-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
EW-M660FT
- インク満タンで1年分(※A4カラー文書を1か月あたり300ページ出力)の大容量タンクを搭載した、A4カラーインクジェット複合機。
- 用紙交換をスムーズに行える「前面カセット給紙」や、一度に普通紙30枚まで挿入できる「ADF」を採用している。
- スマホやパソコンと直接ワイヤレス接続できる「Wi-Fi Direct」や、外出先からプリンターできるアプリ「Epson iPrint」に対応。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



コピー機能を利用する際、『コピー』→『スタート』を選択してコピーを始めると、
両面印刷の設定が自動でされてしまっており、【片面→両面】と設定されている部分を使用する都度に【片面→片面】へと設定しなおさなければならず、基本的に両面印刷モードを使わない者としてとても不便です。
皆さまが使っている660FTも同じなのでしょうか?
(※連続でコピー機能を利用する際は問題ないのですが、一度でもホームボタンを押したり違うモードを使うと【片面→両面】に戻ってしまいます。)
説明書を読んでもコピー設定の保存などは書いてありませんし、これが仕様なのでしょうか?
書込番号:19951766
8点

sunny'sさん、こんにちは。
Ecoモード時は、両面コピーが初期値になるため、おっしゃられるような動作になるようです。
なのでEcoモードをオフにしてみてはどうでしょうか。
書込番号:19953042
20点

ありがとうございます!
エコモードの個別設定に両面印刷の設定がありましたので、無事に変更出来ました。
FAXとしても使っており、常時電源を入れているので画面スリープは必須だとおもいなんとなくエコモードに設定していたのですが、まさか両面コピーまで設定されるとは思いもよりませんでした。
書込番号:19954649
2点

あ、同様の事象でお困りの方のために追記ですが、エコモード自体をOFFにしなくても、エコモードの個別設定に画面消灯までの時間設定と、両面印刷(コピー)の有効無効の設定があるので、エコモードをONにしたままでも両面コピーの設定はオフに出来ます。
しかし、エコモード設定とは別に共通設定のほうにもスリープ移行時間設定という項目が設けられてるので、わざわざエコモードにせずとも設定した時間で自動消灯するようですし、エコモード=両面コピー設定でしか無いような気がします。
こんな機能よりも、コピーの設定をユーザー設定記録出来たりするほうが便利ですよね。
書込番号:19954740
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > EW-M660FT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/06/23 20:29:23 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/03 22:12:07 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/29 18:56:31 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/13 13:52:47 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/19 11:42:37 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/14 9:02:13 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/04 20:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/08 9:51:49 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/19 23:25:13 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/21 8:04:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





