RU・RU・RU VE-GD60DW
迷惑ブロックサービスに対応したコードレス電話機

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年6月19日 15:12 |
![]() |
0 | 1 | 2022年5月14日 02:23 |
![]() |
0 | 2 | 2018年7月15日 23:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD60DL
子機の増設のため、KX-FKD602を購入したのですが、キー操作音は消せないのでしょうか?
ググると、ボタンを押すたびに「ピッ」と鳴る音(キー確認音)は消せません。
という絶望的なことが書いてありました。
ボタンを押す度にピーピーうるさいのは非常にストレスなのですが。
旧機器の KX-FKD506は取り消せるのに、こちらは本当に音を消去できないのですか?
0点

現在入手できる子機で、音が削除できる最新版は、KX-FKD556-Wになりますでしょうか?
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/185/hb_cd/VE-GD60DL_DW/session/L2F2LzEvdGltZS8xNzE4Nzc3NDcwL2dlbi8xNzE4Nzc3NDcwL3NpZC9mVXB4VU5yQUwzSF9SUmJmamNhZkVGOSU3RXlzYnF4ZU9qc2J0V3FkdW85V05KRFZLOTh1X2NsWFZlbEN0djdxMVFibkluNjJBenQyeThWcyU3RVFldGlJUG14QUgwQXd5MlZwZW1QSW53UDNMR1VraWUlN0VBSXJVbSU3RUs4QSUyMSUyMQ%3D%3D
書込番号:25778909
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD60DL
KX-FKD506の子機に、親機から内線で掛かってくる時の呼び出し音の音量の設定は出来ましたでしょうか?
通常の電話が掛かってきた時の呼び出し音の音量とは違いますよね?
0点

Panasonicの固定電話を使っています。
自分のは、内線も外線も、呼び出し音の音量は一緒です。
仕様が自分のと同じかはわかりません。
正確さを求めるなら、メーカーに確認されたほうがいいでしょう。
書込番号:24744976
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD60DL
本機は、留守ボタンを押さなくても所定のコール数後に留守電に切り替わる機能ありますか?
説明書読むと、留守電呼び出す回数の設定は有るのですが、留守ボタンをオンにしたときが前提のようで、試しに留守ボタン押さずに本機に電話してみると、いつまで経ってもだめでした。
前の10年以上前のシャープの機種だと出来てましたのですが、残念です。
誰かこの辺どう運用してるかご存知でしたら教えてください。
ずっと留守をオンにして置く案もありますが、所定の時間経つと通常に戻ってしまうようで、わざわざ留守ボタン押すのが面倒です。
書込番号:21956926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープに要望を出すのです。 稟議書通りやすくなってるでしょうから、もしかしたら復活するかも。
書込番号:21957235
0点

留守電モードにしてなくても、コール30回だったか、それくらいの長時間鳴らし続けると、電話が応答してくれるモードに入りますよ。
書込番号:21965889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





