PX-S160T のクチコミ掲示板

2016年 2月 4日 発売

PX-S160T

  • モノクロ単機能モデルのA4インクジェットプリンター。本体購入時の同梱インクだけで約11,000ページのプリントが可能。
  • 大容量のインクタンクを搭載し、インク交換頻度を大きく軽減。インク残量は目視で確認できる。
  • 狭いスペースでも設置でき、デスクに置いてもじゃまにならないコンパクトサイズ。Wi-Fi対応で専用アプリを使ってスマホからも簡単にプリントできる。
PX-S160T 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:1色 スマホ対応:○ PX-S160Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-S160Tの価格比較
  • PX-S160Tのスペック・仕様
  • PX-S160Tの純正オプション
  • PX-S160Tのレビュー
  • PX-S160Tのクチコミ
  • PX-S160Tの画像・動画
  • PX-S160Tのピックアップリスト
  • PX-S160Tのオークション

PX-S160TEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 4日

  • PX-S160Tの価格比較
  • PX-S160Tのスペック・仕様
  • PX-S160Tの純正オプション
  • PX-S160Tのレビュー
  • PX-S160Tのクチコミ
  • PX-S160Tの画像・動画
  • PX-S160Tのピックアップリスト
  • PX-S160Tのオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-S160T」のクチコミ掲示板に
PX-S160Tを新規書き込みPX-S160Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ209

返信52

お気に入りに追加

標準

インク残量が見えないのは仕様

2018/05/18 18:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-S160T

スレ主 linknotsさん
クチコミ投稿数:16件

インク残量が全く見えないので問い合わせたところ、「インク残量が全く見えないのは仕様なので何も対応しないし、このまま売り続ける」そうです。

書込番号:21834075

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/05/18 18:41(1年以上前)

これとは違うのかな?

「インク残量を一目で確認」
http://www.epson.jp/products/ecotank/pxs160t/feature_2.htm

書込番号:21834159

ナイスクチコミ!1


スレ主 linknotsさん
クチコミ投稿数:16件

2018/05/18 18:53(1年以上前)

その部分から目視が全く出来なくなる仕様だそうです。

書込番号:21834184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/05/18 20:51(1年以上前)

>その部分から目視が全く出来なくなる仕様だそうです。
PX-S160Tの仕様が変わり、外装のデザインが変更されたということですか?

書込番号:21834480

ナイスクチコミ!0


スレ主 linknotsさん
クチコミ投稿数:16件

2018/05/18 21:32(1年以上前)

インクタンクの欠陥で、使っているうちに見えなくなります。仕様だそうです。

書込番号:21834584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/05/18 23:23(1年以上前)

インクタンクの下限線(目視できるインクタンクの一番下のことかな?)を下回る前にインクボトルでインクを補充してくださいって事では?

故障する恐れがありますと書いてますので。(インクが無くなったまま使い続けると、ノズルが詰まる可能性があるってことでしょうけど)

>(注) インク残量がインクタンクの下限線を下回ったら、上限線までインクを補充してください。
>インク残量が下限線に満たない状態でプリンターを使い続けると故障する恐れがあります。

メーカーの説明でもこう書いてありますし。完全に空になるまで使おうが、下限線でインクを補充しようが結局使うインク総量は変わらないし。

逆にタンクがスッカラカンの空になるまで使ってノズルが詰まっちゃったら、何度もノズルクリーニングしなきゃならない羽目になり、クリーニングでインクを捨てなきゃならなくなる可能性が高くなると思います。

書込番号:21834880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/05/18 23:26(1年以上前)

>インクタンクの欠陥で、使っているうちに見えなくなります。仕様だそうです。
日焼けなど劣化で、白色化して中が見えにくくなるのでしょうか?
インクが定着して、減ったように見え難く、常にインクが残っているように見えてしまう?

書込番号:21834893

ナイスクチコミ!0


スレ主 linknotsさん
クチコミ投稿数:16件

2018/05/18 23:42(1年以上前)

中が見えず、入っているのか、入っていないのか分からない状態です。この状態をエプソンも把握していて、仕様と言い張っています。

書込番号:21834941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/05/19 00:07(1年以上前)

ユーザーが誤ってインクの空打ちさせないための仕様でしょう。何がインクタンクの欠陥だと仰ってるのかサッパリわかりません。

他のインクジェットにしても、インクが全て空になるまで目視できるものなんて、今は殆ど無いと思います。

詰め替え透明カートリッジならギリギリまで目視可能かもしれませんが、空打ちの危険性を犯してまでインクを補充したくないから、この仕様が欠陥だって言いたいのでしょうか?

書込番号:21834981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/05/19 02:22(1年以上前)

>中が見えず、入っているのか、入っていないのか分からない状態です。
それはわかってますy
はじめに残量が見えてないと書かれていますからね。

それが、どういう状況で見えないかです。
劣化やインクの付着によるものか、残量が何割以下では見えないのか。

>他のインクジェットにしても、インクが全て空になるまで目視できるものなんて、今は殆ど無いと思います。
そうですね。
残量といっても、どの程度を目視しようとしたのかでも、話は変わりますね。
底は若干隠れてしまい残量ゼロになったかは確認できず、1割程度までなら目視は可能とか。

書込番号:21835126

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27813件Goodアンサー獲得:2467件

2018/05/19 03:05(1年以上前)

HPの記述 どうり 見えるもは最初だけ・・・使い込んでいくと見えなくなる,ということか ???

書込番号:21835146

ナイスクチコミ!2


スレ主 linknotsさん
クチコミ投稿数:16件

2018/05/19 06:03(1年以上前)

>沼さんさん
その通りです。

書込番号:21835217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 linknotsさん
クチコミ投稿数:16件

2018/05/19 06:06(1年以上前)

ちなみにこの機種はインク残量の確認は目視のみです。

書込番号:21835220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2018/05/19 07:48(1年以上前)

>何がインクタンクの欠陥だと仰ってるのかサッパリわかりません。
インク残量が確認できないというのは、使いづらいとかの問題ではなく、プリンターの仕様の根本にかかわる大問題だとおもうのですが。

しかし、回収などの大ごとになると、最終的には本体価格に影響してきますから、エプソンには、なにか別の策を提示して欲しいです。
インク投入キャップを外して、懐中電灯等で光を当てても横から視認はできないのでしょうか?
そこから残量をチェックする部品を開発して無償供与とか。

しかしメーカーの姿勢には疑問を感じますね。

書込番号:21835338

ナイスクチコミ!7


スレ主 linknotsさん
クチコミ投稿数:16件

2018/05/19 19:07(1年以上前)

懐中電灯をいくつか試しましたが、ダメでした。インクの補充を小まめにするしかないと思いますが、インクの補充もどのくらいタンクに入っているか分からないと、こぼさずに補充するのが難しいです。

書込番号:21836719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/05/20 01:33(1年以上前)

>懐中電灯をいくつか試しましたが、ダメでした。インクの補充を小まめにするしかないと思いますが、インクの補充もどのくらいタンクに入っているか分からない
>と、こぼさずに補充するのが難しいです。

えええ?目視できるインクタンクの上限線を越えてインクを補充したいんですか?

「上限線まで補充してください」って書いてあるのですから、上限線のとこで補充を止めとけばこぼさないで済むことでは?

そもそもタンクが溢れるスレスレまでインクを補充する必要は?そもそもこの機種は、「こまめにインク補充するしかない」ってほどインクが頻繁になくなる機種では無いし、このスレの趣旨がよくわからないです。

書込番号:21837547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2018/05/20 05:07(1年以上前)

印刷設定の画面にインク残量のアイコンがあるけど、エコタンクではない機種と同じように画面でもインク残量を確認出来るのでは?
目視窓の無い機種は画面で確認するのが当たり前なんだし、エプソンとしては、そもそも目視窓はおまけみたいなもので、インク残量の詳細は画面で確認してくれ、という事なのでは?

書込番号:21837651

ナイスクチコミ!0


スレ主 linknotsさん
クチコミ投稿数:16件

2018/05/20 05:17(1年以上前)

この機種はパソコンからインク残量の確認は出来ません。

https://faq2.epson.jp/smart/Detail.aspx?id=034479

書込番号:21837658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 linknotsさん
クチコミ投稿数:16件

2018/05/20 05:25(1年以上前)

>ここにしか咲かない花さん

インクの残量が全く確認できないため、上限線を超えているかも、下回っているかも確認出来ません。

書込番号:21837664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2018/05/20 09:07(1年以上前)

>linknotsさん

最近この機種を購入しました。

今のところ目視で残量確認できますが先々不安です。
どんな感じになるのか画像をアップできませんか?
使用期間はどれくらいでしょうか?

書込番号:21837944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/05/20 12:03(1年以上前)

>インクの残量が全く確認できないため、上限線を超えているかも、下回っているかも確認出来ません。

スレ主さんが貼ったリンクの図にもある通り、半透明のインクタンクに「上限線」と「下限線」が図解されてますよね?簡単に目視できるのでは?
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=034479

「下限線を下回ったら上限線まで補充してください」って書いてるでしょう。これの何が問題なの?
ますます意味が分かりません。

まさかと思うけど、半透明だったインクタンクがある日突然不透明にでもなったの?

書込番号:21838386

ナイスクチコミ!3


この後に32件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PX-S160T」のクチコミ掲示板に
PX-S160Tを新規書き込みPX-S160Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-S160T
EPSON

PX-S160T

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 4日

PX-S160Tをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング