るのは嬉しいですね。
それだけでも待っていた方(自分も)は飛びついてしまうんでしょうね。
ひとつ、前面が炭素繊維というのがどうなのかと思いますが。軽量なのは歓迎ですが、同じ材質のD5500のような感触だとすると少しガッカリなのかとも思います。勿論、テストして問題は無いのでしょうが、マウントは炭素繊維部分についているようですしね。
それに、古い人間なので、ある程度の質量がある方が安心感を持ってしまうのです。
そんな方もいらっしゃるかな?と思い、書き込みました。

書込番号:19472114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/08 19:21(1年以上前)

>スイカ豆さん

D750が出た時も問題にする人がいましたね。
先日50mmF1.8をつけたD750が肩からツルリ!
地面に落ちましたが問題なく作動してます。

質感を言い出したら今のデジイチはオールアウトじゃないでしょうか?

多分私はスレ主さんより「古い人間」ですけどね。

書込番号:19472183

ナイスクチコミ!13


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2016/01/08 19:24(1年以上前)

私は古い人間ですが精密機械は重さも品質みたいな感覚はあります。
工業プラスティックやカーボンファイバーなどの新素材は強度は鉄以上といわれますが金属に比べるとやはり微妙なしなり的なものを感じ強度は数値的には金属以上でも金属そのものの硬さみたいな部分はやはり感じませんね。
そういう意味でやはり重たくても金属派です。
マウントも樹脂製がありますがやはり砲金(ガンメタル)が最高ですよ。

書込番号:19472196

ナイスクチコミ!12


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/08 19:28(1年以上前)

たぶんスレ主さんが言いたいのは、D300のように触って直ぐに他機とは違うことが分かる剛性感があるかどうか?ということじゃないかな。

その点は私も一番心配しています。

書込番号:19472209

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:376件

2016/01/08 19:53(1年以上前)

>kyonkiさん
そうなんですよね。質感って、ひょっとすると機能と同じ位重要ですよね。
僕も、金属ボディだとそれだけで安心してしまうんです。

>ProDriverさん
しなっていないんでしょうけど、しなっているように感じますよね。錯覚かもですが。
質量が質感の高さに比例する感覚は、確かにありますよね。

>parity7さん
そこですよね。
D300Sの後継機をD7000系とせずにずっと待たれている方々の殆どは、その特別な剛性感も期待しているのだと勝手に想像しています。
そこが楽しみでもあり、心配でもありますよね。

書込番号:19472273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2016/01/08 20:07(1年以上前)

D300 → 500 へ、
世代交代したことは、
部外者にもよくわかった。

書込番号:19472308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/01/08 20:10(1年以上前)

昔のカメラと言えばそれこそ真鍮だったわけですが、これは強度もさることながら加工しやすいところにメリットがあった。
もちろん昔のプラスチック類は、さらに強度が低く劣化もしたため、カメラなどには使い物にならなかったわけだけどね。
今では強度よりも加工技術の発達で複雑な形状のカメラが出来るようになったということで、素材も複合的な新素材に期待したいところですね。

書込番号:19472316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件

2016/01/08 20:11(1年以上前)

>SH vs Tさん
まさに、世代が交代する瞬間ですね。
どんな変化にも不安はつきものということですね。

書込番号:19472322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件

2016/01/08 20:16(1年以上前)

>そうかもさん
複合素材とモノコックの採用で、無駄の無い効率的な組立ができ、機能的にも向上してきたのですから、もはや質感などとは別次元で評価しないといけないのかもしれませんね。
昔の金属カメラを知らない世代の方には、軽くて何故いけない?となる訳ですからね。

書込番号:19472334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2016/01/08 20:19(1年以上前)

機材の材質の世代交代程に 俺の頭の中は世代が変わりません。

俺の頭の中は変わらずとも、ユーザーは世代交代してるんだろうな。

書込番号:19472342

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:376件

2016/01/08 20:47(1年以上前)

>弩金目さん
僕の頭もまだ旧世代です。
古い世代を知らず、いいカメラを買おうと探す方には、新素材で軽量ということで、アピール出来るんですものね。それ自体は決して悪いことでは無いのだと思います。
ようは気持ちの問題で。

書込番号:19472447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ulysseさん
クチコミ投稿数:24件

2016/01/08 20:58(1年以上前)

言いたいことはわかりますね。
私も合成樹脂コンプレックスの金属大好き人間ですから。

しかしこの世に素材って莫大にあって、その特性も様々。

金属一つとっても強度、硬度、耐性などは全く違った要素ですから
ねじれに強いのか
衝撃にに強いのか
摩擦に強いのか
熱に強いのか
腐食に強いのか
そこへさらに樹脂やら繊維やら鉱物やらあらゆる素材がある中で

それらをコストや重量やそのバランス配分など「求められた制限」の中で、どこにどれをどう用いるか、そのベストを尽くすのが技術者の腕の見せ所ですよね。
なるほど「ニコンの技術者はここにこれをもってきたか」とその理由を考察するのもカメラを楽しむ一つの要素になるんじゃないでしょうか。

樹脂を使うメリットは軽かったり結露しなかったり絶縁したり。
金属がいいからと言っても今のカメラは「電気製品」ですから樹脂を使うことで大切なデータを守ることもできると思います。
落下したときに樹脂だからこそ軽症で済むこともあると思います。

モノ作りはとても奥が深くて魅力がありますね。

書込番号:19472493

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/08 21:01(1年以上前)

マグ合金のダイカストより同じコストなら寸法精度は出しやすい。ダイカストだと後加工が結構手間だと思います。
あと、カーボンの場合は静電気には強いので、ガラスPCのように金属めっきが不要とかメリット大。

持った時の感触が、やはり樹脂なので頼りないんですよね。叩くとコンコンて言いそうな。

私もずっしりボディが好きなほうで、こればかりは痛し痒しじゃないでしょうか。

書込番号:19472501

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/08 21:15(1年以上前)

いわれるところの質感は、基本的にデジタルカメラとしての性能の高低とは関係なく個人的な好みでしかありません。
金属ボディが好きな人は少なくないし、そういう人向けに金属ボディのカメラを出しても良いと思います。
が、それはD500ではないでしょう。

D500にD300のボディの質感を求めるとして、D300のボディの質感はそんなに良いですか?
おそらくD500とのボディの質感の官能的な差異など些細なものだと思いますよ。

書込番号:19472544

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/08 21:25(1年以上前)

>この世に素材って莫大にあって、その特性も様々。
>金属一つとっても強度、硬度、耐性などは全く違った要素ですから
>なるほど「ニコンの技術者はここにこれをもってきたか」とその理由を考察するのも
>カメラを楽しむ一つの要素になるんじゃないでしょうか。

これはホントにそう思う

「樹脂=コストダウン」「マグネシウム=信頼」
そんなステレオタイプな思い込みで
なぜ金属にしなかった?
なぜこう作らなかった?
さもわかったようにそんな事いう人が多いですけど
(スレ主さんの事言ってるんじゃないですよ)

プロはそんな素人考えでやってるわけじゃない


「なぜそうしたか」とか考察したほうがよほど面白いし
知識や理解も広がると思うんだけどな

書込番号:19472587

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:376件

2016/01/08 21:33(1年以上前)

>ulysseさん
金属と置き換えるに丁度良い素材が使えるようになった、という事で、技術の進歩を手に出来る楽しみと思えばよいですね。
ありがとうございます。なんだか安心出来ました。

書込番号:19472616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2016/01/08 21:36(1年以上前)

叩くとコンコン、、、いいそうですね。
樹脂やカーボンでも良いんですが、D5500を持ったあまりの軽さに、自分の無知を棚に上げて大丈夫かこれ?と思った次第でして。
作りやすい、壊れにくい、軽い、全て正義ですものね。

書込番号:19472626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2016/01/08 21:39(1年以上前)

別機種

あのー

カーボン樹脂と書いてありますが、使われているのはザイオンですよ。
参考
http://www.daiwaweb.com/jp/fishing/column/technology/contents/1188522_4201.html

魚釣り用のリールなどによく用いられていますが、軽くて非常に丈夫です。
素地の質感は金属に比べると劣りますが、どーせ塗装されていたりカバーの下なので全く気にならないかと^^
添付画像はそれが使われているリールです。。
商標やらややこしい関係があるのでザイオンと表記できないのかと

書込番号:19472641

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:376件

2016/01/08 21:41(1年以上前)

全くおっしゃる通りの、些細な拘りでして。ほんと、個人的な好みの呟きです。
大多数の方にはどうでも良いことですね。
まだ手元に来ないので、なんとも言えませんが、自分の好みの質感なら嬉しいな、という期待をこめたい気持ちです。

書込番号:19472647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件

2016/01/08 21:44(1年以上前)

>オミナリオさん
ありがとうございます。
何故そうしたかを考えてみる楽しみ、素敵です。なんだか安心出来ました。
こうして様々な方々の考えを頂くと、自分の勉強になります。

書込番号:19472657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2016/01/08 21:48(1年以上前)

>痛風友の会さん
ザイオンというんですね。初めて知りました。なんだか凄い知識を得られたようで嬉しいです。
リールの精緻な動きも素敵ですよね。
確かに、こういう風に使われる実績があるものだよ、というのが分かると僕ら素人にはとても説得力があります。カメラのカタログに紹介して欲しいくらいですね。

書込番号:19472682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/08 22:10(1年以上前)

持った瞬間はそう思います!

でも、ただたんに携行しているときは、軽い方が嬉しいです。

もう重いのイヤ

書込番号:19472769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/08 22:20(1年以上前)

ザイオンちゅうたらマトリックスやね

>カーボン樹脂と書いてありますが、使われているのはザイオンですよ。

「ザイオン」はダイワ独自の製法ではあるのでしょうけど
炭素繊維強化樹脂(CFRP)の事ですよね

ニコンがダイワから技術供給受けて作ってるて事・・・?

書込番号:19472812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件

2016/01/08 23:05(1年以上前)

>フクパンダさん
そうなんですよね。
重いと、良いものって錯覚して、持ち歩くと軽い方が良いものって実感します。
人間って、わがままですね。

書込番号:19472978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/08 23:38(1年以上前)

ザイオンは強かったですね。

書込番号:19473100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2016/01/08 23:57(1年以上前)

Nikonが使っている炭素繊維複合素材って、帝人の「Sereebo&reg;(セリーボ)」じゃなかったですか?
http://www.nikon.co.jp/news/2014/0912_d750_01.htm
http://www.teijin.co.jp/news/2013/jbd131017_32.html

それとも「高剛性炭素繊維複合素材」として素材名を明記していないので、新たな素材なのでしょうか?

書込番号:19473167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/09 00:13(1年以上前)

セリーボは強い。

書込番号:19473220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/01/09 06:10(1年以上前)

機種不明

てかモノコックとはいえ
ミラーボックス周りは内部シャーシ的な構造になっていて
そこにマウントが直接取り付けられていますよ

なのでフロントの炭素繊維部分にはマウントから直にモーメントがかかる構造にはなってません

マウントからセンサーまでって少しでも歪んだら片ボケしちゃうので
当然っちゃあ当然な構造♪

書込番号:19473565

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/09 09:05(1年以上前)

>ミラーボックス周りは内部シャーシ的な構造になっていて

フロントパネルだけじゃなくそこもカーボン樹脂ですよ

そこをカーボン樹脂にできたことで
モノコック構造が採用できたんじゃないでしょうか

逆に言えば寸法安定性が大事な部分に採用出来るほど
CFRPが進化したってことなんでしょう

書込番号:19473791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/01/09 09:11(1年以上前)

そうだよ
モノコックとはいえ外装に直付けではないから
その意味では問題ないといいたいのさ

書込番号:19473812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/09 09:33(1年以上前)

あら

あふろべさんのレスだったのね

失礼

書込番号:19473878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件

2016/01/09 10:33(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
この構造の解説写真、わかりやすいですね。
ありがとうございます。
確かにマウントは、ボディ内部の方に付けられていますね。
勿論、さまざまなテストを経て作られているので実用上はなんの問題もないでしょう。

書込番号:19474019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/09 11:58(1年以上前)

>スイカ豆さん こんにちは。

私も、ボティーの骨格にカーボンは正解なのか? と思いましたが多分メリットの方が多いのでしょうね。
D5300持っていまずか確かに軽いですし、サブカメラとして重宝しています。
シャッター回りの衝撃をカーボンの柔軟性が吸収し良いのかなと思いましたが、軽すぎると大きいレンズつけたときのバランスやマウントにかかる応力による歪(歪まない?)が気になるところです。

