HC-WX990M のクチコミ掲示板

2016年 1月21日 発売

HC-WX990M

  • 4Kで撮影し、あとから好みのシーンを編集できる「あとから補正」を搭載した4Kビデオカメラ。
  • 4K30p映像から約800万画素の静止画を切り出して、決定的瞬間を捉えた写真を手軽に残すことができる。
  • スマートフォンで撮影した映像をWi-Fiで送信し、子画面に表示する「ワイヤレス ワイプ撮り」機能を搭載。最大3台のスマートフォンと接続できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:210分 本体重量:360g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素 HC-WX990Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-WX990M の後に発売された製品HC-WX990MとHC-WX995Mを比較する

HC-WX995M

HC-WX995M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月16日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:210分 本体重量:360g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-WX990Mの価格比較
  • HC-WX990Mのスペック・仕様
  • HC-WX990Mの純正オプション
  • HC-WX990Mのレビュー
  • HC-WX990Mのクチコミ
  • HC-WX990Mの画像・動画
  • HC-WX990Mのピックアップリスト
  • HC-WX990Mのオークション

HC-WX990Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月21日

  • HC-WX990Mの価格比較
  • HC-WX990Mのスペック・仕様
  • HC-WX990Mの純正オプション
  • HC-WX990Mのレビュー
  • HC-WX990Mのクチコミ
  • HC-WX990Mの画像・動画
  • HC-WX990Mのピックアップリスト
  • HC-WX990Mのオークション

HC-WX990M のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-WX990M」のクチコミ掲示板に
HC-WX990Mを新規書き込みHC-WX990Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX990M

スレ主 pidepiroさん
クチコミ投稿数:1件

ワイプ機能がとても魅力的なので、このカメラでニコニコ生放送をしたいと思ってますが、付属のワイプカメラやwifi接続したカメラ
の画面は出力されるのでしょうか。お分かりの方がいましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:19757731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

MP4の保存

2016/03/29 20:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX990M

クチコミ投稿数:60件

すみません、本体でMP4に変換したのですが
レコーダーに反映されません。

もしかして本体で変換したMP4はすべてSDカードにいったん保存して
カードからレコーダーに保存するのでしょうか?
どうして本体から直接保存できないのでしょうか。

書込番号:19740529

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2016/03/29 21:53(1年以上前)

MP4ではレコーダーには取り込めないと思います。
そのレコーダーは4K対応ですか?
普通はAVCHD形式で無いと取り込めないかと思います。

書込番号:19740740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2016/03/30 01:18(1年以上前)

レコーダーはBRZ1010です。
4Kモードで撮影したものは保存のみでブルーレイディスクなどに
コピーできないことは知っております。

本体内で4K動画を変換する機能にはAVCHDはありません。
MP4とFHDだったかな。。3種類の中から選ぶのです。

初めからAVCHDで撮影したらこのカメラを買った意味がないと思います。

書込番号:19741435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

保存方法

2016/02/09 00:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX990M

クチコミ投稿数:60件

すみません、このカメラで撮影した映像(4K)はブルーレイレコーダーに保存できるのでしょうか?
最新のパナのレコーダーを買うつもりですが、保存できたとしてもBRディスクには保存できませんか?

書込番号:19570676

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2016/02/09 09:04(1年以上前)

ひでもん★さん、こんにちは。

正確なことは、次のリンク先の、メーカーの情報を見ていただくのが、確実だと思いますが、、、

http://panasonic.jp/dvc/edit/

> このカメラで撮影した映像(4K)はブルーレイレコーダーに保存できるのでしょうか?

できるようですね。

> 最新のパナのレコーダーを買うつもりですが、保存できたとしてもBRディスクには保存できませんか?

