-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PX-048A
- プリント、スキャン、コピー機能を備えた、無線LAN接続でワイヤレス印刷が可能なインクジェット複合機。
- 4色すべてに顔料インクを使用しているため、ブラックの文字と、カラーの文字や絵などもにじみにくい。
- 人物写真や風景写真を自動で見分け、好ましい色に自動色補正する「オートフォトファイン!EX」機能を搭載している。
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2022年3月16日 14:35 | |
| 13 | 11 | 2017年1月5日 11:58 | |
| 1 | 2 | 2016年11月5日 19:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-048A
USBケーブルで接続してセットアップをしようとしたのですが、添付の画面から進めません。ケーブルを刺しなおしても変わりませんでした。こちらで他にできる対処法はございますか。
1点
お早うございます。
以下のリンクはノジマがまとめたものですがプリンターの電源入れ忘れ、USBケーブルが抜けている、プリンターのセットアップを行っていない、ドライバーの再インストールと言った順番に確かめて進めれば解決の方向に行くと思います。
https://www.nojima.co.jp/support/faq/31970/
過去にはUSB 3.0ポートだと駄目でUSB 2.0ポートだとOKと言ったPCのポート依存も有ったようですのでPCのUSBポートを差し替えてみて様子見する方法も考えられます。ケーブルに関して2.0 A-Bが安全なようです。
https://www.yodobashi.com/category/19531/19533/19586/19901/?word=2.0+A-B
書込番号:24648449
0点
ドライバはインストールしてあります
2.0 A-Bのケーブルを使用していましたがダメみたいです
黒インクがないせいかもしれないので、インクを買ってみます。
質問をしたセットアップはできないのに、カラー印刷はできてしまいました??
書込番号:24652529
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-048A
こんにちは。
現在、EP-804Aからの買い替えを検討しています。
PX-048とEP-808とで悩み中です。
(主人の好みで、エプソン一択です)
顔料インクと値段でPX-048に心ひかれているのですが、皆様の使用感やご意見をお伺いできれば…と思い、投稿しました。
【使用環境】
・個人事業をしている自宅
・猫が2匹(長毛種、短毛種)
・ビジネス90%、家庭10%の使用割合
・毎日印刷はしない(土日のみの印刷が多い)
・インクは純正品を使用
【使用内容】
1)ビジネス用文章(一部、契約書も含む)印刷が主
2)HPなども印刷するが、仲間内での資料用(画質は求められない)
3)封筒の宛名印刷(ビジネス;毎月40枚)
4)年賀状宛名印刷(ビジネス;300枚、家庭用;100枚)
5)個人用年賀状の通信面印刷(100枚)
※写真用ではないインクジェット用に写真を印刷
6)スキャナー、コピーもたまに使う(画質より、うまく取り込めるかが求められる)
【PX-048で気になっていること】
a)耐久性(EP-804は5年ほど持ったので、5年は使いたい)
b)背面給紙
c)操作性(現在のEP-804には液晶があり、分かりやすかったため)
d)年賀状の印刷の質(特に、ビジネス用の宛名印刷)
e)給紙を度々するのは面倒・・・かも・・・?
ビジネス利用の際、文字がボヤ〜〜っとするのがあまり好きではないので、PX-048かと思っていたのですが…。
背面給紙だと、どうしても猫の毛が絡み、寿命が早く来てしまうのでは?と。
また、PX-048は、スキャナー・コピーが最悪との口コミも見ました。
頻繁に使うわけではないのですが、現状のEP-804では取り込みエラー(通信エラー)が頻発していたので、気になっています。
使用環境や給紙の手間も考えEP-808にするのか・・・。
ビジネスでの品質を求めてPX-048にするのか・・・。
迷いに迷い中です。
先述していますが、皆様の使用感やご意見など、お聞かせいただければ大変嬉しく思います。
何卒、宜しくお願いいたします。
4点
いわがしママさん、こんにちは。
> ビジネス利用の際、文字がボヤ〜〜っとするのがあまり好きではないので、PX-048かと思っていたのですが…。
> 背面給紙だと、どうしても猫の毛が絡み、寿命が早く来てしまうのでは?と。
猫の毛対策として、プリンターにカバーをしておく、というのはどうでしょうか。
> また、PX-048は、スキャナー・コピーが最悪との口コミも見ました。
> 頻繁に使うわけではないのですが、現状のEP-804では取り込みエラー(通信エラー)が頻発していたので、気になっています。
通信エラーが出てしまうのは、プリンターの性能とは別の問題だと思いますので、プリンターを買い換えても通信エラーが出るようでしたら、その原因を探して解決すればいいと思います。
ところでビジネス用となると、PX-M740Fのようなプリンターの方が、速度的にもコスト的にも有利かと思いますが、これですと大きすぎますでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000628154/
書込番号:20496389
1点
1)ビジネス用文章(一部、契約書も含む)印刷が主
3)封筒の宛名印刷(ビジネス;毎月40枚)
4)年賀状宛名印刷(ビジネス;300枚、家庭用;100枚)
5)個人用年賀状の通信面印刷(100枚)
水に濡れると問題が出ると思いますので顔料かレーザーが良いかと思います。
>>また、PX-048は、スキャナー・コピーが最悪との口コミも見ました。
使う人の性能次第かと思います。
少し古いPX-045Aを使用していますが、ビジネス用として十分な性能がありますよ。
書込番号:20496423
1点
>secondfloorさん
早速お返事いただき、ありがとうございます!
カバーですが、主に(面倒くさがりの)主人が使います。
給紙→カバー→給紙→カバー・・・
に耐えてくれるか・・・び、微妙です(^^;;;;;;;;;;;;;;)
スキャナの通信エラーについてもありがとうございます!
そうなんですね!
実は、別の場所でもEP-804Aを使っているのですが、同じように通信エラーが出るので、この機種の特徴(?)なのかと思っていました。
そういうことでしたら、安心(じゃないかもですが)です。
PX-M740Fもご紹介いただき、ありがとうございます(^^)。
こちらも顔料ですか?
実は、FAX用として同じようなものを買っておりまして・・・。
確かに、2台も3台もプリンターは要らないんで1台に統一したいんですよね。
ですが、壊れたときの予備として2台は必要かもなぁ〜と。
新たな悩みが(笑)
書込番号:20496657
2点
>kokonoe_hさん
お返事いただき、ありがとうございます!
実際にビジネスとして(?)使われていらっしゃる方の感想をお伺いでき、大変、心強いです!
水濡れ問題については、確かにおっしゃるとおりです。
封筒など、切手を貼るときなどはかなり神経を使っています。
この問題から完全に開放されるわけではないかと思いますが、顔料インクで少しでも解決に近づけるのは嬉しいです。
PX-048に、かなり心が傾いてきました〜!
書込番号:20496667
2点
使用内容がビジネスが殆どと判断すると、染料6色のEP-808よりは4色顔料のPX-048の方が向いてると思います。
SOHO、ビジネスで沢山プリントするなら、エコタンク搭載機はいかがでしょうか?本体価格は若干お高めになりますが、インクコストは劇的に安くなります。(カタログ公証値 A4カラー1枚:0.8円、A4モノクロ1枚:0.4円、耐久枚数5万ページ)
1、A4カラーインクジェット複合機 EW-M660FT
http://www.epson.jp/products/ecotank/ewm660ft/
黒(ブラック)が顔料インクで、カラー3色(イエロー、マゼンタ、シアン)が染料インクです。
注意点としてはフチなし印刷ができない事。年賀状や写真用紙もフチありになります。カラーインクは染料インクのため、カラーに耐水性はありません。
カラーが必要なければ、モノクロ仕様もあります。
2、A4モノクロインクジェット複合機 PX-M160T
http://www.epson.jp/products/ecotank/pxm160t/
A4カラーインクジェット複合機 EP-570T というエコタンク搭載機(EW-M660FT 下位モデル?)がありますが、こちらは4色染料機との事ですので除外しました。ただしこちらはEW-M660FT で出来なかったフチなし印刷にも対応してます。
インクコストが気にならない場合は、上記以外の顔料インク搭載モデルが候補に入ると思います。
書込番号:20496886
0点
いわがしママさんへ
> 給紙→カバー→給紙→カバー・・・
> に耐えてくれるか・・・び、微妙です(^^;;;;;;;;;;;;;;)
そうですね、少しの手間でも面倒は面倒ですからね。
ちなみにカバーは、プリンター全体を覆うようなしっかりとしたものでなくても、それこそタオル一枚かけておくだけでも結構効果がありますので、そのような方法を試してみるのも良いかもしれません。
> 実は、別の場所でもEP-804Aを使っているのですが、同じように通信エラーが出るので、この機種の特徴(?)なのかと思っていました。
おそらくEP-804Aでおこっている通信エラーも、原因を調べていけば、改善できるのではないかと思います。
なのでもしスキャナーを使えるようにしたいとお考えでしたら、また質問をしてみるのも良いかもしれません。
> こちらも顔料ですか?
はい、顔料インクです。
ちなみにエプソンの場合、型番が「PX」から始まる機種が、顔料インクの機種になります。
> 実は、FAX用として同じようなものを買っておりまして・・・。
> 確かに、2台も3台もプリンターは要らないんで1台に統一したいんですよね。
> ですが、壊れたときの予備として2台は必要かもなぁ〜と。
そうですね、FAXも含めて一台にまとめられれば効率的には良いですが、壊れたときの予備を考えれば複数台持ちたくなりますね。
ちなみに予備としても考えるのでしたら、FAX複合機を複数台持っていた方が、いざという時にFAXとしても使えて良いかもしれませんね(FAX複合機は、大きいのが難点ですが)。
書込番号:20496956
1点
いわがしママさんへ
すいません、肝心なことを書き忘れていましたが、PX-048AとEP-808Aでしたら、PX-048Aをオススメします。
ただいわがしママさんも書いておられるように、PX-048Aには液晶画面がなく、必ずしも操作性が良いとはいえませんし(とくにコピーのときの操作性がイマイチ)、、、
またPX-048Aは、どちらかというと個人向けのプリンターで、わりとすぐにインクがなくなってしまいますので、、、
いわがしママさんの用途には、同じエプソンのプリンターでも、ビジネス向けの方が良いのかなとも思いました。
書込番号:20496973
0点
PX-048Aは
・顔料黒は文字印刷やモノクロ印刷でのみ使用される
・最廉価機だから印刷やスキャン速度は遅く、全体的なレスポンスは鈍い
・特にハガキ印刷は遅く、年賀状裏面のようなフチなしのベタ塗りや全面模様入りだと1枚2分30秒
・オフィス向けだから家庭用に比べノイズレベルは高い
モノクロ印刷が多いならモノクロレーザーとインクジェット複合機の併用がベター。
書込番号:20497391
1点
>ここにしか咲かない花さん
お返事いただき、ありがとうございます!
ご紹介いただいたEW-M660FT、エプソンにもこんな機種が!
(キャノンにしかないかと思ってました)
おお!と思って調べましたが、本体が予算オーバーでした・・・。
もっと早く、出会えていたら・・・。
でも、いい機種を知ることが出来ました!
ありがとうございます!!
>secondfloorさん
タオル戦法!いいですね〜!
カバーを縫わなきゃ・・・と思ってたので、心強いです!
通信エラーについては、また、調べて見たいと思います(^^)。
>Hippo-cratesさん
皆さんの意見を拝見して、やっぱりPX-048だ!と思っていたのですが・・・。
ハガキ印刷、そんなにですか!
年に1〜2度とはいえ、100枚以上はやらないといけないので、単純計算で5〜6時間!
ひ〜〜!!!!
チョット躊躇します(T_T)
うう〜ん・・・もう少し悩んでみます!
みなさん、ありがとうございます!
書込番号:20499297
0点
> いわがしママさん
我が家では通信エラーは起きてないですね。近くで電子レンジとか使ってませんか?
このプリンターは本体とインクセットの価格差がほとんど無いというか、
特売で本体の方が安くなることもあります。壊れたら買い換えという選択肢があります。
また多量に印刷されるのであれば速度も重要になりますが一度に数枚程度であれば問題ないと思います。
葉書も全面の縁なし写真印刷は時間が掛かりますがイラストであれば程々の速度で印刷できます。
印刷中に付きっ切りになる必要も無いので「ながら」で問題ないので特に気になりません。
> secondfloorさん
> ただいわがしママさんも書いておられるように、PX-048Aには液晶画面がなく、
> 必ずしも操作性が良いとはいえませんし(とくにコピーのときの操作性がイマイチ)、、、
本体前面にカラーコピーボタンとモノクロコピーボタンがついています。
用紙をセットしてどちらかのボタンを押すだけなのですが、、、?
機能は必要最小限に絞られているので戸惑うことはないですよ。
> Hippo-cratesさん
> 顔料黒は文字印刷やモノクロ印刷でのみ使用される
4色共に顔料インクです。
書込番号:20540890
1点
リロイ・ギブスさん、こんにちは。
> 本体前面にカラーコピーボタンとモノクロコピーボタンがついています。
> 用紙をセットしてどちらかのボタンを押すだけなのですが、、、?
> 機能は必要最小限に絞られているので戸惑うことはないですよ。
私は戸惑うかどうかの話はしていませんよ。
操作性の話をしています。
機能が必要最小限しかないため、必ずしも操作性は良くはない、ということを書かせてもらっています。
書込番号:20541009
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-048A
本日ビックカメラで購入してきました。
その後セットアップをし、全て完了後にインク残量が表示されたのでみたところ、黒インクのみ4分の1ほど消費されていました。
初期のセットアップでインクを消費するのは知っていますが、他のインクと比べ少し減りすぎかなと思うのですが、こんなもんでしょうか?
書込番号:20364242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どらどら@さん、こんにちは。
この機種は、黒文字などの印刷を高速に行えるよう、黒だけノズルの数が多くなっていたと思います。
そのため、黒だけ初期のセットアップでヘッドに注ぐインクが多く必要になり、結果、黒インクだけ多く減ってしまったのではないでしょうか。
書込番号:20364333
0点
>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
そうだったのですね!
一応週明けの時間のある時にでもエプソンにも聞いてみます!
書込番号:20364411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)