三脚もカーボン化が進みましたが、アルミ三脚の存在意義は値段だけだと悲しい気がします。
自分は値段でアルミ三脚使用していますが・・・・(^^ゞ

書込番号:19474217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/09 15:42(1年以上前)

>三脚もカーボン化が進みましたが、アルミ三脚の存在意義は値段だけだと悲しい気がします。

重いのも一つの重要な利点になりますし
そのためアルミ製を愛用してる方は少なくないですよ

カメラでも三脚でも、用途によって必要な特性が違いますし
それに応じて適した素材が変わります
場合によっては正反対の特性をもつ素材が適する場合だってあります

なんであれ
自分がちゃんと確信もって選んで使っているのであれば
たとえそれが他では評価が低いものであっても
なにも悲しむことはないんじゃないでしょうか


そういえば昔
バイクのフレームやスイングアームがこぞって軽量なアルミ製を採用し始めて
まさに時代はアルミ!という中で、スチール製のスイングアームを使い続けている
トライアル選手(確かエディ・ルジャーン)がいました。
その理由というのが「同じ強度なら、スチールの方がスイングアームを細くできるから
1cmでもシビアにラインを攻められる。多少の重量増よりそのほうが僕には重要だ」
ってインタビュー記事でした
カッコいいなあ、、、と思いましたよ

書込番号:19474801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件

2016/01/09 16:37(1年以上前)

>越後の浮き雲さん
>オミナリオさん
カーボンであれ、マグネシウムでえれ、アルミであれ、適材適所というのは、その人、その用途で変わりますものね。
D500にはD500の自分なりのベストな使い方を見つけようと思います。
ありがとうございました。
どんなものであれ、自分が惚れて購入するのならば正義ですものね。
様々な方々の考えを聞かせていただき、本当に勉強になりました。

書込番号:19474950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/09 16:58(1年以上前)

いまや航空機の主翼の梁はカーボン樹脂ですからね。金属よりずっと強い。

金属の手触りを愉しまないで育ってきた若い世代では、カーボン樹脂=質感高い、
金属=安物なんて感じる時代が来るかもしれませんね。

旅行バッグなどはもうそうなっているような気がする.....

書込番号:19475011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件

2016/01/09 17:59(1年以上前)

>woodpecker.meさん
確かに、金属の冷たさや重さ、無骨さに比べたらカーボンはスマートですね。
車のパーツもカーボン製のものは高いし。
なんだか歳を取ったと感じてしまいます。

書込番号:19475212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5325件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/11 09:53(1年以上前)

一眼レフは強度の問題も有るでしょうから特に高速連写機は重くなるようですね、D500が7D2より軽いと言うのは私にとって大変な魅力です、
軽くてコンパクトに出来るミラーレスなら外装に真鍮などの金属を使えるのではないでしょうか、
D500がフレームに炭素繊維を使った事で、質感よりも、あのD300の痺れるようなシャッター音は再現が出来ないのではないかと、其方の方が気になりますね、

まあそんな事は些細な事と言えるほどD500が凄いカメラに仕上がった事に乾杯です(^^♪。

書込番号:19480529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/11 10:20(1年以上前)

DC WatchのD750開発者インタビューで、カーボンモノコック構造について

カーボン樹脂の前ボディでマウントとイメージセンサーを一体化構造としている。
レンズ荷重でマウント面に力が加わっても、マウントと一緒にセンサーも前ボディごと動くため、歪に対してはより強い構造。

と書かれています。ということは、今までのボディあんこがマグネシウム製で荷重がかかっても歪ませないという構造ではなくて、レンズと一緒に柔軟にたわんで持ってかれるイメージでしょうか。
なんで、金属 vs 樹脂で同じ剛性を得たというより、特性で使い方の発想を変えたというのが正しいのではないでしょうか。

樹脂ものコックにしたメリットはボディ薄さに顕著にでましたが、シャッターブレーキ機構の手薄とあいまって、どうもシャッターの残響感がD750にあって好きになりません。
D500はこのあたりの感触と静音モードがどうなっているか試してみたいと思ってます。

書込番号:19480630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/11 10:43(1年以上前)

>スイカ豆さん

スレ主さんの好みを揶揄したつもりではありませんのでご容赦を。かくいう私もカーボンよりは金属好みです。ですので、Nikkorレンズの大部分がエンプラになったのは好みではありませんが、二つ利点があるのを感じています。

一つは復元力。今まで何回もレンズを地面に落しています。レンズの中のメカが壊れたことはありますが、外観はほとんど傷がついていません。金属だと脆性のために傷がついたり、塗装がはげたりするでしょう。

二つ目は極寒の地でのハンドリング。素手でさわると金属ではくっついてしまうところが、なんとか大丈夫。まあ、こんなところではボディーの動作保証はないし、素手で触るのも禁忌ですので利点と言えるか問題ですが、普通の冬でも触った時の冷たさは軽減されていますね。

付け加えるとしたら、世界のカーボン繊維の大部分は日本の二社で製造されていることです。日本の素材の強さを認識することになり、自己満足感が少し増長される。「なんだそれ、国粋主義か?おまえの仕事じゃないだろう!」と揶揄されそうですが、オリンピックで日本選手が金メダルをとるとうれしく感じるのと同じと考えてください。ツッコミなしで!!

書込番号:19480709

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/01/11 11:01(1年以上前)

スイカ豆さん、こんんちは

>それに、古い人間なので、ある程度の質量がある方が安心感を持ってしまうのです。

古い世代の私ですが、重い方が頑丈であるとの認識は持っていません。
丈夫なカメラボディは構造・素材によって決まるので、カーボン素材とマグネシウム合金を組み合わせたD500は
軽くて丈夫だと期待しています。(予約注文済み)

ただし強い衝撃が加わったとき、金属ボディは凹んだり変形で済むけど、カーボン部分は割れたりヒビが入ったりする違いはありますね。でも、カーボン素材の方が衝撃吸収性が優れているので他の部分へのダメージは少ないはず。

私がD500のボディ構造が優れていると思っている理由は次の通り。

1.機材が軽いと、落した時のダメージが少なくなるので修理費用も抑えられる。
  アスファルト道路で肩からD800+24-70mm F2.8Gを1mほど落したとき、十数万円の修理費が発生したことがあります。
  このとき「軽さは正義」と痛感。(軽いほど衝撃エネルギーが少ないのでダメージが軽くなる)

2.自転車愛好家なんですが、スポーツサイクルのパーツで最高級ランクになるほどカーボン素材を多用し軽量化が図られており、殆どの愛好家はカーボン素材を好ましく感じているようです。(私もその中のひとり)

3.D500は、ボディトップと後部はマグネシウムで補強されているので、強度確保に入念な設計がされていると思われる。

4.D5500とD810を併用してますが、D5500の造形、衝撃吸収性(振動が早く収まる)、中々いい感じ。

5.厳寒環境では金属ボディよりカーボン素材ボディの方がヒンヤリ感が少ないので助かる。
  (真冬、零下10〜20℃まで冷え込む地域に住んでるので、このメリットは大きいんですよ)

書込番号:19480756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件

2016/01/11 20:41(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
重いと安心と言っても金属信仰というものでもないので、軽量に越したことは有りませんね。持ち運ぶ物ですから。
D5500を使っていましたが、軽く持ちやすく、とても印象は良かったです。
D500が手元にくる日が楽しみです。
>銘玉グルメさん
確かにマウントとセンサーが等しく歪めば問題は無さそうです。
D750のシャッター音、そのような残響があるんですね。D300Sを持っていますが、確かに硬質な音です。ちょっと音が大きいとは思いますが。
>woodpecker.meさん
カーボンは、確かに触っても冷たくないし、軽量で金属よりはぶつけたり落としたりした時の衝撃が少なそうです。
オリンピックのメダルの例え、よくわかります。
>yamadoriさん
ありがとうございます。
D810とD5500を使っていらっしゃるんですね。僕も同じ組み合わけで、最近D5500をD3300に替えました。
マグネシウム合金とカーボンを使い分けて、現在(この価格帯で)の最適な構造になっているということで、D500がやってくるのが楽しみです。

書込番号:19482557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/11 21:19(1年以上前)

>かえるまたさん
座布団一枚です。

ニコンのリーク情報で、セリーボが確定しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19476716/#tab

ただ他の素材の話は全く出ていないので、ザイオンの可能性はどうでしょう・・・

書込番号:19482717

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D500 16-80 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D500 16-80 VR レンズキットを新規書き込みD500 16-80 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 16-80 VR レンズキット
ニコン

D500 16-80 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 16-80 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <682

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング