M2 クーペの新車
新車価格: 1018 万円 2023年2月27日発売
中古車価格: 297〜1135 万円 (149物件) M2 クーペの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
M2 クーペ 2023年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
M2 クーペ 2016年モデル | 15件 | ![]() ![]() |
M2 クーペ(モデル指定なし) | 12件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > M2 クーペ 2016年モデル
先日、M2の試乗に行ってきました。
いつかはMモデルと夢見てそろそろ買えると思い試乗したのですが試乗中の交差点の信号待ち中、隣にM4が止まりました。
M4の方はこちらを見もしなかったのですがこちらは完全に負けた気分になりました。
同乗のディーラーの方もM4の方が素晴らしいとM4に肩を持ち、M6.M5は方向性が違うので比較する事はありませんがM2とM4は正直かぶっておりM2は下位互換の為ステータスを含め全て負けた気分になる。
エンジンが純粋なMで無いのでMに憧れてるならM3かM4にした方が幸せだと遠回しに教わりました。
Mモデルに憧れる車好きは多いと思いますがやはり、M2は渋々乗るMモデルなのでしょうか?(エンジンは純粋なM出なくMスポーツに毛が生えたモデルだと友人が言ってました。)
僕の中でも本音はお金があるならM4に乗りたいけど仕方無しにM2に乗る気持ちは心のどこかであります。
(勿論日本で乗るにはM2の大きさは丁度良い大きさだと自分の気持ちに言い聞かせる事はありますが、M4、M3を買えないから仕方なしにM2を買うと言う気持ちも嘘では無いです。)
昔から憧れたM、僕はM2を買うべきか、数年我慢して中古のM4を買うべきか悩んでます。
書込番号:21050747 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>sakusakurebnさん
自分が惚れた車に乗ればいい。
ステータスで車選びをするならロールスロイスやランボルギーニでも買って優越感に浸ればいい。
中古で数年落ちの車が故障でもしたら修理代だって馬鹿にならない。
人の意見で車選びをするなら経済性と環境性能でハイブリットカーを買えばいい。
自分の懐事情で買える、惚れた車がM2でドライビングを心から楽しめたのなら、それが現実的ベストチョイス
自分が乗って楽しくない車、ストレスが溜まる車なら買わない方がいい。
と私は思いますがどうでしょう?
書込番号:21051306 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

>sakusakurebnさん
M2買って後悔の気持ちを引きずりながら乗っても楽しさ半減ですよね。
乗るのに言い訳が必要な車は趣味では所有しない方が良いと思います。
私は320i乗りですがM2を見ても良くは思わない。
でもM3、4はカッコいいと思います。
単純な質問、貴方の憧れた「M」は何でした?
M2では無かったのでは?
そこに買い安いMの名前が付いた車が売り出されただけじゃないかな。
もっとも初めからM2が良いのなら最高の選択でしょう。
書込番号:21051361 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>eikoocbさん
>z_vell_zさん
確かに買いやすいし「M」って書いてあるから欲しいと思ったのかも知れません。
昔からの憧れのMはやはりM3クーペに憧れたのでありMのエンジンに憧れてたのだと思います。
M2はエンジンが普通のBMWでM社製では無く、後々町でM3やM4を見たとき微妙な気持ちになるかめです。
M2に乗って居られる方は特に僕のような気持ちにはならないものでしょうか?
オーナーの方がおられたら教えて下さい。
書込番号:21051739 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

M2が手に届くとのこと、羨ましいです。
いずれ乗りたいと思っている車ですが、まだ手が届かないので試乗もしておらず、あくまで主観の考えにはなりますが少しでもご参考になればと。
確かにM2のエンジンはM4のエンジンとは違いますが、シャーシはM4から流用しているようで、色々とレビューを見ていた感じではM2のコンパクトさもあり、運転する楽しさやフィーリングは決してM4にも劣らないようです。
もちろんM4もシルエットは格好いいですし、内装の質感もM2より良い、スポーツシートも格好いいですね。カーボンルーフなども装備して、いかにもレーシングカーといった感じです。車格もあり存在感もあります。
エンジン含め、今挙げたような部分に強い魅力を感じるのであればM4をお勧めしますが、M2の利点はそのコンパクトさにあると思います。
道の狭い日本の道路での取り回しの良さ、クルマが手の内にあるようなサイズ感は、絶妙だと個人的に思います。そしてM4ほどのパワーはないものの、馬力・トルク共に日本の道路では必要十分以上のスペックです(初めて出たM3はたしか200馬力台でした。そして車格はM2ほどのサイズ)
それにM2にはマニュアルトランスミッションがある。自分の思ったようにハイパワーのエンジンをぶん回せる、これは最高だと思います(もちろんシフトの滑らかさや燃費ではもはやDCTにはかないませんが、、)
youtubeにプロドライバーの試乗動画も多く出ております(川口まなぶさんなど)購入検討の参考になるかと思います。
購入検討している時は迷いもしますが楽しいですよね。納得のいく結論がでるとよいですね!
書込番号:21071580
13点

「M4 クーペ」スレにも書きましたが、待てば良かったのに...
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20170729-10269819-carview/
「M2好き」より(・∀・)ノ!
書込番号:21080101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sakusakurebnさん
今更かもしれませが、気になったので(笑)
自分M4からM2に乗り換えました!!
先に結果を申し上げると大満足です。
確かにスペック的な部分や、購入する際の選択肢の幅はM4だと思いますが、あのパワーは疲れます。
購入した当初は楽しく乗ってましたが、結局足車を購入してしまい、乗る頻度が激減してしまいました。
LCIのタイミングで乗り換えましたが、M4ほどじゃなくても充分過ぎるスペックと普段乗りでも楽しめるコンパクトな車格が丁度いい♪
ホント楽しいです!!
見た目の好みもあるかと思いますが、自分の場合結果乗らなくなってしまうことが多々あり、その点M2はしっくり来たんだと思いますね。
ディーラーさんによっては、M2の納期が長いのでM4を勧めるとこもあるそうですよ。
純粋にM2が欲しいなら全然オススメですし、M4より下とか考えなくても良いと思います。
書込番号:21607585 スマートフォンサイトからの書き込み
46点


最初|前の6件|次の6件|最後
M2クーペの中古車 (全2モデル/149物件)
-
M2 ベースグレード ハーマンカードンサウンド/ドライビングアシスト/コンフォートアクセス/19AW/インテリジェントセーフティ/ETC/黒革/シートヒーター/メモリー付きパワーシート
- 支払総額
- 358.0万円
- 車両価格
- 343.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 613.3万円
- 車両価格
- 595.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 440.0万円
- 車両価格
- 432.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 738.0万円
- 車両価格
- 718.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.4万km
-
M2 6速MT 後期LCI コンフォートA インテリジェントS 黒革 純正ナビ harman/kardon Bカメラ カーボンインテリア MDrive Mエアロ&19インチAW 2年保証
- 支払総額
- 612.8万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜610万円
-
23〜816万円
-
42〜798万円
-
299〜1609万円
-
255〜1854万円
-
239〜698万円
-
87〜821万円
-
305〜2294万円
-
59〜729万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
M2 ベースグレード ハーマンカードンサウンド/ドライビングアシスト/コンフォートアクセス/19AW/インテリジェントセーフティ/ETC/黒革/シートヒーター/メモリー付きパワーシート
- 支払総額
- 358.0万円
- 車両価格
- 343.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 613.3万円
- 車両価格
- 595.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 440.0万円
- 車両価格
- 432.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 738.0万円
- 車両価格
- 718.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
M2 6速MT 後期LCI コンフォートA インテリジェントS 黒革 純正ナビ harman/kardon Bカメラ カーボンインテリア MDrive Mエアロ&19インチAW 2年保証
- 支払総額
- 612.8万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 14.8万円