Playz PX-RV 195/60R16 89Hブリヂストン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 1日



タイヤ > ブリヂストン > Playz PX-RV 195/60R16 89H
セレナ 195 60R16の交換に、本品かヨコハマのRV02を検討しています。
値段的には、
・PX-RV 75000円/4本
・RV02 50000円/4本
位でした。
そこで、PX-RVにRV02の値段をぶつけたところ、タイヤのランクが違うと言われてしまいました。
同等のブリヂストンは、エコピアかもう1ランク下の廉価品と言われましたが、実際はどのようなものでしょうか?
教えて頂きたくお願いします。
書込番号:21710301
11点

>KAZ_chinさん
価格帯で見ればエコピアと同等というのも理解できますが、エコピアはタイヤとしては
ワンランク下ではないでしょうか?
私ならYOKOHAMAで十分だと思います。ウェット性能はYOKOHAMAがaで有利ですね。
ブリジストンというだけで高くなります。
セレナのときはRV02使いましたよ。純正からの交換ならこれでも大変良く感じました。
書込番号:21710335
9点

>KAZ_chinさん
あくまでも私感ですが・・・。
ブリヂストンタイヤの中で、PX-RVは性能的に中間、お値段的にはプレミアムに肉薄している割高タイヤのように思います。
エコピアにしても、中途半端感を感じる性能の割に、まあまあ高価なタイヤかと思いますし、割高感は否めません。
それに対して、ブルーアースRV02は、ヨコハマタイヤの中で中間的なグレードで、値付けも妥当かと思います。
リストにはありませんが、トーヨータイヤのトランパスmpZなんかも全方位バランス良くまとまっている良品だと思いますし、お値段的にもブルーアースRV02と、ほぼ同じぐらいかと思いますので、是非ご健闘を・・・。
書込番号:21710361
13点

KAZ_chinさん
REGNO GRVIIがBluEarth RV-02よりも格上というのなら分かります。
しかし、Playz PX-RVがBluEarth RV-02よりも格上とは思えませんね。
ブリヂストンのタイヤは高めの価格設定ですから、Playz PX-RVはBluEarth RV-02よりも高いという説明なら頷けるのですが・・・。
もし、私がミニバンにタイヤを履かせるとしてPlayz PX-RVとBluEarth RV-02の2銘柄が候補になれば、例え同じ価格でもBluEarth RV-02の方を選びますね。
その理由ですが、ウエット性能は勿論の事、静粛性等の快適性能でもBluEarth RV-02がリードしていると考えているからです。
書込番号:21710390
20点

>KAZ_chinさん
>タイヤのランクが違う〜同等のブリヂストンは、エコピアかもう1ランク下の廉価品〜
違うと思います。BSタイヤが高いのは、品質とは全く関係無い、必要以上の膨大な広告費等の経費が上乗せされてるからです。他に鳩山由紀夫元総理のお小遣い(母から月数百万円)等々、、、鳩山一族へ流れてると思います。
BSタイヤは、車両専用開発タイヤは優れてますが、一般大衆向けは利益最優先主義的な感じで値段の割に微妙な物が多いです。他社に比べて、コンフォートスポット(乗り心地や走行性能が発揮される快適な領域)が狭いと思います。サーキット等で単純にポン着けの場合、タイムが出ません!他社に比べて足回りのセッティングを其れなりに煮詰める必要があります。
※ポテンザとネオバやディレッザと比べた場合の例
個人的な意見として、横浜のRV02の方が良いと思います。
書込番号:21710492 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆様
お返事ありがとうございます。
単に、ブリヂストンが価格対応できなくて、苦しまぎれに性能は PX-RV>RV-02と言われたのでしょうか?
PX-RVの宣伝文句の、スポーティな走りとか、疲れにくいとかに非常に興味惹かれていましたが、ほぼみなさん一致でヨコハマが良いとのことで、安心して決めれます。
(というか、そんなに差があるものなのでしょうか??)
ありがとうございました!!
書込番号:21711463
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





