BRAVIA KJ-48W730C [48インチ] のクチコミ掲示板

2016年 1月23日 発売

BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]

  • 繊細な質感までくっきりと描く超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した、フルHDモデル。
  • 別売のUSB HDDを接続するだけで裏番組を録画できる「外付けHDD裏番組録画」や、無線LAN内蔵でインターネットにも対応。
  • 全体の音の大きさは変えずに、声の音量だけを変えることで聞き取りやすくする「ボイスズーム」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]のオークション

BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月23日

  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]

BRAVIA KJ-48W730C [48インチ] のクチコミ掲示板

(1007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-48W730C [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

PS4 やDAZN 用に向いてますか?

2017/02/13 00:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

クチコミ投稿数:45件

はじめまして。
現在、2008年に買ったAQUOSのLC-32D30を使用しています。

現在、fire TV stick 、PS4スリムを持っており綺麗な画像でamazonのプライムビデオやPS4 スリムでDAZN を見たいと考えています。

今のAQUOSはフルHDではないのでせっかくフルHDに対応している機器を持っているのに活かされていないのではと思い始めました。

この機種は11acには非対応みたいですのでDAZN はPS4 スリム経由で見ようと思います。

8畳でしか使わないので32型を希望なのですがこの機種を選択するのがベストでしょうか?

購入はyahooショッピングを考えています。

アドバイスお願い致します。

書込番号:20653824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/13 00:52(1年以上前)

ベストかどうかは置いといてフルHDで32インチなら遅延も含めて32W730Cしか選択肢は無いだに。

他には40V30位だに。

個人的には32インチは小さ過ぎるだに。

書込番号:20653883

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/02/13 23:24(1年以上前)

>8畳でしか使わないので32型を希望なのですがこの機種を選択するのがベストでしょうか?

「部屋の大きさ」は余り関係有りませんm(_ _)m

「どのくらいの距離で見るか(視聴距離)」の方が重要です。
 <「32型」なら、1.3m程度が「推奨視聴距離」ですm(_ _)m

まぁ、「設置の制限」が有るなら仕方が有りませんが...(^_^;

敢えて「割高」なテレビを買う理由が良く判りませんでしたm(_ _)m
 <http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=76%2c75%2c65%2c55%2c80%2c33&DispNonPrice=on&Sort=Price_CapacityUnit_asc&DispSaleDate=on&Hivision=on&Monitor=32&Monitor=&Digital_TunerCount=2%2c3%2c9&

書込番号:20656423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ひかりTVshopping ポイント20倍

2017/02/11 16:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

スレ主 kuroko000さん
クチコミ投稿数:19件

現在ひかりTVshoppingにて
\59,998のポイント20倍で11,980PT付きます。
2日前は10倍でしたので特でし。

書込番号:20649125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kuroko000さん
クチコミ投稿数:19件

2017/02/13 21:53(1年以上前)

ひかりTVshopping ポイント20倍

再び再開しました。

書込番号:20656076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

クチコミ投稿数:10件

現在三菱のBlu-Ray/DVDにダビングができるテレビを使用していますが、
ダビング機能が壊れてしまったので、新しいテレビの購入を検討しています。

こちらのページ
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W730C/feature_5.html
を読んでSONY BRAVIA W730シリーズを候補に考えています。

外付けHDDに録画したものは、もうそのまま残っているものは保存版になるということで、ダビングする手間がなくてとてもいいと思うのですが、
(DVDレコーダー買う必要ありませんよね??)
テレビが壊れて買い換えた場合、SONY BRAVIA以外のテレビとつないでも、同じように視聴することはできるのでしょうか?
また、知人の一部の番組のみBlu-Ray/DVDに焼いて渡したい場合、PC経由で問題なくダビングできるのでしょうか?

外付けHDDは、SONY製/バッファロー製/IO DATA製があるとのことですが、機能に差はありますか?おすすめありますでしょうか?

取り扱い説明書も読みましたが、上記の点、1点でもいいのでおわかりになる方、ご返信いただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

東芝他、その他メーカーでもおすすめありましたら教えてください。
録画とダビングの手間を減らし、テレビを買い替えた場合でも、永続的に保存したものを見れるようにしておきたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:20615593

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/30 13:04(1年以上前)

>テレビが壊れて買い換えた場合、SONY BRAVIA以外のテレビとつないでも、同じように視聴することはできるのでしょうか?

BRAVIA同士でも↑は不可能です。
また、W730Cの録画番組を外部機器にダビングする手段もありません。
完全に見て消すだけの用途と割り切る必要があります。

書込番号:20615619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/01/30 14:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

それでは内臓HDDと変わらないですね・・。

「録画とダビングの手間を減らし、テレビを買い替えた場合でも、永続的に保存したものを見れるように」するために、おすすめのメーカー・機種がありましたら、ご教授いただけると幸いです。

書込番号:20615727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/01/30 14:18(1年以上前)

BDレコーダーにしたほうがよい
東芝レコーダー+ SeeQVault対応HDD。内蔵HDDで録画して、SQV対応HDDにコピー。
SQV対応HDDであれば今後買い替えてもOK.

書込番号:20615747

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2017/01/30 14:48(1年以上前)

HDDをテレビの外付けにしても、テレビと紐付けられ、そのテレビ以外では再生出来ないので、ブルーレイレコーダがいいと思います。もちろんブルーレイレコーダも本体が壊れたら中身のHDDだけ抜いて他に繋いでの再生は出来ませんが。
SQV方式のHDDも違うメーカーに繋いだ場合、互換性は完全ではなくそれなりと聞いたことがあるので、ご確認下さい。
そもそもHDD自体、ちょくちょく経年で動かなくなったりしますので、本当に大事なコンテンツはBDにダビングするしかないと思います。

書込番号:20615809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/01/30 15:04(1年以上前)

>プローヴァさん
>澄み切った空さん

ありがとうございます。
SQV対応HDDというものがあるのですね。調べてみます。

>SQV方式のHDDも違うメーカーに繋いだ場合、互換性は完全ではなくそれなりと聞いたことがあるので、ご確認下さい。
>そもそもHDD自体、ちょくちょく経年で動かなくなったりしますので、本当に大事なコンテンツはBDにダビングするしかないと思います。

そうであれば、今まで通り、三菱のテレビで内臓HDDに録画して、BDにダビングというやり方も悪いものではないんですね。ダビングの手間かかりますが・・。

書込番号:20615825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/30 15:29(1年以上前)

SeeQVault HDDに対応しているTVはVIERAとREGZAの一部モデルです。
SeeQVault HDDだけ用意しても意味はないのでご注意ください。

書込番号:20615874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/01/31 09:11(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

情報ありがとうございます。大変助かります。

書込番号:20617818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/01 02:15(1年以上前)

テレビなんてこの先、いくらでも製造、販売されます。
現在対応機種があってもこの先、規格や仕様が異なる事も・・・。
これを機に レコーダーに変えられては?  使用感が格段です。

書込番号:20620170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/02/02 06:35(1年以上前)

>ゴメンやっしゃ!さん

レコーダーは使用感がいいのですね。コメントありがとうございます。

東芝REGZAのレコーダーのページを見てみましたが、「時短で残す」というコンセプトがいいですね。
一気に選択して短時間でBlu-layに焼けるとありがたいのですが。

東芝のテレビとレコーダーに買い替えるのが一番いいのかという気がしています。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/seeqvault/index_j.html

皆さま色々とご教授ありがとうございました。

書込番号:20622713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/02 14:59(1年以上前)

>aoi20160130さん
こんにちは
BRAVIA買うならソニーのnasneという手もありますよ
BRAVIAで予約録画したり、torneモバイルで外出先でスマホから視聴や予約もできます
ニコニコ実況も楽しいですよ(アカウントあればOK)
PS4があれば更に使い心地が良くなりますし、楽しいですよ
PS4有りの番組表検索では、現状販売されているレコーダーとは雲泥の差がある程、サクサク動きます
nasne(1TB)には、外付けHDDを一台(2TB)を増設できます
詳しくはnasneスレッドを参考に、するといいです
ブルーレイなどの円盤に焼きたいなら、PC TV plusというパソコンのアプリがありますから、それを使って焼くというのもできます
たーだ、ブルーレイレコーダー持ってる人は実は円盤メディアに焼くという事をあまりやってないんですよね
理由はブルーレイディスクが高い
莫大な量の番組を焼くのが面倒くさいからです

書込番号:20623571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/02/02 20:56(1年以上前)

BDの耐久性って、どうなんでしょうね? まぁ、現在一般的な方法でテレビ番組を残す方法って、BDがベストである事は間違いないのですが。。。ダビング10とか、もう、ホントにね。。。

書込番号:20624380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/03 04:52(1年以上前)

BDの方がDVDより耐久性が長いとかよく雑誌で読みますが実際は・・・。(笑)
我が子の映像から今では孫の映像まで30年近く撮って編集してきましたが、
古いDVD-Rも再生できます。(ビデオテープは切れたりしますね)
当時は子供たちをいかに高画質で残すか?   テレビ録画もCMなどの無駄な部分も
カットして残したので録画ディスクだけは多数残ってます。
娘たちも自分たちの成長記録や自分たちの子供の映像すらそれほど見ない。
まぁー、実際のところ残してもそんなに見ないですね。(大半が眠ってます)
CMカットも逆に残しておく方が、後で見た時に懐かしくて別の楽しみ方が出来ます。
バカ親心で、BDやハイビジョンで残しても現実はこんなものですかね?

ちょっとスレ内容から脱線し失礼いたしました。(ジイイの戯言です)

書込番号:20625244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/03/23 22:50(1年以上前)

>たろおっさんさん
>ゴメンやっしゃ!さん
>swayambhunathさん

色々と参考になるコメントありがとうございました。
遅いレスになってしまい申し訳ありませんでした。

nasneというのも面白そうですね。

書込番号:20762109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

NTT-Xストアー

2017/01/29 11:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

ヤフーショッピング経由のNTT-xストアーにて64,000円に条件つきですがポイント12,680ポイント付きます。
上記ポイントでHDDプレーヤーも購入するため迷わず購入しました。

書込番号:20612589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/01/30 21:28(1年以上前)

もうお祭りは終わったようですね。
値段が変更されておりました。

書込番号:20616784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの電源は常に入りっぱなし?

2017/01/28 00:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

東芝のテレビ(40V30)の場合、外付けHDDは省エネ設定が出来て使用してない場合は電源の供給がストップできますが、このKJ-40W730Cの外付けHDDは常に電源入りっぱなしなのでしょうか?

詳しい方、教えてください!

書込番号:20608602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/01/28 10:45(1年以上前)

アキラ5963さん

こんにちは。

>KJ-40W730Cの外付けHDDは常に電源入りっぱなしなのでしょうか?

此のW730C系はAndroidテレビでは無いので、外付けUSB HDDとテレビの電源連動は出来ます。

※尚、Androidテレビに関しても、以前は電源連動がされていなかったですが、アップデートで改善されていると思います。

書込番号:20609279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/01/28 22:58(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


自分は、「テレビ側の省エネ機能」に依存しない、
「USB-HDD」や「HDDケース」の機能で使用していますm(_ _)m
 <http://kakaku.com/item/K0000279324/
  にバルクのHDDを付けて「37Z3500」で使っています(^_^;

「HDDケース」だと、こういう機能を持った製品は、他にも有るとは思います。
「推奨USB-HDD」以外が不安なら無視して下さいm(_ _)m

書込番号:20611459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/01 02:04(1年以上前)

お尋ねの内容はテレビとの電源連動では無く、テレビ視聴中にHDDの電源を
切れないか? と言う事ですかね?   結露は出来ません。
テレビ視聴中はHDDを使わなくても通電状態になります。  私は、PC用の
外付けHDDで電源スイッチ付きタイプをつなぎ使う時だけHDDの電源を入れます。
注意点は録画予約時はHDDの電源が入ってないと 涙、涙 ですが。

書込番号:20620155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/02/07 14:23(1年以上前)

ありがとうございます!
すぐに回答頂きまして参考になりました。
質問にいち早く回答頂きましたのでベストアンサーです!

書込番号:20637857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/02/07 14:29(1年以上前)

>ゴメンやっしゃ!さん
回答頂きありがとうございます!
分かりやすくて参考になりました。
電源を入れ忘れて録れてないとか泣きますね、、

書込番号:20637866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

新型 2017年モデル

2017/01/12 00:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

スレ主 Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件

今年のCESでは、32インチモデルの展示が無かった様です。無いとは思いますが、ブラビアの32インチはこのモデルが最後なのでしょうか?寝室に1台欲しいのですが、次期的にもう少しで新型が出そうですし迷います。

書込番号:20561222

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2017/01/12 01:01(1年以上前)

去年だってモデルチェンジはあったとは言えないように思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845638/SortID=19496159/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000776060/SortID=20096910/#tab

書込番号:20561270

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/01/12 08:00(1年以上前)

Toybox515さん

おはようございます。

>ブラビアの32インチはこのモデルが最後なのでしょうか?

32V型をラインナップから外す事は無いと思いますが、2Kテレビに開発コストを掛けてまで新機能を追加するとは思えないので、継続販売モデルに成る可能性が高いのではと思いますネ。

※継続販売モデルの場合、型番変更のみの場合とデザインを少し変える場合が有ります。

書込番号:20561641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/12 08:10(1年以上前)

Wi-Fiアライアンスに32W730Eの登録があったな、確か

書込番号:20561664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2017/01/12 08:22(1年以上前)

32インチはパーソナルサイズと呼べるかどうかはあります(大画面テレビが主流だからこのサイズは、もはやパーソナルサイズかも)が、需要がないわけではないので、それなりに作り続けてほしいという気がします。使っている場所によっては、適材適所適合サイズは、動かせませんから。

書込番号:20561689

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/14 19:28(1年以上前)

http://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/01/13/52969.html

フルHD HDRのウワサがありますね。W730Eなのかはわかりませんが。

書込番号:20568936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件

2017/01/14 23:29(1年以上前)

もう少し待ちかもしれませんね。
ソニーなので、何か新しい事をやってくれそうな気気がします。

ありがとうございます。
少し様子を見てみます。

書込番号:20569781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/23 18:49(1年以上前)

http://presscentre.sony.co.uk/pressreleases/sony-expands-its-4k-hdr-high-dynamic-range-tv-line-up-with-new-x-series-and-a-series-conveying-the-reality-with-unparalleled-contrast-1722712

フルHD HDRモデルがあるのは間違いないですね。
日本ではどうなるかわかりませんが、もしかすると上から下までHDR対応とかあるかもしれません。

書込番号:20595882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/23 19:28(1年以上前)

https://www.sony.co.uk/electronics/televisions/WE610-WE613-WE615-Series/buy

32型のukモデルはHD HDRみたいです。
日本モデルは32型 フルHD HDRにして欲しいな。

書込番号:20595983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2017/01/23 20:52(1年以上前)

あらら、LGも2015年モデルを最後に出していませんし、SONYもこのモデルが最後ですか。
遂に32型でのFull HDは日本の市場から消え去りそうですね。

書込番号:20596251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/25 13:21(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1040461.html

どうなんですかこれ劣化しすぎでは…

書込番号:20601048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/25 13:28(1年以上前)

W730E

HDRかどうか以前に劣化しすぎww 仮にHDRに対応していても32W730Cから買い換える気が起こらんw

書込番号:20601066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2017/01/25 14:35(1年以上前)

まさか?テレビなのにDLNAクライアント機能を省略?そんな事をすればレコーダーも売れなくなるのに何かの間違いでは?

書込番号:20601188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/25 15:03(1年以上前)

32型は単身者のパーソナル向け用途も多いだろうにVODサービスを退化させるなんて。

HDパネルでもVODが充実している現行モデルの方が魅力が高い。

書込番号:20601250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2017/01/25 23:01(1年以上前)

新型は、D端子廃止・HDMI4から2へ削減。
730EのEは廉価版の意味だろう。

D端子付きは4Kに有るので、そっちを買えって事ですね。
東芝は既に4KにしかD端子無いし。

書込番号:20602718

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2017/01/26 07:48(1年以上前)

40と48を止めて、43にするのは消費者無視な感じ。

48は50に喰われたかもだけど、40はこれが限界サイズな人がいるでしょう。

32で6万以上は高すぎ。40で6万強ならまだしも。

D端子廃止は時代の流れなんですね。

書込番号:20603311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/26 10:33(1年以上前)

>D端子廃止は時代の流れなんですね。

民生モデルのチューナーや再生機がHDMIでしかハイビジョン画質を出力出来なくなって久しいからテレビ側がHDMIと標準画質のRCAに入力端子を絞るのはやむを得ないと思います。

書込番号:20603677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/26 19:47(1年以上前)

PCと接続して使う予定なのでフルHDでそこそこ小型のテレビを探していたのですが、
シャープの22インチか、ソニーの32しか見当たらず…。さすがに22インチは小さすぎるので、
こちらに注目していた所、新製品が出たという事でスペックを見たら愕然としました。
D端子は使わないので良いとして、HDMI端子が2つ減ってしまうとか…。
再生メニューを強化したという事ですが、自動チャプターと1.3倍速再生が追加されて、
他のもろもろが削られて、1万円の価格アップ。無線もac非対応。
いやもう、ホントに国内メーカーはどうしちゃったのかと…。
それでも、32インチクラスでフルHDをラインナップに加えているだけ、ソニーは良心的と言えば良心的ですが…
スポーツ観戦がメインなので倍速付けて欲しかったですけど、そんな機能は望むだけ無駄な時代なんですね。。。
というわけで、先ほどこちらの32W730CをYahooショッピングにて購入しました。
最安値より1万円高かったけど、5年保証の付いているショップにしました。
故障したら買い替えれば良いや、と思っても、その頃にはこのスペックのテレビは無いかもしれませんしね。
長く大事に使いたいです。

書込番号:20604934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/07 23:19(1年以上前)

何故にここまでして32型を劣化させるのでしょうね?!
32型は自室用として十分にフィットするサイズだと思うし、VODやスマートテレビなんてまさに個人で使う有用な機能じゃないですか?AndroidTVが使える32型を待ってたんですがね...。

書込番号:20639325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


techy9さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件 @techie2501 - twitter 

2017/03/04 00:30(1年以上前)

現在KJ-32W730Cをお使いの方に聞いてみたいのですが、
KJ-32W730CはJoySoundって利用可能でしょうか?

2017年モデルだと絶対的に省略されてそうなサービスなので有無確認したいです。
購入は2016年モデルKJ-32W730Cを予定しています。

書込番号:20707652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/03/04 01:18(1年以上前)

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1507150072915

サポート情報をご確認ください

書込番号:20707747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-48W730C [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]
SONY

BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月23日

BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]をお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング