HC-WX990M のクチコミ掲示板

2016年 1月21日 発売

HC-WX990M

  • 4Kで撮影し、あとから好みのシーンを編集できる「あとから補正」を搭載した4Kビデオカメラ。
  • 4K30p映像から約800万画素の静止画を切り出して、決定的瞬間を捉えた写真を手軽に残すことができる。
  • スマートフォンで撮影した映像をWi-Fiで送信し、子画面に表示する「ワイヤレス ワイプ撮り」機能を搭載。最大3台のスマートフォンと接続できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:210分 本体重量:360g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素 HC-WX990Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-WX990M の後に発売された製品HC-WX990MとHC-WX995Mを比較する

HC-WX995M

HC-WX995M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月16日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:210分 本体重量:360g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-WX990Mの価格比較
  • HC-WX990Mのスペック・仕様
  • HC-WX990Mの純正オプション
  • HC-WX990Mのレビュー
  • HC-WX990Mのクチコミ
  • HC-WX990Mの画像・動画
  • HC-WX990Mのピックアップリスト
  • HC-WX990Mのオークション

HC-WX990Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月21日

  • HC-WX990Mの価格比較
  • HC-WX990Mのスペック・仕様
  • HC-WX990Mの純正オプション
  • HC-WX990Mのレビュー
  • HC-WX990Mのクチコミ
  • HC-WX990Mの画像・動画
  • HC-WX990Mのピックアップリスト
  • HC-WX990Mのオークション

HC-WX990M のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-WX990M」のクチコミ掲示板に
HC-WX990Mを新規書き込みHC-WX990Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

保存に関して

2016/05/17 17:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX990M

クチコミ投稿数:1912件 HC-WX990Mの満足度4

この機種を購入予定です。

DIGA・DMR-BRX4000を所有しています。
4K動画をディスクに焼き保存したいと思っています。
単純に、990Mの内部メモリーに撮って→SDカード→DIGA→BDの予定です。

4Kのままでは保存ができないようなので、本体でMP4に変換すると思うのですが
MP4をDIGAのHDDに移すと、1日単位ではなく録画停止ごとに1つずつ保存されますよね?
(デジカメのMP4を保存するとそうなるので・・・違ったらすみません)
デジカメのMP4はその都度、番組結合でまとめているのです。
1度に複数選択ができないので1つずつ結合するのがとても手間です。

となると、990Mでの動画もDIGAのサムネイル表示がものすごく沢山になると思うのですが
見にくいのでできたら1日単位とか、場所単位で保存したいのですが・・・
なにか、簡単にまとめる方法とかありますか?
また、皆さんはどうやって保存していますか?

書込番号:19883022

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ

2016/05/14 07:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX990M

クチコミ投稿数:34件

昨日ケーズデンキで購入しました。
ノジマのGW特価の見積書を提示しての価格です。
WX990Mが82,000円
アクセサリーキットACT380Kが11,000円
合計93,000円(税込)5年無料保証付き

いい買物ができました。

書込番号:19873463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 子どもを撮るビデオカメラでオススメは?

2016/05/08 09:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX990M

スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

もうすぐ赤ちゃんが生まれるので、ビデオカメラ購入を検討しています。

撮影目的は、
赤ちゃんの室内撮りと家族のお出かけ、3歳のお兄ちゃんの運動会やお遊戯会などの行事です。
行事の時は三脚などを使えると思いますが、普段は手持ちがメインです。

手ブレ防止と画質、また室内で広角で明るく撮影が出来るかが気になります。
また、母親がメインで使うのであまりにも重い機種は手持ちも厳しいのかなと思っています。

候補は、
W580M
W870M
VX980M
WX990M
AX40
AX55
です(何が最適かが分からず絞りきれていません)

TVはプラズマテレビ、ブルーレイレコーダーはPanasonic、動画の保存はMacbookProと外付けHDDの予定です。TVは数年後に買い替え予定、ビデオカメラは5年以上は使いたいです。
当初は、ブルーレイレコーダーがPanasonicなのでPanasonicの580、870あたりにしようと思っていましたが、4K動画はブルーレイで焼けないのを知り、せっかく残すなら綺麗な画質で保存しようかと4Kビデオカメラを候補に入れました。


このような条件で、最適と思われる機種がありましたら候補以外でも構いませんので教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19856713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2016/05/08 12:21(1年以上前)

少なくとも4K必須か否かを決めないと・・・(^^;

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下は4K以前のことになりますが、初心者マークが付いているので、読まれなくても結構です。

〉室内で広角で明るく撮影が出来るか

広角は(35mm判での)換算焦点距離の数値が小さいほど広く写ります。

しかし、実際にはそこからアクティブ手振れ補正(電子式併用)に使う分だけ狭くなりますが、極端なメーカー差は無いようですし、メーカーはそれを非公開にしていたりするので、ざっとした比較だけなら上記の数値を使うか、実際に比較してみることになります。


ここで「明るく」が問題です。

まず、いずれの候補も「画素あたりの性能」はあまり変わらないので、撮影場所が暗いといずれの機種でもノイズ目立ってきたり解像感が悪くなってきたりします。
(AX40/55が少し有利)

それだけで「明るく」が解決するわけではなく、実際に過去に質問にもあったようなことを次に書きます(簡単な話ではありませんが)。

【顔認識以前の基本】として、
日本の一般的な夜間室内照度でフルオート撮影する場合、カメラ自体の問題よりも、
人物などの背景が特に大きな影響を与えます。
(これって、制御の話になります)

背景が白っぽくて衣服も白っぽい場合は、それらががグレーに近づいて顔は暗くなり
逆に背景などが黒っぽい場合もグレーに近づくけれど顔は白っぽいどころか白とび部分が増えてきます。

上記がフルオート撮影時の自動露出補正の基本で、
顔認識機能があれば、顔認識での補正結果が入ります。
しかし、ここでメーカーのクセも入るし、先のように【顔認識以前の基本】や光源や反射光による色補正(オートホワイトバランス)が入り、やはりメーカーのクセも入りますが、背景(内装)の色によっては悪影響になったりします。

ですから、確実にどれが良いとは言い切れないことを承知してください。



ところで、光学機器は、光学レンズなどが大きい(結果に重くて高い)機種ほど光学的に有利になります。
(望遠の解像力は少なくとも望遠時のレンズの大きさは必然)

実際に比較してもらえば確実にわかるように、W580など撮像素子も小さ過ぎる機種は画質優先(特に解像力優先の場合)なら候補から外れます。
(W580などの撮像素子が小さ過ぎる機種はズーム倍率の数値が大きいけれども、望遠時を含めて解像力は制約されてしまいます)

書込番号:19857101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2016/05/08 19:19(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

詳しく教えていただきありがとうございます。全てを理解できたわけではないですが少しずつ調べて分かってきました。

おっしゃる通り、4KかHDかも、どちらの方がいいのかを決めかねている状態です...。店内での試し撮りもしてみましたが、だんだん分からなくなってきてしまい...。

書込番号:19858154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2016/05/08 21:22(1年以上前)

ご丁寧にどうも(^^)

動画のコマを選んで静止画としても使いたいなら4K、
とか、なにか目的を持たないと決められないかもしれません。

また、ビデオカメラを買うまで動画撮影しないのではなく、
デジカメやスマホ(携帯含む)の動画も利用されてはどうでしょうか。

「広角だけ」ならハイビジョン動画デジカメやiPhoneまたはXperiaで、
安価なビデオカメラよりマシな動画撮影ができます。

※BDレコーダーで保存再生する予定があれば、「AVCHD」規格の動画撮影ができるデジカメなどを選択してください。

(AVCHD規格でなくても、PCスキルなどが人並み以上であれば、PCソフトなどでBDレコ保存相当に変換できたりもしますが、これまでの質問者は大多数がうまくいっていないようです。できる人は質問する前に自力で解決してしまうような?)

書込番号:19858562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2016/05/08 22:34(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

たびたびありがとうございます。
一眼があって今はそれで動画を撮ってるんですが、運動会では一眼は写真を撮るので、ビデオも欲しくなったんです。
静止画も切り取れたら嬉しいですが、必須では無いかなと感じています。考えがまとまりきっていなかったですね。申し訳ないです。

書込番号:19858826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2016/05/09 00:04(1年以上前)

もちろん先ほどの件は一例ですので。

デジイチによりますが、その動画の画質と比べてどうかとか、
デジイチでは何かが面倒だとか、
そいうところが補完的役割がはっきりするので決めやすいかもしれませんね。

あとは予算とか。

書込番号:19859158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2016/05/09 21:24(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ありがとうございます。今日店舗で再度試し撮りしてきました。SONYの4Kはやはり重いかなぁと感じ、Panasonicの4kの中で決めたいなと。
予算は10万前後なので余裕はあるのですが、大きな買い物だけに迷いますね...。

書込番号:19861090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2016/05/09 23:08(1年以上前)

空間手振れ補正の価値と
重さ(さらに差額)をどう評価するか?
というところかもしれませんね。

書込番号:19861513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 avocado33さん
クチコミ投稿数:22件

2016/05/11 08:48(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

色々と教えていただきありがとうございます。もう少し考えて購入決めたいと思います。

書込番号:19865012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光さんさん
クチコミ投稿数:17件

2016/12/19 16:48(1年以上前)

avocado33さん

その後購入はどうされましたか?
補正の1点で、パナM980かソニーAX40か迷っています。

購入された用でしたら手ぐれ補正の状況を教えていただければ幸いです。

書込番号:20497007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/12/19 16:53(1年以上前)

3歳の長男が生まれた時は何で撮影されました?
それによってアドバイスは変わってきます。

書込番号:20497013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/12/19 16:56(1年以上前)

あ〜、なんだ、、、5月に立てたスレですか。
もう生まれてるから、すでにカメラを購入してますね。
私の書き込みは無かったことに。

書込番号:20497018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイプ取りを消せるって

2016/05/06 22:56(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX990M

クチコミ投稿数:2件

宣伝してますけど4kで撮ったら消せないですよね?

あと4kPhotoがイマイチ理解できません!
4kphotoってなにができるんですか?

書込番号:19852466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/05/07 00:59(1年以上前)

>4kphotoってなにができるんですか?

撮影後に写真にしたいシーンを選べるって記載が有りますが、
4K 30Pの記録だと3840×2160の解像度の写真が1秒間に30枚撮影されます。
これらが繋がって4K動画になっているのですが、
この記録された動画の中から好きなコマ(1フレーム)を静止画に切り出せるということです。
通常、800万画素相当の静止画になるハズです。

>ワイプ取りを消せるって

これは多分、ワイプ有りと無しを同時記録が出来るってことではないですかね?
取り消せるというよりもワイプ無しも同時記録で残すことが出来るという意味では?

書込番号:19852842

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての撮影

2016/04/21 13:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX990M

クチコミ投稿数:8件

相談です。アドバイスをお願いします。

今までcanonのminiDV(hdv)を使っていましたが、故障したため、この機種を購入しました。

4Kおよび各種機能に惹かれたのですが、説明書を見ると画質により、いろいろ制限を受けるようです。

以下の利用の場合、どの画質がオススメでしょうか。

@親戚の結婚式の撮影。

A新郎新婦には出来るだけ高画質で渡したい(PCで見るらしい)。将来的には編集するだろう。

B新郎新婦の親と祖母にはDVDで見せたい。Aの編集は待てない。

C当方、パナソニックのBDレコーダーBWT630所有、しかし面倒な作業は出来ない(時間がない)。

Dワイプ撮りは優先順位低い。HDRも多分不要。

以上、勝手な相談で申し訳無いのですが宜しくお願いいたします。128GBのメモリ2枚と大容量純正バッテリーは2つ用意しました。

書込番号:19806603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2016/04/21 16:18(1年以上前)

銀さんとさん、こんにちは。

新郎新婦がお持ちのPCで、どの程度の動画まで、見たり編集したりできるのかにもよりますが、、、
AVCHDの1080/60pで撮るのが、一番良いようにも思います。

ただ確実を期するために、事前にAVCHDの1080/60pで試し撮りをして、それをBWT-630に取り込み、それをDVDに焼いてみる、、、
そしてもし可能なら、新郎新婦がお持ちのPCで、見たり編集したりしてみる、、、
これらの確認をした方が、安心かもしれません。

書込番号:19806960

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2016/04/22 01:53(1年以上前)

この機種はFHDにしても画素加算していないような感度アップしかしないみたいですので、
4Kのままで、できればゲインアップ(≒増感)を抑え目にするか、設定がなければ暗くなったときにマイナス露出補正してみてください。

家庭用4KならAX100を除く現在すべての「4Kモード時の画素あたりの性能」は、FHDの下級〜最廉価機と同程度ですので。

さしあたって、キャンドルサービスの撮影で「ちょっと古くて大きめのFHDのほうが綺麗だった」と言われることがあるとしても、ゲインアップ制限やマイナス露出補正によってノイズ等を軽減していれば、まだマシな比較になると思います。

書込番号:19808602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/04/23 23:24(1年以上前)

ありがとう、世界様、secondfloor様、アドバイスありがとうございました。

お陰様で無事撮影することが出来ました。

後はDVD焼き、BDデータコピーしたいと思います。

まずは御礼まで。

書込番号:19814186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

MFの無限遠

2016/04/15 00:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX990M

スレ主 身長190さん
クチコミ投稿数:2件

MFの無限遠設定の仕方がわかりません。
どなたかご存知のかたはいらっしゃいますか?
ちなみにパナソニックのビデオカメラははじめてです。ソニーの時は∞マークが出て分かりやすかったのですが、どこを探しても∞マークが出てきません。
よろしくお願いします。

書込番号:19789135

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 身長190さん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/15 14:36(1年以上前)

自己解決できました。無限遠の設定は存在しませんでした。

書込番号:19790240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/15 15:24(1年以上前)

最近のカメラでは無限遠のあるのが例外です。
不便ですねえ。

書込番号:19790326

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HC-WX990M」のクチコミ掲示板に
HC-WX990Mを新規書き込みHC-WX990Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-WX990M
パナソニック

HC-WX990M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月21日

HC-WX990Mをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る