FDR-AX55 のクチコミ掲示板

2016年 2月19日 発売

FDR-AX55

  • ビューファインダーやマニュアルリングなどを備えた光学20倍ズーム対応のデジタル4Kビデオカメラ。
  • 従来機に比べて、約13倍補正する空間光学手ブレ補正機能を搭載し、HD動画撮影時には5軸方向でブレを補正する。
  • デジタル一眼カメラなどでも採用されている「ファストインテリジェントAF」により、フォーカススピードが従来機より約40%高速化した。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:150分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX55 の後に発売された製品FDR-AX55とFDR-AX60を比較する

FDR-AX60

FDR-AX60

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 2月 9日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX55の価格比較
  • FDR-AX55のスペック・仕様
  • FDR-AX55の純正オプション
  • FDR-AX55のレビュー
  • FDR-AX55のクチコミ
  • FDR-AX55の画像・動画
  • FDR-AX55のピックアップリスト
  • FDR-AX55のオークション

FDR-AX55SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

  • FDR-AX55の価格比較
  • FDR-AX55のスペック・仕様
  • FDR-AX55の純正オプション
  • FDR-AX55のレビュー
  • FDR-AX55のクチコミ
  • FDR-AX55の画像・動画
  • FDR-AX55のピックアップリスト
  • FDR-AX55のオークション

FDR-AX55 のクチコミ掲示板

(1720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX55」のクチコミ掲示板に
FDR-AX55を新規書き込みFDR-AX55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信31

お気に入りに追加

標準

仕様を問い合わせ中

2016/01/13 18:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

クチコミ投稿数:1906件

ソニー的には画質自慢のような機種ですね。
早速、春先に買い替えを考えているのですが、気になる仕様部分があって、このままでは寝られません。

ヘッドホン端子がどこについているかです。
ソニーに電話したら「まだわかりません」とのことなので、返答待ちです。
ドキドキものです。

まさかの底面とか上部フタ中とかだったら、使いにくくてしょうがない...。

書込番号:19488335

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2016/01/13 18:22(1年以上前)

明日からソニーストアで展示されるようですね。

書込番号:19488357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2016/01/13 18:40(1年以上前)

従来機種と同じで左側面の右上にキャップがあるように見えますね。
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX55/feature_4.html

書込番号:19488409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件

2016/01/13 18:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
左側面の右上は静止画/動画ボタンですよ。

私はそこにヘッドホン端子があった機種は見たことがありません。
実際、その場所でもいいのですが。

書込番号:19488428

ナイスクチコミ!1


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2016/01/13 18:54(1年以上前)

下記ページで、右側側面に赤い端子がありますが、それかもしれませんね。
マイク端子と共用(?)なのかな・・・?

http://www.sony.com/electronics/handycam-camcorders/fdr-ax53#

書込番号:19488456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件

2016/01/13 19:10(1年以上前)

>あくぽさん
こんばんは。
マイク端子ですね。
AX30とかはその下にヘッドホン端子がありました。
日本のサイトにもそう書かれていて、共用とも書かれていませんデス。

書込番号:19488506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2016/01/13 19:12(1年以上前)

失礼しました。下記の方が見やすいですね。
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/13/252/
赤端子はマイクだけの様です。

書込番号:19488513

ナイスクチコミ!1


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2016/01/13 19:37(1年以上前)

さんてんさん

>マイク端子ですね。

そうなんですかぁ。

下記のスペック表のInterfaceの項目を見ると、ヘッドホン端子の文字がないんですよね。
ちなみにFDR-AX33のスペック表には「Headphone Jack」という単語がありました。
日本とアメリカのスペック表のどちらかが誤植なのかもしれません。

抜粋
Input and Output Terminals
Accessory Shoe (Multi Interface shoe),
HDMI (micro) Terminal,
Remote (integrated into Multi/Micro USB Terminal) Terminal,
Stereo Minijack

■参照
http://www.sony.com/electronics/handycam-camcorders/fdr-ax53/specifications


どこかに隠れているのか、共用なのか、それとも廃止になったのか・・・
ソニーの回答が気になります。

書込番号:19488594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1906件

2016/01/13 19:38(1年以上前)

>あくぽさん
ご覧のページは機種が違いますよ。

書込番号:19488601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2016/01/13 19:46(1年以上前)

さんてんさん

>ご覧のページは機種が違いますよ。

あれ? FDR-AX53(海外での名称)=FDR-AX55(日本での名称)ではないのですか?

下記の日本のCESのプレスリリースでもFDR-AX53と書かれていたので・・・・

■参照
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201601/16-001/


勘違いしていたらすみません。
 

書込番号:19488633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1906件

2016/01/13 19:55(1年以上前)

>あくぽさん

一緒かもしれませんが、少なくとも日本のAX55のサイトがあるわけですし、それに触れず海外サイトの別型番を参照してコメントを述べるのであれば、それを前提とする旨を云うほうがいいと思うのですわ。

ソニーのこれまでの慣習からすれば、型番を変えているということはどこか仕様が異なると私は予想しています。

書込番号:19488663

ナイスクチコミ!0


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2016/01/13 20:07(1年以上前)

さんてんさん

言葉足らずですみませんでした。

後づけになりますが、私が引用した情報は海外で販売されるモデルの情報です。

さんてんさんが仰るように、日本で販売されるモデルとは仕様が
微妙に異なる可能性はありますね。
 
 

書込番号:19488714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/13 20:47(1年以上前)

今回は実機見てから考えようかと、、 (^^A
説明を見るとかなり広角になっているし、←風景動画が多いので広角になったのは良い
センサーも新しくなったのでだいぶ良いような気はしますけど

AX30の時のように実機見ないで買うという ポチリはやめよう(^^A

書込番号:19488878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件

2016/01/13 20:53(1年以上前)

>ユウ@ネット稼ぎ方のすすめさん

同意。

自分は望遠とダイナミックレンジの改善があれば。
というのとAX100の価格が落ちれば即買い(AF/コンニャク我慢で)。

書込番号:19488897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/13 21:32(1年以上前)

AX100で 空間手ぶれ補正があれば 買いですよね。


価格については前回のAX30の傾向から行くと
3月下旬が 価格落ちの一回目のピークでGWに使うならその辺り狙い目かなと思いますし、
それを逃したら6月あたりが結構ねらい目みたいですね。

55はビューファインダーとナイトショットの機能追加みたいですね。
ナイトショットがどんだけ有効なのかは不明ですが、、、(ビデオライトあるからそれは気にしないけど)



書込番号:19489067

ナイスクチコミ!2


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2016/01/13 22:11(1年以上前)

皆様こんばんわ。

記事中のフォトギャラ見ても確かに無いですね、ヘッドホン端子
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/01/13/252/

液晶内側の扉、HDMIの隣に本当は何があったのやら…

書込番号:19489281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2016/01/14 02:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

入出力端子

5年ワイドが魅力

>さんてんさん
記載ミスでなければ、ついているみたいですね
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX55/spec.html

いろいろな機能がマルチ/マイクロUSB端子に統合されているので運用でちょっと困るかも?
webに『付属品』の項目がないのが困りますが、"55"型番だし、取り敢えず買ってみます

倅の誕生日は4Kで撮りまくります〜

書込番号:19490000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件

2016/01/14 09:14(1年以上前)

HDMIの隣はプロジェクター入力の名残りでしょうね。

それはそうとAX55はAX30より50gくらい軽いようですね。AX30でも軽くて驚きでしたが、複数台運用には助かります。

書込番号:19490296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2016/01/14 12:03(1年以上前)

ソニ吉さん

ソニ吉さんのところには5年ワイドのクーポンが届いているんですね・・・
私のところには未だ届かず・・・ 文句ばっかり言ってるから愛想つかされたかな? ^^;

書込番号:19490559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2016/01/14 13:25(1年以上前)

触ってきました。

第一印象は「軽くて持ちやすくなった!」でした。
ヘッドホン端子はグリップ前方に移動していました。
グリップ部のusbの尻尾は無くなっていました。
望遠の画質は向上してるっぽい、手振れ補正はさすが!

様子見てからと思っていましたが、予約買いしたくなりましたよ f(^_^;

書込番号:19490733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2016/01/14 13:36(1年以上前)

あ、あとボディの天面と液晶パネルをわざとずらすような感じにして
指がかかりやすくして開きやすくなってました。
何気に細かい配慮がなされていていましたよ!
全体的な質感は落ちていましたが、正常進化でした。

書込番号:19490745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーストアで触ってきました

2016/01/23 12:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

スレ主 yukasitanさん
クチコミ投稿数:21件 Train-Sound-Cast 鉄道走行音 

先週から先行展示が始まったのですが、自分がほしいAX40がまだ展示されていないけど、
先に見ておこうと思い、先日ソニーストアに行ってきました。
ついでに、同時購入予定のICレコーダー ICD-SX2000も見たかったので

どうやら、MP4で4Kを撮影できると考えている人も多いようですね。。。
(お店でその事について聞いている人がいました)

一部のスレッドでケラレの話が出ていたので、フィルターを付けてもらったりして試したのですが、
いまいちあのケラレ(?)の状況を再現することができませんでした。店内で暗いからです。
しかし、フィルター使用時、周辺減光を軽減するモードが有ることは、オプションにあることを確認しました。
店員さんいわく、55ミリ径の市販フィルターなら取り付けることが可能とのことです。

個人的には、インテリジェントアクティブ手ブレ補正で静止画撮影ができない事が気になった点でした。
(待機時・撮影時関係なくです。)
でも購入判断に影響するレベルではないので、予定通りAX40は購入するかな・・・といったところです。

AX30でもそうなのかわからないのですが、ズームレバーをズーム側に完全に倒して、
デジタルズームなしの望遠端あたりになると、ズームスピードがクイッっと早くなる現象って、
ありきたりなのでしょうか? それとも全画素超解像ズーム領域だからなのでしょうか?

書込番号:19516483

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

・・消えた。


やっぱり、500ルーメン規模のモバイルプロジェクターを本気で導入しようかと検討中。

たまには寝転がって天井で動画鑑賞したいです。

書込番号:19490313

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/14 11:33(1年以上前)

大変申し訳ないけど、このランクだと、不要だっていうユーザーは多いと思いますが.........

やっと真っ当になったとおもいますょ。今までが、アメリカと日本と何で逆の売り方をしているんだと思っていました。売ってほしいと思うものが売られず、こんないらないものつけて売ってくれなくてもと思っていたからです。
でも、アメリカのほうが日本より安いんですね。まだ、店頭販売にはなっていないので実際にならないとわからないけど。

書込番号:19490497

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/14 22:03(1年以上前)

私も申し訳ないけど、やっぱり傑作さんと同じ意見です。
ソニーも実際その声を受けて上位機種からはずしたんじゃないですかね。

プロジェクター機能のせるならよっぽどパナのワイプ機能の方がいいわ。

書込番号:19491816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件 FDR-AX55の満足度5

2016/01/15 01:31(1年以上前)

>星名美怜さん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

そうなんですか!実はこのプロジェクターの導入を近々検討中です。

http://www.addtron.jp/merchandise_qumi_q6.html

モバイル型で800ルーメン!

書込番号:19492395

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/01/21 22:53(1年以上前)

>不要だっていうユーザーは多いと思いますが

 私も今回プロジェクターが外れたことによってやっと購入検討候補に入りました。
 付いてても良いというより、付いてない方が良いと思っていました。

>実はこのプロジェクターの導入を近々検討中です。

 ひとつ前の型を使っていますが、良いですよ。

書込番号:19512619

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FDR-AX55」のクチコミ掲示板に
FDR-AX55を新規書き込みFDR-AX55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX55
SONY

FDR-AX55

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

FDR-AX55をお気に入り製品に追加する <794

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング