-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PX-048A
- プリント、スキャン、コピー機能を備えた、無線LAN接続でワイヤレス印刷が可能なインクジェット複合機。
- 4色すべてに顔料インクを使用しているため、ブラックの文字と、カラーの文字や絵などもにじみにくい。
- 人物写真や風景写真を自動で見分け、好ましい色に自動色補正する「オートフォトファイン!EX」機能を搭載している。
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 7 | 2016年12月28日 20:25 | |
| 5 | 2 | 2016年12月10日 20:37 | |
| 0 | 3 | 2016年12月9日 23:39 | |
| 8 | 5 | 2016年11月29日 20:15 | |
| 1 | 2 | 2016年11月5日 19:11 | |
| 11 | 5 | 2016年9月23日 14:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-048A
はがきデザインキットを使って年賀状を作成したのですが、
「用紙が無いか、正しく給紙されませんでした。」と出てしまい印刷ができません。
はがきはセットされておりますし、プリンタのプロパティも「郵便はがき」に変更しました。
何か設定を間違えているでしょうか、また解決方法ありましたら教えてください。
接続はWi-Fi接続
テストページの印刷は問題なくできました。
1点
左のダイアログの[続行]を押すか、[次回からこのメッセージを表示しない]のチェックマークを入れてから[続行]を押す。
それでもダメならUSB接続に変更して印刷してみる。
書込番号:20495613
1点
>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。
両方試してみましたが変わりません。
ハガキも何回か挿し直してみましたが変わりません。
USB接続もダメでした。
書込番号:20495629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハガキは給紙位置にちゃんと収まってますか?
正しい位置にないと用紙がプリンタに吸い込まれず「給紙エラー」で止まります。
書込番号:20495633
0点
三児のパパンさん、こんにちは。
> 「用紙が無いか、正しく給紙されませんでした。」と出てしまい印刷ができません。
とのことですが、このエラーが出る前に、プリンターがハガキを給紙しようとする音は聞こえますでしょうか?
書込番号:20496651
![]()
0点
>kokonoe_hさん
お返事ありがとうございます。
給紙位置に収まっていました。
本日弄っていて解決いたしましたので、下記レスにて内容を追記いたします。
ありがとうございました。
書込番号:20500947
1点
>secondfloorさん
初めまして、お返事ありがとうございます。
いわれてみると給紙する音は聞こえなかったです。
secondfloorさんのアドバイスで少しピンと来たので、下記を試した所解決しました。
はがきをセットしたまま、カラーコピーボタンを押してみました。
すると、はがきが吸い込まれ印刷ができました。
その後は一度もエラーを吐くことなく無事に年賀状作成完了・・・。
当初の目的は達成したものの、なぜ治ったのかよくわかりません(汗)
書込番号:20500965
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-048A
読んde!!ココパーソナル付属。
書込番号:20471783
2点
以下のリンクのPX-048Aのドライバー・ソフトウェアの詳細情報によると読んde!ココ パーソナルがOCRソフトとして、またスキャンしたデータをテキスト検索可能なPDFデータとして保存するOCR Componentがインストール選択出来るようです。
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/22427.htm
書込番号:20472040
![]()
1点
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-048A
題名のとおりです。
こちらの機種を購入し新しくこちらの機種のプリンタドライバーをインストールしました。
インストールしたのは以下の2つのパソコンです。
1.Windows7
2.Vista
1.ブラウザは「Google Chrome」、メールソフトは「Mozilla Thunderbird」
2.ブラウザは「Mozilla Firefox」、メールソフトは「Mozilla Thunderbird」
1.ではブラウザ、メールソフトともに問題なく起動し今まで通りモニターに映ります。
2.の場合、ブラウザ、メールソフトともに起動せずモニターにも映らなくなってしまいました。
再起動させたり、「Mozilla Firefox」を一度アンインストールし再インストールしたり
しましたが直りませんでした。
プリンタードライバーをアンインストールしたら直りました。が再インストールすると
また、ブラウザ、メールソフトともに起動せずモニターにも映らなくなってしまいます。
解決策をお解りの方がいらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
情報が不足しているようでしたらご指摘ください。
0点
OSバージョンによってドライバの中身が違うことがある。間違ったOS用ドライバをダウンロードしてないか確認。
http://www.epson.jp/support/portal/download/px-048a.htm#DSList
書込番号:20463752
![]()
0点
あゆむ歩さん、こんにちは。
Firefoxを一度アンインストールされたとのことですが、このときFirefoxの設定ファイルなども削除されましたでしょうか?
例えば、ユーザーのホームフォルダの直下にある「AppData」という隠しフォルダ内に、Mozilla関連の設定ファイルもあるのですが、、、
Firefoxをアンインストールするときに、このような設定ファイルも同時に削除してみると、もしかしたら効果があるかもしれません。
あとVistaのパソコンでも、FirefoxやThunderbird以外のソフトは正常に起動できて、印刷も正常にできているのでしょうか?
書込番号:20464936
![]()
0点
Hippo-cratesさん
返信が遅くなり申し訳ございません。
ご指摘いただきましたとおりドライバをダウンロードし直してみました。
結果、ブラウザを起動することができました。
記憶が定かではございませんが原因としましてはOSを確認せずにWindows7とVisitaを
同時期にダウンロードしたため7用をVistaにダウンロードした可能性が高いです。
私一人では思いつかなかったことです。ありがとうございました。
secondfloorさん
申し訳ございません。
私がきちんとVista用のドライバをダウンロードしている前提でのご教示ありがとうございました。
すべてとは言えませんが他のOS用ドライバーをダウンロードしたことが原因かと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20469546
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-048A
コンビニのコピー機ではスキャンしてから用紙が排出され始めるまで3秒位だと思うのですが、こういう複合機は、最大の解像度でスキャンすると、印刷が始まるまで何秒位ですか?
ちなみに、10年前のスキャナーだと、スキャン開始から終了まで、スキャンだけで30秒から1分かかります。
0点
スキャナもプリンタも、本質的な技術は10年前からほとんど変わっていません。
特にこの機種はローエンドですから、非常に遅いですよ。
ミドルレンジ機種なら、単体でのコピーで十数秒前後から、といったところでしょう。専用コピー機とは仕組みも値段も違いますから、比較は無理です。
なお、コピーするだけなら高解像度は不要で、300dpi程度で十分です。それくらいに落とせば、昔のスキャナでもスキャン速度はもっと早くなります。
書込番号:20435431
![]()
3点
東郷坂46さん、こんにちは。
> こういう複合機は、最大の解像度でスキャンすると、印刷が始まるまで何秒位ですか?
機種によっても若干の違いはあると思いますし、またプリンターの状態によっても違うと思いますが、10秒くらいだと思います。
書込番号:20435636
![]()
2点
どうもありがとうございます。
今使っているスキャナーは、何の準備運動をしているのか知らないが、「ギーコ」「ジーコ」とか言ってなかなかスキャンが始まらないんだよね・・・
10秒位というのは、上級の機種なのでしょうね。
書込番号:20436197
0点
東郷坂46さんへ
> 10秒位というのは、上級の機種なのでしょうね。
いえ、この機種と同じような下位機種での時間が、10秒くらいということです。
書込番号:20437767
![]()
3点
secondfloorさん
>下位機種での時間が、10秒くらいということです。
そうですか! では、かなり良くなっているのですね。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:20438925
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-048A
本日ビックカメラで購入してきました。
その後セットアップをし、全て完了後にインク残量が表示されたのでみたところ、黒インクのみ4分の1ほど消費されていました。
初期のセットアップでインクを消費するのは知っていますが、他のインクと比べ少し減りすぎかなと思うのですが、こんなもんでしょうか?
書込番号:20364242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どらどら@さん、こんにちは。
この機種は、黒文字などの印刷を高速に行えるよう、黒だけノズルの数が多くなっていたと思います。
そのため、黒だけ初期のセットアップでヘッドに注ぐインクが多く必要になり、結果、黒インクだけ多く減ってしまったのではないでしょうか。
書込番号:20364333
0点
>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
そうだったのですね!
一応週明けの時間のある時にでもエプソンにも聞いてみます!
書込番号:20364411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-048A
お世話になります。
クリックポストの印字に使用することが多く、
黒のみプリントができるところが良いなと思っています。
こちらは、「オフィス用途向け」となっていますが、
これは、「写真重視ではない」
との理解でよいのでしょうか。
家庭向けとの違いを教えてください。
よろしくお願いします。
1点
>nokosann1233さん
〉これは、「写真重視ではない」
〉との理解でよいのでしょうか。
まさに正鵠を射たご理解だと思います。
家庭用ですと、白黒文書、写真、ウェブサイトなど、様々な印刷用途が想定されますが、写真などの画像印刷を得意とする機種ではありません。
書込番号:20229785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>>こちらは、「オフィス用途向け」となっていますが、
>>これは、「写真重視ではない」
>>との理解でよいのでしょうか。
インクが4色顔料になっています。水に滲ません。文書印刷には向いていますが、写真印刷には向いていません。
>>家庭向けとの違いを教えてください。
レーベル印刷が出来ません。
書込番号:20229807
2点
nokosann1233さんへ
家庭向けのプリンターと、オフィス向けのプリンターの区分に、絶対的な基準があるわけではないのですが、そうですね、家庭向けのプリンターは写真を綺麗に印刷できる傾向があり、オフィス向けのプリンターは文書を綺麗に速く大量に印刷できる傾向がありますね。
ちなみにPX-048Aは、区分としては家庭向けのプリンターに位置付けられていますが、写真印刷は得意ではなく、代わりに文書や葉書のように文字やイラストが中心になる印刷に向いているので、どちらかといえばオフィス向けのプリンターに近いかもしれません。
> クリックポストの印字に使用することが多く、
> 黒のみプリントができるところが良いなと思っています。
もし黒のみのプリントを考えておられるのでしたら、キヤノンのiP2700なども良い候補になるかもしれません(コピー機能や、Wi-Fiなどは付いていませんが)。
http://kakaku.com/item/K0000091668/
書込番号:20229822
1点
4色インクの顔料機だから写真印刷は可能だが家庭用の6色染料機に比べるとかなり劣る。
それと最廉価版クラスは印刷速度が遅く、大量の文書印刷には向かないし、A4写真は4分、年賀ハガキ裏のベタ塗り印刷だと1枚2分半かかる。
書込番号:20229830
3点
皆様、解かりやすく、丁寧な回答をありがとうございました。
感謝です。
又何かでの質問、お目に留まりました時には、
どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:20229922
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)