保存はできるようですが、あくまでもバックアップで、他のブルーレイプレーヤーで見るためには、一般的なフルハイビジョンの形式に変換する必要があるようです。

書込番号:19571308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/02/09 12:33(1年以上前)

ひでもん★さん、最新のパナのレコーダーも買えるのはいいですね〜
私は、DMR-BRX4000ですので、4K動画のブルーレイへの保存ができませんので、パナに問い合わせた回答が以下のようでした。


◆4K動画のブルーレイディスクへの保存について

HC-WX990Mにて撮影された4K動画は、撮影後にビデオカメラ本体でフルハイビジョン画質(MP4)へ変換をおこなうことで、ご利用のディーガ「DMR-BRX4000」にてブルーレイディスクへの保存が可能でございます。

※「DMR-BRX4000」本体では、フルハイビジョン画質への変換は、できません。

書込番号:19571880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2016/02/09 13:38(1年以上前)

プチ3さん

なるほど。1度4K動画を保存したあとに、変換してもう1度保存すればいいわけですね。
容量的に4Kは大きいと思いますが、1TBレコーダーでも大丈夫ですかね。。

書込番号:19572058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/09 19:57(1年以上前)

>ひでもん★さん
勘違いされてなければいいのですが、990Mからディーガへは4Kを変換なしで、そのまま保存出来ます。
さらにディーガからブルーレイディスクへは変換が必要です。
但し、外付HDDへは4Kのまま保存出来ます。

書込番号:19573083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/02/09 20:28(1年以上前)

secondfloorさんが書かれているように、ディーガUBZ1等であれば、ディーガからブルーレイディスクへ4Kのままでバックアップ保存できますよ。

書込番号:19573230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2016/02/09 20:54(1年以上前)

購入予定のレコーダーはBRZ1010です。
4k録画不可と書いてありますが、ビデオカメラの映像は大丈夫ですよね。
あとは容量の問題だけですが、1TBに4K映像は何時間ぐらい保存できますかね?

書込番号:19573358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/02/09 21:23(1年以上前)

ひでもん★さん

4K動画1hで20GBという記憶がありますので、間違えてなければ、1024(1T)÷20ということで、50時間というところですかね。

書込番号:19573486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2016/02/09 21:35(1年以上前)

50時間も保存できれば十分です。
ブルーレイに保存するため変換もするので1TBでいけそうです。
ありがとうございました。

書込番号:19573531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2016/02/09 22:46(1年以上前)

WX970での話なのですがWX990でも同様かと。
カメラ本体でフルハイビジョンにダウンコンバートできますが、作成されるファイルは
オリジナルの4kファイルと同様にクリップ単位(録画と停止の単位)となります。

このフルハイビジョンのファイルをSDカードにコピーしてからディーガに挿入すれば
取り込めますが、クリップ単位のファイルのままです。
従って再生はファイル単位のみとなります。

ディーガ内でファイル結合してやれば連続再生できますが、ファイル単位で一瞬息つきしてしまいます。
対策として、ユーザーが無償ダウンロードできるアプリでファイル結合してやれば連続再生できます。

スムーズな連続再生を行いたい上記対応策は4kファイルをディーガで再生する場合も同様です。
アプリで結合してからディーガに入れましょう。

書込番号:19573848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2016/03/29 12:22(1年以上前)

すみません、本体でMP4に変換したのですが
レコーダーに反映されません。

もしかして本体で変換したMP4はすべてSDカードにいったん保存して
カードからレコーダーに保存するのでしょうか?
どうして本体から直接保存できないのでしょうか。

書込番号:19739288

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

フォルダ分け

2016/03/27 09:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX990M

クチコミ投稿数:60件

保存するのに一苦労。
本体内で変換してもレコーダー表示がわかりづらくて
どこに何があるのかわからない。

本体の再生画面も撮影モード別に分類されているから
フォルダーごとに確認しないと何があるのかわからなくすごい不便。

撮影した4K動画もHD画質とほとんど変わらないし(4Kテレビで見ても違いがわからない)
暗い室内で撮影してもザラザラでこれもHDと変わらない。

撮影方法に問題があるかもしれませんが、かなりがっかりしました。

書込番号:19732596

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10590件Goodアンサー獲得:691件

2016/03/27 10:11(1年以上前)

記録はSDカードで撮影ごとに分けて(一つのコンテンツに一枚)撮影する。この手のカメラにかかわらず、これは基本のような気がします(テープ式も同じですが)。内蔵メモリーは、緊急用とみなしていたほうが無難かと思います。
ため込んでも、整理しないといけない手間だけは省けます。今はSDカードも大容量でだいぶ安くはなったと思います。

書込番号:19732779

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2016/03/27 12:10(1年以上前)

MXF なんて 1カットで1フォルダーですから 悪が二つぐらい

書込番号:19733087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ひかりTVショッピング

2016/03/15 00:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX990M

クチコミ投稿数:37件

購入価格:90,581円+ポイント10%
・たま〜るキャンペーン(メルマガ限定キャンペーン)→10,000ポイントゲット
・ポイントラッシュキャンペーン→1,500ポイントゲット
・ポイントサイトハピタスを経由(1000円購入で48ポイントがもらえる)→4,320ポイント→4,300円※現金交換が100ポイント単位なので。

合計86,281円+20,550ポイント

ポイントは期間限定&通常商品は割高なため、1ポイントを1円換算とするのは到底無理な話かと思いますが、例えば我が家では通常購入の25%増しの値段で当サイトから子どものオムツを購入出来たとすれば
20,550ポイント→16,440円相当となりますので、
約70,000円で購入できたことになります\(^o^)/

※計算方法等変な箇所がありましたら、ご指摘くださいませm(__)m

ひかりTVショッピングはカメラ類がかなりお安い値段で出ており、価格.comにも多数情報が掲載されていますが、すでに売り切れになっています。そんななか、本品は人気薄なのかまだ売れ残っています(^^;

ただし、ここ数日、昼間時間はいつも10万超え→夜10時過ぎから価格が下がるという値動きになっています。ホントコロコロ値段が変わりますのでご注意ください。。

書込番号:19693771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

保存方法

2016/03/07 12:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX990M

クチコミ投稿数:60件

このカメラはメモリーカードを購入しないと保存できないのですか?

ふつうはカメラ本体に保存できるものですけど、そのメモリーカードがやたら高いので購入を悩んでいます。

書込番号:19667374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2016/03/07 13:42(1年以上前)

64GBの内蔵メモリが搭載されているので、別途記録メディアを購入しなくても大丈夫。

>そのメモリーカードがやたら高いので購入を悩んでいます。

海外パッケージでよければ、サンディスクの64GBが5千円しないで買えます。
http://kakaku.com/item/K0000317459/

ただ、海外パッケージは粗悪品の可能性もあるので販売店選びは慎重に。
現在1位と2位の秋葉Directやあきばお〜は実績のある販売店なので粗悪品の可能性は低いかと。

書込番号:19667577

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2016/03/07 14:25(1年以上前)

>ひでもん★さん

本体のみで記録できます。
でも一般にはSDカードを使い、SDカードがいっぱいになった時の緊急予備的に内蔵を使うかも〜

SDカードってそんなに高いですか?64GBとか128GBあたりで行けるとは思いますが、1万前後かと。。

書込番号:19667675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2016/03/08 11:56(1年以上前)

ありがとうございます。
64GBで何時間ぐらい撮影できるのでしょうか?

ベイトさん
使用中のカメラは本体に保存してそのままUSBでレコーダーにつないで
転送保存しています。
メモリーカードに保存するという発想じたい私にはありませんでした(^^;

書込番号:19670804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/03/08 13:16(1年以上前)

>ひでもん★さん
メーカーHPに記載されていますので、撮影条件に合わせてご確認ください。
http://panasonic.jp/dvc/wx990m/spec/

私は、まだ使い始めて1週間ですが、128GBのカードを使用すると、4KMP4では、録画可能時間は3h56mと表示されています。

書込番号:19671049

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2016/03/08 13:58(1年以上前)

>ひでもん★さん

> 64GBで何時間ぐらい撮影できるのでしょうか?

4Kで1時間50分です。2時間弱って感じでしょう。

通常のハイビジョン画質で私が良く使うPHというインターレースの最高画質だと、6時間。
(60pだと互換性の無い機器もでてくるので、PHで撮ってます)

まぁ折角この機種買うわけですので、4Kで撮影するのでしょうから、64GBで110分と覚えておけばあとは計算で出せますよね〜

書込番号:19671126

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HC-WX990M」のクチコミ掲示板に
HC-WX990Mを新規書き込みHC-WX990Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-WX990M
パナソニック

HC-WX990M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月21日

HC-WX990Mをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング