FDR-AX55 のクチコミ掲示板

2016年 2月19日 発売

FDR-AX55

  • ビューファインダーやマニュアルリングなどを備えた光学20倍ズーム対応のデジタル4Kビデオカメラ。
  • 従来機に比べて、約13倍補正する空間光学手ブレ補正機能を搭載し、HD動画撮影時には5軸方向でブレを補正する。
  • デジタル一眼カメラなどでも採用されている「ファストインテリジェントAF」により、フォーカススピードが従来機より約40%高速化した。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:150分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX55 の後に発売された製品FDR-AX55とFDR-AX60を比較する

FDR-AX60

FDR-AX60

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 2月 9日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX55の価格比較
  • FDR-AX55のスペック・仕様
  • FDR-AX55の純正オプション
  • FDR-AX55のレビュー
  • FDR-AX55のクチコミ
  • FDR-AX55の画像・動画
  • FDR-AX55のピックアップリスト
  • FDR-AX55のオークション

FDR-AX55SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

  • FDR-AX55の価格比較
  • FDR-AX55のスペック・仕様
  • FDR-AX55の純正オプション
  • FDR-AX55のレビュー
  • FDR-AX55のクチコミ
  • FDR-AX55の画像・動画
  • FDR-AX55のピックアップリスト
  • FDR-AX55のオークション

FDR-AX55 のクチコミ掲示板

(1720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX55」のクチコミ掲示板に
FDR-AX55を新規書き込みFDR-AX55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2016/04/06 18:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

スレ主 installさん
クチコミ投稿数:23件

FDR-AX55で使えるNP-FV70互換バッテリーを探しています。
互換ですので、自己責任とか容量少ない、それは承知の上ですが、
使えたとか、お勧めとかありますか?
何かとお世話になっているロワでは、何故か販売終了となってます。

書込番号:19764317

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/04/06 20:06(1年以上前)

ソニーのFW-50というバッテリーを探すが互換品では信用できそうなのはない。
ソニーの制御に対応できないのか、使えないようで消えてしまっている。
ROWAの取り扱いも終わっている。
FM-500Hというのは互換品を買って使っています。

ROWAで取り扱わないのは理由があるんでしょうね。

書込番号:19764568

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/06 20:48(1年以上前)

>installさん


とりあえず、問題無く使えていますよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00X3KUFBI

書込番号:19764675

ナイスクチコミ!3


スレ主 installさん
クチコミ投稿数:23件

2016/04/07 23:26(1年以上前)

神戸みなとさん、ソニ吉さん、回答ありがとうです。

下の商品を買いました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B019836NQY

書込番号:19768226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/18 06:12(1年以上前)

>installさん

その互換バッテリーですが、残量表示は正常に動きましたか?

書込番号:19797838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

録画に必要なメモリー(録画時間)

2016/04/10 14:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

スレ主 usamnさん
クチコミ投稿数:106件

HPを見ても分かりにくいのですが
一番良い画質で64GBあたり何分間の録画ができるのでしょうか?

書込番号:19775784

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/10 15:00(1年以上前)

最高画質をXAVC S 4Kの100Mbpsのフレームレート30pとすると以下の説明書きから64GBの内蔵メモリでも64GBのSDXCカードでも1時間15分と言う事です。
http://helpguide.sony.net/cam/1630/v1/ja/contents/TP0000933106.html
http://helpguide.sony.net/cam/1630/v1/ja/contents/TP0000945945.html

書込番号:19775829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/10 15:02(1年以上前)

>usamnさん


http://helpguide.sony.net/cam/1630/v1/ja/contents/TP0000945945.html

こちらのヘルプガイドに詳しく掲載されていますので、ご覧下さい。

書込番号:19775833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/10 15:09(1年以上前)

上の方と回答がダブってしまいました。指摘には100Mbpsも60Mbpsもそんなに大差は無いと思うので4Kでどこで妥協するかですね。

ちなみに60Mbpsだと2時間はいけるみたいです。

書込番号:19775851

ナイスクチコミ!2


スレ主 usamnさん
クチコミ投稿数:106件

2016/04/10 15:13(1年以上前)

お二人ありがとうございます。
海外に3ヶ月ほどの長期旅行に行くので
このビデオカメラを買おうかと思いまして
今所有してるSDXC64GBはデジタルカメラ用にし
128か256を何枚か買う事にしました

書込番号:19775858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/10 17:10(1年以上前)

256GBでしたら、こちらのカードはいかがでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E8%AA%AD%E8%BE%BC%E9%80%9F%E5%BA%A695MB-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E9%80%9F%E5%BA%A660MB-TS64GSDU3/dp/B00J3KA814?ie=UTF8&psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o01_s00

私もトランセンドの組み合わせですが、ソニーのビデオカメラならこのメーカーとの相性は良かったです。

最高画質で5時間撮影可能です。4K60Mbpsなら、ナント8時間!!

どこで妥協するかがポイントですね。画質を重視か、録画時間を重視か。

書込番号:19776114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/04/10 20:42(1年以上前)

ビットレートが全て(※)&固定であれば、
Mbps≒0.44GB/hになると思います。

100Mbps≒44GB/hですから、
64GBメモリーの全量が使える場合は、64/44≒1.45h≒1:27・・・公表値とズレがあります。

※動画だけでなく、音声もその他の情報も「全て」含む

書込番号:19776768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/10 22:38(1年以上前)

スレ主さん、「ありがとう、世界さん」が詳しく説明して頂いた事、全て理解出来ましたか?

もし難し過ぎて全く分からなければ、分からないと言ったほうが良いですよ。

私は学歴が全く無い人間なので、こういった難関大学をご卒業された方の専門的な難しい説明は良く分かりませんでした。

書込番号:19777265

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/04/10 23:41(1年以上前)

いちいち取説を見ることと
ちょっとした換算で済ますのと、
どちらが楽か?
ということは個人次第かと。

※先に書きましたように、表示のビットレート(Mbps)のままでは、メーカー公表値とズレがあります。

換算式を使うこと自体は、たぶん義務教育の範囲(公立中3レベル)かと思います。
こんなことぐらいで特殊扱いされるようなことが「日本の普通」なのであれば、中韓の追上げどころか遠からず軽く追い越されてしまいます。

(換算式を作る課程は、bpsとかGB/sとかあるので義務教育の範囲外になるでしょうけれど)

そもそもビットレートとメモリー容量だけ計算できるハズが、4Kのときとか何pのときとか「条件別」に調べなければ「合わない」というのは変だと思います(だから、「全て※・・〜」とか書かなければならなかったわけですが)。

これは消費者にとってどうなんだ?と思ったりします。

書込番号:19777511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/04/10 23:49(1年以上前)

追伸ですが、
・フォーマットで天引きされる容量(本来より少なくなる)は計算に入れていません。
・「K」があたりで1000なのか1024なのかで%単位のズレが出ます。
ビットレートの値が正しい場合は、上記の前者によるズレが一番大きいようですので、要望があれば補正のための情報を探してみます。

書込番号:19777537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/11 01:07(1年以上前)

>ありがとう、世界さん


昨年度、エブリオのクチコミのほうで「結露」に関するご解説を詳細にご説明頂き、ありがとうございます。

非常にご丁寧な文章で長文のご解説を頂いたのを覚えているのですが、私には難しすぎて全く会話内容についていく事が出来ず、申し訳ありませんでした。

この場を借りてお詫びとさせて下さい。



※スレ主さん、脱線、失礼致しました。

書込番号:19777686

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/04/11 20:19(1年以上前)

また湿度の高くなる季節が来ますので、理解の是非に関わらず、
とりあえずシリカゲルと大きめで薄く透明の密閉袋を利用してビデオカメラ(※バッテリーや端子の蓋は開放)とバッテリーごと湿気取してください。
(数時間〜十数時間以上、内蔵バッテリーの場合は端子蓋を開ける)

