LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DAB のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第6世代 インテル Core i7 6500U(Skylake)/2.5GHz/2コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 520 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.926kg LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABの価格比較
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABのスペック・仕様
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABのレビュー
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABのクチコミ
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABの画像・動画
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABのピックアップリスト
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABのオークション

LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月25日

  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABの価格比較
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABのスペック・仕様
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABのレビュー
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABのクチコミ
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABの画像・動画
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABのピックアップリスト
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABのオークション

LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DAB のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DAB」のクチコミ掲示板に
LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABを新規書き込みLAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

すごく弱い製品でしょうか?

2017/01/26 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DAB

スレ主 Mackycvsさん
クチコミ投稿数:11件

液晶画面が!

NECダイレクトからの同等の製品についてです。
平成29年1月21日19時NECダイレクトから宅急便で届き、
その日はセットアップ完了し、付属のオフィスをインストールして終了。
翌日は1時間ほどエクセルで作業、ネットをみたくらい。
午後からヨドバシカメラで液晶保護フィルムを貼ってもらい、
帰宅後電源を入れると、添付画像のような状態(外観は全く無傷)です。
私は、液晶画面をほとんど触っていないし、
ヨドバシカメラもプロが保護フィルムを貼っているでしょうから、
そんなに強く液晶を押したりしていないと思います。
1月23日NECに修理依頼。
1月26日回答。液晶左側に強い力が加わったための液晶破損であり、
有償修理12万円弱と(そもそも液晶部品代ってそこまで高いですか?)。
セットアップ含めて、たった3時間程度しか使用していませんし、
取扱いも丁寧でした。NECのこの機種は、かなり脆弱なのか、
たまたま弱い製品に当たったのか、いずれにせよ高額な修理費には納得がいきません。
幸いヨドバシカメラさんに相談したところ、とても対応よく、
修理費をお支払いただけることになりましたが、NECの姿勢に皆様どう思いますか?

書込番号:20605493

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/26 22:54(1年以上前)

クチコミを見る限り液晶画面が弱いというのは無いですね。
画面の左側に強く押したようなヒビ?がありますが・・・ヨドバシの人がウッカリ押してしまったのではないかと思います。

NECの対応として一般的なものですので「悪」ではないと思います。
ヨドバシカメラさんの方で修理費を全額持つようなのでやはり・・・画面の左側のビビ?を見て判断したのではないでしょうか。

書込番号:20605579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/26 22:58(1年以上前)

普通に考えると何もしてないのに割れることはあり得ない(絶対かどうかは分からない)から
買ったときに最初から割れてなくて、使いだしてから割れたモノだからメーカーとしては「ユーザーによる破損」としか言いようがないんでは?

値段に関しては、最近のデジタルモノって丸ごと交換とかが多いから値段に関してはなんとも言えない感じかと

>幸いヨドバシカメラさんに相談したところ、とても対応よく、
>修理費をお支払いただけることになりましたが、NECの姿勢に皆様どう思いますか?

メーカーの姿勢はそんなものって感じで、ヨドバシカメラが責任取ってくれる(という認識でいいのかな?)ってことだからラッキーだと思います

書込番号:20605594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/26 23:02(1年以上前)

商品の出来が悪いとか脆いとかは別にして
この状態の品物が修理依頼で送られてきて
無償修理は普通に考えてないですからそこは仕方ないですね
どう見ても中が割れてるようにしか見えないし

破損の原因はわかりませんが
私だったら今後はNECは買わないなということになるでしょうね
心象的に

書込番号:20605607

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mackycvsさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/26 23:04(1年以上前)

kokone hさん、どうなるさん 返信ありがとうございます。

ヒビ?がみえるとのことですが、そのようなものはありませんでした。
写真ではそのように見えるかもしれませんが、
液晶画面や、外装には全く割れ、ひびなど全くないんです。
確かに、液晶保護フィルムを貼るところを一部始終みていたわけではないので、
様々な可能性は否定はできませんが。

書込番号:20605613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2017/01/26 23:09(1年以上前)

フィルムを張っている段階で何らかの力が加わって割れたと判断されても仕方がないと思います。NECも外的要因での破損なので保証対象外で12万というのは仕方がないと思います。
ヨドバシが非を認めているのですから解決だと思います。

書込番号:20605627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/26 23:12(1年以上前)

>Mackycvsさん

液晶は外側のガラス一枚でできてるわけじゃないです
外側が割れてなければ中は絶対割れないのかなんてことはないので
外側が割れてない=割れてないではないですよ

書込番号:20605640

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/26 23:24(1年以上前)

この辺の液晶の色が黒く抜けています。
故障した時、電源を入れてみた時にヨドバシの人がこの部分に気が付いて修理代をあちらで持つ事になったのだと思います。
液晶画面ですので外見からは分からないものです(内部ですから)。

書込番号:20605675

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mackycvsさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/26 23:33(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

特に、>kokonoe_hさんの写真に丸印のところは大変参考になります。

書込番号:20605697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2017/01/27 00:09(1年以上前)

ヨドバシの保護フイルム貼り付けサービスには、貼り付け料金にトラブル対応が含まれているのでしょうか?
トラブル対応1回で12万も飛んでしまうのは、採算の取れるサービスではない気がします。
あと、LCDが高いのは仕方ありません。WQHD、4kと順に高くなります。特に修理部品は量産部品と比べて割高です。

書込番号:20605800

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/27 00:15(1年以上前)

ヨドバシで検索しましたがフィルムは1000〜1500円ですね。
サービスの一環でしょうけど、店員さんでも慣れてない人もいるので、タブレットとかスマホに貼る感覚で強くおしちゃったんでしょうかね・・・
まあ、店員さんの方もいい勉強になったのでは?

書込番号:20605816

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mackycvsさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/27 13:08(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>ありりん00615さん
液晶保護フィルム貼りは、13.3インチでは3000円です。
お願いするとき、まあまあのお値段で、きっとこのような
問題があったときの保険料なんだろうなと思っていました。
推測ですが、ヨドバシカメラさんの店員のお話では、
実際振込元は別会社の名前とのことで、
保険にはいっているのだと思います。
いろいろなレベルの方いるでしょうが、これまでiphone,ipad,
ノートパソコン等10台以上シート貼りしていただいています。
習熟した方がしているので、機械が弱いのかと考えた次第です。

書込番号:20606849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件 LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABのオーナーLAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABの満足度5

2017/01/28 17:30(1年以上前)

タブレットとしても使える仕様を考えれば、むしろ普通のノートよりは画面の強度は高いはず。

書込番号:20610282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スリープ状態からの復帰

2016/11/01 00:10(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DAB

軽さに引かれて以前のLZ550から買い替えたのですが、横の電源ボタンでスリープ状態にした後、使おうと思って再度ボタンやキーボードを押しても、復帰しません。
色々と検索して試してはみたのですが、やはり一度長押しして電源を切ってから再度立ち上げる始末です。
ほっておいてスリープに入っても、同様な状況です。
疲れたので故障として送り返す予定ですが、これがデフォルトなのでしょうか??

書込番号:20349282

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件 LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABのオーナーLAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABの満足度5

2016/11/01 07:11(1年以上前)

うちのは普通に復帰します。
マウスやキーボードを2,3回たたくと復帰します。

書込番号:20349716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/11/01 11:10(1年以上前)

電源系のトラブルかもしれません

別のBTOデスクトップで同様の現象がおこり
色々調べてみて電源を交換したら直りました

販売店もしくはメーカーに早急に連絡したほうがよいと思います

書込番号:20350208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/11/01 17:02(1年以上前)

いや、書いた通り、明後日に送り返します。

書込番号:20350864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2016/10/25 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DAB

クチコミ投稿数:993件 LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABの満足度5

Windows7 13.3インチノート EPSON Endeavor NA501E が故障したため、思い切ってLAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABを購入しました!

届きましたらレビューしたいと思います。


ディーライズさんにて自然故障+物損付き5年保証を追加で購入。
金額は保証代金を含めると・・・あと1万ほど足せば 5K iMac27インチが買える金額です。


しかし、過去に延長保証代金をケチって痛い経験をしてますので、(新品で購入したWindows7 HP G61が2年でジャンクPC化)
保障の充実したショップで購入しました。

今年は我が家のPCの故障が相次いでいるため、
(頂き物のWindows Vista 東芝AX/55EPが7カ月目でプロードライザ故障のACアダプタフリーズ現象で廃棄処分、中古購入のNEC23インチ一体型 VW970も2カ月でマザーボード故障により返金対応、NA501Eもマザーボード故障で廃棄処分)

LAVIE Hybrid ZEROは長く使用したいです!

書込番号:20331069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードカバーってないんでしょうか。

2016/09/13 00:01(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DAB

スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

宜しくお願い致します。

フリーカットのキーボードカバーではなく、この機種にあったカバーって無いんでしょうか?
ネットを探しましたが見つかりませんでした。
使用されている方いらっしゃいましたらどこで買えるかご教授願います<(_ _)>

書込番号:20195708

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2016/09/13 00:08(1年以上前)

すみません。自己解決いたしました。
エレコムのPKB-98LZが対応しているみたいです。
早速購入します。
お騒がせしました。

書込番号:20195729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/09/13 01:52(1年以上前)

ノート型にキーボードカバーですか、止めたほうがいいです排熱を阻害するから。

書込番号:20195891

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2016/09/13 17:51(1年以上前)

防滴仕様のキーボードでしたらカバーの有無は気になりませんが、この機種は防滴の仕様の記載が見当たりませんので、熱が籠るかもしれませんね。
その辺も見越して使われると良いのでは?

後は各使用者の判断次第なので、この件についてこれ以上何も言いません。

書込番号:20197416

ナイスクチコミ!2


スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2016/09/27 05:35(1年以上前)

光沢タイプの液晶保護フィルムだけ買いました。

書込番号:20241649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最新のアフターエフェクトの動作について

2016/08/16 09:57(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DAB

スレ主 inu1111さん
クチコミ投稿数:1件

LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABの購入を検討しているのですが、
最新のアフターエフェクトは快適に動作するでしょうか??

どなたかこのPCでアフターエフェクトの作業をなさっているかたがいらっしゃいましたら、
ご教授いただければと思います。

よろしくお願いします

書込番号:20118803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

グレアとノングレア、

2016/08/02 07:24(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DAB

スレ主 BOXER-NEXTさん
クチコミ投稿数:115件 LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABの満足度3

皆さんはどちらが好みですか?

この度パソコンを買い換える事になり、ある記事を読んでいたら、これからはノングレアの時代だ!みたいな事を書いてありました。
私個人的には幾ら解像度の高いパネルを使ってあってもノングレアの磨りガラスの様な加工は、せっかくの高解像度を殺している気がしてならないのです。

個人的な好みと言われればそれまでですが、映り込みがあるとはいえ高解像度を活かせるなはグレアだと思いますが如何でしょうか?

書込番号:20084439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/08/02 08:47(1年以上前)

仕事をするならノングレア。
写真や動画を鑑賞するなら、グレア。
昔、製造コストは、ノングレア>グレアと言われていました。

書込番号:20084576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/08/02 09:02(1年以上前)

>私個人的には幾ら解像度の高いパネルを使ってあってもノングレアの磨りガラスの様な加工は、せっかくの高解像度を殺している気がしてならないのです。

そんな事はないと思いますよ。キラキラしてるからそう見えるんじゃないでしょうか?

個人的な好みと言われればそれまでですが、映り込みがあるとはいえ高解像度を活かせるなはグレアだと思いますが如何でしょうか?

写りこみのない環境なら良いかも知れないですが、普通の生活環境なら映りこんでしまうので見難いと思いますけどね。
なので家庭用液晶テレビもノングレアになってると思いますよ。

書込番号:20084603

ナイスクチコミ!4


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/08/02 09:35(1年以上前)

>映り込みがあるとはいえ高解像度を活かせるなはグレアだと思いますが如何でしょうか?

思い込みです 映り込みがある方が数倍見難いです。

書込番号:20084667

ナイスクチコミ!9


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/08/02 10:03(1年以上前)

テキスト中心で、映り込みを避けたいビジネス用途ならノングレア。
映像や写真中心で、見栄えや発色の良さを重視するホーム用途ならグレア。
これは昔から何も変わっていないです。

グレアでもノングレアでも、解像度に対する影響は、実用上、ありません。パネルの解像度自体が上がっていますし、大昔のような粗雑なノングレア処理もないです。

ちなみにテレビはグレアメイン。ただし、最近は、適度にノングレア処理をしているので、そもそもグレア、ノングレアという区別自体、意味を失っています。

書込番号:20084714

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2016/08/02 12:46(1年以上前)

使用環境にも左右されますよ。

グレアでも写り込みがない状況ではきれいに見えますし、写り込みがある状況では見づらいですよ。
そういう事も考慮してください。

書込番号:20085014

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2016/08/02 13:40(1年以上前)

>ある記事を読んでいたら、これからはノングレアの時代だ!みたいな事を書いてありました。
どんな記事か興味がありますので、URL教えてください。

>せっかくの高解像度
この辺は、グレアかどうかと言うよりは視力の問題かと。13インチでWQHDは、そまのままではかなりきついかと思いますし。文字を大きくするなんてことをしたら、それこそ"せっかくの高解像度"です。

まぁ、単純に艶ありか艶無しかですので。何を表示するか以前に、周囲が明るいのならノングレア、周囲が暗いのならグレアという傾向になるかと思いますが。
文字を読むのなら、周囲が明るい方が目が疲れませんので、ノングレア。映像を見るのなら、周囲を多少暗くしても問題ないのでグレアという感じですか。
ただ、13インチで映像を楽しむというのもどうかと思いますので。このサイズならノングレアの方がよろしいかと思います。

先に実物を見て、実用に耐えうる解像度か?を確認した方がよろしいかと思います。

書込番号:20085102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2016/08/02 16:24(1年以上前)

オフィス(仕事場)環境だと後方の蛍光灯が映り込みやすいから、非光沢が好まれます。

書込番号:20085351

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/08/02 17:13(1年以上前)

スレ主さんはカメラもかなり嗜まれるご様子ですが、

「光沢と絹目で、解像度が変わりますか?」

それと同じだと思います。

書込番号:20085447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/02 21:06(1年以上前)

LCDマスクと一体化したアンチグレアフィルターを利用している製品は、実家に置いてきたiiyama製モニターも同じこと言えますが、フィルターの粗さは目に余るところです。
しかし、最近のノートPC向けアンチグレアLCDパネルの粗さは、スレ主さんが思われている様な酷いものはありませんよ。
LCDパネル供給メーカー毎の違いはあるのでしょうけど、アンチグレア13.3インチ用FHDシャープ製IPSパネルを、R73とR734で利用していますが綺麗な映りだと思います。
同じFHD解像度のフォックスコーン系列であるINNOLUXやAUOのパネルを用意して、それらをノートPCに組み付け試していませんが、手元にあるR734純正の13.3インチ用WXGA解像度のINNOLUX製パネルは、発色悪くノイズが出たり反応悪かったりと、最悪のLCDパネルでした。
映りについては、ノートPC用の組込みLCDパネル部品供給元の製品次第でしょうね。


私の場合は、動画編集時にグレアの映り込みが気になるので、アンチグレアの一択しかないですけど。

書込番号:20086034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/02 21:50(1年以上前)

・・・

http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia01_01/

ここに比較があります。

L797メインで使用していますが映り込みがないのといままで液晶パネル掃除したことが実はないです。
サブ機がL565です。

もう一台EIZO様がありますが旧製品のほうが見やすい気がします。
何故なのかわからないですが

ノングレアが良いです。

書込番号:20086194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/08/03 18:03(1年以上前)

個人的にはグレアが好みですが基本どっちでもって感じです。
グレアは映像、画像鑑賞用
ノングレアは作業用として割り切ってます。
でもグレアの方が綺麗なので全てグレアでも特に気にはしませんねー

書込番号:20088114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/03 18:47(1年以上前)

外でスマホを使っていて画面が見づらいと思った経験があれば
イメージしやすいかと思います

TV画面の設定を明るい設定にして見ている人はグレアパネルがしっくりくると思います
バックライトをそれほど強く発光させることができないノートPCの液晶では屋外のような
明るい場所で見づらいとき、それを解決するにはノングレアになります
どちらが優れているというものではないので適材適所になります

書込番号:20088200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/03 20:26(1年以上前)

グレア液晶は昔のTNパネルの画質の悪さを誤魔化すために出来たものだと記憶しています
自分は映り込みの無いノングレアが好みです

書込番号:20088425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/08/03 21:08(1年以上前)

グレアは背景が映り込むので鏡を見てるようで落ち着きません。ノングレアのほうがそれがないので落ち着けます。いや、集中できるって言ったほうがよいのでしょう。グレアのほうが店頭では見栄えは良いので、その辺も一つあるかと思います。

書込番号:20088536

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOXER-NEXTさん
クチコミ投稿数:115件 LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABの満足度3

2016/08/03 22:26(1年以上前)

申し訳ありません、一括でのお礼とさせて頂きます。

実はNECのHybrid ZEROシリーズのHZ750/DABとHZ550/DABとで迷っていたのです。

550DABはノングレア、750DABはグレア。CPUはi5もあれば十分なんですがメモリが8GBは欲しいなと。
で、メモリの8GBを採るかノングレアを採るかの選択肢になった訳です。
モバイルとはいえ屋外で使う事はまず無いだろうと思い、結局メモリを採りグレアとなりました。
屋内でもギラつきが気になるようなら、保護フィルムのノングレアタイプを購入して対処しようと思います。
記事のURLはすみません、覚えていません。

大変参考になりました。
皆さまありがとうございました。

書込番号:20088801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DAB」のクチコミ掲示板に
LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABを新規書き込みLAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DAB
NEC

LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DAB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月25日

LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB PC-HZ750DABをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング