DriveStation HD-LC2.0U3-BKE [ブラック]
防振用シリコンゴムを設置した外付けHDD
DriveStation HD-LC2.0U3-BKE [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 1月14日



外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC2.0U3-BKE [ブラック]
こちらの商品、検討中です。
先日、初めてMacユーザー(MacBookair)となり、iPhoneから同期した写真、動画、音楽などをバックアップ用にPC外に出したいと考えてます。
SDなども検討してますが、どうせなら容量が高いものをと考えてます。
こちらの商品は問題なくMacPCと繋いでバックアップ機として使えるのでしょうか。
それとも、もっと手頃?オススメ?のものはありますか?
前提として外に持ち歩くことはあまり考えてません。(持ち歩けると何かと便利ですが)また、1Tでも十分かとも思ってます。
書込番号:20602028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予め、NTFSでフォーマットされているので、Mac用に使うにはフォーマットし直して下さい。
TimeMachine用に使うなら、OS X 拡張(ジャーナリング)。
Windows PCと共用するなら、exFAT、FAT32。
フォーマット方法は、下記サイト参照。
>外付けハードディスクのフォーマット手順(Mac OS 10.7以降)
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/1199
>MacとWindowsの両方でHDDを使うならexFATでのフォーマットがベスト ..
http://kazuch.com/2231.html
書込番号:20602074
1点

持ち歩き用の2.5インチHDDでは無いが、2つ買ってしまった。
PQI H567V Plus HD567VPWH-2T(2TB)
http://review.kakaku.com/review/K0000864103/ReviewCD=972004/#tab
書込番号:20602122
2点

USB3.0接続のやつならどれでもオッケーだと思いますよ
当たり前だけどMacBookAirが軽量(今はそれほどでもないけど)ノートPCだし、HDDも持ち出すつもりはないとしてもポータブルHDDの方が使い勝手いいんじゃないですかね?
書込番号:20602202
1点

どうなるさん、
オススメや実際使ってよかったものはありますか?
やはりHDDが容量的に無難ですか?USBやSDはどうでしょうか。
書込番号:20602474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オススメや実際使ってよかったものはありますか?
これがオススメ!ってのは特になくてよほど怪しいやつ買わなければ問題ないですよ(中のHDDを作ってるメーカーなんてそんなにないから結局どれ買ってもあんまり変わらない)
値段の兼ね合いだけど内蔵用のHDDとHDDケースを買ってきて組み合わせるとかよくやるパターンですね
>やはりHDDが容量的に無難ですか?USBやSDはどうでしょうか。
この辺は使い方ですね
USBメモリ(超小型のやつ)とかSDカード(Mac用に飛び出さないサイズになってる特殊なやつあり)だったら付けっぱなしでHDDが増えたような感じで使える(もちろん速度は遅い)けど、容量を考えるとHDDの方が断然大きいし、HDDだとポータブルにしてもケーブルでHDDを繋ぐからMacBook Airの機動性は失われるし…
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K73NT0S/ ←ちなみにこういうやつね
MacだとTimeMachineってお気軽にバックアップ出来る機能が使えるから容量の多いHDDの方が何かと使いやすいとは思う
他の選択肢としては最初の取っ掛かりが少し面倒(&ちょっと予算が上がる)だけど、HDDはネットワークHDD(NAS)を買って無線LANで繋ぐ、Mac自体は機動性も考えてSDとかUSBメモリで容量を増やすなんてのもいいかもですね
書込番号:20602544
1点

>>Mac自体は機動性も考えてSDとかUSBメモリで容量を増やすなんてのもいいかもですね
そんなことできるんですか?どのようにやるんですか。
なにも知らなくてすみません。
書込番号:20602624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなのも有ります。
>Transcend Macbook Air専用 SDスロット対応拡張メモリーカード JetDrive Lite 130
http://amzn.asia/71dLPrE
書込番号:20602667
0点

>そんなことできるんですか?どのようにやるんですか。
>なにも知らなくてすみません。
これは別に難しいものではないですよ
Macは初ってことだけど、それまでWindowsは使ってたとしてUSBメモリとかSDカード挿したらマイコンピュータに“Eドライブ”、“Fドライブ”とか出てくるじゃないですか?
意味としてはそれと同じで、それが4GBとか8GBだったらちょっとした容量でしかないけどもし容量が64GB、128GB、256GBくらいあればちょっとしたHDDくらいの容量にはなるので…
Airを買ったってことなんで128GBか256GBだと思うけど128GBのMacに128GB足せば2倍、256GB足せば3倍の容量になるからね
もちろん内蔵のディスク(SSD)から比べるとかなり遅いから、ソフトとかをインストールする場所とかじゃなく写真とか音楽とかデータを入れる倉庫的な感じに使うのがベストだと思います
書込番号:20602747
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