防水=密閉ですので、「特に内部」が結露しやすくなり、これは上記の方法などで除湿し、密閉袋を「開けず」にバッテリーセットして、バッテリーや端子蓋を閉めて、それからビデオカメラを取り出してください。

それでダメな場合は、シリカゲルの種類を変えてください。
(過去ログ参照、あるいはシリカゲルの種類を「よく理解している店や店員さんを探して」買ってください)

書込番号:19779564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WXF990Mとの比較

2016/03/27 20:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

スレ主 C25さん
クチコミ投稿数:19件

パナソニックのWXF990MとFDR-AX55のどちらにしようか迷っています。

嫁はパナにはワイヤレス ワイプ撮りがあるで気に入っている様ですが、私は画質重視です。
実際画質はパナのWXF990Mと変わらないのですか?
また、FDR-AX55のここがいい!!ってのがあれば教えてください。

用途は、子供が出来るので成長記録に使おうとしています。

皆様のアドバイス等をお待ちしております。

書込番号:19734521

ナイスクチコミ!4


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/27 21:24(1年以上前)

C25さん

クチコミの件数から判断すると

クチコミ件数は (3月27日9時25分現在) 480 : 3 と圧倒的な大差です。

いかに FDR-AX55 が注目されているか、人気がある商品か、お分かり頂けるかと思います。

使い勝手は抜群に良いですよ。

書込番号:19734647

ナイスクチコミ!4


スレ主 C25さん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/27 22:19(1年以上前)

CR-777さん

回答ありがとうございます。

確かにFDR-AX55の投稿数は、WXF990Mの投稿数と雲泥の差がありますね。

手ぶれに関しては、youtu等を見て断然ソニーと感じました。
ただ、パナにもあとから追っかけ等の機能があるので、捨てがたいと感じています。

悩むところです。。。

書込番号:19734911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/28 14:54(1年以上前)

C25さん

こんにちわ!
私と全く同じ疑問と悩みを持っていたので、思わず書き込みさせて頂きました。
素人目線の長文駄文ですので、興味無ければ遠慮無く削除して下さい。

2016年春モデルで4K対応ホームビデオだとAX55かWXF990Mの2択になりますよね。

スレチですが私は悩んだ末に990Mを選びました。
また、AX55は一週間程実家の実機を遊んで使ってみての感想になります。
視聴はどちらもREGZA 49G20Xです。
ビエラ、ブラビアじゃなくってごめんなさい。

良かった点
AX55
・手振れ補正
この機種で一番感動した点でした。
走って撮っても車乗って撮っても画面がユラ〜っとなるだけで、手振れ独特のガタガタ感一切ありません。
・マイク
録画時にマイクを選択して任意の方向をアクティブに出来ます。
撮りたい音の方向を選べるのは便利ですし、録画した動画をヘッドホンで視聴すると、臨場感が凄いです。
・光学ズーム20倍
昨年モデルが光学ズーム10倍だった事を考えると、嬉しい進化です。
昨年モデルでパナが勝っていた点がこれで並んじゃいましたね。

990M
・携帯性
軽い。ひたすら軽い。実機触ってもモックかと思ったくらい。
なんなら拡張バッテリーが一番重いパーツだと感じてしまう。
胴廻りのサイズも一回り小さいのでボタン操作が女性の手には優しい。
・ワイプ撮り
コレは結局おまけのようなものだと思っていたけれど、地味に使えます。(ワイプ用カメラも地味に4K対応)
子供にカメラを持たせたりすると、これがけっこーイィもの撮れていたりするんです。
セカンドカメラをスマホに連動させてワイプを2画面貼ることも可能なので、遊びの幅が広いです。
・後から補正
この機種の弱点である手振れ(対抗馬の空間光学がぶっ壊れ性能だから弱点と言わざるを得ない)を4Kで撮影後、かなり抑えることが出来ます。
その他にも色々と補正出来るんだけど、後から補正ありきの撮影って、カメラの性能としてしてはどーなのと言わざるをえません(笑)

良い所は両者書き出したらキリが無いのですが、以上が一週間程触ってみてのザックリな感想になります。
どっちの機種も素人目線で言えば不満なんか出てこないんだけれども、強いて言えばそれぞれの良かった点がそのままお互いの今ひとつな点に当てはまるかな、と思います。

正直なところ、4K録画した動画についてはどっちも凄まじく綺麗ですし、ファインダー、マニュアルフォーカスについてもどっちも慣れてしまえば操作性は良いです。

結論私は携帯性と操作性とで990Mを購入しましたが、これから暗所撮影や運動会等動きのある撮影ではAX55持ち出して使ってみたいと思ってます。
結論、ビデオカメラは『撮りたいな』と思ったり、『持ち出そうかな』と思う気持ちが大切だと思いますので、奥様がパナに興味をお持ちでしたら、そちらの方が奥様も撮影乗り気になってくれるんじゃないでしょうか。

長々と書いて申し訳ありませんでした。

少しでも参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:19736666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/29 19:13(1年以上前)

ここ数年、ミラーレス機で動画を撮っていたものです。
明るいレンズを買ったりマイクを付けたり。

確かに綺麗な映像は撮れました!
ボケも素晴らしく、まるで映画のような映像が撮影出来たのです!

しかーし!!やはりビデオカメラが必要だと切に思いました!

動画にもっとも必要なことは、映像の美しさではないと思います。

手振れしない事です!!!
次点で、フォーカシングの手軽さです!

これは全くの個人的な意見ですが、
手軽に撮影して手振れせずに、比較的簡単にフォーカスが合うカメラ。
これがいいと思います。

そこからは好みの問題で、
絞り羽根が虹彩絞りであるとか、画質が比較的綺麗だとか、フォーカスリングがあるとか。

とにかく僕が薦めたいのは手振れに強いカメラです!
そして僕が欲しいカメラは、AX55です!

書込番号:19740197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 C25さん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/29 22:26(1年以上前)

hikaru17131713さん
丁寧なインプレッションありがとうございます。

ヨドバシでWXF990MとFDR-AX55の実機を見てきました。

WXF990Mはhikaru17131713さんの言うとおり軽いですね。
嫁もびっくりしていました。

FDR-AX55は手振れ補正のすごさは実感できました。

ただ、FDR-AX55はレンズに汚れがこびりつくとレンズが固定していないので、拭きにくいと店員さんが行っていました。実際拭きにくかったです。
また、三脚に固定しているとき人が通ると画面の一部がフォーカスを合わせようとしているのか、ブルブルとゆれています。

嫁は軽いほうがいいということでしたので、結局WXF990Mになりそうです^^

でもやっぱり4Kはきれいですね〜両機種ともに引けをとりませんね!!

書込番号:19740882

ナイスクチコミ!4


スレ主 C25さん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/29 22:28(1年以上前)

マリオ52さん
回答ありがとうございます。

ヨドバシで実機を触ってきましたが、手振れがほぼしなかったです。
これはいいなーと思いました。

ただ、今回は嫁が財布を握っているので、嫁の軽く持てるWXF990Mになりそうです。。。

書込番号:19740893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/30 02:17(1年以上前)

別機種

我が家の開封式のものです(笑)

C25さん

返信ありがとうございました!

やっぱり人のレビューよりも実機を触ってみるのが一番ですよね!

レンズの汚れですが、このクラスのものにはやっぱりプロテクター付けるべきですよ(笑)
実家のAX55には私の独断でレンズプロテクター勝手に付けちゃいました。
一眼レフと違ってレンズ交換できないビデオカメラはレンズ傷ついちゃうと即アウトなので(笑)

オートフォーカスに関しては、手振れ補正に次いでこの機種の目玉だと思います。
昨年モデルのAXP35は光学ズームの低さとオートフォーカスの重さが決め手で購入に至りませんでしたが、AX55のフォーカス速度には驚きました!

結論、990M購入を検討されているC25さんにお伝えするのは酷なのですが、ぶっちゃけAX55に勝てる要素が皆さんご存じの通り携帯性とワイプしか見当たらないんですよね(笑)

それでも私はその携帯性とワイプに惹かれて990Mを選択した結果を後悔してませんよ!
ちなみに某ヨドバシさんで1時間弱粘ったところ、990M+SDカード(64G)で税込11万円+ポイント還元10%(5%分で5年延長保証)ぽっきりで購入させて貰えました!
値切り交渉は奥様同伴の方が店員さんも頑張ってくれるそうですよ(笑)



マリオ52さん

わかる、、、
わかりますその気持ち、、、
あまりにも同意してしまったので駄レスさせて下さい

私は元々仕事の都合上手持ちのCanonの5D-MK3という一眼レフカメラで動画撮影していました。
そりゃもーゴツいカーボン三脚にバカ高い明るいレンズ(F4通し)、スタビライザーや外部マイク導入したり、Xgripにタブレット乗っけてみたり、瓶の蓋開ける為のオープナーを100均で見つけてはフォーカスアシスト自作したりと、、、

子供のイベントにヘッドホンして撮影機材持ち込む度に周囲からドン引き食らってましたよ(笑)

そうなんです、、、
確かに綺麗に撮れるんです、、、
フルサイズ機であればフォーカスもシビアだからやたらめったらボケるんです、、、

しかーし!!
今回ビデオカメラを購入して、やはり餅は餅屋なのだと痛感しました。

正直言えば、一眼でガチ撮影した動画とAX55で流し撮影した動画を4Kテレビで見比べると、暗所撮影等の条件下で無い限り、意識しなければ両者の差は大してありません(笑)
もちろん表現の幅は狭まりますが、ゴツい機材無しに手軽に撮影出来て、三脚無しでも手振れに強い、フォーカスがカチッと合う。
現状ではAX100とのセンサーサイズ差を気にしなければ、ホームビデオとしては最強のビデオカメラだと思います。
それだけで充分買いじゃないですか、AX55。

お財布に余裕があればなぁ!!もう!!!
と思う限りです(笑)

重ねて長文失礼しました。

書込番号:19741525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 C25さん
クチコミ投稿数:19件

2016/04/08 12:19(1年以上前)

hikaru17131713さん
返信が遅れまして申し訳ありません。m(_ _)m

結局WXF-990Mを購入しました。^_^

使ってみて、やはり軽いのはいいですね!
これから色々触ってみていきたいなーと思っています。

アドバイスとインプレッションありがとうございました!

書込番号:19769355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

縦向きで撮影での空間光学手ブレ補正

2016/04/06 22:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

スレ主 installさん
クチコミ投稿数:23件

購入前の質問です。
FDR-AX55を90度回転して縦向きで撮影を考えてます。
その場合、空間光学手ブレ補正は正しく動作するのでしょうか?
この機種に限ったことでなくても良いですので、
どなたか試した方いらっしゃいますか?


書込番号:19765090

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2016/04/07 08:00(1年以上前)

>installさん

回答ないね..  AX55は保有してないが参考まで..

初代の空間手振れ補正搭載機 CX720の時は縦位置で2台並列に並べてリグに乗せた撮影とか ちょくちょくしてたけど..ギョロ目はちゃんと「2台とも仲良く」動いてたな。

先ほど残っていた1台でやってみたけど、感覚的には、縦位置の補正量や制御も違和感ないのは今も変わらないな...
AX30はもう売却したから確認できないけど、縦位置でも使ってた=4Kでね.. 

ただし、AX30の時はリグに組んで移動撮影じゃなくて3mぐらいのアームの先に固定した俯瞰撮影が主だったから、常に振り回すというより風や振動でアームが触れた時の補正だけを狙ってたんで.. 手持ちで縦位置でどうかはAX30はわからない。

あとAX30.. 回転ブレの補正だっけ..インテリジェントとか入るとどうなるのかは 記憶がない。4Kでしか使ってなかったから。
AX55は繰り返すけど、検証してないからわからない。 SONYへこの手の話は直接聞いた方が無難じゃないかな?

書込番号:19765888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 FDR-AX55の満足度4

2016/04/07 19:08(1年以上前)

AX55所有者です。試してみました。
「安心して下さい。手ぶれ補正は強力に効いてますよ」

書込番号:19767350

ナイスクチコミ!2


スレ主 installさん
クチコミ投稿数:23件

2016/04/07 21:40(1年以上前)

東風西野凪さん、バイクで日本二周中さん、回答ありがとうです。

サポセンに尋ねてみました。
正常に動作しますが、常に長期間にわたってそのような使い方をすると、問題が生じるかもしれません。
といった旨の説明でした。

書込番号:19767841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

スレ主 cap常川さん
クチコミ投稿数:40件
機種不明

あきばおーでバルクの128GBを購入しました。

Writeが24MB/sくらい?のようです。


カードに書き込んでいく速度としては十分ですか?

不足していますか?

書込番号:19756360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/03 23:25(1年以上前)

「XAVC S 4K/60Mbps」までの設定であればいけると思います。

詳しくはソニー公式のページをご覧下さい。

https://www.sony.jp/support/handycam/enjoy/dialogue/4k-sdcard-speedclass/

書込番号:19756526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX55の満足度5

2016/04/03 23:33(1年以上前)

もしフルHDで撮影される場合は、「XAVC S HD」と「AVCHD」の最高画質を比較しても大して変わらないので、通常は「AVCHD」で良いと思います。

こちらの方がメモリーや、パソコンなどの保存領域の節約にもなります。

書込番号:19756558

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2016/04/04 00:54(1年以上前)

>cap常川さん

そのバルク品のカードの規格はなんでしょうか?

このビデオカメラの場合、最高画質で撮影するには、UHS-I U3という規格を要求しています。つまり、30MB/秒です。
なので、実行スピードが不足気味と思います。
せっかくの高性能機ですので、それを活かせる規格のSDカードを買った方が良いと思います。

もちろん、AVCHDでHD規格で撮るのでしたら十分なスピードだとは思いますが・・・

書込番号:19756806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

エコー

2016/03/28 17:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

スレ主 masaAさん
クチコミ投稿数:21件

室内撮りしたときエコーがかかるのですが、設定かなんかの問題でしょうか?

書込番号:19737041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2016/03/28 18:07(1年以上前)

動画データはこちらへ投稿出来ますか?まず問題の映像を見てみない事には適確な回答は得られないと思いますよ。

屋外撮影は問題無かったのでしょうか?部屋の構造や反響などで音質は変化します。特にバスルームなどで撮影する場合が分かりやすい例ではないでしょうか。

書込番号:19737093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/03/28 21:41(1年以上前)

ビデオカメラ本体とTVを繋げて見ていますか?
その時に、ビデオカメラ側の音量はOFFになっていますか?
ビデオカメラ側から音が出ているとエコーが掛かったように聞こえます。

室内で撮った映像だけエコーが出るなら他の原因がありますが、
エコーが出る症状の殆どがビデオカメラ側から音が出ています。
今一度、ご確認ください。

書込番号:19737779

ナイスクチコミ!12


スレ主 masaAさん
クチコミ投稿数:21件

2016/03/30 10:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
動画データとは?撮影した動画を貼り付けるということでしょうか?
4k撮影の為データ量が半端ないです。ちなみに外でも室内ほどではありませんがエコーかかっています。

確かに、ビデオカメラとテレビを付属のケーブルで直接繋げてみていました。これが原因かもしれません!
帰宅したら早速試してみます!!

書込番号:19742064

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaAさん
クチコミ投稿数:21件

2016/03/31 15:53(1年以上前)

>何時もゴロゴロさん

早速昨日試したら無事エコーなくなりました。情報提供ありがとうございました。
実はここに投稿する前にソニーサービスセンターに問い合わせましたが原因不明で終了
でした。さすが、ユーザーに聞くのが一番ですね!

書込番号:19745882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDR-AX55」のクチコミ掲示板に
FDR-AX55を新規書き込みFDR-AX55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX55
SONY

FDR-AX55

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

FDR-AX55をお気に入り製品に追加する <794

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング