D500 16-80 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 16-80 VR レンズキット

  • 最上機種「D5」と同じ153点AFシステムと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデルとなるデジタル一眼レフカメラ。
  • 約10コマ/秒の高速連続撮影にくわえ、連続撮影時のファインダー像の見やすさを実現。動きが速い被写体でも容易に追い続けることができる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥139,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 16-80 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 16-80 VR レンズキットの価格比較
  • D500 16-80 VR レンズキットの中古価格比較
  • D500 16-80 VR レンズキットの買取価格
  • D500 16-80 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D500 16-80 VR レンズキットの純正オプション
  • D500 16-80 VR レンズキットのレビュー
  • D500 16-80 VR レンズキットのクチコミ
  • D500 16-80 VR レンズキットの画像・動画
  • D500 16-80 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D500 16-80 VR レンズキットのオークション

D500 16-80 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 16-80 VR レンズキットの価格比較
  • D500 16-80 VR レンズキットの中古価格比較
  • D500 16-80 VR レンズキットの買取価格
  • D500 16-80 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D500 16-80 VR レンズキットの純正オプション
  • D500 16-80 VR レンズキットのレビュー
  • D500 16-80 VR レンズキットのクチコミ
  • D500 16-80 VR レンズキットの画像・動画
  • D500 16-80 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D500 16-80 VR レンズキットのオークション

D500 16-80 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(22171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全882スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D500 16-80 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D500 16-80 VR レンズキットを新規書き込みD500 16-80 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ153

返信44

お気に入りに追加

標準

「D500」という型番

2016/01/09 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1493件

これだけスレが乱立しているのに、
「D500」という型番について言及している人は、
(多分)居ませんよね。

「D5」&「D500」は、
「D3」&「D300」を連想させ、
ニコンファンの心をくすぐる、
非常に好感が持てるネーミングですが。

D7000とD3000の発売以降、
DXは4桁、FXは3桁、(そして1桁シリーズ)と、
フォーマットに応じた型番が当てられると思ってました。

D90の後継機がD7000になったように、
D60の後継機がD3000になったように、
当然、D300sの後継機は、
D9000になると思っていました。

D610の後継機は、
ダスト問題封印の為、
D600番代のネーミングは使わず、
それ(D610後継機)がD500になると思っていました。



残る3桁の型番は、
D400とD900の2種類のみ。

今後の展開は、
D610後継機は、D750に引き継いだと考え、
更なるFX下位機種に「D400」。

D300に対しD700のような、
D500をそのままFXにした、
縦グリ脱着10コマ/秒機種が「D900」。

これで、3桁は全部使っちゃいますね。

書込番号:19475819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/01/09 21:22(1年以上前)

頭文字のDを他のアルファベットにすれば良いだけじゃないでしょうか?

書込番号:19475842

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/01/09 21:28(1年以上前)

D501なんかどうですか?

昔のフイルム機みたいですが、改良版でD501sとか・・・

F801sは今も持ってます♪

書込番号:19475861

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/01/09 21:44(1年以上前)

D999で、宇宙を目指せばいいんじゃネ(*^o^)/\(^-^*)

書込番号:19475936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件 D500 ボディの満足度5

2016/01/09 21:50(1年以上前)

使用者の意見なんであまり反映されませんよね。

まあ、分かりやすい分け方はあるかと思いますが…

でも何になろうとも、別に気にしません。
ネーミングで、中身の撮るものが変わるわけではないので…
気になるのは中身です。

書込番号:19475967

ナイスクチコミ!11


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/09 21:52(1年以上前)

たぶんですね〜
レフ機はそろそろ終焉で、Dシリーズ、もう減っていくと思うのですよ。
だからあえて今のネーミングルールを逸脱し、D3/D300と同じスタイルでD5/D500にしたと。
マーケティング判断だと思いますよ。やっぱD5はともかく、D500はそれなりの数が出ないといけないでしょうし。

今後は、フルサイズミラーレスやAPS-Cミラーレスを、きっと別マウントで出してくると思うので、その時、Dxxxではなく、別のアルファベットを使うと思います。

キヤノンがミラーレスでMつかっちゃったから、さすがに他の文字使うと思いますが(笑)

さて、Nikonのミラーレスシリーズにふさわしい文字はいかに??

やっぱベンツにあやかって、Sクラスならぬ、Sシリーズかな?(笑)
Eだとソニーっぽくなっちゃうし〜

書込番号:19475971

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/09 21:58(1年以上前)

ドンキホーテみたいにわざと分かりにくくしてるとか?

