BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]
- 繊細な質感までくっきりと描く超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した、フルHDモデル。
- 別売のUSB HDDを接続するだけで裏番組を録画できる「外付けHDD裏番組録画」や、無線LAN内蔵でインターネットにも対応。
- 全体の音の大きさは変えずに、声の音量だけを変えることで聞き取りやすくする「ボイスズーム」機能を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月23日

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 1 | 2016年9月4日 20:38 |
![]() |
16 | 3 | 2016年9月19日 18:57 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2016年8月30日 08:25 |
![]() |
18 | 3 | 2016年9月3日 10:47 |
![]() |
5 | 0 | 2016年8月4日 19:45 |
![]() |
12 | 4 | 2016年8月3日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
ビデオサーバーに録画番組を録り貯めているのですが、この機種での録画番組一覧はどのように表示されるのでしょうか?
現在再生に使っているブルーレイプレイヤーは新しいもの順の表示しかでしかできず、最近録画した番組を見るときは良いのですが過去に録画したものから探すときは番組名が順不同のため非常に探しづらいのです。
iPadので使っているDiXimPlayのように文字列検索や番組名ソートができれば嬉しいのですが…
どなたかご存知の方がいれば教えてください。
2点

サーバーと、クライアントの組み合わせによって変わります。
使用されてる機器の型番を示さないと、誰にも回答できません。
書込番号:20171313
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

安いですね!
レシートの画像をアップして頂けると幸いです。
書込番号:20204099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
いや、本当に安いですね
書込番号:20217072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
現在使っているビエラTH-L36C5とソニーBDZ-RX35が接続出来ずにHDDが埃をかぶっている状態。。。
そしてビエラの音質に不満がある為買い換えを検討中。
そこでソニーKJ-40W730Cはどうかなと、接続端子を確認した所BDZ-RX35と合致する端子がない?接続できない?
まだまだ頑張れるであろうBDZ-RX35を活かせるTVはないのでしょうか?
音質の不満は、音がこもっている?かのような聞き取り辛さで尚且つ音量数値が実際の音量と一致しておらず、35でちゃんと聞き取れる状態です(TVすぐ後ろが壁なのが原因?)25位で普通に聞き取れるものがいいです。
書込番号:20155047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナムニさん
こんばんは、
>現在使っているビエラTH-L36C5とソニーBDZ-RX35が接続出来ずにHDDが埃をかぶっている状態。。。
先ず、TH-L36C5と言う型番は無いと思いますが?C5タイプなら32V型か37V型に成ると思います。
次に、BDZ-RX35とビエラC5が接続出来ない様ですが、HDMIケーブルで接続すれば問題無いと思います。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX35/feature_12.html
>そしてビエラの音質に不満がある為買い換えを検討中。
画質には不満が無く、音質だけ良くしたいので有れば、AVシアタースピーカーやアクティブスピーカー等を接続すれば、音質は可なり改善出来ると思いますネ。
>ソニーKJ-40W730Cはどうかなと、接続端子を確認した所BDZ-RX35と合致する端子がない?接続できない?
接続には全く問題有りません。HDMIケーブル1本でOKです。
書込番号:20155226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クチコミハンター様
早速のアドバイスありがとうございます。
まずご指摘頂いた通り36ではなく37でした。。。
そして、どこをどう読み違えれば接続できないとなるのかわからないくらい明確に接続端子欄へ”HDMI端子”と書いてありました。
お恥ずかしい限りです...
シングルチューナーも不便なのでKJ40w730cを検討しつつ、アドバイス頂いた別途スピーカー取り付けも検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20155518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナムニさん
おはようございます。
>シングルチューナーも不便なのでKJ40w730cを検討しつつ、アドバイス頂いた別途スピーカー取り付けも検討したいと思います。
一つ訂正が御座います。
TH-L37C5に装備されているHDMI端子ですが、ARC(オーディオリターンチャンネル)に対応していない場合、AVシアターをHDMIケーブルで接続しても音声がでません。ARC非対応の場合は、光デジタル音声出力端子に専用ケーブルを接続しなければ成りません。又、AVシアター側にも光デジタル音声端子がなければ接続出来ないので、必ず確認が必要です。
※TH-L37C5には、光デジタル音声出力端子が無いので、AVシアターを検討される場合、特に注意が必要です。
【TH-L37C5仕様一覧】
http://panasonic.jp/viera/p-db/TH-L37C5_spec.html
※PC用アクティブスピーカー等は、ヘッドホン端子かイヤホン端子に接続しますので、接続には問題無いと思います。
尚、KJ-40W730Cについては、ARC及び光デジタル音声出力に対応していますので、AVシアターやアクティブスピーカー等、色々なタイプが選択可能です。
【KJ-40W730C仕様一覧】
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W730C/spec.html
書込番号:20155637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
ヤマダ電機にて、60,000(税込)+ポイント5%+5年保障+配送設置無料で購入しました。
コジマとの価格を提示してかなり安くなりました。63,800(税別)週末特価価格。
保証考えると、ネットよりも安くなりましたね。
やはり交渉はしてみるべきだな〜と。
8点

無料と有料、どちらの5年保証でしょうか?
書込番号:20147171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Yamajiaさん
お安く買えましたね。おめでとうございます。
私は価格交渉とかが苦手なもので、ネットでここの最安値よりも安かったジョーシンのe.shop21というサイトで購入しました。
価格comに出てこないけど勤務先が福利厚生で契約していて利用できました。
ここからも問合せができるようです。
http://www.jpsnet.jp/service02.html
書込番号:20157797
1点

とても安いですね。
よろしければ、レシートをアップして頂けませんか?
書込番号:20166910 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
参考としてください。
40インチですが、節電設定標準で約30W、私は節電(暗)で約23Wとしています。
画面の内容により2〜3W変動します。
また私好みの色・明るさを設定した後の数字ですので、出荷時の設定の場合とは
異なると思いますので、あくまで参考としてください。
32インチが7年目に故障したための買い替えですが、42Wでした。
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
昨日、本テレビ購入したのですが、
dTVターミナルだけがうまくいきません。
前のテレビと同じようにHDMIケーブルを接続して、
dTVのメニューは問題なく写るのですが、
実際の映像(アニメも映画も)を再生すると、
音声は大丈夫ですが、映像はずーっとコマ送り状態で、
まともに見れません。
どなたか、接続したよと言うかたいらっしゃいませんか?
ちなみにHDMI端子の4つどこに挿してもうまく再生できません。
テレビの画質は初期値のままです。
よろしくお願いします。
書込番号:20084124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネットへは有線接続ですか?
無線LAN接続でしょうか?
書込番号:20084212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2015年「安」さん
ありがとうございます。
無線です。
前のテレビでも無線でした。
書込番号:20086290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビは映像を出力するだけのハード機器なので、原因はそこではないですよ、きっと。
以前も無線LANで接続していて普通に観ることが出来たのであれば、試しに有線接続してはどうですか?
有線接続してみて映像がカクつかないのであれば、無線LANの掴みが悪いことに原因があり、
有線接続しても映像がカクつくのであれば、dTV本体の故障の可能性もありますから。
書込番号:20087817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2015年「安」さん
ありがとうございます。
有線にして、初期化したら直りました。
ありがとうございます。
書込番号:20088742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