書込番号:19475992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/09 22:00(1年以上前)

どなかのカキコでD400企画はあったが、洪水の関係もあって消滅という、筋書きだったですね。
つまりD4/D400だった。

とすれば、次のDXフラグシップはD550にしましょうかね。ニコンさん。

書込番号:19476008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2016/01/09 22:02(1年以上前)

デジタルも移行期を終えて当たり前になってしまったので、
新フラッグシップはN1になると勝手に予想しております。
さすがにD6とかD7とかは頭打ち感があるので。

Fマウントレンズがある限り新ボディは開発され供給されるとは思いますが、
ミラーレスが主流になるかは分かりません...。

書込番号:19476014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/09 22:04(1年以上前)

え?
D500は当然でしょ。
D4の時ならD400使ったと思うよ。
飛ばしてしまったので、D5にあわせてD500
ただ、今後は数字を合わせるのがムリっぽいので、D500Sくらいで打ち止めかも。

それと、型番の件は既出だよ。 無茶 軽い扱いだけど。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19464868/?lid=myp_notice_comm#19464989

書込番号:19476026

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/09 22:04(1年以上前)

ミラーレスは、Mより進化でニコン、Nで決定。まずはN1。

書込番号:19476028

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/09 22:09(1年以上前)

それじゃ、ニコ1と大差なくてイヤダ〜(笑)

書込番号:19476044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1493件

2016/01/09 22:22(1年以上前)

>さすらいの「M」さん
既出でしたね。失礼しました。

書込番号:19476087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2016/01/09 22:23(1年以上前)

D500の後ろにスーパーとかハイパーとかZZ・マークU・EX・Σ・Ωとか数字やアルファベット並べればいくらでもできそうな・・・・
ただ、もし自分が買った時にはきりの良い数字と長ったらしくない型番がいいなあと思うだけです。

書込番号:19476090

ナイスクチコミ!4


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/09 22:29(1年以上前)

こんばんは。

でもどうせならD400とD900も出て欲しいですね(⌒‐⌒)

D100〜D900までの3桁フルコンプ(  ̄▽ ̄)

ネタとしては最高かもヽ( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:19476110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/01/09 22:45(1年以上前)

ニコンさんのイメージって…マイナーチェンジは『S』『X』とかになるのかな?
アルファベットを使ってきそうじゃないっすか?

書込番号:19476160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/09 23:10(1年以上前)

鉄ちゃん用にD51という型番はどうですか?

書込番号:19476252

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/01/10 00:15(1年以上前)

型番よりも、D600→D610と同じ轍を踏まないことを祈ろう。

例の、オイル飛びまくり問題…。

書込番号:19476444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2016/01/10 00:36(1年以上前)

>鉄ちゃん用にD51という型番

某社が58mmを発売して対抗。

書込番号:19476505

ナイスクチコミ!2


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/10 02:16(1年以上前)

>きいビートさん

D9300とかD9400って話もでていましたね。
自分がニコンのマーケティング責任者なら、本機で作ったDXフォーマットのカメラにはDの3桁にします。

ユーザーに「本気度」が伝わります。

型番は、どこかで終わりますから。
プジョーも308の後継車は308のままと決めましたし。

そういう意味では、EOS-1***は偉いですね。

D5*0と言う型番はしばらく使えるし、F→Dと来て、この次は、最初から体系だててNがでるとか。

とにかくDXの最高性能機が発表されたということで、型名はD500でも、D9500でも、あるいは、D050でも、でたと言うことに関心が行っているのだと思います。

仮にD310でも、喜んで買います。

書込番号:19476654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/10 06:47(1年以上前)

N1 はCONTAXみたいです…

書込番号:19476811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信15

お気に入りに追加

標準

標準レンズ

2016/01/09 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット

スレ主 from japanさん
クチコミ投稿数:109件

DXの標準レンズは持ってません。
せっかくの新カメラなので、レンズも上級のレンズがほしいところ。
本体とレンズ、それぞれを単品で買うよりも、セットのほうが安いですが…
その差は3万円、微妙な価格差で悩ましいですね。


書込番号:19475496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/09 20:04(1年以上前)

>DXの標準レンズは持ってません。
>レンズも上級のレンズがほしいところ

 D500を、FX機と比較して、 
 軽量・コンパクトで使いたいなら、
 DXレンズでしょうが、

 FX機導入も視野に入れ、
 上級レンズなら、
 高価になりますが、
 FXレンズが良いのでは・・・
 FX広角ズームは、大きくなりますね。 
 取り敢えず、
 コンパクト、低価格なら、
 ナノクリ仕様でもある、
 レンズキットかと・・・・

DX,FX機を所有してますが、
全て、FX機用を使っています。

書込番号:19475567

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/01/09 20:12(1年以上前)

こんにちは

16-80はとてもいいレンズです、全域シャープでコントラスト良好です、お持ちでないなら3万円はお買い得です。
一本は純正でお持ちになるのがいいでしょう。

書込番号:19475597

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2016/01/09 20:13(1年以上前)

いよいよED17-55mm F2.8Gはリニュアルして出してくるでしょう。
D500の本気度・熟度を見て、そう考えています。

となると、なおさらに頭が痛くなります。
現行機でもAFは速いので不満なしですが、20Mに相応しいキリリとか。

書込番号:19475599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/01/09 20:17(1年以上前)

3万円は結構な差だと思うな…

書込番号:19475608

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/09 20:28(1年以上前)

自分も、買うならレンズキットかな?
いらないなら、新品未使用でオクで売ればいいし〜

書込番号:19475638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2016/01/09 20:32(1年以上前)

DXレンズ所有なしなら買い得ですよ。

当方はVR16-85mmの出番が最近ないので、これを追加するメリットがないですが、
高解像系のタマなので向いていますから、先々考えるかも知れません。

書込番号:19475648

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/09 20:39(1年以上前)

要らない物は安いから・売ればいいから、って面倒なので買わないです。

書込番号:19475676

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/01/09 22:28(1年以上前)

キヤノンユーザーなので差し出がましいコメントは控えますが・・・

24‐120o相当のレンズって、すごく使い勝手が良いとおもいますよ。私はEF-S17-85oというあまり評価が芳しくない(苦笑)レンズを使っていましたが、スナップには絶妙の焦点域で重宝しました。ただ、キヤノンマウントなので広角側が少し物足りませんでしたけど。

もし広角域が必要なら、DX機にFXレンズでこの焦点距離を確保するのは至難の業でしょうね。3万円の価格差なら・・・私なら迷わず買っちゃうと思います。

書込番号:19476108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/09 22:52(1年以上前)

レンズキットがお買い得(^o^ゞ

書込番号:19476186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 from japanさん
クチコミ投稿数:109件

2016/01/09 23:36(1年以上前)

皆々様
アドバイスありがとうございます。
若干割安なのとまず純正一本ということで
、レンズキットを予約しようと思います。

書込番号:19476346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/01/10 00:20(1年以上前)

ウチは絶対にレンズキットはダメです。

何でって、箱がでかいから、”こっそりD300とすり替えプロジェクト”
遂行に支障がでます。

書込番号:19476455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/10 02:34(1年以上前)

>カンパニョロレさん
外箱を捨てれば良いんじゃないですか?

書込番号:19476665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/01/10 06:54(1年以上前)

いいえ、不用品 はヤフオクで捌く都合上、箱は捨てない主義です。

何より、箱に萌えるんですw

書込番号:19476820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2016/01/10 09:03(1年以上前)

>☆ME☆さん

三セット位どうでしょうか?

書込番号:19477038

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D500 16-80 VR レンズキットのオーナーD500 16-80 VR レンズキットの満足度5 北の便り 

2016/01/10 17:43(1年以上前)

DXは全廃させたので、もし買うとすればの妄想では20/1.8Gあたり(FX換算30)。
28/1.8Gや24/1.8Gを買う名目も立つかも?
24-70/2.8Gを35-105として使うのもありか。

シグマのレンズも気になりますね。
このカメラだと「古いレンズで遊ぶ」じゃなくて、「(なるべく)新型レンズに限る」かな。

書込番号:19478331

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信20

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2016/01/09 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット

クチコミ投稿数:9件

本日ヨドバシ横浜にて予約しました。
一緒にD5も予約。
3月が楽しみです。
ニコンは初めてなのでレンズ、周辺機器も全部揃えようと思います。

書込番号:19475437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/09 19:40(1年以上前)

剛気ですなーーー、一揃えで200万円コースですか。
しかし、なぜ初投稿?? ステハンで無きゃ、良いけど・・・

書込番号:19475498

ナイスクチコミ!10


The 1stさん
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/09 19:41(1年以上前)

凄いですね。F5欲しかったです。

書込番号:19475501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/09 19:44(1年以上前)

D500のDX16-80を D5では(使えなくないけどクロップしちゃうので)使わないようにしましょう。
で、総額 何百何十万円コースですか?

書込番号:19475518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/09 20:34(1年以上前)

>さすらいの「M」さん
予算の上限がないので必要な物は購入しようと思います。

書込番号:19475657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/09 20:49(1年以上前)

>予算の上限がないので

 羨ましい!!

ゴーヨン、ロクヨン、ハチゴロウの
三本締めも可能ですね! 

書込番号:19475703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/01/09 21:04(1年以上前)

>1641091さん
可能ですね。
C社の今年発売予定?の1Dも購入予定です。

書込番号:19475759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/09 21:15(1年以上前)

その・・・財力を・・・・・・・分けて欲しいなぁ


書込番号:19475810

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/01/09 21:21(1年以上前)

ついでにニーニー、サンニッパ、ヨンニッパ、ニーヨンヨンもいって下さい。

上限なし・・・ 欲しいだけ買えるなんて凄い(汗)凄すぎる(大汗)

キヤノンも同じクラスのレンズを是非揃えてください。

一千万円コースでしょうか(冷汗)二千万?

書込番号:19475840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/01/09 21:31(1年以上前)

>虎819さん
ニコン、キャノンもレンズは全部揃えるつもりでいます。

書込番号:19475881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/09 21:43(1年以上前)

>C社の今年発売予定?の1Dも購入予定です。

 そう言わずに、
 PHASE ONE (フェーズワン) IQ250/645DF/80LSキット 5年保証
 https://www.mapcamera.com/item/2996100083693
 
が、満足できそうですよ!!
 

書込番号:19475934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/01/09 22:00(1年以上前)

>1641091さん
ありがとうございます。
又凄いカメラですね
私はニコン、キャノンで充分ですよ。
ペンタのフルサイズも興味ありますね

書込番号:19476007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/09 23:24(1年以上前)

「予算の上限なし」、いやあ、すごいですね!

>ニコン、キャノンもレンズは全部揃えるつもりでいます。
ひととおり揃ったら、見せてくださいね!
一度でいいから、そんな壮観を見てみたいです。

どうせ上限無いのなら、ハチゴロウと言わず、EF1200mmF5.6も・・・
もう生産中止になってますが、たまにアメリカのオークションで18万ドルくらいで出てるらしいですよ。

書込番号:19476307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/10 02:09(1年以上前)

>D.C.T.さん
私は事業していまして最近カメラに興味を持ちたまたま良いタイミングでニコンから出たので予約しました。
はっきり言ってボディ、レンズ他私から見ればそんなに高いとかは思いません。
友人に写真が趣味の人が居ましてそれに影響され今回購入に至りました。

書込番号:19476647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/10 07:49(1年以上前)

あさたろう君さん


書込番号:19476888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2016/01/10 09:17(1年以上前)

何を撮るのかわかりませんが、重たい大きい望遠レンズは素人さんには不要です。
ここはライカを購入しましょう!
レンズも少し古いやつも買えば通常の携帯サイズで1千万は使えます。コンパクトでスマート。

書込番号:19477076

ナイスクチコミ!2


有羽翼さん
クチコミ投稿数:13件

2016/01/10 14:47(1年以上前)

すばらしいです
それだけの財力をお持ちの方でしたらレンズの重量とか機材の重量なんて考える必要も無いでしょう
お付きの方に持ってもらえば良いんですから
すべて揃ったら是非見せてください、それだけ並んだ絶景見てみたいです
素敵な作品の投稿楽しみにしてます

書込番号:19477910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/10 15:27(1年以上前)

D810A ★用もどうぞ。
EOS5DsR 風景用もどうぞ。

書込番号:19477996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/01/10 16:40(1年以上前)

こんばんは。

D3300やkiss X7だってなかなかのものだと思いますよ〜。

書込番号:19478180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/12 11:36(1年以上前)

>予算の上限がないので必要な物は購入しようと思います。

日本人も中国人の爆買いに負けてないですね。

書込番号:19484329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/12 12:18(1年以上前)

「ニコン、キャノンもレンズは全部揃えるつもりでいます。」

これから写真を始められる方だったら、D3300やKissで撮った写真に負けることがあるという経験をなされて、ご自身の投資が無駄であったことを悟らないように願うばかりです。特に経営者の方だったらROIを重視なさるでしょうから。

余計なお世話でしょうが、あまりに鷹揚な書き込みにびっくりした年金受給者凡人の性・包容力の無さをお許しください。

書込番号:19484414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ362

返信25

お気に入りに追加

標準

ニコンミュージアムにD500が展示!

2016/01/09 12:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット

クチコミ投稿数:386件 twitter 
機種不明
機種不明

展示してあったD500

D5と共に

品川にあるニコンミュージアムにD5と共にD500も展示してありました!
もちろんガラス張りで触れないので、モックなのか実機なのかはわかりませんでした。
フラッシュレスのしっかりとしたファインダー部と彫りの深いグリップが印象的でした。

書込番号:19474411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/01/09 13:06(1年以上前)

>きくりんぐさん
おおおっ〜!グリップ持ちやすそうですね!画像、ありがとうございます!

書込番号:19474433

ナイスクチコミ!14


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/09 13:10(1年以上前)

年明けのニコンショールームは何処もさぞかし盛況でしょう。

書込番号:19474439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 16-80 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2016/01/09 13:36(1年以上前)

あれぇー、松坂屋カメラんとこじゃん。

しょっちゅうそばを抜けてるのに知らなかった。オラ、抜けてるのら。

書込番号:19474505

ナイスクチコミ!4


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/09 13:45(1年以上前)

この画像だけ見て、グリップ持ちやすそうー!って、マジで言っているのか?
信者でしか出て来ない発言だと思った。
見た目の感想より、手に取った感想が聞きたいですね。

書込番号:19474525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/09 14:56(1年以上前)

>Kai-Yumiさん

そんな突っ込み入れるような発言でしょうか?

「グリップ持ちやすそうですね!」 が。

信者? なぜ、信者って言葉が発せられるのかも僕にはよくわかりませんね。

書込番号:19474693

ナイスクチコミ!85


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/01/09 15:16(1年以上前)

マジで言っちゃった(;^ω^)

同じ趣味を持った者同士なんだからさ、信者とか○○党とか、どうでもよくない?

>始まりはStart結局はエロ助…さん。。。フォロー、(人''▽`)ありがとう☆ 楽しくいきましょ〜!

書込番号:19474736

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/09 15:50(1年以上前)

こんにちはー

ガラス張りの中で展示ですかぁ 残念w
私も近くなんで触れられるなら明日にでも行くんですが。。

書込番号:19474821

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/01/09 15:57(1年以上前)

>きくりんぐさん

こんにちは。
画像、ナイスです♪

確かに見た感じですがグリップ良さそうですよね。
色々想像するのも楽しいですから楽しみましょう♪



>Kai-Yumiさん

ニコンユーザーですがニコン信者もニコン党員も関係ないですよ。
画像をみた感じで書かれてるだけだし個人の感想なんでいいじゃないですか?

書込番号:19474842

ナイスクチコミ!36


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/09 16:12(1年以上前)

別機種

こんにちは。

D500、早く実物が見たいですね(^^)

さっきキタムラ行きましたけど
D500の実機はもちろんカタログすら置いてませんでしたから(^^;

D5はしっかり置いてあったのに(^^;

書込番号:19474881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 16-80 VR レンズキットのオーナーD500 16-80 VR レンズキットの満足度5

2016/01/09 16:28(1年以上前)

私も見たい!試し撮りしてみたい!!
直ぐには買わない(買いたくても買えない)と思いますが(^_^;)

書込番号:19474920

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/01/09 16:40(1年以上前)

>きくりんぐさん

此処のミュージアムにあの伝説?の大砲1200−1700が展示してありますか?
どこかの記事で見かけたような・・・ 曖昧ですんません。

書込番号:19474959

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/01/09 16:56(1年以上前)

> 信者でしか出て来ない発言だと思った。   

たとえ 発言する方にはその気がなくとも、"信者" という文言には 相手を揶揄するニュアンスが強く感じられますね、 
とくに このカメラクチコミ板では (´・ω・`) 

カメラを、ましてや高価なデジイチを使ってる人たちは、例外なくどこかのメーカーの "信者" な訳で。。。。 
ここで発言した方も、もちろんどこかのデジイチを所有されてるはずで、、 どちらのメーカーでしょうか? 
あなたは そのメーカーの信者ということになります、 

まぁ・・・・ ね、 日本民族は いにしえより 信心深い民族であります、 
いろんな カミ・ホトケ(メーカー・機種)の信者が居ていいと思いますな♪ 
自由主義のニッポンは多様性を認めるクニです、
このカメラクチコミ板でも多様性を認めて、楽しくやっていけたら嬉しいとおもう訳であります ( ^ ^ ) 
                 

書込番号:19475001

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/09 17:27(1年以上前)

>きくりんぐさん
初めまして。^^
品川のNikonミュージアムにはまだ行ったことがありません。
ミュージアムなので、展示がメインなんですね。
早くいじくってみたいですよね♪ 

画像有り難うございました。^^

ご挨拶の順序が前後しました。失礼しました。m(_ _)m

書込番号:19475110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/09 17:43(1年以上前)

>この画像だけ見て、グリップ持ちやすそうー!って、マジで言っているのか?

写真を見て、想像で持ちやすそう、という発言のどこが変なのでしょうか?
私にも、細身の深いグリップでD750とほぼ同じで握りやすいグリップだろうと想像できる画像だと思います。
もし「ニコン至上最高のグリップですね」とか「D750より良いグリップですね」と発言されているなら
疑問にも感じますが、持ちやすそうという発言は極めて自然だと思います。

書込番号:19475163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/09 19:02(1年以上前)

大きいNが真上に来て吐き気がしそう。

書込番号:19475393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/01/09 19:16(1年以上前)

スルースルー

書込番号:19475428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ZZR1400Rさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/09 19:42(1年以上前)

キヤノン「信者」さんは相当焦ってるみたいですねo(^▽^)o

書込番号:19475505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/09 19:44(1年以上前)

お互い「一眼レフ信者」?仲良く喧嘩しましょ、、、

書込番号:19475517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/09 19:51(1年以上前)

>グリップ持ちやすそうですね・・・・まともな日本語
>マジで言っているのか?・・・・間違った日本語

非建設的な投稿は悲しいですね。

D500素晴らしそうですね。D300・D700の後継機を待ちきれない私は
D810に走ってしまいました。

それはそれで結果オーライでしたが・・・・、

書込番号:19475536

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:386件 twitter 

2016/01/09 22:07(1年以上前)

別機種

1200-1700mm巨砲!

スレ主です!

>柴-RYOの輔さん

見た感じはD750のような感じでした。早く現物握ってみたいです!

>tonno2106さん
私が行った昼はガランとしていました。このレス見た人がそれから押しかけたかな(^^)。

>うさらネットさん
実はあそこは通勤路で松屋カメラ気になっていました!

>☆バンビーノ☆さん
うーん、残念。日曜祝日は休みなんですよ〜。

>虎819さん
はい!CP+で触れるかな?1200-1700mm展示してありますよ!画像参照

>DF02さん
昨日アキバヨドバシのNikon社員は2月までは展示もカタログもおかないと言っていましたが、ニコンミュージアムにはありましたね。

>9464649さん
はい、私もすぐに買えない.・・・。それまでにDfよりも高感度に強いというレポートが上がってきたら、1年後には買いたいな!!

>始まりはStart結局はエロ助…さん
そう、実機を触ることはできないんですよ〜。子供の自由学習にもぴったりな展示もあります。

みなさん、情報共有をしてD500が発売されるまで、お互い「気持ちよく」盛り上げていきましょうね!!

書込番号:19476038

ナイスクチコミ!10


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 
機種不明

価格.comにあったD500のファインダー表示にニコンHPにあったD7200のフォーカスポイントを重ねてみました。

見づらいですがご勘弁を。また誤差はあると思いますが、その点もご勘弁頂きたい。

イメージが掴めればと思いPhotoshopで重ねてみました。

書込番号:19472964

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/01/09 08:33(1年以上前)

>蛸八さん

GJです!

書込番号:19473731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/09 08:39(1年以上前)

蛸八さん
おぉ~


書込番号:19473743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/09 08:40(1年以上前)

9年間も続いた51点AF時代がやっと終わったという感じですね。

さすがにDX機だとあの両端のポイントは使い辛いですが、FX機では便利良さそうです。
これからのニコンはこのAFがトレンドになっていくのでしょう。

書込番号:19473746

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件 D500 ボディの満足度5

2016/01/09 08:47(1年以上前)

同じようなスレがすでに上がっています。
時間的に残念。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=9/SortRule=2/ResView=all/#19470513

書込番号:19473757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/09 18:20(1年以上前)

日の丸構図が好きな方は、あんなに端のAFポイント要らないでしょうが、DXであのAFポイントなら、文句無いですね。

近年AFポイントの数ばかり増えて、真ん中ばかり増強されても意味ないなと思ってましたが、NIKONさんやってくれました!
D2Xのクロップモード以来のAFポイントだと思います。

端のAFポイントをよく使う私には、最強アイテムに思えます。

書込番号:19475272

ナイスクチコミ!5


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2016/01/10 15:05(1年以上前)

>カンパニョロレさん、nightbearさん

ありがとうございます。

>kyonkiさん
自分はDXで横いっぱいなのが嬉しいです。FXでは、やっぱりもう一つ小さく感じてしまいます。
後は上下に広がるかどうかですが、サブミラー方式ではこれが最大なのでしょうね…
またコストの面でもFXとDXでの共用を考えると横方向もこれ以上は無さそうで、位相差AFではこれが完成形でしょうかね…

>okiomaさん
すみません、そちらは見ていませんでした。探してみましたが重ねた画像は見つけられませんでした。
なので別スレにしたことをお許し下さい。

>コードネーム仙人さん
キヤノンのクロスセンサーの配置を羨ましく思っていましたが、ニコンはもっと端にクロスセンサーを持ってきてくれました。AFを使いこなせず、MF使用ばかりでしたが、これだとAF使えそうです。

書込番号:19477954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/10 15:24(1年以上前)

蛸八さん
おう!


書込番号:19477989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件 D500 ボディの満足度5

2016/01/10 15:46(1年以上前)

蛸八さん

ご返信ありがとうございます。

別に悪気があって板を立てたわけではないでしょうから、
謝る必要はないと思いますよ。

私こそ、リンクの貼り付け方を間違えていました。
申し訳ないです。
ここですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19470513/

書込番号:19478046

ナイスクチコミ!1


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2016/01/10 19:39(1年以上前)

>okiomaさん
あ、ありました。リンク張り直しありがとうございます。もっと以前からスレ見ておけばでした。申し訳ありません。
悪気は全くないです。ただの見落としでした。

書込番号:19478709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/10 20:43(1年以上前)

蛸八さん、どうもです。

私は、新幹線のように長いもの、ブルーインパルスに代表されるアクロのスモーク系を撮ることが多いので、もの凄く期待しています。
今まで痒い所いまひとつに手が届かなかったのが、届きそうです。

D7100も使ってますが、1.3倍クロップモードにするとちょうど同じくらい端にAFポイントが配置される形になります。
D500は、最強アイテムかと・・・

すぐに予約購入して使いたいところですが、諸事情により出来ません。
今年中にはなんとか手に入れたいと思っています。


そうそう、下のスレは、私も見落としておりましたので、タイムリーに喜ばせていただきました。



vostok21さん、せっかくのスレ、見落としていました。
遅ればせながら、御礼申し上げます。

書込番号:19478934

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2016/01/11 09:18(1年以上前)

>vostok21さん
大変失礼なことをしてしまい、申し訳ありませんでした。
今後、スレをじっくり見直すよう努めます。

>コードネーム仙人さん
わかります!
私は風景撮影中心で中央一点使用もしくはMFですが、この配置は非常に魅力です。
1.3倍クロップで端までの配置になっていましたが、ラインセンサーでは使い物にならなかったのでは?

因みに私の所有しているのはD40、D5000、D600なので話にならないです(笑)
D600が近いですがFXだし、やはりAFよりMFのほうが使い勝手が良かったです。

D500ではセンサー配置だけで無く、クロスセンサーが端に使われている、低照度限界も中央一点「-4EV」、その他「-3EV」に対応とこちらも気になっています。

直ぐにでも所有したいですが、購入に至るまでは貧乏が故いつになることやらです。
が、後になれば初期の不具合も正され値段がこなれてくるだろうし…
今の私の財力ではD500S(D510?)が出る頃になりそうです。出るかどうか分かりませんが…

vostok21さんへの謝罪に気付かせて頂きありがとうございます。

書込番号:19480405

ナイスクチコミ!3


vostok21さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/11 09:36(1年以上前)

>蛸八さん

謝罪なんてとんでもないです。どうか気になさらずに。
D500のような注目の新製品の板ではスレがどんどん立って、数日前のスレでさえずっと後方に置きやられてしまいますからね。
お気づきにならなかったのも無理ないことです。
また、私の投稿に気づかず、蛸八さんの投稿で初めてフォーカスポイントの比較を見ることが出来た人もいることだし、よかったんじゃないですか。
ここは製品に関して自由に意見や情報を交換する場なので、意図的に他人の投稿を揶揄するものではない限り、このような役に立つ情報はどんどん投稿されればいいと思います。

>コードネーム仙人さん

わざわざのお礼、ありがとうございます。
喜んでいただけて幸いです。投稿した甲斐があります。

書込番号:19480468

ナイスクチコミ!4


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2016/01/11 19:41(1年以上前)

>vostok21さん
そう言って頂け、ホッとしました。実機のレビューが楽しみですね。

書込番号:19482346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2016/01/11 20:21(1年以上前)

3Dにみえてくる・・(笑

書込番号:19482481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

従来のSDカードが使えるかな?

2016/01/08 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1534件

カタログの記録媒体に 「XQD、SD、SDHC、SDXC (SDHC、SDXCはUHS−IIに対応)」とあります。

文面から、従来のSDHC IやSDXC Iが使えると読めそうにも思えるのですが? (SDHC、SDXCはUHS−IIにも対応)となっていれば間違いは無いのですが、この表現だと微妙です。

勿論SDHC IやSDXC Iカードの書き込み速度に応じて本体の動作速度がおそくなることは容認します。

なにせ、D7200用にSDXCを16枚も使っておりまして、これらが使えなくなると辛い。昨年19日間ケニアに行ったときには38000枚も撮影したもので、バックアップ記録にして16枚全て使い切りました。

64GB−XQDも8枚揃えるだけで、D500本体価格を上回る........(涙)

書込番号:19472562

ナイスクチコミ!6


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/01/08 21:23(1年以上前)

発売前なので、カスタマーサポートセンターへ問い合わせるのが妥当。

書込番号:19472577

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/08 21:37(1年以上前)

ノートパソコンと外付けハードディスクの方が安上がりではないでしょうか。

あと、ソニーから便利なカードリーダーが発売されるようです。 

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160108_738245.html

書込番号:19472633

ナイスクチコミ!7


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/08 21:39(1年以上前)

SDXCTypeIIは下位互換性がありますから、SD~SDXCも使用可能です。
SDXCのType1の高速書込みモデルあたりが、一番GB単価あたりはお安いでしょうね。速度重視のXQDなら、
ノートパソコンなどとの併用をされたほうが。

書込番号:19472644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/08 21:44(1年以上前)

その表記は、UHS-2に「も」対応してますという意味だと思いますので、下位のUHS-1にも対応していると見てもいいと思います。

SDが対応しているのにUHS-1を対応させない理由が分からない。

書込番号:19472661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/08 21:47(1年以上前)

UHS-U対応であればUHS-1は使えると思います。

従来のSDHC、SDXCは使えると思います。
4K動画だとUHS-1のU3が最低でも必要かなと。

UHS-2だと4K問題無いと思います。

ニコン的にはXQDが1番のオススメでしょう。

XQD採用で連続枚数が増えたため、SDも高速なUHS-2を採用したのだと思います。

UHS-2は一部の機種にしか採用されていませんてしたが、ニコンが採用したことで価格が下がると良いと思いますな。

書込番号:19472675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/08 22:08(1年以上前)

SDカードは互換性を考慮して作られています。
その為SD,SDHC、SDXCと書かれていれば、すべてのSD,SDHC,SDXCカードを使うことができます。
(UHS-Uに対応していない機器でもUHS-Uカードを使うことはできます。)

ただ、使うことができるというのと、きちんとUHS-Uの高速転送が使えるというのは別の話ですので
UHS-U対応と書かれている場合は、使えるだけではなく
UHS-U規格の高速転送に対応しているということになります。

また、文面から考えても
「SD、SDHC、SDXC」が使えて
(つまりすべてのSD、SDHC,SDXCカードが使える)
さらに
「UHS-Uに対応」
(UHS-UカードはどのSD対応機器でも使えるけど、UHS-Uに対応しているので、きちんと高速転送に対応している)
と読めるように思います。


書込番号:19472761

Goodアンサーナイスクチコミ!5


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2016/01/08 22:10(1年以上前)

woodpecker.meさん こんばんは。
やはりD500購入するんですね!
woodpecker.meさんの検証、楽しみにしています。

UHSはあくまで高速転送を可能にするインターフェースのことで、SDHC、SDXCであれば問題ないと思います。
USBの最新版であれば以前のUSBは使えるとか?ブルーレイはDVDも使えるとか?

参考にサンディスクのサイトです。
http://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/5342/~/sd-%2F-sdhc-%2F-sdxc%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%81%A8%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7

書込番号:19472772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/08 22:11(1年以上前)

woodpecker.meさん こんばんは

キツツキの探鳥記 拝見しています、素晴らしい写真ですね

SDXCメモリーカード
 上位互換性を保持しており、SDXC対応機器でSD/SDHCメモリーカードを扱うことができる。


UHS-I/UHS-II対応カード
 UHSはUltra High Speedの略で、従来のバスクロックやタイミングを引き上げて転送速度を向上させたSDHC/SDXCカードの物理的インターフェイス規格であり、このモードを介して転送する場合の最低速度を保証するのがUHSスピードクラスである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#SDHC.E3.83.A1.E3.83.A2.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89_2
に記述がありました

D500は、SDXC UHS-IIに対応 となっているので、従来のSDHC IやSDXCに対応するはずです

以下は推測ですが、JPGファイルの場合、D7200 24Mピクセル 、D500 20.7Mピクセル なので
D500 7コマ/秒 までは、バッファフルにならないと思います

10コマ/秒 の時は、バッファ容量でバッファフルになるまでのコマ数が決まると思います
100コマ位連写スピードが落ちなければUHS-Iのカードも実用になると…

RAW の場合は、ファイル容量が大きいため連射はあまり多くできないと思います。

書込番号:19472778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1534件

2016/01/08 22:22(1年以上前)

PCを使えとのご示唆に関して:

他のスレにも書き込みしましたが、長年の経験から、電力事情の極めて悪い(使えるAC電力がないことも含み)海外では、カメラ内のバックアップ記録のみ行い、その後のバックアップ処理をしないというのが最も信頼性が高いと考えている次第です。

蛍光灯が消えるぐらい電圧が変動するとか、過負荷によりしょっちゅう停電する僻地では、充電器さえ壊れた経験があります。ケニアでは蓄電池からAC240Vに昇圧していたキャンプさえあって、おいそれとバックアップ作業ができません。

カメラの電池の充電は仕方ないので、ケニアでは移動しながら時々車のシガーライターで充電していました。
→ http://www.woodpecker.me/site/kenya/index.html

また、荷物の盗難対策として、メインのSDカードとバックアップのSDカードは別々のケースに入れて、一方は手荷物に保存し、他方は手提げに保存します。どちらかが盗まれても一方は助かるという算段です。カメラやレンズはお金さえあれば後日購入できても、撮影した記録とその時費やした時間は二度と買うことはできませんから。

書込番号:19472819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/08 22:55(1年以上前)

ケニアで撮影されるような方でしたら、ニコンに直接お聞きになるでしょう。

書込番号:19472949

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2016/01/09 06:02(1年以上前)

撮影に費用がかけられるならメディア追加くらいどうとでもなるのでは…

書込番号:19473558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/09 08:42(1年以上前)

woodpecker.meさん
メーカーに、電話!


書込番号:19473751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2016/01/09 10:18(1年以上前)

>カタログの記録媒体に 「XQD、SD、SDHC、SDXC (SDHC、SDXCはUHS−IIに対応)」とあります。

>文面から、従来のSDHC IやSDXC Iが使えると読めそうにも思えるのですが?

UHS-II規格でないSDHC/SDXCは使えるかと言う事ですよね。
正確な情報はメーカーにというのは正論ですが、
常識的にSD系のカードに関しては一通り使用出来て、「SDHC/SDXCのUHS-II規格のカードは高速転送が出来ます」と言う意味で間違いないと思います。

製品の高スペックを殺さぬ為に能力の低い媒体の使用を制限することは考えられなくもないですが、
ノーマルのSDは良くて、UHS-IIではないSDHC/SDXCは使用できないという理由は説明できないし、そんな間抜けな仕様でNikonが出してくる事はあり得ないと思います。
(この車は定員5人ですが4人で乗る事だけは禁止しますという位おかしな仕様になっちゃいます)

書込番号:19473981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/09 12:59(1年以上前)

>撮影した記録とその時費やした時間は二度と買うことはできませんから。

画像だけがすべてではないように思いますよ。
目と心に焼き付け、撮影に苦労した思い出話を持ち帰れば良いのです。
たまに観光地でもファインダー越しにしか風景を見ていない人を見かけて疑問に思うことがあります。

書込番号:19474413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/09 21:19(1年以上前)

安心してください♪ 対応してます ☆彡

UHS-IIはUHS-Iの上位互換の規格ですので、D500のUHS-IIにUHS-Iのカードを刺しても問題なく使用できます。

また、その逆も真で、UHS-IIのカードをUHS-Iのボディにさしても使えます。もちろん転送速度はUHS-I相当になっちゃいますけど。



書込番号:19475835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1534件

2016/01/09 22:51(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました。

SDXCなどは手持ちのType Iを使うとして、XQDは買わなければなりません。

最近ソニーはType Mを出してきました。NとGの中間の性能だそうで、
まもなく一番下の安いNは発売中止だとか。

それほどスピードは速くする必要がないから、今のうちにNを買っておくべき
と思い始めました。

書込番号:19476184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1534件

2016/01/19 10:35(1年以上前)

皆様、再度お礼を申します。正確な情報を3人を超える方々からいただいたのですが、最大3人までと言うことですので、マークを付けられなかった方々にはお詫び申します。

おととい、東京から愛媛までサバクヒタキを撮りに行ってきました。→http://www.woodpecker.me/bird/desert_wheatear/index.html
日本では数年に一回、どこに来るかもわからない珍鳥です。

飛びだしや、留る瞬間を狙いましたが、秒6枚では間が空きすぎてうまく撮れませんでした。秒10枚になったとしても、せいぜい2倍弱の確率アップしか望めませんが、少しでも上がるのはうれしいものです。

D500の入手が待ち遠しいです。

書込番号:19504885

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/19 10:50(1年以上前)

>のうちにNを買っておくべきと

 Nは、入手不可能だと思いますし、
 PCでの書き込み速度が、遅く、
 止めておいたが良いでしょう。

そもそも、
XQDは、連写継続枚数(3桁)なら、
必要ですが、
コマ速(10コマ/S)には、
必須でありません。
他の環境でも、
互換性のある、
SD UHS−IIで、
コマ速アップは、十分です。

書込番号:19504913

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D500 16-80 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D500 16-80 VR レンズキットを新規書き込みD500 16-80 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D500 16-80 VR レンズキット
ニコン

D500 16-80 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 16-80 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <682

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング